この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 遊戯王ARC-V 第124話「蘇る幻想騎士団」 l ホーム l デジモンアドベンチャーtri. 第3章「告白」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
グリザイアの監督ですからやってくれると信じてました
すごく楽しみです
あと新OPとED買いました
OPはカップリング曲含めて2曲ともコタさんが篝ちゃんを想った歌でした
そしてEDは篝ちゃんがコタさんを想った歌で
カップリング曲の「おきらく☆きゅうさい」は
魔法の第三惑精クリーミィ☆かがりんのテーマみたいな
かわいい曲でした
歌詞はやっぱりコタさんを想った歌で
究極的には新しい4曲の歌詞全てがコタさんと篝ちゃんのラブソングでした
あとテラ編の選択肢の火の表現がアニメではどう表現されるか
気になります
でも出番増えたの地球のかがりんで
月の篝ちゃんの出番は増えてない事に今更ながら気がつきました
(まあ原作でも月りんの出番は極端に少ないですけど)
2期キービジュの篝ちゃんは月にいるので月の篝ちゃんですね
ぶっちゃけこの作品のメインヒロインって地球の篝ちゃんのほうじゃなく
月かがりんのほうがメインヒロインな気がします
EDのラストで全部もってきますし
コメントどーも
> やっぱり2期がありましたか
> グリザイアの監督ですからやってくれると信じてました
> すごく楽しみです
というか、最初から2期決まってたダロ
> カップリング曲の「おきらく☆きゅうさい」は
> 魔法の第三惑精クリーミィ☆かがりんのテーマみたいな
> かわいい曲でした
OVA化されたときの主題歌に
> でも出番増えたの地球のかがりんで
この世界での経験もtera編のどこかでつながればいいと思います。
> 2期キービジュの篝ちゃんは月にいるので月の篝ちゃんですね
> ぶっちゃけこの作品のメインヒロインって地球の篝ちゃんのほうじゃなく
> 月かがりんのほうがメインヒロインな気がします
> EDのラストで全部もってきますし
最終的にたどり着く先は、月ですからね。
MOON編のラストは切なかった。
コメントどーも
> 来年1月に二期をやるとはいえバットエンドで終わるアニメって珍しい(?)なぁと思いました(小並感)。
原作からして普通に世界滅びる系の作品ですから。
静流と会長ルートとかやばい
でも人類が救われるってか命を未来に繋いでいけるルートは
テラ編と乙杯ルートだけだったはずですし
篝ちゃんルートで人類滅亡ENDなのは仕方ないかもですね
あとゲームやってて一番びっくりしたのは
スタート画面やパッケージの樹木の正体が
かがりんとコタさんが出会った場所の木ではなく
コタさん本人だった事です(木の中の光的に)
というかコタさんはKeyのゲームでスタート画面にいる
初めての主人公なんじゃないでしょうか?
コメントどーも
> アニメの篝ちゃんルートは人類滅亡ENDでしたね
> でも人類が救われるってか命を未来に繋いでいけるルートは
> テラ編と乙杯ルートだけだったはずですし
> 篝ちゃんルートで人類滅亡ENDなのは仕方ないかもですね
実際トゥルーと特別エンドでしか救われないんだよねこの作品って。
> コタさん本人だった事です(木の中の光的に)
> というかコタさんはKeyのゲームでスタート画面にいる
> 初めての主人公なんじゃないでしょうか?
俺、木にならないといけないっすかね。