fc2ブログ

Rewrite 第13話「君とかわした約束」

kagari20160926.jpg

終わる世界。
青春の果てにつかんだもの。

Rewrite20160926.jpg

ハッピーエンドで終わることはないだろうな
って思っていましたが、ここまでバッドエンド
だとは想像していなかったよ。
第6の個別ルートこと篝ちゃんルートは
入ったらバッドエンド確実ないわゆる
"フラグ立てられなかった主人公の末路"的な感じに見えた。
東鳩でいうところの僕たちずっと友達だよねエンド
メモオフでいうところの亡霊エンドみたいな。
原作だと篝ちゃんしょっちゅー殺されてましたが
このルートだとコタさんとの縁が強すぎて
それが原因で殺せなくて世界崩壊っていう結末でした。

いきなりダイジェスト版で始まるから驚いた。
「え?1話見逃したっけ」って思ったよ。
少なくとも…
・今宮は死ぬ
・オカ研メンバーは散り散りになる
・西九条さんと静流&ルチアが対決
・咲夜とゲンさんが対決
・ヨッシーノとウルフバックが魔物相手に奮闘
・津久野と鹿島桜は死亡(自殺?)

kotarou20160926.jpg

江坂さんとの対決で初めて大剣モード使ったけど
スピードあげて背後を取る戦法が
なんか某卍解ぽかったな。
いつ月牙を使うんじゃないかとひやひやしたよ(ォィ
この戦いの真の決着はテラルートにて…
っていうか原作だと江坂さんと戦う機会はそこだけ。

kotori20160926.jpg

前期OPの伏線も回収されました。
負傷した湖太郎を救うためにドルイドの技術で
命をつなぎとめた、篝との縁はそこでできました。
なお、小鳥とコタさんの見た目年齢差に関しては
ミスでもなんでもなくて伏線だったりします。
小鳥とちびもすの話はもうちょっと説明ないと
意味わからんかっただろうな。

Rewrite20160927.jpg

ということで世界崩壊エンドになりましたが。
Moon編Terra編は1月より放送決定!!
むしろここからが本番。
リトバスでいうところのリフレインルートと同じ。

総括はそっちが終わってからやります。
俺たちのリライトは、これからだ!!

【関連記事(原作関係)】
※原作の感想なのでネタバレ注意

・Rewrite~リライト~ 体験版 感想

・Rewrite 感想その1

・Rewrite 感想その2

・Rewrite 感想その3

・Rewrite 感想その4

・Rewrite 感想その5

・Rewrite 感想その6

・Rewrite 感想その7

・Rewrite クリア感想まとめ


【関連記事(アニメ関係)】
・Rewrite 第1話「世界か、自分か」

・Rewrite 第2話「青春が始まる場所」

・Rewrite 第3話「ウェルカム、超常現象」

・Rewrite 第4話「いつかあの日に帰るまで」

・Rewrite 第5話「アサヒハルカ」

・Rewrite 第6話「オカ研活動記録」

・Rewrite 第7話「失われた場所」

・Rewrite 第8話「我が名は篝ちゃん」

・Rewrite 第9話「回り始める運命」

・Rewrite 第10話「ただ、友として」

・Rewrite 第11話「カウントダウン」

・Rewrite 第12話「滅びの歌」


nishinafc2.jpg

そういえば津波のシーンがあったけど
この作品の原作は例の大震災の時期とちょうどかぶって
発売が延期になった逸話があります。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
やっぱり2期がありましたか
グリザイアの監督ですからやってくれると信じてました
すごく楽しみです

あと新OPとED買いました
OPはカップリング曲含めて2曲ともコタさんが篝ちゃんを想った歌でした
そしてEDは篝ちゃんがコタさんを想った歌で
カップリング曲の「おきらく☆きゅうさい」は
魔法の第三惑精クリーミィ☆かがりんのテーマみたいな
かわいい曲でした
歌詞はやっぱりコタさんを想った歌で
究極的には新しい4曲の歌詞全てがコタさんと篝ちゃんのラブソングでした

