fc2ブログ

保護者会開催のお知らせ。

maje20130829.jpg

劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子

お兄ちゃんかっけぇぇぇぇー!!
イズルは一騎と同じで終盤になって復活して
活躍しそうですね。
あと後輩組は劇場版で大活躍しそうだ。

以下、今週のアニメ簡易
・レガリア 第5話
・銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第25話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第1話
・斉木楠雄のΨ難 第13話
・ブブキブランキ2期 第1話
・映画「君の名は」感想


・レガリア 第5話
regaria20161002.jpg

レガリアファイトォォォォ!!
レディー!ゴー!!

っていう感じで覚悟完了したレナとユイが
真の力を発揮して強敵を撃破するという
レガリア復活の狼煙として最高な回だった。
何気にアーベルさんもかっこよかったな。
なんだあのオルゴン武器は。
やはりドリルは最強なんですね。シモンさん

あと国民や国会の皆さんはユイちゃんのこと好きすぎだろ。
それでいて国としてちゃんと機能した上で
まとまってるんだから本当にすごいよな。
スパロボに参戦するとしたら決して
クロスアンジュと共演してはいけない!!

regaria20161001.jpg

とりあえず、着慣れない服を着て
恥ずかしがってるレナおねえちゃん最高かと。
最終的にもう一人の私と融合して最強になると思う。


・銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第25話
maje20161001.jpg

劇場版への繋ぎで後輩組の
お披露目のためのお話しだったかな。
こうしてみるとイズルたちがいかに
ヒーローしていたかがわかるんだよな。
あの5人って趣味趣向はバラバラだけど
チームとしては本当に一致団結していたから。
あとやっぱりこの作品の戦闘シーンは
化け物じみてるって思ったよ。
こんなのが劇場スクリーンで見れるとか…今から楽しみです。


・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第1話

世界を救った主人公が新シリーズになったら
あっさりと新キャラのかませになる
っていうのは
なんともヴァンガードらしい展開だよな。
元チームメイトはみんなそれぞれ違う道を見つけて
羽ばたいていったのに自分は普通に進学しただけ
クロノくんが腐るのもわかる気がするね。
せめてクミちゃんが同じ学校なのが救いなんだろうけど、
彼女完全に「友達の友達」っていうなんか妙にリアルな距離感なんだよな。


・斉木楠雄のΨ難 第13話
saiki20161002.jpg

夢原さんはちょろい
海道は中二病でヘタレでビリリだけど
基本的には友達を大切にするいいやつなんだよな。
修学旅行編のラストは斉木がいかにみんなに
好かれてるのが分かるからいいんだよな。
だからこそ斉木もなんだかんだでみんなのこと
助けたりするんだろう。
本当に「青春は残酷じゃない」よな。


・ブブキブランキ2期 第1話
bubuki20161002.jpg

たいへん、妹ちゃんのキャラが濃すぎて
東っちが完全に置いてけぼりの空気主人公扱い。
ひーくんが面白いのは相変わらずだけど
今回はさらに面白いことになってたな。
屑野郎の心臓相手にキレたところはかっこよかったな。
なんか全体的に女性陣のはっちゃけっぷりが凄かったな。


・映画「君の名は」感想
kiminona20161002.jpg

2時間アニメとしての完成度や映像の綺麗さ、
伏線回収の上手さや二転三転する展開など
いろいろと話題になるのもわかる内容の映画だった。
なんかもう、普通に笑えて驚いて感動した。
面白い映画だったよ。

しかし、女の子の体になって男が
まず一番最初にやりたいことが「おっぱい触ること」
っていうのはすごくわかるってばよ…
個人的にてっしーとさやぽんが幸せになれたのは本当によかった。


WEB拍手コメント返信:

>権現坂「虫なんかじゃ俺の熱さは忘れられんぞ、後で柚子たちとハッスルした映像を遊矢たちに渡してやろう」

遊矢(無言の覇王化)


