・遊戯王DM城之内相手には本当に容赦ない社長。
まぁブルーアイズ奪われたら誰相手だろうと
容赦ないんだろうな。
・食戟のソーマ弐ノ皿 第2話あの、ジョジョは1時間後の放送ですよ。
(MBS限定)
ジョジョネタは連載時からのネタですけど
まさかジョジョと同時実放送になるとは
作者も夢にも思ってなかっただろうな。
・仮面ライダーゴースト 第39話アリア様、ついに変身っと思ったらあっさり敗北。
(まぁ相手が作中屈指の強敵であるガンマイザーだしね)
アデル様は知らないこと多すぎて
なんかラスボスとしての格が落ちまくってる気が…
しかし、露骨に劇場版の伏線入れて来たな。
・魔法つかいプリキュア 第23話無から物質を作り出す…さらっと
とんでもないことしでかしたぞあのお子さん。
こうして、はーちゃん改めて花見 言葉さんは
今週も無双っぷりを発揮したのであった。
・カードファイト!ヴァンガードG ストライドゲート編 第13話カードゲームで宇宙…なんだ普通じゃん。
お好み焼き屋でのやり取りがスッゴイ面白かった。
伊吹さんTHE族なのに料理下手なんだ。意外
今回はクロノに圧勝した伊吹。
やっぱりあの時負けたのはおっさん呼ばわりされて
切れて判断力が鈍ってたからなんだろうな。
・斉木楠雄のΨ難 第1話まるで90年代アニメっぽい雰囲気と作画だけど
この作品にはこれが合ってる気がする。
テンポのいいギャグで見てて飽きない
しかし、本当に高速で原作消化してる感があるな
WEB拍手コメント返信:
>骨格にトレース・オン(投影開始)! 露骨にショタ士郎じゃなくなったのは
やっぱりドライの作風に合わせたんだろうな
>大人の仲間入りができませんでした…
それはどういう意味でだ
>ゲーム会社に就職してくだサイ
昔、友人が務めてたらしいけど。
かんなりきつかったらしいよ
>いまだにブラックコーヒー飲めませぬ
美味しいブラックを一度飲むことをおススメする
>WIXOSSもブレイブウイッチーズも同じ時期じゃ・・・(魔法少女育成計画も2016年アニメなら同時期って噂ですし)これはバトルヒロインで戦争の予感!?
秋アニメも激戦区になりそうだぜ…
>リゼロ、リライフ、リライト…今期アニメ、リリリ過ぎィ!!
どんだけやり直したいんだ
>禁止猿「未召喚の十二支刻獣もあと1枚…ついに僕の出番ウキ」クロノ「お前は帰れ」
暗黒の世界に帰れ、猿!
>ナツキマスター・レムもう、お前の婿でいいよ
>Relife2話…EDが毎回懐かしい…2000年前後のヒット曲をMD(懐かしい…)に入れてる設定。今回はTMRのHOTLIMIT。来週はブラビのタイミング
やめろ、懐かしくて俺が死ぬから
>ゴールデンボンバーに遊戯王をやらせてください
僕クエストは色々と衝撃的でしたね。
>(戦えせーにん)(扉の前で)仁科さん「皆さん…用意はいいですか?」Ⅳ「もちろんだぜ」芽衣「はい!」
>んにーせ「理事長のために勝つ」仁科さん「では…(扉を開け中に進む)」
>→ぜーにん「む、侵入者だと!?」モニターを見るるう子「あの人達は」皇帝「やはり来たね」
>ぜーにん「悪いが行ってくれるか」るう子「うん!」
(煽り文)最終決戦の幕開けだ!
