fc2ブログ

ラブライブ!サンシャイン!!  第13話(最終回)「サンシャイン」

love20160925.jpg

君の心は輝いてるかい?
ゼロから作りあげた物語

tika20160924.jpg

千歌ちゃんのお母さんがロリすぎて
それが一番の衝撃だった最終回。
しかも…釘宮さんボイスの母親とか最高じゃねぇか

love20160924.jpg

地区大会までを描いて終わったラブライブサンシャインでしたが
とりあえず野暮なツッコミを入れておくと。
・突然ミュージカルが始まったけど時間オーバーじゃなかったの?
・観客が歌いだしたけどそれいいの?

まさか、失格で予選落ちっていうパターンで終わるんじゃ。
結局どうなったかは不明で終わったのだから
どうなるかは僕ら(視聴者の購買数)次第なんだろうけど。

yoshiko20160924.jpg

しかし、元々セリフが芝居がかっているだけあって
ヨハネがミュージカルやると平常運転過ぎてダメだったww
本当に自分の居場所を見つけれたんだな。こいつは

daiya20160924.jpg

そしてダイヤ姉ちゃんが意外とまともだった気がする。
どうしたんですか?何か悪いものでも食べましたか?


総括:ラブライブ!サンシャイン!!
love20160710.jpg

ラブライブの続編として放送開始した作品でしたが、
改めてμ'sが築いたスクールアイドル伝説のすごさを
実感した作品だったと思う。
彼女らの思惑通りに、スクールアイドルはそれからも
活動を広げていったんですけど、
おかげで千歌ちゃんたちは大苦戦してるのは笑えない。

ラブライブ1期を彷彿させる展開が多かったですが、
それもすべて、μ'sが敷いたレールを抜け出して
自分たちのレールを走りだすまでを描きたかったからなんでしょうね。

以下、キャラクターの感想

・千歌
tika20160918.jpg

最初は穂乃果ちゃん似の明るいリーダーっていう
印象を受けたが、実際終わってみると
結構違う部分が多かったと思う。
フリーダムでみんなが支えて付いて行った穂乃果と違い
みんなを支えながら共に歩いて行ったのが千歌。

あと、千歌ちゃんの「強さ」は本当にすごいと思う。
最初自分を「何も特別のない普通の人間」だと卑下してるけど
そのメンタルの強さはちょっと「普通」の域を超えてると思うぞ。
なにより悔しくて泣き崩れたあと彼女を支えてくれる
仲間がいたからこその強さなんだろうな。


・梨子
riko20160904.jpg

いわゆるメインヒロイン的なポジションだった莉子ちゃん
主人公(千歌)に導かれて新たな場所を手に入れ
それをすごく大切に思ってる。
10話はそんな梨子のアクア愛が描かれた話もでもあった。
あと、海未ちゃん的な生真面目枠で何かと
ネタキャラになっていた気が…主にシイタケ関係


・曜
you20160911.jpg

気づけばなんでもできちゃう万能戦士ヨーソロー
RPGとかでも一番最初に仲間になるキャラぽい子
そんな彼女の胸中が明かされた11話は本当に好き。
ていうか眼鏡かけたYOUちゃん超好き。
アクアで一番付き合ってみたい+結婚したいキャラ


・ルビィ
rubi20160724.jpg

あざとい!言動がロリっぽくて、
舌足らずな脳トロボイスというあざとい枠のキャラで
シリアス回でもあざとさポイントを稼ぐ恐ろしい子。
気づけばアクアのマスコットキャラポジションだったけど
この子って言うときはちゃんと意見言える強さも持ってるんだよね。
(主にお姉ちゃん関係)
そういえば、他のキャラは全員幼少時の姿が
描かれたけどルビィは中学生の姿までしか
描かれていなかったんだよな。
(まぁ今でも普通のロリっぽいから問題ないのだが)


