この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« すべての世代に贈る l ホーム l Re:ゼロから始める異世界生活 第24話「自称騎士と最優の騎士」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
イリヤの元の世界のほうは蚊帳の外で無事ですから
そこだけは救いかもですね
というか元の世界の桜は空気でかまわないので
そっとしておいてあげて欲しいです
(ぶっちゃけ病んだ桜さんも好きですが)
ひとつぐらい桜さんが平穏無事な世界があってもいいと思いますから
それとダブルエミヤは燃えました
本当BGMエミヤは反則です
ドドメの場面で士郎の髪が上がってアーチャーっぽくなったのもグッドです
あと美遊、ギル様、ダブルエミヤ、アンジェリカと
異様にアーチャークラスの多い戦闘でしたね
原作では士郎の体の方が固有結界の発動に耐えられなかったって設定で、アンジェリカもそういう意味のセリフを言ってるんですけどね。
アニメでは攻撃で詠唱を阻まれたからにしか見えない・・・
>しかし、この場にギル君がいたら回収し放題だったんだろうなぁ
そういえばアニメでは、偽物と贋作の戦いを滑稽と見下す子ギルがカットされてましたね。
>そう、これはプリヤにおいて何故か姉の凛とは違い
出番がもらえなかったヒロインの成れの果て
実は短編で美味しい所を持って行ってる。
>完全に痴.女ルックで黒化した桜さんの姿がここに。
湖の騎士が、ただのエ.ロアーマーに・・・
あと、あの桜は厳密な意味での黒化ではないでしょうね。
>アニメオンリーの人はさぞ衝撃的だっただろうな。
Zeroの第1話と最終回を覚えていれば、それほど驚かないかもしれませんよ。
Zeroであんな有様だったのに、UBWであまりにも普通の少女になってて驚いたって意見をよく見かけますし。
>終盤になるとエクスカリバーを使いたくなる。それがFate
セイバー「やはり私のエクスカリバーこそが最強なのです!」
錯乱スロット「ご本人は先輩と顔を合わせる事も無く早々に退場されましたけどねw」
まさしくピンチに仲間が駆けつけるのが似合うタイトルだなあと。(FF9のBGMで同題名の曲があります。)
本編は見てませんがクジャ役の人はZEROにいたらしいですが。
エリカちゃん生きてて良かった・・・でもあの状態どう見ても寿命をマッハで削ってそうな位健康に悪そうな気が。
あの泥「実は美容に効果的」とか無さそうですし。
あと今期全体に言えてる気がしますがエンドカードが素晴らしく熱かったです。
いいですとも!
と言いたくなるくらい。
コメントどーも
> まあ桜さんは美遊の世界ではアレですけど
> イリヤの元の世界のほうは蚊帳の外で無事ですから
> そこだけは救いかもですね
来期があったら「ヒロインは桜」って言われるんだろうな
> それとダブルエミヤは燃えました
> 本当BGMエミヤは反則です
> ドドメの場面で士郎の髪が上がってアーチャーっぽくなったのもグッドです
ゲームとかのカットインに使われそうな感じだった
> あと美遊、ギル様、ダブルエミヤ、アンジェリカと
> 異様にアーチャークラスの多い戦闘でしたね
そういえば、そうである。
アーチャーってたまにセイバーより強くなるよな
コメントどーも
> 原作では士郎の体の方が固有結界の発動に耐えられなかったって設定で、アンジェリカもそういう意味のセリフを言ってるんですけどね。
> アニメでは攻撃で詠唱を阻まれたからにしか見えない・・・
入れ物がまだ出来上がっていない状態で
無理やり未来の技術を入れ込んだからオーバーヒート気味。
プレステ1にプレステ4のソフト入れるようなもの
> 実は短編で美味しい所を持って行ってる。
だが、それでも出番は少ない
> >完全に痴.女ルックで黒化した桜さんの姿がここに。
> 湖の騎士が、ただのエ.ロアーマーに・・・
> あと、あの桜は厳密な意味での黒化ではないでしょうね。
おじさんも思わずにっこり
> >アニメオンリーの人はさぞ衝撃的だっただろうな。
> Zeroの第1話と最終回を覚えていれば、それほど驚かないかもしれませんよ。
> Zeroであんな有様だったのに、UBWであまりにも普通の少女になってて驚いたって意見をよく見かけますし。
そういえば、ゼロの桜さんあんなかんじでしたね。わすれてました。
> >終盤になるとエクスカリバーを使いたくなる。それがFate
> セイバー「やはり私のエクスカリバーこそが最強なのです!」
とりあえずお前の一族はいちいち剣をビームにせにゃ気が済まんのか
> まさしくピンチに仲間が駆けつけるのが似合うタイトルだなあと。(FF9のBGMで同題名の曲があります。)
FF9で自暴自棄になった主人公のもとにみんなが駆けつけてくれる話すごく好き
> 本編は見てませんがクジャ役の人はZEROにいたらしいですが。
竜ちゃん石田さんでしたからね。
> あと今期全体に言えてる気がしますがエンドカードが素晴らしく熱かったです。
> いいですとも!
> と言いたくなるくらい。
完全にプリズマ☆シロウだった