生き残るために奪え。どうあがいても絶望。
「魔法少女として終わりを迎えたら
生物として息の根が止まることだポン」ってことがあっさりとわかって
魔法少女同士のマジカルキャンディの奪い合いが始まったお話し。
ウィクロスといい、今作といい、
デメリットしかない理不尽ルールだよね。
QBさんと繭さんはまだ優しい方だったよ(錯乱)
ここぞとばかりに小雪ちゃんとのフラグを
立てようとする颯ちゃんはさすがだと思います。
不安な時に常に一緒にいてくれて、支えになってくれる存在。って
いつ惚れてもおかしくないレベルだと思います。
でも、最終的にどっちか死にそうな予感がする…
スノーホワイトの性格からして奪い合いになった場合
どうあがいても足手まといになりそうだから
ラピュセルが汚れ仕事を担当することにもなりそうだ。

今週はルーラ一派について大きく掘り下げられましたが、
悪党になろうとしてるけどなり切れない悪の組織。みたいな感じがするよね。リーダーが意識高いけど
周りは割と自由気ままに自分の道行ってるところとか。
なんか、ルーラさんからはシンフォギアのたやマと同じ空気がするんだ。

シルエットと「お姫様に憧れている」っていう点から
前回の幼女はスイムスイムってことなんだろうな。
ルーラに付き従うのも彼女への憧れからってことなんだろう。
双子はかわいい顔して性格悪いけど、極悪ってわけでもなく
小悪党って感じにしかなれなさそう。
たまは今のところ周りに付き従ってるけど
なんとなく
"忠犬的な最期"を迎えそうだよ…そしてみんな泣くんだ。
【関連記事】
・魔法少女育成計画 第1話「夢と魔法の世界へようこそ!」・魔法少女育成計画 第2話「マジカルキャンディーを集めよう!」
運営「戦え…戦え…」
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« Occultic;Nine -オカルティックナイン- 第2話「運命を変える力なんて無いから」 l ホーム l Lostorage incited WIXOSS 第2話「少女/理想と現実」 »
江ノ島「まあ、オシオキ演出が無いとつまらないよね~」
ぶっちゃけQB、繭は直接は手を下していないし、モノクマ=江ノ島も時間経過だけではつまらないからだろうけど、ちゃんと死人を出す場合何かしら個々に理由をつけてる分、無差別に死人を出す点に関してはこのモノハム太郎はなんというか業務的だなと。
そして段々派閥が形成されて来て次回襲撃されるっぽいですが・・・
読心術持ちかつ主人公相手に作戦立てて勝負を挑むってすんごい負けフラグだよなあと。
ついでにゆめりん本体は24歳・・・少年に24歳って・・・魔法少女ってなんだっけ?
後ネット次回予告は死後も出番があるみたいで良かったね。二話退場後台詞が無かったゴズさんと万代さんが恨めしそうに見てそうだけど。
小雪と颯太くんと、ねむりんとシスターナナとその相方のウィンタープリズンと
トップスピードさんとリップルはすごくいい人です
あとの魔法少女は
皆ちょっと一癖あったりする娘ばっかりです
外道が混じってたりしますが
龍騎と同じで単純に悪党と呼べる娘は少ないです
あとファヴが悪意の塊ってのはわかってきたころでしょうか?
ぶっちゃけ説得できる時点で繭のがマシです
参加者の約3分の1という数と、16人中3人しかいない知性:4が率いているのがアドバンテージだ
(知性:5(MAX)は無印にはおらず、シリーズ全体を通しても70人以上いるうちの2人だけなので十分)
一方、最新の短編集では、自分含めた色んな魔法少女にドギマギする颯ちゃんから、ルーラチームはスイムスイム以外『安心』呼ばわりされていた
「モノハム太郎」っていう語呂がすごく素敵
> ついでにゆめりん本体は24歳・・・少年に24歳って・・・魔法少女ってなんだっけ?
> 後ネット次回予告は死後も出番があるみたいで良かったね。二話退場後台詞が無かったゴズさんと万代さんが恨めしそうに見てそうだけど。
女の子は心がキラキラしていればいつまでも少女なんだってどっかの魔法少女も言ってた
コメントどーも
> あとの魔法少女は
> 皆ちょっと一癖あったりする娘ばっかりです
> 外道が混じってたりしますが
基本的には善意から魔法少女になった子が多いんだろうね
> あとファヴが悪意の塊ってのはわかってきたころでしょうか?
> ぶっちゃけ説得できる時点で繭のがマシです
目的が見えない分QBより極悪に見える。
> 参加者の約3分の1という数と、16人中3人しかいない知性:4が率いているのがアドバンテージだ
> (知性:5(MAX)は無印にはおらず、シリーズ全体を通しても70人以上いるうちの2人だけなので十分)
たぶん純粋な力ではなく知識を使ったチームワーク的な
勝ち方をするんだろうな。
スノーホワイト=龍騎、リップル=ナイト、カラミティ・メアリ=王蛇、トップスピード=ライア、ラ・ピュセル=ファム(唯一の異性的な意味で)てな感じで該当し、ねむりんは最初の脱落者でシザーズ枠でルーラが多分ガイ枠かな?恐らく16人中にオーディン枠などもいそう・・・
数の譲渡、「キャンディの奪い合いの助長」も正しいけど
本質としては「各魔法少女のキャンディの数の操作が可能」ってところな
これを突き詰めると明確な殺意に変わります
その通りです
QBや繭は嘘はつきませんでしたが
ファブは大嘘つきですから
ぶっちゃけファヴの言うことは魔法少女の死亡に関する事以外ほとんど嘘ですし
QBとは分かり合えないでしょうが
多分江ノ島盾子とのほうが話が合うはずです
コメントどーも
> 3話まで観てがやはり仮面ライダー龍騎要素を取り入れた魔法少女モノだな
> スノーホワイト=龍騎、リップル=ナイト、カラミティ・メアリ=王蛇、トップスピード=ライア、ラ・ピュセル=ファム(唯一の異性的な意味で)てな感じで該当し、ねむりんは最初の脱落者でシザーズ枠でルーラが多分ガイ枠かな?恐らく16人中にオーディン枠などもいそう・・・
オーディン枠もいるかな?
コメントどーも
> >バージョンアップ
> 数の譲渡、「キャンディの奪い合いの助長」も正しいけど
> 本質としては「各魔法少女のキャンディの数の操作が可能」ってところな
> これを突き詰めると明確な殺意に変わります
途中退場した魔法少女のキャンディはどこにいくのかな?
コメントどーも
> >目的が見えない分QBより極悪に見える。
> その通りです
> QBや繭は嘘はつきませんでしたが
> ファブは大嘘つきですから
> ぶっちゃけファヴの言うことは魔法少女の死亡に関する事以外ほとんど嘘ですし
営業やくそ運営のほうがマシに見える昨今のマスコット事情
> QBとは分かり合えないでしょうが
> 多分江ノ島盾子とのほうが話が合うはずです
わかった、あのアプリ作ったの希望ヶ峰学園ダロ。