fc2ブログ

遊戯王ARC-V 第113話「修羅の渇望」

yugi20160710.jpg

遊戯王OCG『インベイジョン・オブ・ヴェノム』2箱買ってこんな感じ。
次元障壁とかローズマリーちゃんとか当たんなかったけど
欲しいものはだいたい手に入ったので満足。
とりあえず昨日デュエルしてて思ったのは餅カエル強すぎね?
僕のリチュアデッキが凄い強くなって驚いた。
やっぱバハシャ先輩からすぐに出てきて効果使えるとか問題あると思う。

same20140304.jpg

シャーク「餅カエルぅ…お前、ホント可愛いなぁ…
こいつ(バハシャ)でOCG世界の人気者にしてやるよ。
今回のテーマは…『壊れ』だ!」


レッドアイズはデュアル寄りの構成に組みなおそうと思った。
(ていうか、メテオブラック君の素材的に
通常レッドアイズ入れる必要が無くなったような…)


katidoki20160710.jpg

勝鬨君、数年ぶりに再開した
幼馴染ヒロインみたいなセリフだよそれ。

…とか思いつつ。

yuya20160710.jpg

まるで勝鬨が遊矢の因縁のライバルみたいな流れで始まった
勝鬨VS遊矢のリベンジマッチ。
エクシーズモンスターを絶対戦闘破壊する鉄の意思を感じさせる
勝鬨の新エースモンスターに対して
新しい切り札とかは特に使用せず、
あくまでエクシーズドラゴンを主体として
相克と相生を使ったレベルのギミックを使って打ち破るなど
非常に良いデュエルでした。
前回アレンからもらったローラースケートを使った
アクションカード争奪戦も見ごたえありました。
ていうか、勝鬨くんナチュラルに人間やめてる動きしてるな。
(まぁこの作品は忍者とか素良とかもそうだけど)

katidoki20160711.jpg

何よりも最後に勝鬨に笑顔を取り戻せて良かったです。
遊矢を倒すことだけにこだわり自らの命すら投げ出す勝鬨に対して
全力でデュエルを楽しむことを目指した遊矢のエンタメデュエルが
勝利するっていう流れは、あの時とは違うっていうことを示せて良かったと思います。
思えば「人々を笑顔にするデュエル」を教えられた遊矢と
闇の道を進み「勝つためのデュエル」を教えられた勝鬨。
幼少時のエピソードも含めて、遊矢が勝鬨を救う展開ってのは
当初から予定されていたんだと思います。

何気に融合次元の一般人やアカデミアの生徒たちも魅了してたけど
やっぱり融合次元全体がちょろいのか。
勝った遊矢だけでなく、敗者も称えることができる
融合次元の人間は根っこの部分は良い人たちなんだろうね。
ぶっちゃけハゲの洗脳なければ融合次元もっとまともだったと思う。

kaito20160710.jpg

次回はデニスVSカイト!!
アカン、デニス。その人ボスキャラじゃなきゃ勝てない人やで。
しかもサブタイトル的に新しい切り札だす流れだろうし…もう彼は終わりでしょうね。


余談:
yugi20160305.jpg

「遊戯王デュエルモンスターズ 最強カードバトル!」
プレイ開始しました。
今のところ城之内倒したところまで進めましたが
昨今の高速環境に慣れてると、バニラでなぐり合うデュエルをするのが
凄く遅く感じてしまう。あと、メイン2が無いからついつい
伏せカード伏せるの忘れることがあります。

特定のカードを使うときちゃんとカード名も喋りながらプレイしてくれたり。
必殺技を叫んでくれたりと、結構そういう面で充実感がある。
ワイバーンの戦士の動きとかめっちゃ良い。
あと、モブ幼女の声がやたら可愛くて困る。

内容はかなり初心者向け(小中学生向け)に作ってあることもあって
序盤で挫折するってことはほぼない。
WCSとかTFとか街行くモブがいきなりガチカード使って来たりするが
そんなことは(今のところ)ない。

