この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 新手のスタンド使いの仕業か!! l ホーム l Rewrite 第5話「アサヒハルカ」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
バレットと同じような立場だと思ってたので強いかと思ってたがそうでもない辺り実戦経験摘ませようと思ったのか知りませんがあっさりいきましたな
まぁ、顔が怖い洗脳爺さんが笑っているあたりは計画通りなのは確実でしょうな。そもそもLDSにすら記憶操作技術があるのでこっちにないっていう方がおかしな話です。そもそも兵士があの二人しかいない辺りパパンも罠かって訝しんでましたし全くその通りでしたとな
しっかし少女を集めて洗脳ですか・・・人によっては興奮する展開を持ってきましたな。洗脳は遊戯王の恒例ですけど
それと遊勝パパンがユーゴが転送されているという話をしている時に他の二人と違って全然表情の変化が無かったような気がしましたがやはり相当怪しいという事でしょうか
ユーゴ、あんなに探し求めていたリンと出会ったら膝蹴り+顔芸。
可哀想。
あの再開した直後のリンは正気なんだろうか?
もしかして柚子シリーズって皆(肉体言語的意味で)ストロングなんだろうか?
アークエリアプロジェクトって一体なんだろうな?まあ分かる事と言えば重要なのは少女じゃなくてブレスレットってのは分かる。
そう言えば零王が遊勝に全て話すと言っていたな。もしかしてワールドイリュージョンなのかな? ハハハッ、んな訳あり得ないか・・・。
個人的にはもっと熱くてスッキリした展開を望みたいものだ……
しかしユーゴの顔芸、あれは無言の膝蹴り程度であぁなるとは思えん。リンがたま蹴りでもすればあの顔は認められるであろう(鬼)
なんだかんだで皆集結してるし作品も終盤なんだなぁとしみじみ。
次回作とかで女の子主人公になったりしないかなぁと思いますけど、せーにんさんとしては女の子主人公はどう思います?
洗脳されたリン瑠璃の様子見るに
少なくとも前回時点のセレナは正気っぽいかな?
これからはわかりませんが柚子もプロフェッサーから話聞きそうですね。
しかし洗脳おじさん弱そうです
コメントどーも
> >守護者がやたらとへっぽこ
> まぁ、顔が怖い洗脳爺さんが笑っているあたりは計画通りなのは確実でしょうな。そもそもLDSにすら記憶操作技術があるのでこっちにないっていう方がおかしな話です。そもそも兵士があの二人しかいない辺りパパンも罠かって訝しんでましたし全くその通りでしたとな
リンと瑠璃に親しい人間を倒させてどうするつもりなのかは
ハゲの計画次第だろうな。
> しっかし少女を集めて洗脳ですか・・・人によっては興奮する展開を持ってきましたな。洗脳は遊戯王の恒例ですけど
マリク「最低だな」
しれっと、闇人格のせいにしてスケープゴートした外道もいたよなぁ
> それと遊勝パパンがユーゴが転送されているという話をしている時に他の二人と違って全然表情の変化が無かったような気がしましたがやはり相当怪しいという事でしょうか
正直遊勝に関してはどこまで知ってるのか不明で
現状黒に近い白っていう感じかな
コメントどーも
> 講堂のスクリーンにryo marufuzi の名前が……
どうやらあの世界のアカデミアでも
伝説のデュエリスト扱いみたいですね。
これはカイザー参戦の伏線か?
それとも単なるファンサービスか?
(シンクロ次元のイエーガーの件もあるから可能性がないとは言い切れないよな)
コメントどーも
> 突如アカデミアに飛ばされたユーゴも驚いた(敵本拠地という意味で)だろうけど目の前にバイクが現れた教師と生徒が一番驚いただろうな。
何をいまさら。デュエルアカデミアは異世界に飛ばされたりもしたんだぜ。
こんなの日常茶飯事さ(洗脳済み)
> ユーゴ、あんなに探し求めていたリンと出会ったら膝蹴り+顔芸。
> 可哀想。
その割にはリンを放置してフレンドシップカップに出場してたよな
> あの再開した直後のリンは正気なんだろうか?
> もしかして柚子シリーズって皆(肉体言語的意味で)ストロングなんだろうか?
