fc2ブログ

Lostorage incited WIXOSS 第1話「記憶/裏と表」

wixoss20161006.jpg

その代償は…
今回も今回とて闇のタカラトミー

ruuko20141221.jpg

るう子たちの活躍により繭の魂は解放され
少女たちが無限に搾取され続ける
地獄は終わりと告げた…

wixoss20161007.jpg

だが、新たなるセレクターバトルの
扉がオープンする。
その概要は…

・セレクターになったら90日間強制的にバトルしてもらいます。
・拒否権はありません。
・勝てば黒のコインが1枚金に変わる。負ければ金のコインが黒に変わる
 5枚全てが金に変われば、バトルを抜けることが出来る(といいなぁ)
・5枚全てが黒になれば…アナタは消える。
・なお、一定期間戦わないとコインは黒になる


なんだこのメリットが何一つない理不尽ルール。

mayu20140621.jpg

あの糞運営で有名な繭さんですら
一応それなりに報酬は用意していた
(結局だましてたけど)んだぞ。
今回の運営はいったいどこのどいつだ?
しかし、繭の部屋がボロボロだった所を見ると
一応前作の続きなんだなってのはわかるよな。

suzuko20161007.jpg

アニメや漫画だと転校生来ると大騒ぎするのが定番
(美少女の場合、男がものすごい盛り上がる)
なのだが、この作品は妙にドライな世界。
転校初日の転校生に対して誰も声をかけないのが当たり前のようです。
ていうか、クラスとしてそれは大丈夫なのか?
っと思ってしまうが、仕方ないよね。
だってウィクロス次元だもの。
るう子も最初ぼっちだったけど婆ちゃんや
兄ちゃんがいたから孤独って感じはしなかったけど
すず子ちゃんの場合、家でも一人だからぼっち度が上がったように見えた。

wixoss20161008.jpg

今回は男もセレクターになれるようだが
今回出てきたのは明らかに三下の雑魚。
出てきた瞬間に「あ、こやつ負けたな」って思ったよ。
声が間島のお兄さんだったのは驚いたな。
ヴァンガードの次はウィクロスっすか。

akira20140508.jpg

「初心者狩りしようとして初心者にやられるとかー(笑)」

でも、前作よりはカードゲームの販促してたよね。

pirurukus20161007.jpg

ピルルクたん(前科一犯)にも出番が…
まさか今回の糞運営はリメンバじゃあるまいな?
敵キャラのルリグ→スピンオフ作品の主人公
っというウィクロス界最大の出世魚は
今作ではいったいどんな役割を果たす?

【関連記事】

・selector infected WIXOSS 第1話「この奇跡は競々」

・selector infected WIXOSS 第2話「この出会いは劇薬」

・selector infected WIXOSS 第3話「この平穏は戯言」

・selector infected WIXOSS 第4話「その祈りは冒涜」

・selector infected WIXOSS 第5話「あの誓いは無効」

・selector infected WIXOSS 第6話「その胸は純白」

・selector infected WIXOSS 第7話「その少女は切望」

・selector infected WIXOSS 第8話「あの契は虚事」

・selector infected WIXOSS 第9話「その真実は無情」

・selector infected WIXOSS 第10話「あの思いは漂着」

・selector infected WIXOSS 第11話「あの夏は憧憬」

・selector infected WIXOSS 第12話(最終回)「その選択は…」

・selector spread WIXOSS 第1話「この開幕は無音」

・selector spread WIXOSS 第2話「その絆は微熱」

・selector spread WIXOSS 第3話「その再会は偶々」

・selector spread WIXOSS 第4話

・selector spread WIXOSS 第5話「この苛立は覚醒」

・selector spread WIXOSS 第6話「その存在は漆黒」

・selector spread WIXOSS 第7話「あの嘘は傷跡」

・selector spread WIXOSS 第8話「この世界は私物」

・selector spread WIXOSS 第9話「その別れは唐突」

・selector spread WIXOSS 第10話「このぬくもりは限界」

・selector spread WIXOSS 第11話「あの窓は施錠」

・selector spread WIXOSS 第12話(最終回)「この選択は…」

nikoFC2.jpg

多々買わなければ生き残れない!
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
繭は「憂さ晴らしの遊び」だったことと本人が世間知らずだったのでルールには抜け道がいくつもありましたが、今回のゲームマスターは『コイン1枚黒くなるのに数日もかからない時間制限を設けてハイペースでの連戦を要求』『バトル中は時間停止が発生するので第三者による中断も不可能』という徹底ぶり…明らかに繭より悪意と知略に満ちた奴でしょうかね。