【関連記事】

・遊戯王ARC-V 第1話「光の軌跡、ペンデュラム召喚」

・遊戯王ARC-V 第2話「決闘最強進化系!!その名はアクションデュエル」

・遊戯王ARC-V 第3話「ダークタウン 奪われたペンデュラム召喚!!」

・遊戯王ARC-V 第4話「一筋の希望。ブロックスパイダー」

・遊戯王ARC-V 第5話「弟子入り志願!?おかしなおっかけ『紫雲院素良』」

・遊戯王ARC-V 第6話「無邪気な融合玩具 デストーイ・シザー・ベアー」

・遊戯王ARC-V 第7話「反逆の逆鱗ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン」

・遊戯王ARC-V 第8話「遊勝塾の危機!!LDS襲来」

・遊戯王ARC-V 第9話「星々の輝き エクシーズ使い『志島北斗』」

・遊戯王ARC-V 第10話「秘石の騎士!融合使い『光津真澄』」

・遊戯王ARC-V 第11話「身剣一体!!シンクロ使い「刀堂刃」」

・遊戯王ARC-V 第12話「DDD 異次元の王」

・遊戯王ARC-V 第13話「魔導賢者ガリレイ、ケプラー」

・遊戯王ARC-V 第14話「熱血!!修造劇場」

・遊戯王ARC-V 第15話「目指せジュニアユース選手権!!」

・遊戯王ARC-V 第16話「天才料理人『茂古田未知夫』」

・遊戯王ARC-V 第17話「豪快披露!!満腹全席!!」

・遊戯王ARC-V 第18話「反逆の2つの影」

・遊戯王ARC-V 第19話「知識の宇宙!!九庵堂栄太」

・遊戯王ARC-V 第20話「難問!?アタックデュエルクイズ!!」

・遊戯王ARC-V 第21話「ペンデュラムのその先に」

・遊戯王ARC-V 第22話「占い少女 方中ミエル」

・遊戯王ARC-V 第23話「秘術の眼」

・遊戯王ARC-V 第24話「反逆の翼レイド・ラプターズ」

・遊戯王ARC-V 第25話「不動の覚悟!!権現坂昇」

・遊戯王ARC-V 第26話「新たな地平 超重荒神スサノーO」

・遊戯王ARC-V 第27話「開幕!!舞網チャンピオンシップ」

・遊戯王ARC-V 第28話「アユのエンタメ水族館」

・遊戯王ARC-V 第29話「融合する音姫」

・遊戯王ARC-V 第30話「試される不動の心」

・遊戯王ARC-V 第31話「唸る旋風 妖仙ロスト・トルネード!」

・遊戯王ARC-V 第32話「熱戦!エンタメデュエルショー」

・遊戯王ARC-V 第33話「未来都市ハートランド」

・遊戯王ARC-V 第34話「結合魔獣VS進化する隼」

・遊戯王ARC-V 第35話「アカデミアとレジスタンス」

・遊戯王ARC-V 第36話「共鳴する竜」

・遊戯王ARC-V 第37話「動き出す運命」

・遊戯王ARC-V 第38話「4つの次元」

・遊戯王ARC-V 第39話「逆鱗の覚醒」

・遊戯王ARC-V 第40話「アカデミアの戦士」

・遊戯王ARC-V 第41話「野望の地、デュエルアカデミア」

・遊戯王ARC-V 第42話「バトルロイヤル始動」

・遊戯王ARC-V 第44話「紫雲院素良、襲来」

・遊戯王ARC-V 第45話「相克と相生」

・遊戯王ARC-V 第46話「反逆の覇王黒竜」

・遊戯王ARC-V 第47話「冷たい笑みのユーリ」

・遊戯王ARC-V 第48話「手負いの隼」

・遊戯王ARC-V 第49話「デュエルで笑顔を」

・遊戯王ARC-V 第50話「ランサーズ 選ばれた戦士」

・遊戯王ARC-V 第52話「蘇る伝説総長!!」

・遊戯王ARC-V 第53話「笑顔のデュエル「スマイルワールド」」

・遊戯王ARC-V 第54話「シンクロ次元「シティ」」

・遊戯王ARC-V 第55話「治安の強制 デュエルチェイサーズ」

・遊戯王ARC-V 第56話「セキュリティ完全包囲網」

