fc2ブログ

遊戯王ARC-V 第127話「リバイバル・ゼロ」

yuya20161009.jpg

第五の次元。
ボスっぽいキャラがペラペラ真実を話し出すと
「あ、こいつもうそろそろ退場だな」って
思っちゃうこの気持ちなんだろう。

今回明らかになった事実
reo20161016.jpg

・柚子、セレナ、リン、瑠璃は零王の娘レイが分裂して再生した姿
・遊矢、ユーリ、ユーゴ、ユートはズァークが分裂して再生した姿
・零王の目的は「世界を一つにすること」と「柚子たちを一つにしてレイを取り戻すこと」
・零王が目指す第5の次元、それを「ARC-V」と呼ぶ


ついにタイトルの意味が回収されたのと、
この作品に根幹に関するなぞも回収されました。
あと残すなぞはペンデュラム召喚に関する謎ぐらいだな。

ARCV20161009.jpg

とりあえず前回と今回で明らかになった事実をまとめると。
01.世界は最初一つの世界だった。
02.リアルソリッドヴィジョンはその世界で開発されていた。
03.プロフェッサーはリアルソリッドヴィジョンを開発するうえで
なぜか相性の良かったデュエルモンスターズで転用しようと思った。
04.そこに恐るべしデュエリスト「ズァーク」が現れる。
05.ズァークは観客の満足にこたえるかのように過激なデュエルを続け頂点に上り詰める。
06.デュエルモンスターズにカードには魂が宿っていて
それを実体化させて戦わせていたことによりカードたちの怒りが爆発。
07.ズァークの手により解き放たれた4体のドラゴンたちが世界を滅ぼそうとする。
08.そして最高に満足フィールを高めたズァーク自体も4体のドラゴンと一つになることで
『覇王龍ズァーク』へと変貌を果たしてしまう。
09.零王の娘、レイが自然エネルギーを集めた4つのカードを使いズァークと世界を4つに分断する。
10. 記憶を失った零王はスタンダード次元に飛ばされる
11. スタンダード次元で遊勝と出会いリアルソリッドヴィジョンを完成させる
12. LDSの技術で記憶を取り戻した零王はレイが生きてると信じ各世界からレイの面影を持った少女(柚子たち4人)を集める計画を始める。
13. アカデミアを作り多次元への次元侵略を開始


…っとここまでが番組開始までの零王の動きです。
娘一人のためとはいえよくぞここまで膨大な計画を
建てたものだと思うよ。
すべては一人の娘を取り戻そうとした父親の行動が引き金だったわけね…
だが、何も知らない人々から笑顔を奪ってカードにして
おまけに世界を一つにするための燃料代わりにするとか
やってることは悪党にすぎない。

arcv20160502.jpg

重い過去を背負っていて、すべては良かれと思って
動いてるけど「大義のために犠牲はつきものだ」っていう
よくあるパターンの悪党だよね。
レイを取り戻す件に関しても、今の柚子たちにとっては
迷惑極まりない行為だもんな。
たとえ前世がレイだったとしても、
今そこに生きてる彼女たちは
彼女たちの世界で彼女たちの居場所があったのだから。
それを奪い、無理やり一つにしようだなんで外道もいいところだぜ。

ARCV20161016.jpg

零児は遊矢のエンタメデュエリストとしての善性を信じて
父と敵対する道を選んだけど、正直社長は今まで
遊矢が危険性を発揮するシーンには居合わせていませんでしたからね。
シンクロ次元での活躍を見て、そしてエクシーズ次元での活躍を聞いただけだと
「元は悪魔でも今はいいやつだから信じよう」っていう気持ちになるのもわかるがな。
ともあれ、社長久しぶりのデュエル(ロジェ戦以来)は遊矢のタッグになるようです。

