fc2ブログ

遊戯王ARC-V 第128話「決戦!精霊機巧軍」

akaba20140706.jpg

悪魔の因子。
1年目と同じ盤面だけど、
アクセスするモンスターは全く違うという
社長のデュエルタクティクスの高さを物語ってる。


yuto20161024.jpg

「俺とユート。二人ならきっと、
ズァークの意思を抑え込むことができる!」




yuya20161024.jpg

「やっぱり、ズァークの意思には勝てなかったよ…」

予告の時点でわかっちゃいたけど
案の定ブチ切れてズァーク化しちゃいましたね。
しかし「俺は期待に応えただけだ」って言ってた点から
ズァークも最初から望んでああなったってわけじゃなさそうだな。
前前回の感想にも書きましたが、みんなの期待に応えた結果
拗れてしまったのがズァークという男だったんだろう。
ある意味こいつも被害者だったのかもしれない。

yuya20161023.jpg

だがガトリングールとかいう
ガトリングオーガみたいなカード。てめぇはダメだ。

完全に焼き殺す気満々な主人公とは思えない戦術と顔。
やっぱり榊遊矢は悪魔ですわ。プロフェッサーは正しかった!

yusyou20161023.jpg

しかし、ここにきて遊勝さんが
遊矢の存在に疑念を持つようになるとはな。
絶対プロフェッサーの味方しようとするに違いない。

つまり息子だと思っていたが実は息子じゃなく
世界が分断されたときたまたま"榊遊勝の息子"として
世界が認知してしまった存在だったってことか。
(おそらく戸籍とかも普通にあるんだろう)
ほかの遊矢シリーズや柚子シリーズも同じだったんだろうな。
まぁ黒咲さんなら「瑠璃がどんな存在であろうと俺の妹だ」
とか言い出しそうですけど。

