fc2ブログ

誰かのために自分ができること

poke20160718.jpg

「ボルケニオンと機巧のマギアナ」観てきました。
サトシさんの耐久度がいよいよもって人外じみてきたな。
これがXY&Zとして映画化される唯一の映画になるんだろうな。
感想は下記にて

以下、アニメ簡易感想
・テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス 第3話
・食戟のソーマ弐ノ皿 第3話
・斉木楠雄のΨ難 第2話
・アクティヴレイド2nd 第2話
・ポケットモンスターXY&Z ボルケニオンと機巧のマギアナ 感想


・テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス 第3話
teiruzu20160718.jpg

アリーシャは髪下してたほうが可愛いよな。
っとか思いつつ。
まさかマイセン生存ルートだとは…
もしやゼクロスこそが真のゼスティリアだったのか。
ルナールとの戦闘がすご過ぎて最初からレベル50くらいの
スレイなんじゃないかと思ったよ。


・食戟のソーマ弐ノ皿 第3話
soma20160718.jpg

ストーカーこと美作くん登場。
(なぜか1期では出番をカットされたが)
言ってることとやってることは完全に悪役で
作中屈指の変態かつ変質者だが
何故かそこまで不快に思わないという珍しいキャラ。


・斉木楠雄のΨ難 第2話
saiki20160718.jpg

声のせいで灰呂がゲス顔しながら裏切るんじゃ
ないかという不安感がある。
あらゆる漫画的な都合を超能力で
設定にしてしまう斉木は
下手すりゃラスボスになってもおかしくないくらいの存在だよな。
(目立ちたくないから絶対そんなことしないだろうが)


・アクティヴレイド2nd 第2話
active20160719.jpg

あさみちゃんが完全にキャラ崩壊してた件。
大阪いって何があったんでしょうかね?
今回は…エミリアに関する事情と成長を描く
強化ユニットの登場と活躍を描く
これからの展開の伏線張りっと非常に忙しい回だった。
ただラストのあれはホラー的な演出なのか後に引く伏線なのかわかんなかったな。

active20160718.jpg

前回見たときは怪しいなって思ったけど
今回でエミリアちゃんのヒロイン力上がり過ぎだろう。
黒騎さんとエミリアのあれはフラグなんかな?
そういえば、今のところ第八内での恋愛とかなかったですからね。
黒騎さんを更生させたのっておそらく稲城さんなんだろうな。


・ポケットモンスターXY&Z ボルケニオンと機巧のマギアナ 感想
poke20160718.jpg

ひたすらボルケニキがカッコいい映画だった。
口は悪く粗暴な性格だけど仲間に対してはひたすら優しく
仲間のためなら命を懸けて戦える漢。
サトシに対しては最後までデレなかったけど
名誉ポケモンに認定するあたり、認めてはいたんでしょうね。
たぶんサトシが頼めばやれやれ言いながら助けに来てくれそう。
マギアナは助られるピーチ姫的なポジションのポケモンでしたが
ディアンシーがお姫様っていう感じの可愛さなら
マギアナは機械的な可愛さがあったな。

あとXYシリーズの最終作映画になるだろうから、
集大成的な感じでサトシ一行の手持ちのポケモン全員に出番があってよかった。
特にメガシンカポケモン連合との大乱闘は迫力あったです。
前作が伝説VS伝説で一般ポケモンお断りな状況だっただけに
今作では自分たちの力だけで困ってるポケモンを助けてあげようっていう
スタンスになったんだろうな。

そして一番驚いたのはプニちゃんパーフェクトフォルムが出たことですね。
マイナーチェンジ版の夢も断たれ、単独で主役映画もなかったジガルデさんですが
一番おいしいところかっさらっていったと思う。
てっきりワンコフォームだけの出番かと思ってた。


【関連記事】

・夜を統べる者
・遊戯王DM
・食戟のソーマ弐ノ皿 第1話
・機動戦士ガンダムUC 第13話
・仮面ライダーゴースト 第38話
・魔法つかいプリキュア 第22話
・カードファイト!ヴァンガードG ストライドゲート編 第12話