yuya20161016.jpg

次回は遊矢&零児のタッグVS零王
(遊勝さんは戦わないのね)
しかし、「怒りにとらわれない」とか
言ったあとすぐに怒りに捕らわれるなよゅぅゃ…

【関連記事】

・遊戯王ARC-V 第1話「光の軌跡、ペンデュラム召喚」

・遊戯王ARC-V 第2話「決闘最強進化系!!その名はアクションデュエル」

・遊戯王ARC-V 第3話「ダークタウン 奪われたペンデュラム召喚!!」

・遊戯王ARC-V 第4話「一筋の希望。ブロックスパイダー」

・遊戯王ARC-V 第5話「弟子入り志願!?おかしなおっかけ『紫雲院素良』」

・遊戯王ARC-V 第6話「無邪気な融合玩具 デストーイ・シザー・ベアー」

・遊戯王ARC-V 第7話「反逆の逆鱗ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン」

・遊戯王ARC-V 第8話「遊勝塾の危機!!LDS襲来」

・遊戯王ARC-V 第9話「星々の輝き エクシーズ使い『志島北斗』」

・遊戯王ARC-V 第10話「秘石の騎士!融合使い『光津真澄』」

・遊戯王ARC-V 第11話「身剣一体!!シンクロ使い「刀堂刃」」

・遊戯王ARC-V 第12話「DDD 異次元の王」

・遊戯王ARC-V 第13話「魔導賢者ガリレイ、ケプラー」

・遊戯王ARC-V 第14話「熱血!!修造劇場」

・遊戯王ARC-V 第15話「目指せジュニアユース選手権!!」

・遊戯王ARC-V 第16話「天才料理人『茂古田未知夫』」

・遊戯王ARC-V 第17話「豪快披露!!満腹全席!!」

・遊戯王ARC-V 第18話「反逆の2つの影」

・遊戯王ARC-V 第19話「知識の宇宙!!九庵堂栄太」

・遊戯王ARC-V 第20話「難問!?アタックデュエルクイズ!!」

・遊戯王ARC-V 第21話「ペンデュラムのその先に」

・遊戯王ARC-V 第22話「占い少女 方中ミエル」

・遊戯王ARC-V 第23話「秘術の眼」

・遊戯王ARC-V 第24話「反逆の翼レイド・ラプターズ」

・遊戯王ARC-V 第25話「不動の覚悟!!権現坂昇」

・遊戯王ARC-V 第26話「新たな地平 超重荒神スサノーO」

・遊戯王ARC-V 第27話「開幕!!舞網チャンピオンシップ」

・遊戯王ARC-V 第28話「アユのエンタメ水族館」

・遊戯王ARC-V 第29話「融合する音姫」

・遊戯王ARC-V 第30話「試される不動の心」

・遊戯王ARC-V 第31話「唸る旋風 妖仙ロスト・トルネード!」

・遊戯王ARC-V 第32話「熱戦!エンタメデュエルショー」

・遊戯王ARC-V 第33話「未来都市ハートランド」

・遊戯王ARC-V 第34話「結合魔獣VS進化する隼」

・遊戯王ARC-V 第35話「アカデミアとレジスタンス」

・遊戯王ARC-V 第36話「共鳴する竜」

・遊戯王ARC-V 第37話「動き出す運命」

・遊戯王ARC-V 第38話「4つの次元」

・遊戯王ARC-V 第39話「逆鱗の覚醒」

・遊戯王ARC-V 第40話「アカデミアの戦士」

・遊戯王ARC-V 第41話「野望の地、デュエルアカデミア」

・遊戯王ARC-V 第42話「バトルロイヤル始動」

・遊戯王ARC-V 第44話「紫雲院素良、襲来」

・遊戯王ARC-V 第45話「相克と相生」

・遊戯王ARC-V 第46話「反逆の覇王黒竜」

・遊戯王ARC-V 第47話「冷たい笑みのユーリ」

・遊戯王ARC-V 第48話「手負いの隼」

・遊戯王ARC-V 第49話「デュエルで笑顔を」

・遊戯王ARC-V 第50話「ランサーズ 選ばれた戦士」

・遊戯王ARC-V 第52話「蘇る伝説総長!!」

・遊戯王ARC-V 第53話「笑顔のデュエル「スマイルワールド」」

・遊戯王ARC-V 第54話「シンクロ次元「シティ」」

・遊戯王ARC-V 第55話「治安の強制 デュエルチェイサーズ」