>ぜーにん「その前に(ボタンを押す)」→仁科さん「な、何!?」芽衣「ゆ、床が割れて…」
>んにーせ「離れろ」Ⅳ「くっ」(分断される)→仁科さん「芽衣さん、大丈夫ですか!?」
>芽衣「はい…何とか…」(離れたところから)Ⅳ「仁科ー大丈夫か!?」
>んにーせ「分断されてしまったか…ぜーにんの仕業か…仕方あるまい、二手に分かれて進むか」
>芽衣「そちらも気をつけて!」仁科さん&芽衣組とⅣ&んにーせ組に分断
あ、これ芽衣がブルーノ枠で「僕だ!」っていうパターンだ
>仁科さん「分かれてしまいましたか…」芽衣「先輩、あそこに!」仁科さん「…っ」
>ネオス「仁科りえ…あそこまでやられても立ち上がってきたか」るう子「仁科さん…」
>仁科さん「ネオス…るう子さん…私は煉獄の炎に焼かれても再びせーにんさんに会うためにやってきました…そしてあなたたちと再び戦うことを望んでいました…このデッキとともに!」
>ネオス「なるほど…覚悟は万全ということか…るう子、タマ用意はいいか」
>るう子「うん!」タマ「でゅえるー!」仁科さん「芽衣さん、このデュエルは私に乗り越えるべき壁です、任せてください」
>芽衣「…はい!」仁科さん・るう子「デュエル!」
タマの「でゅえるー」が凄く違和感なくて久野ちゃんの声で再生される
>強い怒りに捕らわれたら、柚子シリーズも逆鱗するんだろうか
逆鱗を抑えるサイドの存在だと思うんで
怒りに囚われないと思う。
>ラスボスVSライバルのかませ率
主人公が倒さないといけないですから
どうしてもライバルはかませになりがち
>ロボットになってくだサイ
人間の心を持ったまま機械の体を得て石ノ森作品のヒーローっぽくなるんだ。
>キラキラしてくだサイ
もうキラキラできる歳でもない
>レディMの正体は三雲香澄さんです
修のお母さん…まさか
>ラッパー一護「親父に力奪われて俺絶望☆」
イノウェイ「黒崎くん…」
ユート「彼女は織姫ではない」
>ダンガンロンパ特番での万代大作がいつもの釘宮さんで吹きました。・・・彼が犯人になるのか(犯人役は去年やりましたし)、わたし気になります!
釘宮さん声であの姿は反則
>三輪「ネイバーを倒したいと希望したらオカルト研究会に入れられていた…」
三輪くんもおっぱい好きなんだろ。言ってみろよ
>サウサク「お世話になりました…」ゴヨウ「俺もいつかそっち側にいくからな!」ヒグルミ「(この前脱獄したことは黙っていよう…)」
ゴヨウは海外では出所してるという
>兵藤一誠「そうだ!俺はおっぱいのおかげで強くなったと言っても過言ではない。」
おっぱいはセカイを救う!
>デニスVSカイト・・・。中の人的にはロイドVSリィン。軌跡シリーズ主人公対決か!
バナージVSアンジェロだったりする
>トコハちゃんがヒロイン力解放し過ぎて次シリーズ出られなくなりそうで怖い。
コーリン「・・・」
>レム「スバルくんが美術部に…アニサマもいる…」
ウコンさんは美術部に転生したのか
>サッカーアニメDays…ゴールデンエイジをとうに過ぎた体格もセンスも無い主人公が高校サッカーで活躍するファンタジー
そういう設定斬新でいいね
>月刊ブシロード8月号…表紙がみにヴァンなのにトコハの水着姿がエロい
最近トコハちゃんがやたら色っぽい気がするのは俺の気のせいか?
>伊吹「クロノぉ…お前は本当に可愛いなぁ…」
世界の人気者にされそう
>クロノ「ブラックコーヒー…黒い…クロ伊…!」伊吹「」
ミミ「キマシタワ」
>しぶりん「私はここにいる」蒼穹って本当に歌うの難しいよね
>君は知るだろうどうせみんないなくなる
>瑚太郎「白い頭の子怖い」三輪「白い頭の子供は危険だ!」
お前、つまんない嘘つくね
>青葉「毎日終電で休日出勤…でもこれだけ働けば残業代とか手当てがつくんですよね!」せーにん「そんなものはない」
あるよ、きっとあるよ!でなきゃ何のために働いてるんだよ!
>杉田「俺もはやみんとご飯食べたーい!」
スパロボではやみんが二役やっててダメだった
>ダメットさんがメイドになったら
ランサー「お、なかなか似合うじゃねぇか」
>江戸時代に会社はなかった
だが仕事はしていたと思う
>田中「ブルマじゃないから恥ずかしくないもん・・・と頭に浮かんだ」イリヤ「何か」
>美遊「聞いたことが」クロ「あるようなフレーズね」
ストパン勢多すぎなプリヤチーム
>よこせぇー日本にもバカンスをよこせぇー
お国柄そういうのはあんまり許されない風潮
>杖助の髪形をけなしてみてくだサイ
新手の自殺方法ですか?
>機動武闘伝ガンダムUC
ビスト神拳は確実にGガン次元の技
> もうこの子がメインヒロインでいいや 末永く爆発しろ
>チェーン・マテリアルでディストピアガイかDragoon D-ENDを融合召喚して下さい
昔チェーン・マテリアルで1キルされたことがあった
>なんだ月島さんはやはり初めから俺たちの仲間だったんだ
全部月島さんのおかげじゃないか!
