この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 星に願いを l ホーム l Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ 第5話「リトルレディ、襲来」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
澪田、終里「よ・・・読めねぇっす・・・」
意外に読めそうなメンバーが78期より多そうな気がする。
しかしまさか三人の確執が狛枝とは・・・
・・・今更ですが、絶望に堕ちた15人と未来編の未来機関との因縁が
狛枝:雪染、忌村、十六夜、安藤
日向:逆蔵
となってきて、なんというか・・・自業自得な連中もいるけど、16人に私念な怨みとかを抱いてた人がこれからも未来編から出てきそうな予感・・・。
ついでに現在最影薄のまま死亡した万代さんも後の話で出てくるかも。
後巨大化した犬が田中のだったのか!
・・・名前「定春」じゃないよな?
るるかを追って自主退学したのかな?
忌村も薬の管理がずさんという落ち度はあるものの爆弾スイッチと合わせて不憫過ぎるのでこの2人には終盤まで生き残ってほしいです
るるかは……自業自得かな^^;
ひょっとして今回停学させられたからでしょうか?
しかし狛枝はとんだ迷惑野郎ですね
ぶっちゃけ狛枝と私様と希望ヶ峰学園は無いほうが
世の為、人の為だと思います
この世界で起こる事件は
だいたい原因を探れば最終的に上記3つのどれかに行き着きますし
あと忌村さん流流歌、惚之助の3人の謎はほぼ判明したので
未来編でそろそろ死にそうで怖いですね
でもこういう場合1人は生き残りそうですが
本当は忌村さんに生き残って欲しいですが
多分生き残るのは惚之助だと予想します
(この作品では忌村さんと流流歌は生き残りにくいタイプだと思いますから)
絶望落ちする前からほとんど変わってませんし
てか狛枝はブレなさ過ぎて怖い
あと絶望編のちさ先生は未来編のちさ先生とは別人で
その正体は変装した私様って気がしてます
この学園、まだ10代の少年少女だからか、才能に溺れたり振り回されてる人たちが多いように思いました。
うまく自分の才能と向き合い付き合っていけたら(もしくはコントロール)良いのでしょうが、難しいのでしょうね。
学園自体、才能をひたすら伸ばす方針みたいですし。
あと狛枝君の幸運とか、どういう形で作用するかわかりませんしね。
ある意味狛枝は3人の命の恩人かもですね?
・・・未だにカービイと舞園さんの声優が同じというのが凄いよなあと思ったり。
あと今回気になったのは実技試験の内容
終里とかの才能の試験基準が分かりやすいのはすぐに終わりそうだけど、弐大、豚神の試験は時間がかかりそうだし、大和田とか九頭竜、ソニア、十神とかはなにを基準に試験突破とするのか(まさか大和田とか九頭竜はその場で暴走族や極道入りを増やせとか?)、大天使千尋ちゃんに至ってはその場でどっかのサイトをハッキングとかは何かと問題になりそうだし・・・。
ちょっと見てみたかった気もします。
苗木君もそうだけど、彼らの幸運は不幸とセットなんですよね。
しかも狛枝は幸運と不幸の揺り幅が大きい上に、苗木君と違って自分の才能を存分に利用しまくる厄介な男ですからね。
>中学生でこのボリューム…
巴マミさんや食峰操祈さんには遠く及びませんけどねw
>まぁ狛枝関係なくてもいつか崩壊するかもしない
関係だったのかもしれませんけど…
多分、狛枝がこの事を知ったら、
「僕ごとき゚に関わったくらいで壊れるような絆はその程度の絆だったってことなんじゃないかな?
真の希望は絶望という試練を乗り越えてより一層に輝くんだ。 彼らの絆は真の希望じゃなかったってことさ」
というようなことを言ったと思います。
外伝の漫画で、狛枝は自分の幸運と引き換えに不幸になった両親や愛犬、周囲の人間に、「僕ごときに関わったくらいで壊れるなんて・・・彼らはその程度の小さな希望でしかなかったんだ」という事を考えています。
・・・そう思わないと悲しみと絶望に耐えられなかったのかもしれませんね・・・
だから彼は自分の事を「クズ」と呼ぶのでしょうね。
>でも、ヨイちゃん関係なくね?
何もしてないのに女の喧嘩と変態の暗躍に巻き込まれて退学になったという、今回一番不幸だった男。
数年後も世界が崩壊してもラブラブな彼女がいるだけで幸運だろうという説もあるが・・・
にしても、この三人、未来編で今のところ完全に蚊帳の外な上に、争ってる理由が狛枝の「幸運」がもたらした誤解という道化ぶり・・・
果たして誤解を解いて活躍できる日は来るのか・・・?
>嫌な予感しかしないよね。
変わり果てた日向と最初に対面するのは先生か・・・
余談ですが、狛枝の人格を無視して「才能」のみを惜しむ霧切りさんのパパさんは型月の魔術師的な価値観と思考ですね。
> 澪田、終里「よ・・・読めねぇっす・・・」
> 意外に読めそうなメンバーが78期より多そうな気がする。
普通に学力試験したら落ちそうなメンツはたくさんいる
> しかしまさか三人の確執が狛枝とは・・・
未来編と絶望編のリンクはまだ続きそう
> 後巨大化した犬が田中のだったのか!