yokoku20161023.jpg

来週は覇王としての片鱗を見せるけど
ヒロインたちの声を聞いて正気を取り戻す
展開になるんかな?
ヘルアーマゲドンくん、最初の遊矢戦以来の出番になるんじゃ

【関連記事】

・遊戯王ARC-V 第1話「光の軌跡、ペンデュラム召喚」

・遊戯王ARC-V 第2話「決闘最強進化系!!その名はアクションデュエル」

・遊戯王ARC-V 第3話「ダークタウン 奪われたペンデュラム召喚!!」

・遊戯王ARC-V 第4話「一筋の希望。ブロックスパイダー」

・遊戯王ARC-V 第5話「弟子入り志願!?おかしなおっかけ『紫雲院素良』」

・遊戯王ARC-V 第6話「無邪気な融合玩具 デストーイ・シザー・ベアー」

・遊戯王ARC-V 第7話「反逆の逆鱗ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン」

・遊戯王ARC-V 第8話「遊勝塾の危機!!LDS襲来」

・遊戯王ARC-V 第9話「星々の輝き エクシーズ使い『志島北斗』」

・遊戯王ARC-V 第10話「秘石の騎士!融合使い『光津真澄』」

・遊戯王ARC-V 第11話「身剣一体!!シンクロ使い「刀堂刃」」

・遊戯王ARC-V 第12話「DDD 異次元の王」

・遊戯王ARC-V 第13話「魔導賢者ガリレイ、ケプラー」

・遊戯王ARC-V 第14話「熱血!!修造劇場」

・遊戯王ARC-V 第15話「目指せジュニアユース選手権!!」

・遊戯王ARC-V 第16話「天才料理人『茂古田未知夫』」

・遊戯王ARC-V 第17話「豪快披露!!満腹全席!!」

・遊戯王ARC-V 第18話「反逆の2つの影」

・遊戯王ARC-V 第19話「知識の宇宙!!九庵堂栄太」

・遊戯王ARC-V 第20話「難問!?アタックデュエルクイズ!!」

・遊戯王ARC-V 第21話「ペンデュラムのその先に」

・遊戯王ARC-V 第22話「占い少女 方中ミエル」

・遊戯王ARC-V 第23話「秘術の眼」

・遊戯王ARC-V 第24話「反逆の翼レイド・ラプターズ」

・遊戯王ARC-V 第25話「不動の覚悟!!権現坂昇」

・遊戯王ARC-V 第26話「新たな地平 超重荒神スサノーO」

・遊戯王ARC-V 第27話「開幕!!舞網チャンピオンシップ」

・遊戯王ARC-V 第28話「アユのエンタメ水族館」

・遊戯王ARC-V 第29話「融合する音姫」

・遊戯王ARC-V 第30話「試される不動の心」

・遊戯王ARC-V 第31話「唸る旋風 妖仙ロスト・トルネード!」

・遊戯王ARC-V 第32話「熱戦!エンタメデュエルショー」

・遊戯王ARC-V 第33話「未来都市ハートランド」

・遊戯王ARC-V 第34話「結合魔獣VS進化する隼」

・遊戯王ARC-V 第35話「アカデミアとレジスタンス」

・遊戯王ARC-V 第36話「共鳴する竜」

・遊戯王ARC-V 第37話「動き出す運命」

・遊戯王ARC-V 第38話「4つの次元」

・遊戯王ARC-V 第39話「逆鱗の覚醒」

・遊戯王ARC-V 第40話「アカデミアの戦士」

・遊戯王ARC-V 第41話「野望の地、デュエルアカデミア」

・遊戯王ARC-V 第42話「バトルロイヤル始動」

・遊戯王ARC-V 第44話「紫雲院素良、襲来」

・遊戯王ARC-V 第45話「相克と相生」

・遊戯王ARC-V 第46話「反逆の覇王黒竜」

・遊戯王ARC-V 第47話「冷たい笑みのユーリ」

・遊戯王ARC-V 第48話「手負いの隼」

・遊戯王ARC-V 第49話「デュエルで笑顔を」

・遊戯王ARC-V 第50話「ランサーズ 選ばれた戦士」

・遊戯王ARC-V 第52話「蘇る伝説総長!!」

・遊戯王ARC-V 第53話「笑顔のデュエル「スマイルワールド」」

・遊戯王ARC-V 第54話「シンクロ次元「シティ」」

・遊戯王ARC-V 第55話「治安の強制 デュエルチェイサーズ」

・遊戯王ARC-V 第56話「セキュリティ完全包囲網」

・遊戯王ARC-V 第57話「黒い旋風、クロウ・ホーガン」

・遊戯王ARC-V 第58話「闇デュエルへの招待」

・遊戯王ARC-V 第59話「地下ライディング・デュエル!!」

・遊戯王ARC-V 第60話「地獄の沙汰もカードしだい」

・遊戯王ARC-V 第61話「ドローを捨てた男」

・遊戯王ARC-V 第62話「大エンタメデュエル大会」

・遊戯王ARC-V 第63話「捕獲者の王ゴヨウ・キング」

・遊戯王ARC-V 第64話「デュエルキング 「ジャック・アトラス」」

・遊戯王ARC-V 第65話「打ち砕かれたエンタメ」

・遊戯王ARC-V 第66話「開幕戦!!クロウvs権現坂」

・遊戯王ARC-V 第67話「シティの光と影」

・遊戯王ARC-V 第68話「B・F一斉蜂起」

・遊戯王ARC-V 第69話「疾走するディーバ」

・遊戯王ARC-V 第70話「届かぬ叫び」

・遊戯王ARC-V 第71話「白銀の剣」

・遊戯王ARC-V 第72話「ドラゴン征伐!!ユーゴVS沢渡」

・遊戯王ARC-V 第73話「地を這う敗北者たち」

・遊戯王ARC-V 第74話「道化師の仮面」

・遊戯王ARC-V 第75話「反逆者の呪縛」

・遊戯王ARC-V 第76話「キングス・ギャンビット」

・遊戯王ARC-V 第77話「破壊の美学」

・遊戯王ARC-V 第78話「革命の嵐」

・遊戯王ARC-V 第79話「覚醒する魔導剣士」

・遊戯王ARC-V 第80話「次元を超えた再会」