・花丸
hanamaru20160725.jpg

過去からタイムスリップしてきた機械音痴ずら。
常に未来を感じる化石のような少女だったが
しかし、ずら丸はなんだかんだで
曲者揃いの一年の中では一番肝が据わってる気がするずら。
7話でも緊張のあまりパニック起こしそうだったルビィや
詠唱して自分を高めるしかなかったよしことは違って
彼女だけが自分のペースを崩さなかったずら。
基本的に天然っぽく見えるけど、ルビィに対する配慮や
よしこに対する的確なツッコミといい、
有事の際は周りをよく見て、最良の選択をすることができる子なんだずら。


・善子
yoshiko20160734.jpg

通称「堕天使ヨハネ」
中二病でもアイドルがしたかった津島善子
作品開始から終了まで様々なネタを提供するなど
本作最大のネタ製造機…に見えたが
終盤は3年が暴走しまくりなこともあってか
ツッコミに回る機会が多くなった。意外と常識的なツッコミが多いんだよね。
黒澤姉妹キラーで自身の弱点は花丸。必殺技はヨハネツイスト
ヨハネモードでのダークな声と
普段のかわいい声とのギャップがたまらない。
そういえば、お前中二病卒業するとか言ってなかったっけ?
まぁ5話で千歌たちに肯定されたからそれは保留になったんだろう。
梨子やルビィとは別の意味で今の居場所で幸福を感じてるんだろうな。


・ダイヤ
daiya20160827.jpg

生徒会長キャラということで偉大なる前例がいることから
放送開始前からポンコツ化不可避だと思っていたが、
ここまでポンコツになるとか予想してなかったよ!!
話が進むにつれてダイヤおねえちゃんが
どんどんポンコツになっていってて
ダメだった。本当にダメだったwww
まぁポンコツ部分を除けば結構有能で他人を気遣える
優しいトップだったんですけどね。


・鞠莉
mari20160820.jpg

どこか余裕があってなんでも知ってそうで
黒幕っぽい年上キャラ…っと見せかけて
実は一番仲間想いだったマリーさん。
実質9話の主人公で、完璧な令嬢に見えた彼女が
みっともなく自分のペース崩して愛とか絆とかに
走っちゃう描写はすごくよかった。
でも、その後のキャラ崩壊っぷりはすさまじかった。


・果南
kanan20160828.jpg

序盤中盤の出番が皆無だったのは
若干かわいそうだと思いましたが、
主人公の身近にいた経験者って
思えばすごい途中加入キャラっぽい設定だよな。
だが、3年組の関係をめんどくさくしたのは
果南が鞠莉を大好き過ぎたのが原因だろと思ってしまう。
ぽんこつ化する生徒会長、どんどん変なキャラになっていく理事長とは違い
最後まで自分のペースを崩さなかった3年生でもある。