・遊戯王ARC-V 第56話「セキュリティ完全包囲網」

・遊戯王ARC-V 第57話「黒い旋風、クロウ・ホーガン」

・遊戯王ARC-V 第58話「闇デュエルへの招待」

・遊戯王ARC-V 第59話「地下ライディング・デュエル!!」

・遊戯王ARC-V 第60話「地獄の沙汰もカードしだい」

・遊戯王ARC-V 第61話「ドローを捨てた男」

・遊戯王ARC-V 第62話「大エンタメデュエル大会」

・遊戯王ARC-V 第63話「捕獲者の王ゴヨウ・キング」

・遊戯王ARC-V 第64話「デュエルキング 「ジャック・アトラス」」

・遊戯王ARC-V 第65話「打ち砕かれたエンタメ」

・遊戯王ARC-V 第66話「開幕戦!!クロウvs権現坂」

・遊戯王ARC-V 第67話「シティの光と影」

・遊戯王ARC-V 第68話「B・F一斉蜂起」

・遊戯王ARC-V 第69話「疾走するディーバ」

・遊戯王ARC-V 第70話「届かぬ叫び」

・遊戯王ARC-V 第71話「白銀の剣」

・遊戯王ARC-V 第72話「ドラゴン征伐!!ユーゴVS沢渡」

・遊戯王ARC-V 第73話「地を這う敗北者たち」

・遊戯王ARC-V 第74話「道化師の仮面」

・遊戯王ARC-V 第75話「反逆者の呪縛」

・遊戯王ARC-V 第76話「キングス・ギャンビット」

・遊戯王ARC-V 第77話「破壊の美学」

・遊戯王ARC-V 第78話「革命の嵐」

・遊戯王ARC-V 第79話「覚醒する魔導剣士」

・遊戯王ARC-V 第80話「次元を超えた再会」

・遊戯王ARC-V 第81話「それぞれの戦場」

・遊戯王ARC-V 第82話「究極の隼VS黒羽の雷」

・遊戯王ARC-V 第83話「師弟の絆」

・遊戯王ARC-V 第84話「運命のダイスロール」

・遊戯王ARC-V 第85話「水晶の翼」

・遊戯王ARC-V 第86話「怯まぬ決意」

・遊戯王ARC-V 第87話「野獣の記憶」

・遊戯王ARC-V 第88話「雷鳴の一撃」

・遊戯王ARC-V 第89話「強襲!オベリスクフォース」

・遊戯王ARC-V 第90話「革命の狼煙」

・遊戯王ARC-V 第91話「めぐりあう運命」

・遊戯王ARC-V 第92話「悲運の再会」

・遊戯王ARC-V 第93話「破滅のデュエルマシン」

・遊戯王ARC-V 第94話「魂を刻んだ右腕」

・遊戯王ARC-V 第95話「己の信じるデュエル」

・遊戯王ARC-V 第96話「借り物の言葉」

・遊戯王ARC-V 第97話「気高き超魔導剣士」

・遊戯王ARC-V 第98話「ひとつの道へ」

・遊戯王ARC-V 第99話「永遠のデュエル」

・遊戯王ARC-V 第100話「絶望の都ハートランド」

・遊戯王ARC-V 第101話「銀河の眼」

・遊戯王ARC-V 第102話「非情の狩人」

・遊戯王ARC-V 第103話「華々しき機械天使」

・遊戯王ARC-V 第104話「「D」の名を持つHERO」

・遊戯王ARC-V 第105話「レジスタンスの絆」

・遊戯王ARC-V 第106話「アークエリア・プロジェクト」

・遊戯王ARC-V 第107話「決闘に飢えたアマゾネス」

・遊戯王ARC-V 第108話「アマゾネス・トラップ」

・遊戯王ARC-V 第109話「戦場に果てる隼」

・遊戯王ARC-V 第110話「破かれたスマイルワールド」

・遊戯王ARC-V 第111話「ペンデュラムハート」

・遊戯王ARC-V 第112話「笑顔あふれる街へ」

・遊戯王ARC-V 第113話「修羅の渇望」

・遊戯王ARC-V 第114話「闇に輝く超銀河」

・遊戯王ARC-V 第115話「決闘海賊キャプテン・ソロ」

・遊戯王ARC-V 第116話「太陽と月の守護者」

・遊戯王ARC-V 第117話「牙をむく鈴の音」

・遊戯王ARC-V 第118話「サバイバル・デュエル」

・遊戯王ARC-V 第119話「闇に落ちた小鳥」