・遊戯王ARC-V 第81話「それぞれの戦場」

・遊戯王ARC-V 第82話「究極の隼VS黒羽の雷」

・遊戯王ARC-V 第83話「師弟の絆」

・遊戯王ARC-V 第84話「運命のダイスロール」

・遊戯王ARC-V 第85話「水晶の翼」

・遊戯王ARC-V 第86話「怯まぬ決意」

・遊戯王ARC-V 第87話「野獣の記憶」

・遊戯王ARC-V 第88話「雷鳴の一撃」

・遊戯王ARC-V 第89話「強襲!オベリスクフォース」

・遊戯王ARC-V 第90話「革命の狼煙」

・遊戯王ARC-V 第91話「めぐりあう運命」

・遊戯王ARC-V 第92話「悲運の再会」

・遊戯王ARC-V 第93話「破滅のデュエルマシン」

・遊戯王ARC-V 第94話「魂を刻んだ右腕」

・遊戯王ARC-V 第95話「己の信じるデュエル」

・遊戯王ARC-V 第96話「借り物の言葉」

・遊戯王ARC-V 第97話「気高き超魔導剣士」

・遊戯王ARC-V 第98話「ひとつの道へ」

・遊戯王ARC-V 第99話「永遠のデュエル」

・遊戯王ARC-V 第100話「絶望の都ハートランド」

・遊戯王ARC-V 第101話「銀河の眼」

・遊戯王ARC-V 第102話「非情の狩人」

・遊戯王ARC-V 第103話「華々しき機械天使」

・遊戯王ARC-V 第104話「「D」の名を持つHERO」

・遊戯王ARC-V 第105話「レジスタンスの絆」

・遊戯王ARC-V 第106話「アークエリア・プロジェクト」

・遊戯王ARC-V 第107話「決闘に飢えたアマゾネス」

・遊戯王ARC-V 第108話「アマゾネス・トラップ」

・遊戯王ARC-V 第109話「戦場に果てる隼」

・遊戯王ARC-V 第110話「破かれたスマイルワールド」

・遊戯王ARC-V 第111話「ペンデュラムハート」

・遊戯王ARC-V 第112話「笑顔あふれる街へ」

・遊戯王ARC-V 第113話「修羅の渇望」

・遊戯王ARC-V 第114話「闇に輝く超銀河」

・遊戯王ARC-V 第115話「決闘海賊キャプテン・ソロ」

・遊戯王ARC-V 第116話「太陽と月の守護者」

・遊戯王ARC-V 第117話「牙をむく鈴の音」

・遊戯王ARC-V 第118話「サバイバル・デュエル」

・遊戯王ARC-V 第119話「闇に落ちた小鳥」

・遊戯王ARC-V 第120話「バトル・ビースト」

・遊戯王ARC-V 第121話「最凶の烙印」

・遊戯王ARC-V 第122話「グローリー・オン・ジ・アカデミア」

・遊戯王ARC-V 第123話「栄光の機械龍」

・遊戯王ARC-V 第124話「蘇る幻想騎士団」

・遊戯王ARC-V 第125話「烈火の竜」

・遊戯王ARC-V 第126話「悪魔が生まれた日」

・遊戯王ARC-V 第127話「リバイバル・ゼロ」

kotoriFC2.jpg

みんなでプロフェッサーの生存フラグを立ててる風にしか見えなかった。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
遊矢と柚子の出自が何となく見えてきましたけど、遊勝は洋子とホニャララしてないのに遊矢を息子だと思い込んでたら、かなり怖いですね。養子でもなく、気づいたら居た。ホラーだわ。

柚子の「どこにブレスレットを持って生まれてくる赤ちゃんがいるのよ!」も「そもそも母体すら無かった(強いて言うと前世)」わけですね。

社長、新規はゴーストだけかぁ……アレだけでは足りない………エクストラのDDDを……

コペルニクス「TVデビュー!NDK?」
ニュートン「遺憾である(まぁニュートンだとスケール真似される)」

零王がPを使うのはデニスの功績なのか?
しかし盤面捲ったと思いきゃ笑顔の欠片もないEMに焼かれて死ぬのでは……
零王はレイを作る前に幼い遊矢かユーリをカードにするか手にかければ済んだようにも思える。

アーマゲドン「二戦目でもラグナロクと融合もオーバーレイもしてるよぅ!」
2016/10/23(日) 22:16 | URL | K #-[ コメントの編集]
No title
ズァークも覇王龍ズァークとはまた違った存在だっていうのが自称の違いなどから考察されているのでこれが正しいのならば観客の要望に応えていく中でDMの怒りに精神的に同調して暴走し始めてたっていうことですかね

一応、ズァークも最初に相手決闘者を傷つけたときにはプラ/シドした時の遊星よろしく心配して駆けつけようとしてましたしズァークはそういう素質はあっても根本的な悪には感じなかったですね。

後、ズァークが遊勝のもとに遊矢として分身を生んだのは今までの決闘を自分が否定したくて笑顔にするデュエルを学びたかったって考えた説もあるそうです。他の分身も近くにレイの分身がいましたしそっちの線もある気はします。

それと今回のズァークのセリフの「分裂させたのは零王」みたいなことが気になりますね。しかも分裂時に許さん言ったレイの分身には全く興味を示してないですし怒りの対象は遊矢同様零王が対象ですが零王の過去にも零王自身が知らないことがあるっていう感じがしますね。

それと結構社長が遊矢の中の悪魔を放置している云々はこれまでの遊矢の功績と人柄だけじゃなくて零王の行動の所為な気がします。

零王的には仕方のないことでしょうけど残された妻子にとって零王の行動は今の家族無視して前妻の子供に執着するって今までの遊戯王とは違った意味で黒くて修羅場真っ盛りな感じです(今回の話から見るにズァークやレイ関係と違って記録にも残ってない可能性高いので浮気相手と見なされてもおかしくないでしょうか?)