・遊戯王ARC-V 第57話「黒い旋風、クロウ・ホーガン」

・遊戯王ARC-V 第58話「闇デュエルへの招待」

・遊戯王ARC-V 第59話「地下ライディング・デュエル!!」

・遊戯王ARC-V 第60話「地獄の沙汰もカードしだい」

・遊戯王ARC-V 第61話「ドローを捨てた男」

・遊戯王ARC-V 第62話「大エンタメデュエル大会」

・遊戯王ARC-V 第63話「捕獲者の王ゴヨウ・キング」

・遊戯王ARC-V 第64話「デュエルキング 「ジャック・アトラス」」

・遊戯王ARC-V 第65話「打ち砕かれたエンタメ」

・遊戯王ARC-V 第66話「開幕戦!!クロウvs権現坂」

・遊戯王ARC-V 第67話「シティの光と影」

・遊戯王ARC-V 第68話「B・F一斉蜂起」

・遊戯王ARC-V 第69話「疾走するディーバ」

・遊戯王ARC-V 第70話「届かぬ叫び」

・遊戯王ARC-V 第71話「白銀の剣」

・遊戯王ARC-V 第72話「ドラゴン征伐!!ユーゴVS沢渡」

・遊戯王ARC-V 第73話「地を這う敗北者たち」

・遊戯王ARC-V 第74話「道化師の仮面」

・遊戯王ARC-V 第75話「反逆者の呪縛」

・遊戯王ARC-V 第76話「キングス・ギャンビット」

・遊戯王ARC-V 第77話「破壊の美学」

・遊戯王ARC-V 第78話「革命の嵐」

・遊戯王ARC-V 第79話「覚醒する魔導剣士」

・遊戯王ARC-V 第80話「次元を超えた再会」

・遊戯王ARC-V 第81話「それぞれの戦場」

・遊戯王ARC-V 第82話「究極の隼VS黒羽の雷」

・遊戯王ARC-V 第83話「師弟の絆」

・遊戯王ARC-V 第84話「運命のダイスロール」

・遊戯王ARC-V 第85話「水晶の翼」

・遊戯王ARC-V 第86話「怯まぬ決意」

・遊戯王ARC-V 第87話「野獣の記憶」

・遊戯王ARC-V 第88話「雷鳴の一撃」

・遊戯王ARC-V 第89話「強襲!オベリスクフォース」

・遊戯王ARC-V 第90話「革命の狼煙」

・遊戯王ARC-V 第91話「めぐりあう運命」

・遊戯王ARC-V 第92話「悲運の再会」

・遊戯王ARC-V 第93話「破滅のデュエルマシン」

・遊戯王ARC-V 第94話「魂を刻んだ右腕」

・遊戯王ARC-V 第95話「己の信じるデュエル」

・遊戯王ARC-V 第96話「借り物の言葉」

・遊戯王ARC-V 第97話「気高き超魔導剣士」

・遊戯王ARC-V 第98話「ひとつの道へ」

・遊戯王ARC-V 第99話「永遠のデュエル」

・遊戯王ARC-V 第100話「絶望の都ハートランド」

・遊戯王ARC-V 第101話「銀河の眼」

・遊戯王ARC-V 第102話「非情の狩人」

・遊戯王ARC-V 第103話「華々しき機械天使」

・遊戯王ARC-V 第104話「「D」の名を持つHERO」

・遊戯王ARC-V 第105話「レジスタンスの絆」

・遊戯王ARC-V 第106話「アークエリア・プロジェクト」

・遊戯王ARC-V 第107話「決闘に飢えたアマゾネス」

・遊戯王ARC-V 第108話「アマゾネス・トラップ」

・遊戯王ARC-V 第109話「戦場に果てる隼」

・遊戯王ARC-V 第110話「破かれたスマイルワールド」

・遊戯王ARC-V 第111話「ペンデュラムハート」

・遊戯王ARC-V 第112話「笑顔あふれる街へ」

kotoriFC2.jpg

勝鬨くんはどうやってスタンダード次元に帰るつもりなんだろう?
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
今回のデュエルは特に良かったですね。
勝鬨の物理スタイルはアクションデュエル向きなので