なお、清衣ちゃんはスタッフによると「頼れるいい女になってる」そうで、ピーピングアナライズと似た効果のオーネストの危険性と正しい使い方を教えたりしてすず子を導く師匠ポジションでしょうか。
記憶の分身としてピルルクを使って参戦するという予想もあるようですが、復讐心を乗り越えて親友も得て「今ならWIXOSSを心から楽しめそうだ」と語っているので、少なくてももう彼女は闇に堕ちたりしないと信じたい。黒幕こそ「許せない敵」と認識しそうですが。

それにしてもゲス男は外堀を埋めなかったりリアルファイトに持ち込まないあたり詰めが甘くてアキラッキーには遠く及ばないようですけど、分身(記憶で印象深い)が気弱で誠実なグズ子というのは一体どういうことだ…
2016/10/09(日) 08:54 | URL | グリズリー #-[ コメントの編集]
ニコニコ配信でのコメント
「花京院の魂を賭けよう」
花京院はいつまで勝手に魂を賭けられるのか。

にしても「前作から続投のキーパーソンは一人」発言からピルルクが出ることと絡めてリメンバ黒幕説はすごく多いです。
ルールは守るがその上で外道と言えばやはりリメンバですし・・・(ウリスは今頃幸とイチャイチャしてるでしょうし。)

2016/10/09(日) 11:09 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>しかし、繭の部屋がボロボロだった所を見ると

繭の部屋だけじゃなくバトルフィールドも良く見ると
繭主催の時のテーブルとかがボロボロになったまま放置されてましたね
バトルフィールドも繭の物を再利用してるとするなら
今回のシステムは全て繭の部屋のシステムの流用なのかもですね

しかし今度の主催者は繭よか外道かもですね
というか主催者の目的はなんでしょうか?
今の所今回のゲームは参加者どころか
主催者にもメリットがあるようには見えませんし
まさか繭みたいに、また憂さ晴らしの愉悦目的なんじゃ・・・

というか確かにせーにんさんのおっしゃる通り
リメンバならそういう事平気でやりそうですから
今回の黒幕の可能性はあるかも

あと清衣ちゃんは外伝で散々辛い目に合ったので
もう不幸にはならないでしょう
多分アドバイザー役とか頼れるお姉さん役とかかも?
(アミカちゃんも出て来てくれると嬉しいですけどね)

2016/10/09(日) 16:30 | URL | サク #-[ コメントの編集]
因みに今回地味に「幻竜ボルシャック」
つまりデュエマの顔がWIXOSSとコラボして「ボルシャックが女体化するなんて15年前には予測すらしてなかったよ!?」と言われたカードが出ていました。
・・・WIXOSSの販促のついでにデュエマの販促するとはやるなタカラトミー。

今回出て来た噛ませさんですが、EDにも映ってるとなるとあきらっきーポジになる予感が・・・
これでクロノス教授、牛尾さんポジになったら驚きだけど。(これでナッシュポジになったら更に驚きですが。)

一つ気になるのが公式人気投票一位。すき家はお持ち帰り派、毎日日光浴はカードになっても欠かせない健康志向のピルルクが人間体とルリグ体どちらも映ってるのが不穏な予感・・・

・・・これで男→ルリグになって性転換みたいな展開になったら驚愕するぞ!
一部の視聴者にはご褒美だけど!
2016/10/09(日) 17:23 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>なんだこのメリットが何一つない理不尽ルール。
黒幕どうこう以前にもうWIXOSSというゲームが悪い物引き寄せてる気がする…

>ドライな世界
千夏との思い出に依存しているっていうか頼れる物がそれしかなかった件
本人に落ち度ないのが酷い

>三下の雑魚
清々しい程にコイン0の第一被害者になる末路しか見えなくて草

>ピルルクたん
記憶から再現されたのがかつての自分の成れの果てとかだったら
清衣ちゃんどういう反応したらいいの
2016/10/09(日) 23:34 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
>グリズリー さん
コメントどーも

>明らかに繭より悪意と知略に満ちた奴でしょうかね。

少なくとも劇場版で浄化されちゃったウリスではないことを祈るよ。

> なお、清衣ちゃんはスタッフによると「頼れるいい女になってる」そうで、ピーピングアナライズと似た効果のオーネストの危険性と正しい使い方を教えたりしてすず子を導く師匠ポジションでしょうか。

ウィクロス師匠としてすず子を導く先導者になるんかな?

