この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« いくつもの世界をめぐり。その瞳は何を見る l ホーム l 2016年33号のジャンプ感想 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
きっとカードには最高の笑顔が刻まれてるんだろうな。
カイトくんはフィアーがえげつなさ過ぎてキツイです。
OCGになったらサイファー縛りも攻撃制限くらいはついて当然だといいけど……
Emも新規出し切ったら終わりかな?
遊矢のことを聞いたパパが安堵するでもなく、ひたすら不穏な顔しか出さないのが気になりますね。
例の四龍について危惧してるのか。
セレナ「ふねならある!わたしについてこい!(ポンコツ)」
視聴者「あっ…(察し)」
カイトがRUMを使っているのは前作と比べると違和感があります。カイトだけRUM使わなかったので。
どう考えても洗脳されてるか騙されてるかのどっちかじゃないですか。
セレナがこんな心強い感じのキャラな時点で怪しすぎます。
セレナと言えば、脳筋で突張して逆に周囲(主に遊矢の)悩みのタネを増やすキャラなのに
颯爽と頼りになる仲間が帰ってきた雰囲気じゃ別人じゃないですか。
コメントどーも
> デニスは良くも悪くも中立を貫いたが故にあぁなってしまったんですね。あのまま後ろに飛び降りて水没してれば生存フラグが建ったというのにあの戯けめぇ……(´;ω;`)
でもあそこから落ちたら船の進行にぶち当たるから
どのみちやばかったかもしれない。
カード化はまだ死んでないらしいから生存のチャンスありだが
> カイトくんはフィアーがえげつなさ過ぎてキツイです。
> OCGになったらサイファー縛りも攻撃制限くらいはついて当然だといいけど……
> Emも新規出し切ったら終わりかな?
インターフィアーを早くOCG化するんだ!
でないとサイファーの存在意義が…
> 遊矢のことを聞いたパパが安堵するでもなく、ひたすら不穏な顔しか出さないのが気になりますね。
> 例の四龍について危惧してるのか。
マジで遊勝はなに考えてるかわからないから怖いよな。
漫画版での伏線もあるし
> セレナ「ふねならある!わたしについてこい!(ポンコツ)」
> 視聴者「あっ…(察し)」
泥船だこれーー!!
コメントどーも
> 来週は久々のランサーズ全員集合のようで賑やかになりそうです。
キャスト見る感じですとクロウもランサーズに加わるようですね。
> カイトがRUMを使っているのは前作と比べると違和感があります。カイトだけRUM使わなかったので。
そういえば、カイトは結局一度もRUMを使っていなかったですからね。
でも、フォトンドラゴンがバリアン由来のカードですから
あってもおかしくない。っていうか超銀河は色的に見てどう考えてもバリアン由来の強化
コメントどーも
> セレナが頼りになりそうな感じで再登場?
> どう考えても洗脳されてるか騙されてるかのどっちかじゃないですか。
> セレナがこんな心強い感じのキャラな時点で怪しすぎます。
> セレナと言えば、脳筋で突張して逆に周囲(主に遊矢の)悩みのタネを増やすキャラなのに
> 颯爽と頼りになる仲間が帰ってきた雰囲気じゃ別人じゃないですか。
ですよねー、あと微妙に表情に影がありますからね。
っていうかジャンプのバレとか予告とか見ても
罠だっていうことがバレバレなんだよな
一同「分かった!」
ジョセフ「よーし!ワシがアカデミアとやらに送ってやる!」
しかしデニスがカードになるは予想外でしたが、「プロフェッサーが計画を実行したら元に戻れる」と知ってるから情報漏洩を防ぐためにも自らカードになったのかもとも思えました。
でも最後の言葉は結構きました・・・
ついでにランサーズ最初の犠牲者はデニスに。これから次々と退場するのかもしれない・・・。(黒咲さんは何とか生存できて良かったのか?)
過去キャラの設定が割とぶれてる今作ですが、カイトの戦績だけは本当にぶれないなあと。
・・・デニスのカード化に繭さんが関わってたら後に散々尋問されそうだとふと思ったり。
> 一同「分かった!」
> ジョセフ「よーし!ワシがアカデミアとやらに送ってやる!」
別の意味で泥船に乗るような気分だよ!!
> しかしデニスがカードになるは予想外でしたが、「プロフェッサーが計画を実行したら元に戻れる」と知ってるから情報漏洩を防ぐためにも自らカードになったのかもとも思えました。
> でも最後の言葉は結構きました・・・
> ついでにランサーズ最初の犠牲者はデニスに。これから次々と退場するのかもしれない・・・。(黒咲さんは何とか生存できて良かったのか?)
月影が微妙に死亡フラグ立ってる感あるけど、
沢渡、権ちゃんあたりがユーリにカード化されたりして。
> 過去キャラの設定が割とぶれてる今作ですが、カイトの戦績だけは本当にぶれないなあと。
カイトは少なくとも瑠璃救出戦でもう一回デュエルあるみたいだから
ゲストキャラの中で一番勝率高いキャラかもしれない。
前回がエターナル・アベンジィィィィッッッッ!! で終わっただけに。
もしARC-Vがゲームで、黒崎ルートとカイトルートのどちらか選べたら、私は迷わず黒崎ルートを選びますよ。
> 前回がエターナル・アベンジィィィィッッッッ!! で終わっただけに。
黒咲さん復活はありそうだけど、もう尺的に厳しくないか?
あと1回まともにデュエルがあれば十分なレベル。
カイトだったら、スマイル・ワールドみたく様々なコンボに役立てられると思う。
>光波干渉で超銀河の攻撃力を倍に
首領パッチ「お前、それしかないのか」
デニスのライフを0にするだけなら、バブル・ガードナーのP効果を無効にしたり効果ダメージを与えたりと、他にも手があっただろうに……しかも超銀河の攻撃名が光波竜と一緒だし。
コメントどーも
> >サヤカちゃんのリトルフェアリーが役に立つ展開が来るとはな…
> カイトだったら、スマイル・ワールドみたく様々なコンボに役立てられると思う。
なんせ、手札コストなんて利用しやすい能力ですからね。
> >光波干渉で超銀河の攻撃力を倍に
> 首領パッチ「お前、それしかないのか」
ダブルアップチャン「ああ」