こんなところか。

千歌たちのスクールアイドル活動はこれからも続くってことで
次期シリーズがあることを祈りつつ閉めたいと思います。

以上、ラブライブ!サンシャイン!!の感想でした。

【関連記事】

・ラブライブ 第1話「アイドル部を作ろう!」

・ラブライブ 第2話「アイドルを始めよう!」

・ラブライブ 第3話「ファーストライブ」

・ラブライブ 第4話「まきりんばな」

・ラブライブ 第6話「センターは誰?」

・ラブライブ 第7話「エリーチカ」

・ラブライブ 第8話「やりたいことは」

・ラブライブ 第9話「ワンダーゾーン」

・ラブライブ 第10話「先輩禁止!」

・ラブライブ 第11話「最高のライブ」

・ラブライブ 第12話「ともだち」

・ラブライブ 第13話(最終回)「μ'sミュージックスタート!」

・ラブライブ!2期 第1話「もう一度ラブライブ!」

・ラブライブ!2期 第2話「優勝を目指して」

・ラブライブ!2nd season 第3話「ユメノトビラ」

・ラブライブ!2nd season 第4話「宇宙No.1アイドル」

・ラブライブ!2nd season 第5話「新しいわたし」

・ラブライブ!2nd season 第6話「ハッピーハロウィン」

・ラブライブ!2nd season 第7話 「なんとかしなきゃ!」

・ラブライブ!2nd season 第8話 「私の望み」

・ラブライブ!2nd season 第9話「心のメロディ」

・ラブライブ!2nd season 第10話「μ's」

・ラブライブ!2nd season 第11話「私たちが決めたこと」

・ラブライブ!2nd season 第12話「ラストライブ」

・ラブライブ!2nd season 第13話(最終回)「叶え!みんなの夢」

・ラブライブ!The School Idol Movie感想

・ラブライブ!サンシャイン!!  第1話「輝きたい!!」

・ラブライブ!サンシャイン!!  第2話「 転校生をつかまえろ! 」

・ラブライブ!サンシャイン!!  第3話「ファーストステップ」

・ラブライブ!サンシャイン!!  第4話「ふたりのキモチ」

・ラブライブ!サンシャイン!!  第5話「ヨハネ堕天」

・ラブライブ!サンシャイン!!  第6話「PVを作ろう」

・ラブライブ!サンシャイン!!  第7話「TOKYO」

・ラブライブ!サンシャイン!!  第8話「くやしくないの?」

・ラブライブ!サンシャイン!!  第9話「未熟DREAMER」

・ラブライブ!サンシャイン!!  第10話「シャイ煮はじめました」

・ラブライブ!サンシャイン!!  第11話「友情ヨーソロー」

・ラブライブ!サンシャイン!!  第12話「はばたきのとき」

nikoFC2.jpg

ママライブ最高すぎだろ
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>ミュージカル
タイムオーバー失格ですね

>全校生徒+家族
メンバーが煽って舞台演出に使っちゃ駄目でしょう…

>メンバーポジ
穂乃果=千歌(リーダー)
小鳥=曜(幼馴染)
海未=梨子(ツッコミ)
絵里=ダイヤ(ぽんこつ)
花代=ルビィ(恥ずかしがり屋)
にこ=善子(ネタキャラ)
真姫=果南(ツンデレ)
希=鞠莉(仲間想い)
凛=花丸(コンプレックス)
こんな感じか?
2016/09/25(日) 01:04 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
No title
ミュージカルは賛否両論あるみたいですが自分は好きです
というか自分ミュージカル大好きなのでとても良かったです
いい最終回でした

善子は確かに中二病な所以外は常識人かもですね
それに性格のほうも中二病な以外は名前の通り善人でいい子ですし

あと千歌ちゃんのお母さんは3人も生んだようには見えませんね
シリーズで最もロリな母親かも

セリフなしですがダイヤ、ルビィちゃん、善子、花丸ちゃんのお母さんも
初登場でしたね
これで未登場は曜ちゃんと果南ちゃん、マリーの3人のお母さんだけですね
2期があるなら登場を期待しておきます

2016/09/25(日) 01:58 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
この流れだと2期は確実にありそうですね。
・突然ミュージカルが始まったけど時間オーバーじゃなかったの?
・観客が歌いだしたけどそれいいの?
これらについては具体的な制限時間は特に出てきてなかったし時間内なら歌以外のパフォーマンスも認められるのではないかという事と、ラブライブよりも廃校阻止を優先させたという事だと思ってます。
2期からは廃校の心配を無くしてラブライブに集中できるという流れになっていくという事ですかね?

>・千歌
二人ともよく似ていますが人の心を掴むのが上手く皆を引っ張っていくのが穂乃果、人の心の機微に鋭く皆を支えるのが千歌という違いなのかなと思いました。
どちらも共に天性のリーダーでしたね。
個人的にはラブライブ1期12話の穂乃果はライブの失敗、ラブライブ辞退、ことりの留学と立て続けに辛い事が起こっての事だったので千歌よりもメンタルが弱いとは思わなかったです。

>・梨子
朗読動画や君の心は輝いてるかい?ではもっと大人しい感じかと思ってましたがAQUARIUM以降はかなりのツッコミキャラだったのが面白かったですw
千歌との関係は音ノ木坂からの転校生というのをもっと生かすのかと思いましたがそれが無くても二人の友情はとても良かったです。
そう言えばダイヤたちだけの頃、作曲は一体誰がやってたのでしょうね?