アクションカードの奪い合いになるのは必然的ですし、
その結果、アクションカード切れ(微かに残ってる可能性もありますけど)という
アクションデュエルで今までなかった展開にもなりましたし、
遊矢のアクロバットタワーもギャンブル要素ありのエンタメ向きかつ、
低レベルモンスターが多いエンタメイトモンスターとの相性も抜群なので
単純に運任せのギャンブルでもない辺りもさすがとしか言えません。

ハンティングゲームと称して外道働いたり、
エンタメに魅入られてるの観てると
融合次元の人々は確実に娯楽に飢えてるんでしょうね。
良くも悪くも欲求に正直で善悪は二の次って感じだと思うんです。
まあ、今回のデュエルに関しては町中であれだけ縦横無尽に動きまわって
バトル要素も多かったのを考えると誰だって魅了される気もしますけどね。
ストリートパフォーマンスみたいなものです。
2016/07/10(日) 19:58 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
No title
やはりシリーズ出身のキャラ同士のデュエルが一番見ごたえありますね。
過去作のキャラも良いのは良いんだけどやはりARCVなんだからARCVのキャラが動くのがいい。
今回はカードゲームにリアルファイトとギャンブルが混ざってて総合的にすごく良かった。話の流れからカイトがデニスを追いつつフェードアウトしたのも展開を進めるのに役だってたし。
しかし8年前の一瞬の光景を逆恨みしたり野郎を押し倒したりする勝鬨はヒロインなのかホモなのか。ランク対策したけど相克相生張られたときにはどうなるかと思った。

ローラースケートがもっと出番もらえばエアギア次元も始まるかもしれない(期待不安の未来)
2016/07/10(日) 22:43 | URL | K #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> 今回のデュエルは特に良かったですね。

アクションカード取りまくった結果
枯渇する展開今までなかったですからね。新鮮でした

> ハンティングゲームと称して外道働いたり、
> エンタメに魅入られてるの観てると
> 融合次元の人々は確実に娯楽に飢えてるんでしょうね。

もしかしたら融合次元は赤馬零王が来るまで「デュエル」すらなかった可能性も

2016/07/10(日) 23:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>Kさん
コメントどーも

> やはりシリーズ出身のキャラ同士のデュエルが一番見ごたえありますね。
> 過去作のキャラも良いのは良いんだけどやはりARCVなんだからARCVのキャラが動くのがいい。

ARCV出身のキャラだけでも多いのに
過去作のキャラも出すから、まとめきれていない感が

> しかし8年前の一瞬の光景を逆恨みしたり野郎を押し倒したりする勝鬨はヒロインなのかホモなのか。ランク対策したけど相克相生張られたときにはどうなるかと思った。

そして、新たな勝鬨語録を生み出すのだった

> ローラースケートがもっと出番もらえばエアギア次元も始まるかもしれない(期待不安の未来)

何気にとんでもないスペックだったなあのローラースケート
2016/07/11(月) 00:00 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
勝鬨「約一年半ぶりの登場だ!」
・・・せーにんさんの勝鬨戦の日記にも「再登場はないだろうなあ」とありましたが、再登場は本当に誰が予測しただろうか・・・。

しかし、遺恨が凄くあった対戦相手だけに、成長した遊矢の「正常な心境でのダベリオン召喚」勝鬨の「エクシーズメタ」と互いに戦略改善の理由は違うとはいえ成長を感じさせられた戦いでした。