>ヴァンガード漫画、3冊同時販売!G漫画の後書きのクミちゃんがエロかったです

クミちゃんのほうがクロノとフラグ立ちそうなんだよな。


>せーにんさんがリストラされる小説を書きました

縁起でもないこと言うなよー


>自分を乗り越えてくだサイ

常に自分との闘い


>大原部長「こらせーにん、仕事するな」

ありがとう、部長


>スマホゲーFate/Grand Orderが10月1日からマシュの声が種田梨沙から高橋李依に変更に

…もう「先輩」ボイスが聞けないなんて


>超高校級の軍人ヒュース・クローニン

大規模侵攻でヒュースを見てたC級もいるだろうけど
誰も気づかないのかな?


>アクアフォース曜ちゃん…レオン「プロアイドルの俺がアイドルの何たるか教えてやろう」
>ハイメ「マスターやめるづら」

確かに曜ちゃんは水属性ぽいから
アクアフォース使いそうなイメージ


>山吹陽「衝撃のファーストブリット!!」

そういえば保志さんのキャラ出てこなかったな。


>アニメ版は真のゼスティリア

これは確実に真の仲間ですわぁ


>今週のソーマの葉山の服見てるととあるボクサーに見えてくる・・・

やめろ、葉山はホモじゃない


>両さん「もう働く気はないぞ」

40年間お疲れ様でした。


>うたわれめっちゃ面白いのでペルソナ大変だと思いますが終盤のネタバレ踏まないうちにやったほうがいいですよ~

とりあえず今のペースだと今週中にはプレイできそう


>ギュネイ(グラーブ)「大佐はロリコンなんだよ!」

あいつ、ロリコンでマザコンでシスコンだから


>triのヤマトはどことなくフロンティアの輝二にキャラ的に似てる気がします。

輝二は序盤単独行動多かったけど、処刑されそうな仲間を助けるため
無謀な戦いを挑んだり徐々に仲間想いな部分増えていきましたからね。


>ぼくがかんがえたさいこうのすぱーろぼっとたいせん
>クロムクロ ガオガイガー 聖戦士ダンバイン ガンダムUC 蒼穹のファフナーエグゾダス
>マジェスティックプ リンス ガンダムSEEDDESTNY ガンダム 00
>クロスアンジュ マクロスF マクロスΔ TE

FとΔが共演したら確実にアルト君とハヤテ君が衝突する未来がみえるずら
ファフダスは人類軍の扱いどうなるんだろうな?


>ダンガンロンパV3キャラ判明!…超高校級の探偵の最原ってキャラがぺルソナの直斗っぽいんだが…まつげ何か長いし…本当に女の可能性が…

ちーたんとは逆パターンか


>フル・フロンタル「せーにん君、人の総意の器にジョブチェンジしないか?君には才能がある。」

俺にそんなUTSUWAはない


>来年の今頃には鈴羽がもう生まれているのか…

そろそろダルが子作りに励むんですね。爆ぜろ


>【悲報】9月末をもって安城トコハ役の新田恵海が相羽あいなに変更することが、わかった。
>アム・サーヤ「トコハの声がバンドリのボーカルの娘に変わっただと・・・」

マジで何があった…


>日向君はオーバーソウル使うとちっちぇえなとか言い出しかねないんで・・・

最終的にラスボス化かな?


>滅びの歌をその身に受けてくだサイ

3ターン後に死亡する


>ヴァンガード最新情報・・・①トコハ声優交代②クミちゃんはクロノとカズマと同じ高校③タイヨウは宮地中等部④リンちゃん高校3年だった⑤ディヴァインおじさんヴァンガードを始める ⑥クロノは何か燃え尽きた症候群になってる

リンちゃんさんが高校生っていうのは
なんかあーちゃん以上に衝撃だった


>劇場版マジェプリPV、遂に完全覚醒するアサギお兄ちゃん! しかし、あのアンジュが泣きそうな声…そして…『ブルー1 LOST』の文字が…

でぇじょうぶだ。劇場版じゃ誰も死なないって
ファフナーも言ってた


>V3新キャラ超高校級のロボット・キーボ、キーボ…キボー…希望…あっ

???「希望は絶望には負けないんだ」


>桜内義之「桜内梨子?」

義之ちゃんは平行世界からサルベージされた純一とさくらの子
(つまりは朝倉姉妹の父親の異母兄弟)らしいけど、
桜姫ちゃんにも平行世界にたくさんの異母兄弟がいそうですね。


