>ソシャゲOPでも高クオリティーなufoさん
え?これソシャゲのOPなの?っていうくらいかっこいいです。
とりあえずツインテの(レイラ)子可愛いです
以下、アニメ感想簡易
・デジモンユニバース アプリモンスターズ 第2話
・デジモンユニバース アプリモンスターズ 第3話
・WWW.WORKING!! 第2話
・ステラのまほう 第2話
・響け!ユーフォニアム2 第2話
・ポケットモンスターXY&Z
・レガリア 第7話
・ブレイブウィッチーズ 第2話
・デジモンユニバース アプリモンスターズ 第2話感想書こうと思ってたら1週間経ってた
倒したアプモンの力を使えるっていう要素は
どんどん軍団が大きくなっていった
クロスウォーズ路線だなって感じた。
(クロウォの場合、そこにデジメモリもあったけど)
しかし、
「ナビあるある」には笑わせてもらった。
そうか、急にナビが変な方向向くのはナビモンの仕業だったのか(風評被害)
・デジモンユニバース アプリモンスターズ 第3話ハルきゅん天使かよ。まさか敵を倒さず浄化するとは…
そういえばアプモンってアプリの数だけいるんだから
新作のゲームが出るたびにアプモンは増えていくのか…
中には今回のロープレモンみたいにサービス停止で
泣いてる子もいると。なんか世知辛いね。
とりあえず特別な七体のアプモンを集めることが
当面の目的っていうことがわかったけど、
リバイアサンを狙ってる(守ってる?)レイとは
しばらく敵対するんだろうな。
・WWW.WORKING!! 第2話
道草を食う(物理)ユータくんは子供のころからホストの才能あったのね。
でも決定的なところで言っちゃいけない一言を
言ってしまったせいで今の性格があると。
しかし、妃さんの子ってことはあいつの子ってことか…
・ステラのまほう 第2話
かわいい(かわいい)恥ずかしがってるたまちゃん可愛い。
渋いおじさまキャラ好きな気持ちはわかります。
前期だとReゼロのヴィルヘルムさんとか
アクティヴレイドの船坂さんとか好きでした。
・響け!ユーフォニアム2 第2話
死んだ魚の目、日照不足、シャトルラン部
麗奈のこんな
ギャグ顔何気にはじめてな気がする。
プール回だったけど話はものすごくシリアス。
なんか久美子も変わったように見えたな。
真面目でいい子に見えて実はドライな感じで
必要以上に人と深く関わらないスタンスだと思ってたから。
のぞみ先輩の件は昔の彼女だったらここまで関わらなかっただろうな。
・ポケットモンスターXY&Z 第45話
サトシが
「付き合ってくれ」って言ったと
どうなるかとおもったよ。
前回がシトロン完結編なら今回はセレナ完結編。
結局セレナはパフォーマーとしての道を目指すため
ホウエン地方へ旅立つようです。
もうホウエン地方でハルカ、ヒカリ、セレナが
パフォーマンス対決するOVAか特別編作れよ。
・レガリア 第7話
「本当に大丈夫なの」→「大丈夫大丈夫♪」
→飛行能力持ってませんでした。っていうアバンのオチには笑わせてもらいました。
スパロボ出たとき空Bじゃなきゃいいけど。
味方勢が二体とも近接型で空飛べないとかつらいよな
空飛べて射撃武器あるほうがやっぱり有利だよな
・ブレイブウィッチーズ 第2話
お姉ちゃん…でもよかった、どこぞの魔法少女アニメと違って
2話で死亡とかそういう展開にならなくて。
でも事実上終盤まで出番なさそうなんだよな。
【関連記事】
・保護者会開催のお知らせ。・レガリア 第5話
・銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第25話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第1話
・斉木楠雄のΨ難 第13話
・ブブキブランキ2期 第1話
・映画「君の名は」感想
・天使にふれたよ・WWW.WORKING!! 第1話
・ステラのまほう 第1話
・響け!ユーフォニアム2 第1話
・夢で逢いましょう。・ポケットモンスターXY&Z 第44話
・レガリア 第6話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第2話
・斉木楠雄のΨ難 第14話
・ブブキブランキ2期 第2話
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« Lostorage incited WIXOSS 第2話「少女/理想と現実」 l ホーム l 夢で逢いましょう。 »
もう、だいたいどんなカプになるかはわかったと思いますが
(妃さんは裏設定なので相手がでてきませんけどね)
今回出来てたカプでラブコメが進行していきます
あと娘の名前は妃さんの女へんの部首と相馬博臣の臣の字を合体させて
姫と名付けられました
ちなみに相馬さんは娘を溺愛してらっしゃいます
まあこれも裏設定で表には出てきませんが
山田のおかげで復縁できそうになってます
(山田にかかわったものはウザイ目に合いますが
同時に幸せになれます)
久美子はドライに見えて本質的には優しい子です
(この事は麗奈&秀一を含む全員が理解してます)
何事にも本気にならず流されてて
どうせダメと逃げてたのが
成長して逃げなくなった為に本来の優しさが表にでるようになったんでしょう
だからでしょうが成長後の久美子には年齢を問わず
誰からも相談されてしまうという
いわば「超高校級の相談窓口」の才能に開花した感じです
あと、みぞれ&のぞみ問題は
CV中村先生が1話で言ってた
「もう少しお互い図々しくなったほうが良い!
