fc2ブログ

ポケットモンスターXY&Z 第47話(最終回)感想

poke20161027.jpg

終わりなきゼロ!また会う日まで!!
書いてたらなんか長くなったので
個別感想にしました。


poke20161028.jpg

セレナ大勝利!希望の明日へレディーゴー!
まさかあんなラブラブキッスするとは…
「ありがとう」じゃねーよ。
こっちこそありがとうだよ。
もうサトシさん責任取らなきゃだめだね。
アローラで新しい女作るんじゃないぞー

poke20161029.jpg

空港でのユリーカのセリフは本当に
今の視聴者の気持ちを代弁してたと思う。
ラストバトルがシトロンとの闘いってのもよかった。
サトシのカロス地方はシトロンから始まって
シトロンで終わったわけだ。


総括:ポケットモンスターXYシリーズ
poke20150918.jpg

XY、最強メガシンカ、そしてXY&Z
結局最初から最後まで視聴しましたが、
主人公チームの関係性とか好きすぎて
3年で完結させるには惜しい作品だったな。
サン&ムーンじゃなくてマイナーチェンジのZが
出ていればあと1年続けられたんだろうな…

poke20141108.jpg

ストーリー面では最強メガシンカを外伝として放送し
フレア団の野望を3年かけて小出ししていき
最後はジガルデを含めカロスのジムリーダー全員が
登場して危機に立ち向かうというこれまでにない熱い展開。
サトシゲッコウガというゲームには無い特別な要素も追加。
(のちにゲームに逆輸入されるみたいだけど)

poke20160211.jpg

伝説のポケモン(プニちゃん)と一緒に旅をつづけ
サトシたちとの交流を経て、人間を守る選択をするようになる
っていうジガルデのストーリーも良かったです。
(なんせ原作では本当に多くを語られないポケモンでしたから)

poke20160507.jpg

バトル面ではジム戦やサトシゲッコウガが
なんか無駄に動いてて見応えあった。
特にシトロン戦、ショータ戦、アラン戦は
XY3大名バトルだったと思います。

以下、キャラクターに関して感想

・サトシ

XYは終始サトシがかっこいいシリーズだったな。
身体能力的な意味も含めベテラントレーナーとしての風格が表れてた。
相棒のピカチュウもサトシゲッコウガ登場後は
主役ポケとしての出番を奪われがちだったが、
ポケモンリーグでは600族やガチポケキラーとして
すさまじい戦果を上げてた。


・セレナ

XYのもう一人の主人公として
サトシでは描けない部分も担当してたし、
あとヒロインとしては今までで一番恋愛要素あったと思う。
ていうか、メス顔してるところ可愛いすぎる!
やっぱり髪切った後のほうが魅力的になったと思う。


・シトロン

発明家の眼鏡キャラでこれまでになかった方向性の
ギャグやらシリアスやらを担当。
特にシトロイド関係のエピソードはかっこよすぎる。
すでにジムリーダーとして完成された強さを持ちながら
サトシとの旅でさらに磨きをかけた今、ミアレジム攻略は容易ではないはず。


・ユリーカ

純粋さや子供っぽさを全面に押し出した感じのキャラだが、
メンタルや包容力に関してはXYキャラトップ。
彼女がいなかったらきっとカロスは滅んでた。
とにかくプニちゃんとの関係がすごくよかった。
伝説を手ごまにするあたり、恐ろしい魔性の幼女だ…


・アラン

最強メガシンカの主人公にしてXY&Zでは
ショータに続くサトシのライバル。
大切な人を救うために闇の道を行く主人公
っというサトシでは描けない一面を描いたキャラだったが
OPであったような「フレア団の一員としてのアラン」
との戦いは結局一度もなかったな。
もっと闇落ちした感じでサトシと戦ってほしかったかなぁ


来週は特別篇でTVではろくに出番のもらえなかった
ゼルネアスとイベルタルに関するお話しらしい。
ともあれ、3年間ありがとうございました。

nikoFC2.jpg

そういえば、XYは結局過去作のヒロインは登場しなかったな。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
>まさかあんなラブラブキッスするとは…

最終回だから何かあるなとは思いましたがアレといいその時のピカチュウの反応が
予想外でした。

早くバトルモニュメントをコンプリート
しなくては…。
2016/10/28(金) 10:26 | URL | 無名の機械 #-[ コメントの編集]
No title
サンムーンのアニメの感想はやるのですか?
2016/10/28(金) 23:35 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
然り気無くセレナが乗る飛行機が「ラティアス号」という「元祖サトシとキスしたキャラクター」
ロケット団のお土産から落ちたのが「ソルロックとルナトーン」つまりサンムーン
と子ネタの仕込みも良かったです。(多分ロケット団はサンムーンも続投するよ!という暗示かな?)

でも本当にユリーカの気持ちはXYの完成度からしたら皆同じだと思います。
ジム戦、リーグ戦の圧倒的作画と駆け引きも歴代でもかなりの物というか映像技術の進化からしたら最高だったと。
で、タクトみたいなバランスブレイカーではなく影の主人公と接戦で負けたとは言え、サトシのメンバーがカロスでも対戦レートでガチなメンバー。しかも初の600族入りかつ実質メガシンカ枠のゲッコウガと編成が飛行タイプが多い点以外本気で優勝するのでは?と言われる編成だったのも良かったです。

因みに現時点での情報でミツル、シロナがサンムーンの施設で共闘してくれるみたいなので、そこが次回のリーグみたいな扱いだったら次作最終盤は
タケシ、カスミ、シゲル、ハルカ、ヒカリ、シンジ、デント、アイリス、シトロン、セレナ、アラン
みたいなドリームトーナメントの可能性がなくもないですが。
2016/10/29(土) 18:06 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>無名の機械 さん
コメントどーも

> >まさかあんなラブラブキッスするとは…
> 最終回だから何かあるなとは思いましたがアレといいその時のピカチュウの反応が
> 予想外でした。

同行ヒロインとここまで関係が進展したのはセレナだけだよな。
ピカさんも色を知る時期か…
2016/10/29(土) 23:15 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> サンムーンのアニメの感想はやるのですか?

とりあえず数話見てみたいと思います。
2016/10/29(土) 23:33 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 然り気無くセレナが乗る飛行機が「ラティアス号」という「元祖サトシとキスしたキャラクター」
> ロケット団のお土産から落ちたのが「ソルロックとルナトーン」つまりサンムーン
> と子ネタの仕込みも良かったです。(多分ロケット団はサンムーンも続投するよ!という暗示かな?)

ロケット団はピカチューと一緒で永遠に変わらない
ポケモンのトレードマーク的な存在だと思う。

> でも本当にユリーカの気持ちはXYの完成度からしたら皆同じだと思います。

ほかのシリーズより1年短いのが本当に惜しいと思える作品。

> 因みに現時点での情報でミツル、シロナがサンムーンの施設で共闘してくれるみたいなので、そこが次回のリーグみたいな扱いだったら次作最終盤は
> タケシ、カスミ、シゲル、ハルカ、ヒカリ、シンジ、デント、アイリス、シトロン、セレナ、アラン
> みたいなドリームトーナメントの可能性がなくもないですが。

それやったら確実にサトシの物語が終わる
2016/10/29(土) 23:35 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