あとテラ編の選択肢の火の表現がアニメではどう表現されるか
気になります




2016/09/25(日) 19:28 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
あとアニメでは篝ちゃんルートで出番とセリフが増量されてましたけど
でも出番増えたの地球のかがりんで
月の篝ちゃんの出番は増えてない事に今更ながら気がつきました
(まあ原作でも月りんの出番は極端に少ないですけど)
2016/09/25(日) 19:33 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
追記
2期キービジュの篝ちゃんは月にいるので月の篝ちゃんですね
ぶっちゃけこの作品のメインヒロインって地球の篝ちゃんのほうじゃなく
月かがりんのほうがメインヒロインな気がします
EDのラストで全部もってきますし
2016/09/25(日) 20:06 | URL | サク #-[ コメントの編集]
来年1月に二期をやるとはいえバットエンドで終わるアニメって珍しい(?)なぁと思いました(小並感)。来年1月はこのすば二期があったりで空気にならないといいのですが。
2016/09/25(日) 20:36 | URL | 名無しのゼロ #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> やっぱり2期がありましたか
> グリザイアの監督ですからやってくれると信じてました
> すごく楽しみです

というか、最初から2期決まってたダロ

> カップリング曲の「おきらく☆きゅうさい」は
> 魔法の第三惑精クリーミィ☆かがりんのテーマみたいな
> かわいい曲でした

OVA化されたときの主題歌に
2016/09/25(日) 23:58 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> あとアニメでは篝ちゃんルートで出番とセリフが増量されてましたけど
> でも出番増えたの地球のかがりんで

この世界での経験もtera編のどこかでつながればいいと思います。
2016/09/25(日) 23:59 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 追記
> 2期キービジュの篝ちゃんは月にいるので月の篝ちゃんですね
> ぶっちゃけこの作品のメインヒロインって地球の篝ちゃんのほうじゃなく
> 月かがりんのほうがメインヒロインな気がします
> EDのラストで全部もってきますし

最終的にたどり着く先は、月ですからね。
MOON編のラストは切なかった。
2016/09/26(月) 00:00 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>名無しのゼロ さん
コメントどーも

> 来年1月に二期をやるとはいえバットエンドで終わるアニメって珍しい(?)なぁと思いました(小並感)。

原作からして普通に世界滅びる系の作品ですから。
静流と会長ルートとかやばい
2016/09/26(月) 00:10 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
アニメの篝ちゃんルートは人類滅亡ENDでしたね
でも人類が救われるってか命を未来に繋いでいけるルートは
テラ編と乙杯ルートだけだったはずですし
篝ちゃんルートで人類滅亡ENDなのは仕方ないかもですね

あとゲームやってて一番びっくりしたのは
スタート画面やパッケージの樹木の正体が
かがりんとコタさんが出会った場所の木ではなく
コタさん本人だった事です(木の中の光的に)
というかコタさんはKeyのゲームでスタート画面にいる
初めての主人公なんじゃないでしょうか?
2016/09/26(月) 13:39 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> アニメの篝ちゃんルートは人類滅亡ENDでしたね
> でも人類が救われるってか命を未来に繋いでいけるルートは
> テラ編と乙杯ルートだけだったはずですし
> 篝ちゃんルートで人類滅亡ENDなのは仕方ないかもですね

実際トゥルーと特別エンドでしか救われないんだよねこの作品って。

> コタさん本人だった事です(木の中の光的に)
> というかコタさんはKeyのゲームでスタート画面にいる
> 初めての主人公なんじゃないでしょうか?

俺、木にならないといけないっすかね。
2016/09/26(月) 21:58 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【Rewrite】第13話『君とかわした約束』キャプ付感想

Rewrite 第13話『君とかわした約束』 感想(画像付) 滅亡エンドですやんw もう少し時間があったのなら、もっとうまくやれたのかな? だから、2期に続きました! やり直すなら、さくら婆さんは絶対排除しないとダメでしょうね。 コタローは記憶を持ったまま2期にリライトできるのかな。 何も知らないままだと時間がまた足りなくなりそうね。 以下、感想はつづきから ネ...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