・遊戯王ARC-V 第120話「バトル・ビースト」

・遊戯王ARC-V 第121話「最凶の烙印」

・遊戯王ARC-V 第122話「グローリー・オン・ジ・アカデミア」

・遊戯王ARC-V 第123話「栄光の機械龍」

・遊戯王ARC-V 第124話「蘇る幻想騎士団」

・遊戯王ARC-V 第125話「烈火の竜」

・遊戯王ARC-V 第126話「悪魔が生まれた日」

kotoriFC2.jpg

ドクトルが特にデュエルシーンもなくあっさり退場した件
関連記事
スポンサーサイト



コメント
あの笑顔洗脳や煽りデュエルはズァークのせいだったのねいろいろ謎が溶けた
でも正直もっと小出ししてった方が良かったんじゃ
2016/10/16(日) 20:35 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
まあ、娘のレイの復活は完全に親バカで私欲全開ですけど、
遊矢を始末しようとしてる事に関しては
そこだけに限っては零王が間違ってるわけでもないんですよね。
もし遊矢シリーズが1つに戻ったら主人公がラスボスで
主人公不在かつ全ての次元崩壊の危機の出来上がりなわけですし。

いずれにしても、零王と零児、いずれも大きなミスをしている事は間違いないです。
零王の目的はレイが復活したとしてもレイがその結果を望むとは思えませんし、
最悪、ザァークも復活する危険性もあります。
零児の方も行動自体は正しいんですけど、
遊矢を信じた結果、本人の意志と関わらずザァークが復活してしまったら、
遊矢をかばった零児の選択は正しいかは難しいところですから。
2016/10/16(日) 20:51 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
No title
何つうかあれだな。 零王はズァークを生んでしまった事や世界が四つの次元に分かれてしまった事、そしてレイを失って色々壊れてしまったんだな。
ただの研究者だった頃の自分が今の自分を止めようとするだろう。 それくらい零王の味わった苦しみは大きかった訳か。
2016/10/16(日) 21:04 | URL | テラ・パーテル #-[ コメントの編集]
ドクトルの退場が早すぎて不覚にも
大笑いしてしまいましたw

しかし遊矢は幼馴染みの敵をまともに
とれて無さすぎですよね。

セルゲイ→エンタメ捨てて黒竜出したら
負けてキングに倒される。
ドクトル→デュエルする間もなく零王に
カード化される。

せめて零王のトドメはズァークを制御した遊矢にさせてほしいけど、そう上手くいかないのがこのアニメですよね。
2016/10/16(日) 22:21 | URL | 無名の機械 #-[ コメントの編集]
ドクトルの件は酷い…あれだけ引っ張ったんだから誰かにデュエルでボコられて欲しかった気しかしない
洗脳自体はリンと瑠璃のデュエルの為に必要だったんでしょうけど後の二人はいらなかったかも
覇王烈竜回は遊矢対瑠璃+リンのが良かったんじゃ…という気がする
2016/10/16(日) 23:52 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
ドクトルがデュエル無しで、しかもランサーズ側ではなく零王にしょされたのは残念と言うか、当然と言うか。まぁアレはデュエルする類の人間ではないし、娘の分身にあれこれしたらそら親ならキレる。
ただ、外道とはいえ、その外道のやり方で娘の分身を確保出来たんだから、最後に「ご苦労だった」くらいのセリフはあっても良かったんじゃないかな。

柚子コンプしたらとりあえずショーケースに入れる。基本だな。そこから緑色の液体を云々

レイはセレナがベースで「知性は全て他に流れちまったか……」と内心笑う。

零児はいよいよ通算五回目のデュエル。そろそろかっくいーつえー新規来ないと解体待ったナシや……

遊矢「怒りに囚われたりしない!」「怒りには勝てなかったよ……」
即オチ二コマやんか!