>劇場版マジェプリ、PVだけでもかっこよすぎぃぃぃ

見に行かなきゃ


>モノクマ「ちょっと!宇宙旅行のオシオキしたのに学園長(苗木)なんで無傷なんだよ!?」

苗木くんの場合、幸運にも宇宙をさまよっていたモナカに助けられて生存しそうなんだよな。


>万丈目が袖でしょうゆを拭いているところを見てしまいました

嫌味なエリートから愛嬌あふれるギャグキャラ
クールなライバルまでこなせる万丈目という良キャラ


>クイックシンクロン「・・・死んだか」

スティーラーはもういない、死んだんだ。


>遊戯王経験者がヴァンガード行きは子安の次は松風か

石田「俺もいるぞ」


>ベルベットとエドナは同属嫌悪でピリピリしそう

でもお姉ちゃんのことだからアイゼンの妹ってだけで
なんかぶっきらぼうながら優しく接しそうだよね。


>ロリコンのせーにんさん向けの幼女アニメ


PV見ただけで、おっさん率の方が多いんですがそれは


>ラブライブメンバーで野球チームを作ったら打順ポジションはどうなるか

4番ピッチャー果南だな(フィジカル的な意味で)


>勇仁「これがヒーローってやつだ」ハル「ワンパンで終わった…」

アニキ「お、そうだな」


>サラダ「貴様の未来は、検索済みだ!」ボルト「写輪眼にそんな力あったっけ?」

THE LASTだと菊池こころさんがボルトだったんだよな。
クロウォのスパロウモンも同じ人でした。


>パックだったりフミタンだったりハルだったり内山さんは結構幅広い

本当に芸風広いですよね。


>凛ちゃん「青エクは深夜枠か」メガネ弟「ギアスと逆じゃねーか」

日5→深夜だとハイキューもそう


>遊真「天願のじーさんのNG行動判定はおれがやってたんだ」

おまえ、つまんない嘘つくね


>田中「ガンダァァァァァァァァム!!」中村君「お前は仮面ライダーとウルトラマンだろ!」

一方宮野氏はガンダムとウルトラマンを制していた

>果たして各キャラのラストデュエルはどうなるか・・・とりあえず零児はハゲオヤジで

社長のラストは遊矢にしてほしいな。なんせ勝ってないから

nikoFC2.jpg

ペルソナ5。いろいろと衝撃的な展開が多すぎて先が気になるってばよ。

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
斉木、とりあえず鳥束は放送時間を考えた方が良いと思いました。
一挙に5話分やる深夜の方はともかく、
鳥束のエロネタ、あれ最速では朝にやったわけなので
制作会社は色々チャレンジャーです。

そして微妙に原作本編とタイミングが絶妙ですね。
アニメではおっふ嫌がってるところなのに、
原作の方ではおっふ発動したのか?と微妙に斉木攻略されかかってますし。
2016/10/04(火) 00:47 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
君の名は遂に見られましたか!
序盤は恋愛物と見せかけて中盤からの衝撃の展開、そして感動のラスト。
民俗学的要素は強いですが、何故電話が繋がらないのか等伏線の張り方は本当に驚きました。

・因みにシン・ゴジラとは縁が深く
初代ゴジラ(昭和最初期のゴジラ)
と同じ時期に実写映画三部作で「君の名は」が放映されていた。
・5年前の地震が作品を作ったきっかけと監督とかが両方語っている。
・電車が重要な役割を果たす
・総辞職の事態が起きる

等々共通点が多いとか。
2016/10/04(火) 01:58 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子

