この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« デジモンユニバース アプリモンスターズ 第6話「最高のグルメレポート! グルメアプリ・ペロリモン!」 l ホーム l うたわれるもの 二人の白皇 感想 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度15周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
公式でも「※演出上の都合です」と言われてます。
要するに「マインドシャッフルデュエル」「俺とお前でオーバーレイ」「ライフにダメージを受けるほどリアル犠牲者が出る」「召喚に人々の魂を要する」よりはおとなし目の現実ではあり得ない「カードアニメ試合中ではよくあること」事象です。(オーネストもあくまで本来は「ピーピング&相手のエクストラデッキからランダム3枚公開」なのに、強制自白というおかしな効果が付いてますが。)
千夏はほぼ完全闇堕ち、すず子は絶望に叩き落とされる・・・。
前シリーズからいくと千夏はもう一つ追い討ち(多分5枚コインを光らせた報酬がろくでもなかった)があると思いますが、すず子はここから這い上がる展開じゃないかなと。(で、最終回でイオナとタマが入れ替わってる並の絶望を見せられて二期決定発表とか。)
ただ今期展開が早いから1クール完結かも?とも思ったり。
しかし里見コイツ本当に一体何者なのか。
今のセレクターバトルを知ってると言うことは恐らく参加経験ありだろうと思われるので、もしかしたら「勝った報酬の真実を経験した」のかも?
またはリメンバの兄?
しかしヘルカイザー、セルゲイときてⅢのうざめざさらに顔芸とは凄い濃いなちーちゃん
かなりの孤立状態で依存的な人間じゃなくても、きつい物があるかと
まともな相談相手が一人もいないってのはつらいです
はんなちゃんの言ってた目を背けるなは正しいですが
ずず子の望みは勝った所でどうにかなるものじゃないですし
勝ってもメリットが無いに等しいのに戦えは無茶ってものだと思いました
それに依存体質じゃなくても心の支えは必要だと思いますし
どんな些細な物でもいいので
新しくそれが出来ない限り再び立ち上がるのは難しいでしょう
でもOPで下を向いてるちーちゃんと対比させるように
すず子は上を向いてるので闇堕ちはしない予感がします
あと勝ったらどうなるかを視聴者に教える遊月枠のキャラは
このまま順当にいくと、はんなちゃんですかね?
どうも嫌な予感がして仕方ないです
お姉さんがはんなちゃんを想ってる描写は
それをを失うことになるフラグめいてて正直怖いです
すず子に縛られてた訳じゃなく自分で自分を縛ってますよね?
(すず子が強要した訳じゃないですし)
というか、それ以外でも色々自分で自分を縛ってるような気がします
進学の事やわざわざ自分からぼっちになりに行ってるのもそうですし
つまり、ちーちゃんのキャラテーマって多分
「自分で自分を縛る」ですかね?
ひょっとしたらプライドの高さから来てるのかも?
ショウちゃんが助けてくれた時も
自分がショウちゃんを助けたかのようにすり替えてましたし
プライド高いなあと
あとやっぱ色んな意味で前作はタマちゃんの存在が救いでしたね
すず子に救いやメリットが無さ過ぎて尚更そう思います
一縷の光明でもあればいいんですが
> 公式でも「※演出上の都合です」と言われてます。
闇くらましの城「せやな。カードゲームの限界なんや」
> 千夏はほぼ完全闇堕ち、すず子は絶望に叩き落とされる・・・。
カードゲームやってるだけで絶望するあたりやはりウィクロス
> しかし里見コイツ本当に一体何者なのか。
> 今のセレクターバトルを知ってると言うことは恐らく参加経験ありだろうと思われるので、もしかしたら「勝った報酬の真実を経験した」のかも?
> またはリメンバの兄?
単なる元ルリグの愉悦部に一票
> しかしヘルカイザー、セルゲイときてⅢのうざめざさらに顔芸とは凄い濃いなちーちゃん
ちーちゃんは遊戯王に友情出演しても違和感ないレベルになってきたな。
遊矢は今のちーちゃんを笑顔にできるんか?
コメントどーも
> すず子には友人もなくお婆ちゃんもお兄ちゃんもいてくれませんし
> かなりの孤立状態で依存的な人間じゃなくても、きつい物があるかと
> まともな相談相手が一人もいないってのはつらいです
父親は何をやっているんだ?
> はんなちゃんの言ってた目を背けるなは正しいですが
> ずず子の望みは勝った所でどうにかなるものじゃないですし
> 勝ってもメリットが無いに等しいのに戦えは無茶ってものだと思いました
普通の主人公ならこのイベントを経て立ち直るんだけど、
すずこどう考えてもそういうタイプじゃないからな。
> あと勝ったらどうなるかを視聴者に教える遊月枠のキャラは
> このまま順当にいくと、はんなちゃんですかね?
> どうも嫌な予感がして仕方ないです
だって、ウィクロスだぜ?勝ったところで良いことだけ起きるとは思えない
コメントどーも
> ぶっちゃけ、ちーちゃんは気が付いてないですが
> すず子に縛られてた訳じゃなく自分で自分を縛ってますよね?
そういう「自分の気持ち」を亡くしたいんだろうな。
コメントどーも
> あとやっぱ色んな意味で前作はタマちゃんの存在が救いでしたね
> すず子に救いやメリットが無さ過ぎて尚更そう思います
> 一縷の光明でもあればいいんですが
タマはバトキチに見えて、最終的にはるう子のことを
考えていましたからね。本当にいい子。
翔ちゃんは男組で唯一まともな感性しているだけに、ビジュアルや性格的にも世が世なら主人公キャラだったかと。
「出る作品を間違えた男」な結果にならないと良いのですが、下手したらちーちゃんにトドメを刺される生贄要員な気が…
友達は誰もいなくなった、肉親は全く構ってくれず、パートナーは信用ならない…これで、すず子にどうやって立ち直れと言うのだ。
清衣ちゃんの出方次第…?
るう子やタマと違ってすず子とメルは「特別感」ありませんし、すず子にとってのラスボスはちーちゃんでも黒幕を倒すのは別の誰かになりそう。
コメントどーも
> なんでちーちゃんはこうもいかがわしい台詞回しや描写が多いのやらw
ありゃ相当売ってる。
> 翔ちゃんは男組で唯一まともな感性しているだけに、ビジュアルや性格的にも世が世なら主人公キャラだったかと。
時間帯と作風が違ってたら彼が主人公だった。
> 友達は誰もいなくなった、肉親は全く構ってくれず、パートナーは信用ならない…これで、すず子にどうやって立ち直れと言うのだ。
> 清衣ちゃんの出方次第…?
たぶんピルルクたんに頼ろうとしても
突き放した感じで特訓するだけだと思うよ
> るう子やタマと違ってすず子とメルは「特別感」ありませんし、すず子にとってのラスボスはちーちゃんでも黒幕を倒すのは別の誰かになりそう。
るう子「…終わらせに行こう。タマ」
…っで1期終了かな?