次回予告で既に汗が出てる零王、勝ったな。あと遊勝さんは懐からなんのカード出す気だ。
2016/10/17(月) 12:31 | URL | K #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> あの笑顔洗脳や煽りデュエルはズァークのせいだったのねいろいろ謎が溶けた
> でも正直もっと小出ししてった方が良かったんじゃ

シャークさんのバリアン人設定とか途中でカオス化とかで
設定小出ししてたのにね。
2016/10/17(月) 21:37 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> まあ、娘のレイの復活は完全に親バカで私欲全開ですけど、
> 遊矢を始末しようとしてる事に関しては
> そこだけに限っては零王が間違ってるわけでもないんですよね。

現に遊矢はいままでその危険性を発揮してますからね。
視聴者視点でしかわからない部分でしたが
2016/10/17(月) 21:39 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>テラ・パーテルさん
コメントどーも

> 何つうかあれだな。 零王はズァークを生んでしまった事や世界が四つの次元に分かれてしまった事、そしてレイを失って色々壊れてしまったんだな。
> ただの研究者だった頃の自分が今の自分を止めようとするだろう。 それくらい零王の味わった苦しみは大きかった訳か。

大切なものを取り戻したい。ただそれだけのために行動した黒幕。
仮面ライダーウィザードの白い魔法使い思い出すわ
2016/10/17(月) 21:40 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>無名の機械 さん
コメントどーも

> ドクトルの退場が早すぎて不覚にも
> 大笑いしてしまいましたw

いったい誰にフルボッコにされるのかな?って思ってたら
そんなことなく退場してしまったのでござる。
2016/10/17(月) 21:43 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ドクトルの件は酷い…あれだけ引っ張ったんだから誰かにデュエルでボコられて欲しかった気しかしない

ほんそ、それ。
2016/10/17(月) 21:46 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>K さん
コメントどーも

> ドクトルがデュエル無しで、しかもランサーズ側ではなく零王にしょされたのは残念と言うか、当然と言うか。まぁアレはデュエルする類の人間ではないし、娘の分身にあれこれしたらそら親ならキレる。

だったら虫入れる前に何とかしろよお父さん

> 零児はいよいよ通算五回目のデュエル。そろそろかっくいーつえー新規来ないと解体待ったナシや……

なんでこの人のデュエル回数こんなに少ないの?

> 遊矢「怒りに囚われたりしない!」「怒りには勝てなかったよ……」
> 即オチ二コマやんか!

まさにエンターテイナー
2016/10/17(月) 21:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
ドクトルについて
丈助「こういう外道はキッチリ決闘で罰を受けさせねーと」
花京院「納得がいきませんね。」
セルゲイ、デニス、勝鬨、更にBBにすら改心フェイズはあったのになあ・・・

そして遂に5つ目の次元アークVの存在が明らかになりましたが・・・
何だろう。シンクロ次元から行方不明の長官が先にいそうな予感は。

あとプロフェッサーの計画説明は本当にもっと小出しにして欲しかったなあと。
ゼアルなんて第1話でシャークさんが皇の鍵を破壊したのが実は伏線という脅威の伏線回収をしたのに。

そして次回遂に社長の久々のデュエルにしてタッグ!
・・・タッグデュエルも思えば
・相方のフォローの達人遊馬
・相方のモンスターも許可が出たとは言え巻き添えにする遊矢
と前作主人公と本当に対照的なだけに社長とのタッグはどうなることやら。

あと遊勝さんのエースモンスター登場は凄まじく早いのに未だに謎なんですよね・・・
もしかしたら乱入ペナルティー参戦から遊矢に託してカードになるとかあるかも。
2016/10/18(火) 20:10 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
>父と敵対する道を選んだけど、正直社長は今まで
>遊矢が危険性を発揮するシーンには居合わせていませんでしたからね。
他の主要人物は柚子は勝鬨戦で、権ちゃんはバトロワで、素良はシンクロ次元の試合中に、セレナはバレットが来てた時にそれぞれ見てますが赤馬社長まだだったんですね
これで現在の生き残りで未遭遇なのは沢渡さんだけになりましたかね?

