トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
アニメ ラブライブ!サンシャイン‼
第5話
ヨハネ堕天
もっとキラキラした毎日のために
こんなふうじゃない
本当の私をさがして―
ラブライブ!サンシャイン!! #5「ヨハネ堕天」です。 『ラブライブ!サンシャイ
「ずら~~~♪」
幼い花丸ちゃんのずら~という感嘆が良かったw 一番最初は馴染みが薄かった花丸ちゃんの方言語尾だけどキャラが馴染んで愛着が沸くに連れて気にならなくなってきて現在ではむしろ癖になってきたような感覚すらある(ノ∀`)
ラブライブ!サンシャイン!!
第05話 『ヨハネ堕天』 感想
次のページへ
ラブライブ! サンシャイン! 第5話『ヨハネ堕天』 感想(画像付)
ヨハネちゃんの中学時代がガチで中二病すぎw
でもそれもヨハネちゃんの個性!
花丸ちゃんも電化製品がまるでダメという個性も発揮!
ずら丸可愛いよw
理事長が何かメールを出して波乱がありそうですが…。
何かのイベントにもで申し込んだのかな?w
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意くださ...
ラブライブ!サンシャイン!! 第5話『ヨハネ堕天』今回は・・・堕天使ヨハネの話でした。1話以降不登校らしいですが・・・なるほどね。ただの自業自得です。今度のAqoursのテーマ ...
>迷走してた記憶があるんですが…
>きっとダイヤさんは知らないんでしょうね
ぜひダイヤさんにはかしこくないエリーチカの奇行の数々を見せたいですね
確かにヨハネさんは、にこにーとはベクトル逆ですね
メンタル弱いしすごいいい子で性格に黒い部分が全く無いですし
(にこにーが悪い子って事じゃないですよ
むしろここ一番って時、メンタルの強さで全てを持ってくすごい娘でした)
それと、ずらまるちゃんの文明の力に余りに疎いので
むしろ両親のほうが気になりました
まさかお父さんは自給自足生活とかしてる
今時珍しい真面目な坊主なんでしょうか?
(というか空海とか言ってましたし
実家は真言宗でしょうか?)
あと今回もルビィちゃんと曜ちゃんかわいかったです
(地味に千歌ちゃんも好きになってきました)
>受け入れてくれる仲間がいて、居場所がある
>ってことは本当にいいことだと思う。
テクニカルデスポエムケイ素おじさん「君は知るだろう」
>生まれてこの方パソコンに触れたことがないって…
>君本当に現代っ子?
あかいあくま「魔術師ならパソコンなんて使う必要ないわ」
>しかし、水樹奈々さんも母親役をやるようになったんすね。
何言ってんだ、ゆかりんと一緒にママしてたじゃないか!(迫真
>でもさすがに2回連続同じパターンてのはないだろう
一部では果南の退学説がggg
コメントどーも
> ぜひダイヤさんにはかしこくないエリーチカの奇行の数々を見せたいですね
失神しそうだな
> 確かにヨハネさんは、にこにーとはベクトル逆ですね
> メンタル弱いしすごいいい子で性格に黒い部分が全く無いですし
> (にこにーが悪い子って事じゃないですよ
> むしろここ一番って時、メンタルの強さで全てを持ってくすごい娘でした)
矢澤パイセンは2年間のぼっち生活でメンタル鍛えられてたからね
ここぞというところで常に最初から揺るがぬ答えを持っていたのは彼女だけ。
> それと、ずらまるちゃんの文明の力に余りに疎いので
> むしろ両親のほうが気になりました
山奥の村で巫女さんやってるとかじゃないよな
> あと今回もルビィちゃんと曜ちゃんかわいかったです
よーそろーさんは毎回着実に信者を増やしていく子だと思う
コメントどーも
> テクニカルデスポエムケイ素おじさん「君は知るだろう」
おじさん本当に不吉なことしか言わないから嫌い
> >生まれてこの方パソコンに触れたことがないって…
> >君本当に現代っ子?
> あかいあくま「魔術師ならパソコンなんて使う必要ないわ」
科学はもはや魔法の域に達してますからね
> >しかし、水樹奈々さんも母親役をやるようになったんすね。
> 何言ってんだ、ゆかりんと一緒にママしてたじゃないか!(迫真
そういえば、ヴィヴィオに対しては割と母親っぽい感じでしたからね。
> >でもさすがに2回連続同じパターンてのはないだろう
> 一部では果南の退学説がggg
出席日数がついに足りなくなって留年確定したんじゃ
まずパソコンを知らないというのは今時の学校だと授業で取り扱うと思うんですけど…。
それとトイレだけど自動水栓にハンドドライヤーを知らないってコンビニいったことがないんだろうか?
(コンビニトイレならばこの2つは大抵備わっている)
コメントどーも
> また来ました。htsです。しかし5話は本来ヨハネ回なのですがむしろ気になったのがずらまるの家庭環境…。
> まずパソコンを知らないというのは今時の学校だと授業で取り扱うと思うんですけど…。
> それとトイレだけど自動水栓にハンドドライヤーを知らないってコンビニいったことがないんだろうか?
丸の性格的に自分のテリトリー以外(本屋、家、学校)には
踏み込もうとしなかったんじゃないかな?
情報の授業を受けてない件については、知らん。