確かにお兄ちゃんかっこいいですね
それに皆がイズルをヒーロー扱いしてる所にグっときました
見にいくのが楽しみです
しかしアンジュがまるで誰かが死亡したかのようなセリフを言ってるのが怖いです

レガリア

クロスアンジュと共闘は確かに危険ですね
アンジュの問題もありますが国民が正反対っていうのが・・・

>>最終的にもう一人の私と融合して最強になると思う
それはありそうです
その場合最終形態のカラーは黒か金だと予想します

しかし覚醒時のアレクトは主人公機には見えない禍々しい姿でしたね
でも中の人のアレクトちゃんは優しく笑ってたみたいで
感じるイメージは真逆でしたから案外見た目が悪いだけで
優しい子なのかもですけどね



2016/10/04(火) 13:24 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
映画「君の名は」

むちゃくちゃいい映画でした
しかし作中語られてた
繭五郎という昔いた人物が起こした
火事(通称「繭五郎の大火」)によって
焼失した儀式の意味が描かれた書物って
おそらく入れ替わりの説明書みたいなものだったと思われますし
多分それがあったら三葉ちゃんは苦労しなかったんだろうなあ・・
でもそれがあったら成立しなかった話かもなので
(恋愛的な意味で)
消失して良かったのかもです
2016/10/04(火) 13:37 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
>ラブライブで野球チーム
1(遊):渡辺 曜
2(二):桜内 梨子
3(三):国木田 花丸
4(右):松浦 果南
5(捕):黒澤 ダイヤ
6(中):高海 千歌
7(左):津島 善子
8(一):小原 鞠莉
9(投):黒澤 ルビィ
パワプロ作りたくなってきたな

>ヴァンガード
・OP
タイヨウくん、おそらく小学生扱いされて制服アピールしてるところ可愛い

・鬼丸カズミ
おっさんじゃないの?
クロノ的には20歳以上はおっさんらしいが

・リンちゃんさん18歳
マモルさんは26歳とすると…犯罪ですね
マモルさんはコーチか何か? 
2016/10/04(火) 16:56 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
No title
幼女戦記は面白いですよ。
web版では主人公と宿敵の糞袋の2人しか女性キャラいませんでしたけど。
(書籍版では追加あり)
おっさんたちもかっこいい。
2016/10/04(火) 20:28 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> 斉木、とりあえず鳥束は放送時間を考えた方が良いと思いました。
> 一挙に5話分やる深夜の方はともかく、
> 鳥束のエロネタ、あれ最速では朝にやったわけなので
> 制作会社は色々チャレンジャーです。

そういえば、深夜放送しか見てませんが
普通に朝に放送してる作品でしたね。
2016/10/05(水) 00:17 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 君の名は遂に見られましたか!
> 序盤は恋愛物と見せかけて中盤からの衝撃の展開、そして感動のラスト。
> 民俗学的要素は強いですが、何故電話が繋がらないのか等伏線の張り方は本当に驚きました。

時系列のズレに関しては割と早く気付いたけど
やっぱりあのシーンは衝撃的だったな。

> ・因みにシン・ゴジラとは縁が深く

それは知らなかった。
どちらもヒットしてるところも同じだな。
2016/10/05(水) 00:19 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> 劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子
> 確かにお兄ちゃんかっこいいですね
> それに皆がイズルをヒーロー扱いしてる所にグっときました
> 見にいくのが楽しみです
> しかしアンジュがまるで誰かが死亡したかのようなセリフを言ってるのが怖いです

まさか後輩組の誰かが逝くとかじゃないよな

> レガリア
> クロスアンジュと共闘は確かに危険ですね
> アンジュの問題もありますが国民が正反対っていうのが・・・

でもユイとアンジュは最初険悪だけど
のちに友人になれそうな感じはするんだよな。
なんだかんだで気に入った人間に対しては優しいですから。

> >>最終的にもう一人の私と融合して最強になると思う
> それはありそうです
> その場合最終形態のカラーは黒か金だと予想します

おそらく中盤か終盤あたりで後継機にパワーアップイベントだな。

2016/10/05(水) 00:22 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> しかし作中語られてた
> 繭五郎という昔いた人物が起こした
> 火事(通称「繭五郎の大火」)によって
> 焼失した儀式の意味が描かれた書物って
> おそらく入れ替わりの説明書みたいなものだったと思われますし