【関連記事】
・夜を統べる者・遊戯王DM
・食戟のソーマ弐ノ皿 第1話
・機動戦士ガンダムUC 第13話
・仮面ライダーゴースト 第38話
・魔法つかいプリキュア 第22話
・カードファイト!ヴァンガードG ストライドゲート編 第12話
・僕たちの領域に招待するよ・ポケットモンスターXY&Z 第33話
・ベルセルク 第1話
・レガリア 第1話
・ももくり
- 関連記事
-
スポンサーサイト
>>アデル様は知らないこと多すぎて
>>なんかラスボスとしての格が落ちまくってる気が…
アデル様はラスボスではないのかもしれません
自分はイーディス長官がラスボスになるような気がします
魔法つかいプリキュア
はーちゃんは無から創造したようにみえましたが
実は命を削ってるとかだったら怖いなあ・・・
(別の作品にそういうのがありましたので
穏当なのだと大気中や宇宙にただよう塵がら生み出すって作品もありました)
まあプリキュアではそこまでハードな展開にはしないでしょうけど
第一期からヒロインフラグを積み重ねて、第三期でヒロインに昇格したにもかかわらず、とってつけたような設定で記憶を失い、第四期で復活して頑張ったのにまた関係がリセットされた挙句、次シリーズで名前すら出てこないコーリンは泣いていいと思う。
一応シードの欠片はコーリンちゃんにも入り込んではいるから記憶がまた戻ることがあればうれしいが・・・
アイチ君が世界中を巡ってカンパニーをどうにかしていたの下りで行動費は立凪財閥が出していたという裏設定があることを一部ファンは望んでいるとかいないとか・・・・(アメリカ自体はアイチの留学先だけど)
コメントどーも
> 仮面ライダーゴースト
> アデル様はラスボスではないのかもしれません
> 自分はイーディス長官がラスボスになるような気がします
ラスボス前の前座扱いになりそうだよな。
> 魔法つかいプリキュア
> はーちゃんは無から創造したようにみえましたが
> 実は命を削ってるとかだったら怖いなあ・・・
ああいうタイプはコスト払わずに結果を生み出すチートだと思う
コメントどーも
> >>コーリン「・・・」
> 第一期からヒロインフラグを積み重ねて、第三期でヒロインに昇格したにもかかわらず、とってつけたような設定で記憶を失い、第四期で復活して頑張ったのにまた関係がリセットされた挙句、次シリーズで名前すら出てこないコーリンは泣いていいと思う。
というか完全にウルトラレアとはいったい…状態
先輩アイドルとして登場するのかなって思いながら早1年半。
もう、無理なんでしょうな。
> アイチ君が世界中を巡ってカンパニーをどうにかしていたの下りで行動費は立凪財閥が出していたという裏設定があることを一部ファンは望んでいるとかいないとか・・・・(アメリカ自体はアイチの留学先だけど)
アイチくんもアイチくんでレジェンドの中のレジェンド扱いになってますからね。
まともにファイトする日は来るんだろうか?
仮面ライダーw(ワロス)などと言われたのがもう遠い話な気がするぜ…
>ジョジョネタは連載時からのネタですけど
>まさかジョジョと同時実放送になるとは
叡山「(しばかれる前に)逃げるんだよぃ!」
>はーちゃん改めて花見 言葉
首を斬りにいきそう
コメントどーも
> >最初はザ・センターマンだとか、キカイダーとか、バロム1とか
> 仮面ライダーw(ワロス)などと言われたのがもう遠い話な気がするぜ…
ディケイドのあとの絶望を希望に変えた第2期平成仮面ライダーシリーズの原点にして頂点
> >はーちゃん改めて花見 言葉
> 首を斬りにいきそう
「ことは」だから「ことのは」じゃなから
それって言い換えたら「念堂✕高橋」の誰得BLカップリングの
ところもおはスタ内で放送されたという事実が(笑)
朝の子供番組でBLという単語が出る時代になったんですね。
コメントどーも
> 斉木、斉木のアニメは1話ずつ先に「おはスタ」内で放送された話ですけど、
> それって言い換えたら「念堂✕高橋」の誰得BLカップリングの
> ところもおはスタ内で放送されたという事実が(笑)
> 朝の子供番組でBLという単語が出る時代になったんですね。
昨今はオタク文化がわりと市民権を得てきてますからね。
(それでも嫌な人にとっては本当に嫌らしいけど)