fc2ブログ

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第23話「シアーハートアタック その1」

jojo20160904.jpg

シアハートアタックは砕けない。
3ページぐらいかけて殴ってそう

jyoutarou20160904.jpg

ハンティング回といい、承太郎が追い込まれてると
すごく絶望感あるよな。
経験も実力も備えた前作主人公が新たな敵に
やられるっていう展開はやっぱりきつい。

kira20160904.jpg

シアーハートアタックはあくまで
キラークイーンの一部から取り出した能力だけど
これだけでスタンド1体分以上に強いって
当時反則だと思いました。
複数体スタンド持ってるようなものだし。

kouichi20160904.jpg

おめでとう、エコーズはACT3に進化した。
慢心してピンチを招いてから反省して覚醒…
やっぱり康一くんが主人公属性あるよな。
能力は殴った相手を重くする「3Freeze」
なお近接パワー型になったため射程は今までの
エコーズで最低になってしまったという。

kira20160905.jpg

しかし、エロ漫画とかでよく見る
ラッキースケベイベントみたいだな。
なぜ店員を女性にしなかった!!


【関連記事】

・ジョジョの奇妙な冒険 第1話「侵略者ディオ」

・ジョジョの奇妙な冒険 第3話「ディオとの青春」

・ジョジョの奇妙な冒険 第4話「波紋疾走」

・ジョジョの奇妙な冒険 第10話「ニューヨークのジョジョ」

・ジョジョの奇妙な冒険 第13話「JOJO VS 究極生物」

・ジョジョの奇妙な冒険 最終回「神となった男」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第1話「悪霊にとりつかれた男」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第2話「裁くのは」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第3話「DIOの呪縛」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第6話「暗青の月」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第8話「悪魔」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第12話「女帝<エンプレス>」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第24話(最終回)「女教皇(ハイプリエステス) その2」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第47話「DIOの世界その3」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第48話)「遥かなる旅路 さらば友よ」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第1話「空条承太郎!東方仗助に会う」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第2話「東方仗助!アンジェロに会う」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第3話「虹村兄弟 その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第4話「虹村兄弟 その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第5話「虹村兄弟 その3」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第6話「広瀬康一(エコーズ)」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第7話「間田敏和(サーフィス)」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第8話「山岸由花子は恋をする その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第9話「山岸由花子は恋をする その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第10話「イタリア料理を食べに行こう」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第11話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第12話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第13話「やばいものを拾ったっス!」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第14話「漫画家のうちへ遊びに行こう その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第15話「漫画家のうちへ遊びに行こう その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第16話「「狩り」に行こう!」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第17話「岸辺露伴の冒険」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第18、19話感想

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第20話「山岸由花子はシンデレラに憧れる」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第21、22話感想

nikoFC2.jpg

今週梶くん叫んでばかりだな。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>当時反則だと思いました。

スタンドは一体につき一つの能力とは一体・・・

>複数体スタンド持ってるようなものだし。

まあ、これは康一くんにも言える事ですけどね。
抜け殻になったはずの古いタイプも使えるという都合のよさ。
そしてラスボスとの共通点。
やっぱり主人公っぽい。

>おめでとう、エコーズはACT3に進化した。

何気に味方側で初の自我を持つスタンド。
しかし、あの性格は一体・・・

>なぜ店員を女性にしなかった!!

逮捕されるからでは?(リトさんかネギ先生じゃないと許されない)
2016/09/04(日) 21:04 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
個人的には擬音玉で歩き続けるシアハートアタックが妙に可愛く感じました。
・・・あのキャタピラ部分をルンバみたいにしたら役に立ちそうである。

しかし能力の凡用性は減りましたが重力を操るって他作品のラスボス級能力だよなあエコーズ3と思ったり。

でも承太郎も誰かを庇って負傷するようになったのは丈助がいるからもあるとは思いますが、娘が出来たからかもなあと思いました。
後に娘を思うが故に仲違いしてしまう位ですし。
2016/09/04(日) 21:50 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> >複数体スタンド持ってるようなものだし。
> まあ、これは康一くんにも言える事ですけどね。
> 抜け殻になったはずの古いタイプも使えるという都合のよさ。
> そしてラスボスとの共通点。
> やっぱり主人公っぽい。

仗助「俺のクレDも最終決戦で微妙に進化するから」

> >おめでとう、エコーズはACT3に進化した。
> 何気に味方側で初の自我を持つスタンド。
> しかし、あの性格は一体・・・

何気に口が悪い

> >なぜ店員を女性にしなかった!!
> 逮捕されるからでは?(リトさんかネギ先生じゃないと許されない)

リトさんなら(ry
2016/09/06(火) 02:17 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 個人的には擬音玉で歩き続けるシアハートアタックが妙に可愛く感じました。
> ・・・あのキャタピラ部分をルンバみたいにしたら役に立ちそうである。

あ、確かにルンパぽい

> しかし能力の凡用性は減りましたが重力を操るって他作品のラスボス級能力だよなあエコーズ3と思ったり。
> でも承太郎も誰かを庇って負傷するようになったのは丈助がいるからもあるとは思いますが、娘が出来たからかもなあと思いました。
> 後に娘を思うが故に仲違いしてしまう位ですし。

3部以降の承太郎は誰かをかばってばかり
2016/09/06(火) 02:20 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない】第23話『シアーハートアタック その1』キャプ付感想

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第23話『シアーハートアタック その1』 感想(画像付) 承太郎にも重症を負わせるシアーハートアタックの絶望感! 康一が叫びっぱなしだったw よく承太郎はシアーハートアタックの熱に反応するって気づいた。 4部になっても冴えてるなw 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