気になったことはドンドン言い合うとかしてね」
が全てです
王道ならジェットスクランダーのような飛行ユニットがこの後出てくるか
飛行形態にフォームチェンジ出来るようになり飛べるようになるとかですが
このヒーロー風な作風なら後者な気がします
あとイングリットさんはケイを人質に取られて脅されてる感じですかね?
遂にレイが出ましたね
やはりカイザーアニメ版キリハとリョウマと違って大物感ありますね
ラスボスになってほしいな
スタッフロールにデュエリストが3人いる...
何年前にWeb版を見たが、声が付くと破壊力が全然違うな。特に志保が可愛くて仕方が無い。
宮越さんは料理以外わりとまともだから、この店に無くてはならない存在。その分、東田がイケニエに...
>妃さんの子ってことはあいつの子ってことか
姫って名前は二人の名前の一部を繋げたそうだ。でも公式には直接な描写が無く、あくまで隠された事実扱いみたいです。
ニコニコの放送をいくつか見たが、「信長の忍び」と「灼熱の卓球娘」が意外と面白い。
雑誌によると5話までが
みぞれ&のぞみのお話で
6話から久美子&あすか先輩のお話になるようです
(後半は秀一と久美子の姉と滝先生の話もあります)
自分後半の久美子とあすか先輩の話&秀一&滝先生
の話がこの作品で一番大好きなので楽しみです
後半のキーは「あすか先輩は特別」で
この特別を否定していく話になります
コメントどーも
> WWW.WORKING!!
> もう、だいたいどんなカプになるかはわかったと思いますが
> 今回出来てたカプでラブコメが進行していきます
ぽぷらちゃん「今回フラグが立たないやつはどいつだー」
> ちなみに相馬さんは娘を溺愛してらっしゃいます
> まあこれも裏設定で表には出てきませんが
> 山田のおかげで復縁できそうになってます
山田って周囲に迷惑をかける分、幸運もまき散らしてる気がするんだよな。
コメントどーも
> いわば「超高校級の相談窓口」の才能に開花した感じです
??「おまえもパンツをあつめるのか?」
> あと、みぞれ&のぞみ問題は
> CV中村先生が1話で言ってた
まぁ明らかに会話足りてない雰囲気してましたもんね。
お互いに腹を割って話せばよかったってガンダムとかでもよくある
コメントどーも
> レガリア
> 王道ならジェットスクランダーのような飛行ユニットがこの後出てくるか
> 飛行形態にフォームチェンジ出来るようになり飛べるようになるとかですが
> このヒーロー風な作風なら後者な気がします
味方の飛行ユニットを引き継ぐっていう流れも好きだな。
コメントどーも
> >アプリモンスター
> 遂にレイが出ましたね
> やはりカイザーアニメ版キリハとリョウマと違って大物感ありますね
> ラスボスになってほしいな
リバイアサンの協力者だったらラスボスルート
逆に「リバイアサンは俺の獲物だ」だったら共闘ルートかな?