> それにしてもゲス男は外堀を埋めなかったりリアルファイトに持ち込まないあたり詰めが甘くてアキラッキーには遠く及ばないようですけど、分身(記憶で印象深い)が気弱で誠実なグズ子というのは一体どういうことだ…

根っからの屑ではない、もしくは自分が屑なのを自覚してるってことなんだろうな。
たぶん抑圧された環境で育ったんじゃないかな?
2016/10/09(日) 23:45 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ニコニコ配信でのコメント
> 「花京院の魂を賭けよう」
> 花京院はいつまで勝手に魂を賭けられるのか。

魂なんて安いもんさ。特に花京院とドルべのはな

> にしても「前作から続投のキーパーソンは一人」発言からピルルクが出ることと絡めてリメンバ黒幕説はすごく多いです。
> ルールは守るがその上で外道と言えばやはりリメンバですし・・・(ウリスは今頃幸とイチャイチャしてるでしょうし。)

リメンバがラスボスなら決着は清衣がつけてほしいところ。

2016/10/09(日) 23:50 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> 繭の部屋だけじゃなくバトルフィールドも良く見ると
> 繭主催の時のテーブルとかがボロボロになったまま放置されてましたね
> バトルフィールドも繭の物を再利用してるとするなら
> 今回のシステムは全て繭の部屋のシステムの流用なのかもですね

あの部屋は繭のオカルトパワーで生成したと思っていたが、
実はそうじゃなくて、もとからあったものを繭が利用してた
ってことなんかな?となると、あの部屋の元の持ち主が今回の運営?

> というか確かにせーにんさんのおっしゃる通り
> リメンバならそういう事平気でやりそうですから
> 今回の黒幕の可能性はあるかも

ウィクロス界きっての腹黒にしてウィクロス界きってのぺったんこさんだからな。

> あと清衣ちゃんは外伝で散々辛い目に合ったので
> もう不幸にはならないでしょう

むしろ不幸を乗り越えた状態だから。
よき先輩キャラになりそうだ
2016/10/09(日) 23:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 因みに今回地味に「幻竜ボルシャック」
> つまりデュエマの顔がWIXOSSとコラボして「ボルシャックが女体化するなんて15年前には予測すらしてなかったよ!?」と言われたカードが出ていました。
> ・・・WIXOSSの販促のついでにデュエマの販促するとはやるなタカラトミー。

光と闇のタカラトミーが合わさって最強に見える…

> 今回出て来た噛ませさんですが、EDにも映ってるとなるとあきらっきーポジになる予感が・・・

実は意外といいやつだっていうのが明らかになった週で退場しそう。

> ・・・これで男→ルリグになって性転換みたいな展開になったら驚愕するぞ!
> 一部の視聴者にはご褒美だけど!

さすがに今回はカード化はなしじゃないかな「アナタは消える」って言ってたし
2016/10/10(月) 00:09 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >なんだこのメリットが何一つない理不尽ルール。
> 黒幕どうこう以前にもうWIXOSSというゲームが悪い物引き寄せてる気がする…

大丈夫、世界が滅びないだけ遊戯王よりはマシ

> >ドライな世界
> 千夏との思い出に依存しているっていうか頼れる物がそれしかなかった件
> 本人に落ち度ないのが酷い

こうしてみると、自分から進んで友達をゲットしようと努力してたひっとえーってえらい

> >三下の雑魚
> 清々しい程にコイン0の第一被害者になる末路しか見えなくて草

後藤弱さんと間島さん…とらドラかな?

> >ピルルクたん
> 記憶から再現されたのがかつての自分の成れの果てとかだったら
> 清衣ちゃんどういう反応したらいいの

「もうちょっと可愛い表情しなさいよ」
「あんたがいうな」
って感じでお互い自己嫌悪に陥りそう
2016/10/10(月) 00:20 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