その結果ヒミカ様は怒り狂って悲しんで復讐心を抱いたのでしょうがその果てに幼い戦争孤児を道具みたいに使うなど行動がエスカレートしたりと零児の家庭は完全に崩壊したといっていいでしょう。そのうえで零王はスタンダードでの家族よりも社長が全然認知していない娘に執着した上に他の次元に迷惑かけまくったのでキレたんでしょうな。一人称も取り繕っている私じゃなくて僕な当たり大分思うところがあるようですし
2016/10/23(日) 22:34 | URL | 禁止カードMan #lixt1O42[ コメントの編集]
No title
>ズァーク
つまり今までの物語はズァークが立てた筋書き通りになっているという事かな。プロフェッサーが前の記憶を思い出し、他世界に侵攻したのもそう仕向けたとか。

>「俺は期待に応えただけだ」
もし遊矢が来る前のシンクロ次元でズァークのような存在がいても普通に受け入れられてそう。

>被害者
被害者と加害者は似たり寄ったりの関係ですからね。
関係がないと思われてもどこかしらでつながってますから。

>世界が認知してしまった存在
世界五分前仮説によく似てますね。それ自体が当たり前で違和感さえ感じさせないということか。
2016/10/23(日) 23:34 | URL | GTF #-[ コメントの編集]
遊勝さん、ズァークの存在を知らなかったとはいえ、息子を信用して無さすぎでしたね。
スピリット・エアフォースのOCG化は来年位になりそう。
2016/10/24(月) 06:22 | URL | 無名の機械 #-[ コメントの編集]
ガトリンググール・・・どう見ても主人公が使うような見た目じゃない!
・・・ホープレイV君が見つめてきてるのは気のせいですね。彼はまだ格好良いですし。

あと遊勝さんついに戦うかと見せて分かってたけどハブられる。
来週遊勝さんか、零王のどちらかが退場しそうな予感がしますが、遊勝さんの場合今回握ってたカード(初代OPから映ってて実際には一度も戦ってないアイツ)を遊矢に渡して退場か、乱入かな?
来週一応遊矢は元に戻るみたいですし。

ただ、何となくですけど、アークVが完成しても統合されず、ユートも分離して遊矢シリーズ、柚子シリーズ全員残留エンドもありそうかなと。
アークVが出来たら多分ミッチーとか月影とかクロウが中で待っててズァークとの仲間の力を借りて総力戦な予感がします。
2016/10/24(月) 22:49 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>K さん
コメントどーも

> 遊矢と柚子の出自が何となく見えてきましたけど、遊勝は洋子とホニャララしてないのに遊矢を息子だと思い込んでたら、かなり怖いですね。養子でもなく、気づいたら居た。ホラーだわ。

さすがに結婚はしてるだろうから、ちゃんとやることやってるんだろう。
問題は塾長のほう

> 柚子の「どこにブレスレットを持って生まれてくる赤ちゃんがいるのよ!」も「そもそも母体すら無かった(強いて言うと前世)」わけですね。

「生まれてくる赤ちゃんがいるのよ」っていう部分だけ切り取られた画像が優秀すぎて…

> 社長、新規はゴーストだけかぁ……アレだけでは足りない………エクストラのDDDを……

強い契約書もらえたやん
2016/10/25(火) 11:12 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>禁止カードMan さん
コメントどーも

> ズァークも覇王龍ズァークとはまた違った存在だっていうのが自称の違いなどから考察されているのでこれが正しいのならば観客の要望に応えていく中でDMの怒りに精神的に同調して暴走し始めてたっていうことですかね

ズァークの意思+4竜の意思が融合したのが覇王竜だから
もしかして、真に邪悪なのは4竜なのでは?

> 一応、ズァークも最初に相手決闘者を傷つけたときにはプラ/シドした時の遊星よろしく心配して駆けつけようとしてましたしズァークはそういう素質はあっても根本的な悪には感じなかったですね。

あそこが分岐点だったんだろうな。

> それと今回のズァークのセリフの「分裂させたのは零王」みたいなことが気になりますね。しかも分裂時に許さん言ったレイの分身には全く興味を示してないですし怒りの対象は遊矢同様零王が対象ですが零王の過去にも零王自身が知らないことがあるっていう感じがしますね。

分裂させるような装置を作ったのは零王だったしね。
この作品、最初からズァークと零王の戦いだったのかも

> 零王的には仕方のないことでしょうけど残された妻子にとって零王の行動は今の家族無視して前妻の子供に執着するって今までの遊戯王とは違った意味で黒くて修羅場真っ盛りな感じです(今回の話から見るにズァークやレイ関係と違って記録にも残ってない可能性高いので浮気相手と見なされてもおかしくないでしょうか?)