今回ハルが「会話」でアプモンを説得させたのとはちがい
力づくで奪ってたのもいい対比になってていいと思いました。
コメントどーも
> >WWW.WORKING
> スタッフロールにデュエリストが3人いる...
デュエリストの流刑地、それがWORKING
> >妃さんの子ってことはあいつの子ってことか
> 姫って名前は二人の名前の一部を繋げたそうだ。でも公式には直接な描写が無く、あくまで隠された事実扱いみたいです。
こういう作品をまたがった裏設定すき
> の話がこの作品で一番大好きなので楽しみです
大会を目指してるはずなのに、人間関係が中心で
なおかつややこしくなるあたり
連続ドラマ感ある作品だよな。
>大会を目指してるはずなのに、人間関係が中心で
その通りですが
全国目指してるので一応練習描写もかなりあります
アニメではカットされてますけどね
それと1話の久美子が5時起きして朝練するようになったのは
麗奈につきあったわけではなく自主的です
この頃の久美子は成長して自分から過酷な練習を自らに課すようになってます
あと、あすか先輩は実はラスボスではなく
どっちかというとラスボスに囚われたお姫様ポジです
今ところレイはどう動くのかわからないですね
アニメメディアでは「ハルと出会ってからレイは大きく変わる」と書いてましたが
> 今ところレイはどう動くのかわからないですね
> アニメメディアでは「ハルと出会ってからレイは大きく変わる」と書いてましたが
頼むからろくに戦っていないにもかかわらずデレたりはしないでくれよ
原作版ハオみたいにラスボスになって改心するじゃないかな?思っています。
ネオ「アルカディモンのドットマトリックスでデーモンを吸収してやる!!(^_^)」
(アルカディモンのドットマトリックスでデーモンを吸収した)
ネオ「この城の王はこの俺だ!!(^O^)」
(だがデーモンはわざとアルカディモンに吸収されていた事判明しアルカディモンの中に潜み改ざんし逆にアルカディモンを吸収しデーモンは超究極体に進化した)
ネオ「( ゚д゚)・・・バカな!!(´;ω;`)」
サスケ「この写輪眼の瞳力で大蛇丸を逆に乗っ取るぞ!!(^_^)」
(サスケは写輪眼の瞳力で大蛇丸の転生の術を跳ね返し逆に乗っ取った)
サスケ「大蛇丸はもういない・・・俺が奴の全て乗っ取った!!(^O^)」
(だが大蛇丸はサスケの中に生きていた、サスケのチャクラが消え大蛇丸が出てきた)
サスケ「消す事を出来なかったお(´・ω・`)」
レイ「リヴァイアサンを倒す」
ネオ・サスケ「(どうせ・・・親玉を倒す事出来ないだろうな・・・(´・ω・`))」
レイ「セブンコードの特別な七体のアプモンを集めればリヴァイアサンを対抗できる・・・必ず手に入れる」
ネオ・サスケ「( ゚д゚)・・・嘘だろ!!(´;ω;`)
漫画版でもアニメ版でもリバイアサンを操っている黒幕っぽいな、レイは
ネオやショウみたいな配下感もないしキリハみたいに対立感もないしな・・・
メールモン「なんですか!?あなた達は」
ハックモン「俺の名はハックモン」
漫画版キリハ「(フード付きの黒いパーカーと縫い目のついた黒いズボンが特徴)桂キリハだ」
ハックモン「え?」
漫画版キリハ「え?」
ハックモン「なるほど・・・だから桂キリハなのか」
漫画版キリハ「ああ、そしてお前のリバイブモンの進化先はミレニモンになった」
ハックモン「!ミレニアモン・・・あの史上最強のデジモンになれるのか・・・ふふふ」
しばらく敵対するんだろうな。
輝二「お前・・・リヴァイアサンを狙っているのか?それとも守っている?どっちだ?」
レイ「どっちだと思う?」
輝二「(こいつ・・・何を考えているんだ?恐ろしい奴だ)」
(12話後)
輝二「なんだ・・・お前実はいい奴なのか・・・しかもサクシモンにフルボッコされるとは・・・ガッカリだな」
レイ「うるさいわ!!(泣き)」