>・ダイヤ
蓋を開けてみれば朗読動画とは最もかけ離れたキャラとなってましたねw
絵里が穂乃果の影響を受けて変わったのに対しこちらは元々そういう特性を持っていたのが大きな違いって所でしょうか。
個人的にはこちらのダイヤの方で良かったとも思いますがw

>・果南
最初は曜の役目は果南が務めるかと思いましたが実際は鞠莉との関係の方が密度は濃かったですね。
9話はとても感動した話だったのでこっちもこれで良かったですが、予想に反して果南とダイヤが千歌キチにならなかったのは少し残念でしたw

長文失礼しました。
2016/09/25(日) 02:43 | URL | zero #-[ コメントの編集]
No title
あと確かに千歌ちゃんはメンタル強いですね
ミュージカルでとはいえゼロだったのを衆人観衆で堂々と言えるのは凄いです
弱い部分を衆目にさらすってのは強くなきゃ出来る事じゃないでしょう
2016/09/25(日) 17:50 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
>千歌ちゃんのお母さんがロリすぎて
>それが一番の衝撃だった最終回。
>しかも…釘宮さんボイスの母親とか最高じゃねぇか
ママさんの旦那は日野ちゃまかじゃないでしょうか?(名推理)
東京で仕事してたと言ってたけどまさか・・・

>・突然ミュージカルが始まったけど時間オーバーじゃなかったの?
あれれ〜おかしいぞ〜いつの間にかド○ゴンボールZのあらすじにチャンネルが変わってるぞ〜(棒)

>ていうか眼鏡かけたYOUちゃん超好き。
やっぱり2Pかよちんだったじゃないか!(迫真)

>でも、その後のキャラ崩壊っぷりはすさまじかった。
何でや、何時もシャイニー☆してたやろうが!

>ママライブ最高すぎだろ
ことりママ CV日高のり子
真姫ママ  CV井上喜久子
にこママ  CV三石琴乃
梨子ママ  CV水樹奈々
千歌ママ  CV釘宮理恵←今ココ
2016/09/25(日) 21:30 | URL | okkunn #-[ コメントの編集]
No title
>野暮なツッコミ
自分としてはミュージカル前の総集編みたいな導入はいらないんじゃないかなと思う。苦労したとかの話だったら他のチームもそうだろうし

>μ's
せめて自分の後輩達に何か残しておけばとも思ったけど、あったらあったでμ'sと常に比較されそう。

>総括
個人的には善子や花丸、ダイヤなど個性的なキャラも多くおもしろかったけど見てみると前作以上のインパクトがあまり感じられなかったところはあったかも
2016/09/25(日) 22:54 | URL | GTF #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライク さん
コメントどーも

> >ミュージカル
> タイムオーバー失格ですね

大丈夫、あれはきっとイメージ映像的なもので
実際にはやってなかったていうオチだろうから

> >全校生徒+家族
> メンバーが煽って舞台演出に使っちゃ駄目でしょう…

大丈夫(ry

> >メンバーポジ
> 穂乃果=千歌(リーダー)
> 小鳥=曜(幼馴染)
> 海未=梨子(ツッコミ)
> 絵里=ダイヤ(ぽんこつ)
> 花代=ルビィ(恥ずかしがり屋)
> にこ=善子(ネタキャラ)
> 真姫=果南(ツンデレ)
> 希=鞠莉(仲間想い)
> 凛=花丸(コンプレックス)
> こんな感じか?

大体そんな感じでいいと思います。
2016/09/25(日) 23:48 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> ミュージカルは賛否両論あるみたいですが自分は好きです
> というか自分ミュージカル大好きなのでとても良かったです
> いい最終回でした

謎オペラ、謎ミュージカルはラブライブのお約束みたいなもの

> 善子は確かに中二病な所以外は常識人かもですね
> それに性格のほうも中二病な以外は名前の通り善人でいい子ですし

基本的には善人なんだよな。

> あと千歌ちゃんのお母さんは3人も生んだようには見えませんね
> シリーズで最もロリな母親かも

とりあえず、父親出てこい。話はそこからだ。

> セリフなしですがダイヤ、ルビィちゃん、善子、花丸ちゃんのお母さんも
> 初登場でしたね
> これで未登場は曜ちゃんと果南ちゃん、マリーの3人のお母さんだけですね
> 2期があるなら登場を期待しておきます

ヨハネママもお団子で、遺伝かよって思った。
2016/09/25(日) 23:49 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>zeroさん
コメントどーも

> これらについては具体的な制限時間は特に出てきてなかったし時間内なら歌以外のパフォーマンスも認められるのではないかという事と、ラブライブよりも廃校阻止を優先させたという事だと思ってます。
> 2期からは廃校の心配を無くしてラブライブに集中できるという流れになっていくという事ですかね?