HMKちゃんが荒れるのもわかる
2016/10/25(火) 11:23 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>GTFさん
コメントどーも

> >ズァーク
> つまり今までの物語はズァークが立てた筋書き通りになっているという事かな。プロフェッサーが前の記憶を思い出し、他世界に侵攻したのもそう仕向けたとか。

偶然、全員強いデュエリストに育ってますからね。

> >「俺は期待に応えただけだ」
> もし遊矢が来る前のシンクロ次元でズァークのような存在がいても普通に受け入れられてそう。

ああ、それありそう

> >世界が認知してしまった存在
> 世界五分前仮説によく似てますね。それ自体が当たり前で違和感さえ感じさせないということか。

リーディングシュタイナーみたいな違和感を感じる人間がいてもおかしくない
2016/10/25(火) 11:35 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>無名の機械 さん
コメントどーも

> 遊勝さん、ズァークの存在を知らなかったとはいえ、息子を信用して無さすぎでしたね。

息子として生きてきた数年間よりも「元悪魔だった」っていうホラ話を信じるおやじぇ
2016/10/25(火) 11:36 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ガトリンググール・・・どう見ても主人公が使うような見た目じゃない!
> ・・・ホープレイV君が見つめてきてるのは気のせいですね。彼はまだ格好良いですし。

ズァークはたぶん満足町出身

> あと遊勝さんついに戦うかと見せて分かってたけどハブられる。

もうこのおやじ余計な事しかしないフラグしか見えない。

> ただ、何となくですけど、アークVが完成しても統合されず、ユートも分離して遊矢シリーズ、柚子シリーズ全員残留エンドもありそうかなと。
> アークVが出来たら多分ミッチーとか月影とかクロウが中で待っててズァークとの仲間の力を借りて総力戦な予感がします。

EDの映像はそれか
2016/10/25(火) 11:39 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>零王「経営戦略のトップに立つ者として、まだまだ未熟!」
その割にはテムジンを破壊してすぐ融合召喚しなかったし、そのせいでガトリングールの融合を許して大ピンチなんですが……
そりゃアカデミア最強はBB(本当は表に出てないユーリなんだろうけど)って明言されてるけど、仮にもトップの人間がこの程度かよなんて失望はさせないで欲しい。

>Pカードだった零王の『精霊(スピリット)』シリーズ
デニスが一度帰還してるから、零王のPは社長も想定してただろうが……
全然時間が経ってないから、遊矢との初戦みたいなプロトタイプ止まりだと思ってただろう。アカデミアの技術力は想定以上だったのだ……

>EMユーゴーレム
ユーゴ「だから融合じゃねぇって言ってるだろォォォォ!!」

>完全に焼き殺す気満々な主人公とは思えない戦術と顔。
ガトリングール「粗挽き肉団子にしてやるぜ!」
ズァーク「まだだ……! ぶっ放しても、ぶっ放しても!! 俺はまだ、満足していない!!」
2016/10/25(火) 21:43 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
誰か説明しようよ
>ペンデュラム・ガバナーで攻撃しなかった零王
零王「バトルロイヤルルールでは、全てのプレイヤーが1ターンを終えるまで攻撃はできない……私はカードを伏せて、ターンエンド」
2016/10/27(木) 21:51 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼 さん
コメントどーも

> >零王「経営戦略のトップに立つ者として、まだまだ未熟!」
> その割にはテムジンを破壊してすぐ融合召喚しなかったし、そのせいでガトリングールの融合を許して大ピンチなんですが……

そういえばガトリングール出れたのはテムジンが破壊されたからか

> >EMユーゴーレム
> ユーゴ「だから融合じゃねぇって言ってるだろォォォォ!!」

ユーゴ君その場にいなくてよかったね。

> >完全に焼き殺す気満々な主人公とは思えない戦術と顔。
> ガトリングール「粗挽き肉団子にしてやるぜ!」

遊星「こいつ、ここまでいかれた奴だったのか」
2016/10/27(木) 22:07 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 誰か説明しようよ
> >ペンデュラム・ガバナーで攻撃しなかった零王
> 零王「バトルロイヤルルールでは、全てのプレイヤーが1ターンを終えるまで攻撃はできない……私はカードを伏せて、ターンエンド」

最初「ん?」って思ったが、バトルロイヤルと気づいたとき「ああ」って思った。
2016/10/28(金) 00:13 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