とりあえず柚子とセレナは損しかしてないドクトル編。フラグ立ててたエドかこの前の遊矢が焼き払っちゃえば良かったのに。ある意味誰にも負けてない上見てる側もすっきりしない理不尽
2016/10/18(火) 23:53 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ドクトルについて
> 丈助「こういう外道はキッチリ決闘で罰を受けさせねーと」
> 花京院「納得がいきませんね。」
> セルゲイ、デニス、勝鬨、更にBBにすら改心フェイズはあったのになあ・・・

ロジェにすらデュエルシーンがあったというのに…

> そして遂に5つ目の次元アークVの存在が明らかになりましたが・・・
> 何だろう。シンクロ次元から行方不明の長官が先にいそうな予感は。

たどり着いたアークVはロジェによって侵略済みだったっていう
プロフェッサーバッドエンド落ちじゃ

> あとプロフェッサーの計画説明は本当にもっと小出しにして欲しかったなあと。
> ゼアルなんて第1話でシャークさんが皇の鍵を破壊したのが実は伏線という脅威の伏線回収をしたのに。

ゼアルのアストラルと遊馬の関係、シャークさんのバリアン人としての伏線
は正直序盤からかなり仄めかされたいたんだよな。

> あと遊勝さんのエースモンスター登場は凄まじく早いのに未だに謎なんですよね・・・
> もしかしたら乱入ペナルティー参戦から遊矢に託してカードになるとかあるかも。

というか、まともなデュエルシーンが最終回までに描かれるのか
2016/10/21(金) 00:37 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> >父と敵対する道を選んだけど、正直社長は今まで
> >遊矢が危険性を発揮するシーンには居合わせていませんでしたからね。
> 他の主要人物は柚子は勝鬨戦で、権ちゃんはバトロワで、素良はシンクロ次元の試合中に、セレナはバレットが来てた時にそれぞれ見てますが赤馬社長まだだったんですね
> これで現在の生き残りで未遭遇なのは沢渡さんだけになりましたかね?

そして、誰もが遊矢の危険性を相談しなかったというのがね…
2016/10/21(金) 00:43 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>覇王烈竜回は遊矢対瑠璃+リンのが良かったんじゃ…という気がする
それだとセレナの「ひどい……」という名言は生まれなかった。

>ドクトルが特にデュエルシーンもなくあっさり退場した件
「貴様の懺悔など聞く価値も無い!!」とカイトにぶっ飛ばされる展開も考えたけど、『同じ科学者の零王に否定される』というのがドクトルには一番キツイかもしれない。
パラサイト・クイーン以上の戦術が出来るとも思えないし……

>零王「私がアカデミアに腰を据えたのは、侵略戦争の為ではない!」
『腰を据えた』って事は、融合次元は元々勝利至上侵略主義の世界だったんだろうか。
そして自分の目的の為に、技術力と統率力を武器にトップの座に居座ったと……やってる事がロジェと変わらんなこの人も(汗)。

>やってることは悪党にすぎない。
ブチャラティ「『人の親』が何も知らない子供達を操り!! 自分達の人生がある四人の娘を!! 無関係の人々を!! てめーだけの都合でッ!!」

零王「親でもない貴様に何が分かる!! 娘をこの手に取り戻す事の何が悪い!!」
遊星「お前は忘れている!! お前が『娘への愛』と呼ぶ狂気のせいで、大切なものを理不尽に奪われた人達がいる事を!!
アカデミアの脱走者達、デニス、BB……大勢を傷つけてしまったデュエリスト達が、どれ程深い心の傷を負ったのかを!!
皆の笑顔を……カードにされた多くの人々を……お前の勝手にはさせない!!」


>「大義のために犠牲はつきものだ」っていう
>よくあるパターンの悪党だよね。
「今の次元は四分割された不安定な状態」と言ってましたからね。このまま放置したらいずれ壊れる系でしょう。