しかしデニス改めてやったきたことを纏めて考えると戦績は黒星があるものの有能過ぎる・・・。

しかし次回デニスの対戦相手がトロン戦以外無敗神話のカイトと悪すぎますが、トロン並みの精神攻撃が出来そうな位現状暗躍してるのでまさかがあり得るかも。
いや、流石にカイトには勝てないだろうなあ・・・。

2016/07/11(月) 23:00 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 勝鬨「約一年半ぶりの登場だ!」
> ・・・せーにんさんの勝鬨戦の日記にも「再登場はないだろうなあ」とありましたが、再登場は本当に誰が予測しただろうか・・・。

てっきり5D'sのスライみたいに伏線放置されるのかと思った。

> しかし、遺恨が凄くあった対戦相手だけに、成長した遊矢の「正常な心境でのダベリオン召喚」勝鬨の「エクシーズメタ」と互いに戦略改善の理由は違うとはいえ成長を感じさせられた戦いでした。

最後までレベルに拘ったのもよかった

> しかしデニス改めてやったきたことを纏めて考えると戦績は黒星があるものの有能過ぎる・・・。
> しかし次回デニスの対戦相手がトロン戦以外無敗神話のカイトと悪すぎますが、トロン並みの精神攻撃が出来そうな位現状暗躍してるのでまさかがあり得るかも。
> いや、流石にカイトには勝てないだろうなあ・・・。

兄さんが負ける姿がまったく想像できないのがすごい
2016/07/12(火) 07:24 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
来週は中の人的にアンジェロVSバナージのUC対決になりますね。
2016/07/12(火) 23:12 | URL | 名無しのゼロ #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>名無しのゼロ さん
> 来週は中の人的にアンジェロVSバナージのUC対決になりますね。

デニス「早くガンダムになって見せろ!」
プロフェッサー「可能性なんて捨てちまえ」

カイト「撃てません!」
2016/07/13(水) 07:48 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>相克と相生を使ったレベルのギミック
「おいおい、今度はオべリオンを呼んで再起不能にする気か!?」とビクビクしちゃったよ。

>遊矢「自分の身を削ってまでそんな力を……!」
勝鬨「この痛み……美しい!!」

>勝鬨「最早一枚も……! 運にまで見放されたというのか……」
アニメ版のAカードも使い過ぎると無くなるんですね。
今明かされる衝撃の真実ぅ~~~~!!

>次回はデニスVSカイト!!
本来の自分を取り戻した黒崎さんが怒りに頼らずにデニスを倒すという好カードだったんだけど……
カイトが遊勝さんに師事していたという点を行かした、魅力溢れるデュエルを見せてくれないと納得できないぞ。
2016/07/13(水) 20:38 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼 さん
コメントどーも

> >相克と相生を使ったレベルのギミック
> 「おいおい、今度はオべリオンを呼んで再起不能にする気か!?」とビクビクしちゃったよ。

何?エクシーズモンスターにレベルを与えただと!
何?エクシーズモンスターでエクシーズ召喚だと!
勝鬨くんの脳みそがマッハで削られていく

> >遊矢「自分の身を削ってまでそんな力を……!」
> 勝鬨「この痛み……美しい!!」

セルゲイ「わかるわ」

> >勝鬨「最早一枚も……! 運にまで見放されたというのか……」
> アニメ版のAカードも使い過ぎると無くなるんですね。
> 今明かされる衝撃の真実ぅ~~~~!!

漫画版だと数限られてますからね。

> >次回はデニスVSカイト!!
> 本来の自分を取り戻した黒崎さんが怒りに頼らずにデニスを倒すという好カードだったんだけど……
> カイトが遊勝さんに師事していたという点を行かした、魅力溢れるデュエルを見せてくれないと納得できないぞ。

黒咲VSデニスはシンクロ次元のやつで決着だろう。
むしろ遊矢とのエンタメ対決をやってほしかった。
ヒグルミVS猿。最強の禁止対決(半ギレ
2016/07/13(水) 21:39 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