おばあちゃんも若いころに誰かの体に入ってたらしいから
あの一族は基本的にああいうことができてしまうんだろうね。
(おそらく母親もそうだったんだろう)
2016/10/05(水) 00:24 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライクさん
コメントどーも

> >ラブライブで野球チーム

よし、μ'sと野球勝負だ。

> >ヴァンガード
> ・OP
> タイヨウくん、おそらく小学生扱いされて制服アピールしてるところ可愛い

タイヨウくん、てっきりレギュラー落ちするのかと思ってたら
ちゃんと残れてよかったですね。

> ・鬼丸カズミ
> おっさんじゃないの?
> クロノ的には20歳以上はおっさんらしいが

伊吹「何…だと」

> ・リンちゃんさん18歳
> マモルさんは26歳とすると…犯罪ですね
> マモルさんはコーチか何か? 

リンちゃんさんかわいい
2016/10/05(水) 00:27 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 幼女戦記は面白いですよ。
> web版では主人公と宿敵の糞袋の2人しか女性キャラいませんでしたけど。
> (書籍版では追加あり)
> おっさんたちもかっこいい。

幼女戦記と書いておっさん戦記と読む
2016/10/05(水) 00:27 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
・君の名は
側から見るとSFと恋愛と日常をぶっこんだ内容だったが、詰め込み過ぎと思わせない程のテンポ良い展開に引き込まれた
そんな作品が今やあのジブリに匹敵するまでになるとはこのリハk

1シーン1シーンに無駄のない伏線が張り巡らせいることに気づかせたシナリオだった

・冒頭の彗星や
・瀧くんがバイトの先輩に惚れた事と三葉との出会い(年の差)
・火事で失われた記録と祠のある場所の地形(多分あのくぼみも)

>ファフダスは人類軍の扱いどうなるんだろうな?
飛鳥先輩はジョナミツと一緒に一騎たちはと敵対して終了
BBα「バールもELSもMJPは人間から外れた存在、よって好戦規定αを発令!」
マナ民「ノーマは殲滅、これ常識」

>4番ピッチャー果南だな(フィジカル的な意味で)
ならμ'sの希はキャッチャーやな

>社長のラストは遊矢にしてほしいな。なんせ勝ってないから
オリジナル主人がトマトを制裁しにきそう(夏未完感)
2016/10/09(日) 10:26 | URL | okkunn #-[ コメントの編集]
Re: No title
>okkunnさん
コメントどーも

> ・君の名は
> 1シーン1シーンに無駄のない伏線が張り巡らせいることに気づかせたシナリオだった

冒頭の5分に込められた伏線すごいよな

> >ファフダスは人類軍の扱いどうなるんだろうな?
> 飛鳥先輩はジョナミツと一緒に一騎たちはと敵対して終了

今のところ完結していませんから、
スパロボ参戦するにしてもケイ素おじさんは転生することなく終わりそうだ

> >社長のラストは遊矢にしてほしいな。なんせ勝ってないから
> オリジナル主人がトマトを制裁しにきそう(夏未完感)

もう夏は終わった
2016/10/09(日) 23:48 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>でもお姉ちゃんのことだからアイゼンの妹ってだけで
>なんかぶっきらぼうながら優しく接しそうだよね。
ティアには……
「あいつ、大事にしてやりなさい。不器用でも極端でも、血が通った人間なんだから」
2016/10/12(水) 22:12 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
> >でもお姉ちゃんのことだからアイゼンの妹ってだけで
> >なんかぶっきらぼうながら優しく接しそうだよね。
> ティアには……
> 「あいつ、大事にしてやりなさい。不器用でも極端でも、血が通った人間なんだから」

そういえば、兄でラスボスな点もおんなじだよな。
2016/10/15(土) 11:16 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