実際0から1になりましたしね。

> >・千歌
> 二人ともよく似ていますが人の心を掴むのが上手く皆を引っ張っていくのが穂乃果、人の心の機微に鋭く皆を支えるのが千歌という違いなのかなと思いました。

リーダーには人心掌握術が必須スキルとなってる

> >・梨子
> 朗読動画や君の心は輝いてるかい?ではもっと大人しい感じかと思ってましたがAQUARIUM以降はかなりのツッコミキャラだったのが面白かったですw
> 千歌との関係は音ノ木坂からの転校生というのをもっと生かすのかと思いましたがそれが無くても二人の友情はとても良かったです。
> そう言えばダイヤたちだけの頃、作曲は一体誰がやってたのでしょうね?

おそらくお姉ちゃんかと

> >・ダイヤ
> 蓋を開けてみれば朗読動画とは最もかけ離れたキャラとなってましたねw

うん、まさかここまではじけるとは

> >・果南
> 最初は曜の役目は果南が務めるかと思いましたが実際は鞠莉との関係の方が密度は濃かったですね。

というかアクアは学年内の絆の強さがすごい。
1年組はすっかり悪友どうしって感じだったし
2016/09/25(日) 23:53 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> あと確かに千歌ちゃんはメンタル強いですね

メンタル強くないとやってられないスクールアイドル
2016/09/25(日) 23:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>okkunn さん
コメントどーも

> >・突然ミュージカルが始まったけど時間オーバーじゃなかったの?
> あれれ〜おかしいぞ〜いつの間にかド○ゴンボールZのあらすじにチャンネルが変わってるぞ〜(棒)

ドラゴンボールのあらすじはもっと長いわ

> >ていうか眼鏡かけたYOUちゃん超好き。
> やっぱり2Pかよちんだったじゃないか!(迫真)

かよちんの性格をずいぶんと社交的にしたらYOUちゃんになる

> >でも、その後のキャラ崩壊っぷりはすさまじかった。
> 何でや、何時もシャイニー☆してたやろうが!

シャイ煮を作った時点でもうおかしい

> >ママライブ最高すぎだろ
> ことりママ CV日高のり子
> 真姫ママ  CV井上喜久子
> にこママ  CV三石琴乃
> 梨子ママ  CV水樹奈々
> 千歌ママ  CV釘宮理恵←今ココ

ママライブやっても満員御礼だな
2016/09/26(月) 00:13 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>GTF さん
コメントどーも

> >μ's
> せめて自分の後輩達に何か残しておけばとも思ったけど、あったらあったでμ'sと常に比較されそう。

12話でも書いたが、だからこそ残さなかったんだろう。

> >総括
> 個人的には善子や花丸、ダイヤなど個性的なキャラも多くおもしろかったけど見てみると前作以上のインパクトがあまり感じられなかったところはあったかも

キャラはサンシャインのほうが好きです。
2016/09/26(月) 00:25 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【ラブライブ! サンシャイン!!】第13話『サンシャイン!!』キャプ付感想

ラブライブ! サンシャイン! 第13話『サンシャイン!!』 感想(画像付) ラブライブ予選で語りだすのはズルいよw アニメとしては、ミュージカルぽい演出で良かったです♪ 千歌ママってロリだったのには驚きでしたね、娘より年下に見えるってw ようやく、Aqours自信が独自に輝きだしてこれからが楽しみという終わり。 ぜひ2期に続けて欲しいですね!! 以下、感想はつづき...

ラブライブ! サンシャイン!! 第13話 「サンシャイン!!」 感想

未来へ向かって、光り、輝け―
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