零王「だからX次元のみを侵攻した! これは未来の為に必要な犠牲なのだ!!」
遊矢「誰も犠牲になんかさせない! 四つの次元は、俺達4人の力で一つに戻してみせる!」


>正直社長は今まで
>遊矢が危険性を発揮するシーンには居合わせていませんでしたからね。
スタンダードの司令室で、ズァーク化の凶暴さをバッチリみてましたよ。
2回目のデュエルでは、わざと挑発して怒りを抑えられるかのテストまでしましたし。
2016/10/22(土) 21:45 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼 さん
コメントどーも

> >ドクトルが特にデュエルシーンもなくあっさり退場した件
> パラサイト・クイーン以上の戦術が出来るとも思えないし……

なおセルゲイとかいう、新たな切り札をもらえた悪役もいた模様

> >零王「私がアカデミアに腰を据えたのは、侵略戦争の為ではない!」
> 『腰を据えた』って事は、融合次元は元々勝利至上侵略主義の世界だったんだろうか。
> そして自分の目的の為に、技術力と統率力を武器にトップの座に居座ったと……やってる事がロジェと変わらんなこの人も(汗)。

トップがトップなら部下も部下

> >正直社長は今まで
> >遊矢が危険性を発揮するシーンには居合わせていませんでしたからね。
> スタンダードの司令室で、ズァーク化の凶暴さをバッチリみてましたよ。
> 2回目のデュエルでは、わざと挑発して怒りを抑えられるかのテストまでしましたし。

オベリオン初登場時はモニターで見てたか。失敬
2016/10/23(日) 19:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>零児「X次元に侵攻したアカデミア軍の心を動かし、侵略行為を止めたのも遊矢だ。彼なくして4つの次元の平和はない!!」
作中の民度を考えると、遊矢達を始末した所で、いずれ第二第三のズァークが現れるだけですからね。
笑顔の精神でリアルファイト教を収める遊矢の存在は、この世界になくてはならないものだ! という社長の主張は理解出来る。
2016/11/21(月) 21:34 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼 さん
コメントどーも

> >零児「X次元に侵攻したアカデミア軍の心を動かし、侵略行為を止めたのも遊矢だ。彼なくして4つの次元の平和はない!!」
> 作中の民度を考えると、遊矢達を始末した所で、いずれ第二第三のズァークが現れるだけですからね。
> 笑顔の精神でリアルファイト教を収める遊矢の存在は、この世界になくてはならないものだ! という社長の主張は理解出来る。

3期EDみたいなランサーズの日常回見たかったな。
2016/11/21(月) 22:40 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>ドクトル「あなたも同じ科学者ならお分かりになる筈。そこに挑戦すべき研究テーマがあるなら、どこまでも突き詰めてみたいと思うのが……」
零児「ふざけるな!! 科学者達は日々、自分の研究成果が悪用されるリスクと戦いながら、新たな発明を世に生み出していく……それは人類の共有財産の為だ! 自分の欲望を満たすことしか考えていないお前には、科学者を名乗る資格は無い!」
シュタゲの小説版で↑の様な事を助手が言っていた。

ドクトルをデュエルで倒したいなら、舌戦でこれ位言い負かせる人がデュエルしないとね。
遊矢や黒崎さんが今までの怒り憎しみを込めて倒しても、キリトさんが須郷を滅多切りにした時の様な後味の悪さが残るだけですよ。

三沢みたくドクトルを論破出来るのは、ランサーズだと社長だけだな……
三沢と万丈目の要素を持っていても、沢渡さんじゃさすがに無理だ。
2017/04/18(火) 20:40 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼 さん
コメントどーも

> ドクトルをデュエルで倒したいなら、舌戦でこれ位言い負かせる人がデュエルしないとね。
> 遊矢や黒崎さんが今までの怒り憎しみを込めて倒しても、キリトさんが須郷を滅多切りにした時の様な後味の悪さが残るだけですよ。

遊星さんあたりなら大丈夫そう
2017/04/19(水) 00:02 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