・僕たちの領域に招待するよ
・ポケットモンスターXY&Z 第33話
・ベルセルク 第1話
・レガリア 第1話
・ももくり

・さぁ…お前の罪を数えろ
・遊戯王DM
・食戟のソーマ弐ノ皿 第2話
・仮面ライダーゴースト 第39話
・魔法つかいプリキュア 第23話
・カードファイト!ヴァンガードG ストライドゲート編 第13話
・斉木楠雄のΨ難 第1話

・限界なんてなかった
・アクティヴレイド2nd 第1話
・テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス 第2話
・NewGame 第2話

・芽生えドライブ
・映画ポケモンXY 光輪の超魔神 フーパ
・レガリア 第2話
・バッテリー 第1話
・ベルセルク 第2話

・いくつもの世界をめぐり。その瞳は何を見る
・遊戯王DM
・機動戦士ガンダムUC 第14話
・仮面ライダーゴースト 第40話
・魔法つかいプリキュア 第24話
・カードファイト!ヴァンガードG ストライドゲート編 第14話
・planetarian ~ちいさなほしのゆめ~ 第2話

nikoFC2.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
アクティヴレイド2nd

しかし今回はホラー系ってか特撮でいうと
怪奇大作戦っぽい話で怖かったです
果たして伏線か今回限りか判断が難しい所です

あと、ゆかりんのキャラは大抵強キャラで
ヘタレ系や弱キャラは数えるほどしか演じてないので
エミリアはけっこう珍しい役なので新鮮で楽しいです
2016/07/19(火) 18:29 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
斉木、灰呂は大丈夫でしょう。30分アニメと言っても、
5話分を詰め込んでいて1話分の尺は短いので
アニオリ展開入れれる余裕ないのでそこは大丈夫だと思います。
2016/07/19(火) 22:29 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> しかし今回はホラー系ってか特撮でいうと
> 怪奇大作戦っぽい話で怖かったです
> 果たして伏線か今回限りか判断が難しい所です

なんとも不気味なラストは確かに特撮だと結構ある手法ですね。
たいていは次回になったらリセットされてるものだけど

> あと、ゆかりんのキャラは大抵強キャラで
> ヘタレ系や弱キャラは数えるほどしか演じてないので
> エミリアはけっこう珍しい役なので新鮮で楽しいです

最近の田村ゆかりさんのキャラにしてあは珍しい
おとなしいタイプの子だよな。
2016/07/20(水) 00:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> 斉木、灰呂は大丈夫でしょう。30分アニメと言っても、
> 5話分を詰め込んでいて1話分の尺は短いので
> アニオリ展開入れれる余裕ないのでそこは大丈夫だと思います。

2話で大体原作1巻分を消化していってる計算だが…
現在18巻まで出てるから、余裕で2クールでも戦えますね
2016/07/20(水) 00:59 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
今回のポケモンの映画はまだ見ていませんが、
サトシさんってFateの衛宮士郎さんよりも耐久力や身体能力が
あるのではないのかと偶に思う事があります…
2016/07/20(水) 11:06 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 今回のポケモンの映画はまだ見ていませんが、
> サトシさんってFateの衛宮士郎さんよりも耐久力や身体能力が
> あるのではないのかと偶に思う事があります…

10万ボルト=普通に耐えます
ボルテッカー=余裕です
幻のポケモンの攻撃=多少ダメージを受けるけど耐えれます。

なんだこの10歳?
2016/07/21(木) 01:35 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>まさかマイセン生存ルートだとは…
>もしやゼクロスこそが真のゼスティリアだったのか。
キャッチコピーが『導師の旅路は、ゼスティリアを超える』ですからね。

>ルナールとの戦闘がすご過ぎて最初からレベル50くらいの
>スレイなんじゃないかと思ったよ。
ゴールデン番長「絶対二週目だ」
2016/08/04(木) 21:33 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼 さん
コメントどーも

> >まさかマイセン生存ルートだとは…
> >もしやゼクロスこそが真のゼスティリアだったのか。
> キャッチコピーが『導師の旅路は、ゼスティリアを超える』ですからね。

よし。このままゲーム化しよう

> >ルナールとの戦闘がすご過ぎて最初からレベル50くらいの
> >スレイなんじゃないかと思ったよ。
> ゴールデン番長「絶対二週目だ」

おまいう
2016/08/05(金) 23:06 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