おそらく、全員強い
コメントどーも
> ユーゴが膝蹴り喰らった時吹き出しちまっぜ。
> アークエリアプロジェクトって一体なんだろうな?まあ分かる事と言えば重要なのは少女じゃなくてブレスレットってのは分かる。
> そう言えば零王が遊勝に全て話すと言っていたな。もしかしてワールドイリュージョンなのかな? ハハハッ、んな訳あり得ないか・・・。
漫画版がアニメ版の最終回後っていう説は
今月の話を見る感じですとないっぽいですね。
(漫画版は幼少時から遊矢とユーゴの交流があったようだから)
コメントどーも
> シナリオ製作から主人公格に対する嫌がらせにも近い当たりの強さを感じる。洗脳された仲間とのデュエルはシリーズでもよくあるけど幼なじみの男女とか兄妹は流石にキツい……
基本的にこの作品はメインキャラを
曇らせることに命かけてますからね
> なんだかんだで皆集結してるし作品も終盤なんだなぁとしみじみ。
> 次回作とかで女の子主人公になったりしないかなぁと思いますけど、せーにんさんとしては女の子主人公はどう思います?
ARC-V自体が遊戯王シリーズの集大成感出てるので
次回作はないと思っているんですが、
もしも次回作あったとしてもホビーアニメの主人公が
女の子っていうのはないだろうなー
おそらくエドの手引きで飛んできたんじゃないかと思われ
> 洗脳されたリン瑠璃の様子見るに
> 少なくとも前回時点のセレナは正気っぽいかな?
> これからはわかりませんが柚子もプロフェッサーから話聞きそうですね。
> しかし洗脳おじさん弱そうです
洗脳おじさんのテーマは昆虫デッキっぽいですな
>っていうくらい後攻1キルされて終わりました。
何だこれは……茶番だあああああああぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
太陽と月の相互ギミック無しであっさりやられるとか……こんなのやる位ならリンと瑠璃のデュエルやり始めろや、ドーマ編の城之内と舞みたく!!
>特に女性相手でも完全にオーバーキルする兄さんは嫌いだ…
悪党に情けは無用!!
>しかし、SRにサーチカードか…
あんなデュエルじゃなくて、ユーリとのデュエルで使えばよかったじゃないか……
ベイゴマ・タケトン・赤目は沢渡戦でもうやってたんだからさ……
>一方、黒咲さんも予告で復活。
>愛する妹との悲しい決闘になりそうだ。
黒崎!! 復帰ッ!!
なのに……うう(泣)。
もしかしたら寄生虫パラサイト使ってくるかも
苗木、狛枝「よろしくお願いします。使用デッキはエクゾディアです。」
授業中にバイクに乗った人が乗り込んできて「校内で何をやってる!」程度で済む辺りやっぱりアカデミアゆるゆるだなあと。
しかし太陽と月の守護者また懐かしいのを融合してきました。太陽の戦士なんて初期城之内ストラクチャー位でしか見た人いないと思うぞ!?
・・・今までの懐古融合に比べたらやけに弱いのは気のせいでしょうか?
しかし不穏すぎる最後。でも肝心な洗脳者本体はマリクに比べたらカリスマ性が無さそうで弱そう・・・。
コメントどーも
> 何だこれは……茶番だあああああああぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
> 太陽と月の相互ギミック無しであっさりやられるとか……こんなのやる位ならリンと瑠璃のデュエルやり始めろや、ドーマ編の城之内と舞みたく!!
ぶっちゃけ消化試合感強かったな
> >特に女性相手でも完全にオーバーキルする兄さんは嫌いだ…
> 悪党に情けは無用!!
懺悔の用意はできているか?
> >しかし、SRにサーチカードか…
> あんなデュエルじゃなくて、ユーリとのデュエルで使えばよかったじゃないか……
> ベイゴマ・タケトン・赤目は沢渡戦でもうやってたんだからさ……
アニメ効果だとヨーヨーのほうが強いですね
コメントどーも
> 〉洗脳おじさんのテーマは昆虫デッキっぽいですな
> もしかしたら寄生虫パラサイト使ってくるかも
HAGAAAAAAAAAAA
> 苗木、狛枝「よろしくお願いします。使用デッキはエクゾディアです。」
苗木は闇のゲーム仕掛けてきそうだな。
> 授業中にバイクに乗った人が乗り込んできて「校内で何をやってる!」程度で済む辺りやっぱりアカデミアゆるゆるだなあと。
いつもの遊戯王だな
> しかし太陽と月の守護者また懐かしいのを融合してきました。太陽の戦士なんて初期城之内ストラクチャー位でしか見た人いないと思うぞ!?
> ・・・今までの懐古融合に比べたらやけに弱いのは気のせいでしょうか?
確かに。でも勲章おじさんのは罠が強いだけで
融合モンスター自体はそこまで強くないイメージ
わざわざアニメに出さなくたって、OCG化は出来るんですよ……?
D・スマホンみたく。
> わざわざアニメに出さなくたって、OCG化は出来るんですよ……?
> D・スマホンみたく。
スマホンは放送終了後に出たディフォーマ―の新星だった