> ・・・名前「定春」じゃないよな?
神楽ちゃんはその…未来編で…
コメントどーも
> おいちぃ完全にとばっちりで退学ですね
> るるかを追って自主退学したのかな?
たぶんそうだろうと思いますね。
> 忌村も薬の管理がずさんという落ち度はあるものの爆弾スイッチと合わせて不憫過ぎるのでこの2人には終盤まで生き残ってほしいです
超高校級の不幸だな
コメントどーも
> 狛枝とカムクラが初対面だった理由って
> ひょっとして今回停学させられたからでしょうか?
ってことは絶望編での出番少なくなりそうだなコマさん
> しかし狛枝はとんだ迷惑野郎ですね
それでいて自分は「みんなのためにやっている」って思ってるあたりが性質悪い
> あと忌村さん流流歌、惚之助の3人の謎はほぼ判明したので
> 未来編でそろそろ死にそうで怖いですね
あの…ゴズさんとかまったくバックボーン不明でいなくなったお方もいるんですが
> 絶望落ちする前からほとんど変わってませんし
> てか狛枝はブレなさ過ぎて怖い
ゲームでも4章5章の狂いっぷりは本当にドン引き超えて逆に関心したレベル
コメントどーも
> 彼女抜きで進行していく絶望・・・・・・。
> この学園、まだ10代の少年少女だからか、才能に溺れたり振り回されてる人たちが多いように思いました。
メンタルが完成されていない状況で特別な何かを手に入れた結果
闇落ちしやすくなったわけだ
> あと狛枝君の幸運とか、どういう形で作用するかわかりませんしね。
狛枝の幸運の図り方はロシアンルーレットとかだとわかりやすいと思う
> ある意味狛枝は3人の命の恩人かもですね?
そのおかげで現在絶賛喧嘩中ですけどね。
> ・・・未だにカービイと舞園さんの声優が同じというのが凄いよなあと思ったり。
本当にね、カービィの声とか唯一無二のものだろう。
> あと今回気になったのは実技試験の内容
> 終里とかの才能の試験基準が分かりやすいのはすぐに終わりそうだけど、弐大、豚神の試験は時間がかかりそうだし、大和田とか九頭竜、ソニア、十神とかはなにを基準に試験突破とするのか(まさか大和田とか九頭竜はその場で暴走族や極道入りを増やせとか?)、大天使千尋ちゃんに至ってはその場でどっかのサイトをハッキングとかは何かと問題になりそうだし・・・。
> ちょっと見てみたかった気もします。
選定基準が謎な超高級の才能多いですからね。
才能じゃなくて血筋な人も多いし
コメントどーも
> >超高校級の凶運。
> 苗木君もそうだけど、彼らの幸運は不幸とセットなんですよね。
> しかも狛枝は幸運と不幸の揺り幅が大きい上に、苗木君と違って自分の才能を存分に利用しまくる厄介な男ですからね。
ある程度狙って幸運を引き寄せてる風に見えるんだよな。
> >中学生でこのボリューム…
> 巴マミさんや食峰操祈さんには遠く及びませんけどねw
マミさん本当に魔法少女にあるまじきナイスバディだよな。
> 多分、狛枝がこの事を知ったら、
> 「僕ごとき゚に関わったくらいで壊れるような絆はその程度の絆だったってことなんじゃないかな?
あ。それいいそう
> >でも、ヨイちゃん関係なくね?
> 何もしてないのに女の喧嘩と変態の暗躍に巻き込まれて退学になったという、今回一番不幸だった男。
> 数年後も世界が崩壊してもラブラブな彼女がいるだけで幸運だろうという説もあるが・・・
それは確かに幸運としか言いようがない
> 余談ですが、狛枝の人格を無視して「才能」のみを惜しむ霧切りさんのパパさんは型月の魔術師的な価値観と思考ですね。
パパ切さんは人格者に見えて実は結構クズいんですよね
声は切嗣だけど、中身は時臣に近いですね。
死に方も「生まれつき絶望を求める性を持つ生徒に裏切られて」だし。
そういう意味じゃ1の最初の処刑の宇宙旅行は自業自得だったのかもですね
それに多分狛枝は苗木君が私様を倒した場面を見て確実に歓喜してますよね
(そういうヤバイ奴ですし)
あと狛枝の中の人の緒方さんが
狛枝は球磨川禊より危険人物って言ってました
> 声は切嗣だけど、中身は時臣に近いですね。
> 死に方も「生まれつき絶望を求める性を持つ生徒に裏切られて」だし。
江ノ島君、愉悦部に入ろう。
コメントどーも
> >>パパ切さんは人格者に見えて実は結構クズいんですよね
> そういう意味じゃ1の最初の処刑の宇宙旅行は自業自得だったのかもですね
絶望編のラストシーンは宇宙旅行でオナシャス