この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« ViVid Strike! 第6話「ウインターカップ」 l ホーム l デジモンユニバース アプリモンスターズ 第6話「最高のグルメレポート! グルメアプリ・ペロリモン!」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
特に原作は、ライバルと正々堂々の戦いの末に認め合うという展開に憧れていた、というモノローグの後章が終わって「お知らせがあるぽん」
クランベリーの姉貴は格闘戦最強レベルなので相手が悪すぎました
というか弱い相手には魔法を使わないので
クランベリー魔法を使わせた時点で颯ちゃんは凄いです
あとファヴがいう「ぬるいほうの選抜試験」ってのは
人死には一切ありません脱落した魔法少女は魔法少女であった記憶を消され
普通の人間に戻され日常に戻るという優しいものです
(要するに魔法少女やめれないってのはファヴの真っ赤な嘘です)
当然強化アイテムも先着にただでくれ寿命なんか取りません
これの補足ですが
スイムスイムが、あっさり25年の寿命差し出したのは
ルーラの教え
「リーダーは皆の手本にならなければならない」と
「リーダーは率先して体張らなければならない」を忠実に守った結果です
そして「適材適所」という教えも守り
たまちゃんの武器と交換しました
人を平然と切り捨てるのも勿論ルーラの教えで
ぶっちゃけ信頼&絆を大事にするような教育をスイムにしてれば
ルーラは裏切られずに済んでた可能性高いです
要するに今の怖いスイムスイムを作りだしちゃったのはルーラってことです
ぶっちゃけスイムはこれからもルーラの教えにしたがって行動しますので
この先の変わった行動も全てルーラの教えと思ってて間違いないです
あとマミっても平気なアリスのほうが怖かったですけど
ほかならぬアリスが一番びっくりしてます
まさか自分の魔法がここまで協力とはアリスちゃんも思ってませんでしたので
ぶっちゃけスノーホワイトは悪堕ちこそしませんが
だんだん精神擦り切れて行くので
それを支えるって意味でも生きていて欲しかったです
> 特に原作は、ライバルと正々堂々の戦いの末に認め合うという展開に憧れていた、というモノローグの後章が終わって「お知らせがあるぽん」
スノーホワイトもラ・ピュセルも魔法少女に
求めてた理想に打ちのめされたっていう感じだな。
コメントどーも
> 颯ちゃんもそこそこ強いんですが
> クランベリーの姉貴は格闘戦最強レベルなので相手が悪すぎました
> というか弱い相手には魔法を使わないので
> クランベリー魔法を使わせた時点で颯ちゃんは凄いです
Fateで言うところのギルガメッシュとか規格外な奴に
ランサーの兄貴が挑むようなものか。
> あとファヴがいう「ぬるいほうの選抜試験」ってのは
> 人死には一切ありません脱落した魔法少女は魔法少女であった記憶を消され
> 普通の人間に戻され日常に戻るという優しいものです
> (要するに魔法少女やめれないってのはファヴの真っ赤な嘘です)
> 当然強化アイテムも先着にただでくれ寿命なんか取りません
やっぱり糞運営じゃねぇか!!
コメントどーも
> >あっさりと25年も寿命を差し出すスイムの狂いっぷりやばい
> これの補足ですが
ルーラが育てて、ねむりんが焚き付けてしまった怪物は
戦闘狂を凌駕するのか?
> あとマミっても平気なアリスのほうが怖かったですけど
> ほかならぬアリスが一番びっくりしてます
> まさか自分の魔法がここまで協力とはアリスちゃんも思ってませんでしたので
痛みはちゃんとあるんでしょうか?
> ぶっちゃけスノーホワイトは悪堕ちこそしませんが
> だんだん精神擦り切れて行くので
> それを支えるって意味でも生きていて欲しかったです
アリスちゃんはほむほむ的なポジションになったりしないのか?
カラーリングといい、本来なら必要の無いコロシアイを手練手管でゲーム性も交えて強要するとか、まさに江ノ島
クラムベリー「君を守ると誓ったラ・ピュセルが死んでしまうなんて絶望的だよね。
でも、その絶望を乗り越えてこそ真の魔法少女(希望)になれるんだよ!」
ネット予告はその週の犠牲者が多分映る筈。
・・・その内一回の予告でねむりん含めて四人いるとか無いよね!?
しかし
魔法少女状態のまま瀕死にします
↓
瀕死のラピュセルを車が来る道路に投げ入れます。
↓
変身が解けても魔法少女になってた男の子だったなんて乗ってた人にはバレない無惨な死体完成だぽん♪
正直ふざけんなよ!!死んだ上に運転手の発言による社会的な死も避けるための配慮かもしれないけど、悪趣味すぎるわ!とクラムベリーに思いました。
自分も同級生を一人交通事故で失ってますが、「遺体を見せられない」が逆にどれだけ友人達からしたら悲しくて哀しいか・・・
取り敢えずクラムベリー最期は無惨な事に期待。
ついでみたいにマジカロイドが葬られましたが、結構闇抱えてたんだろうなあと。
そしてファブ太郎が本性見せましたが、コイツQB、繭が可愛く見えるどころか江ノ島がマシに見えるくらいのド外道だなと。
コイツも江ノ島以上に無惨な(でもプレス機でグシャ以上にエグいのってあるか?)最期じゃないと納得いかないぜ・・・。
そして本格参戦後数秒で首が取れたアリスですが、チート中のチート能力だなと。
味方じゃなかったら爆発四散させて穴に埋めて餓死まで待つ事になってたな。
しかしラピュセル退場がフラグがあったとは言え良心だっただけにショックがデカい・・・。
白いやつ「対価は石ころ一つ押出し」
絶対コロスマン「シャイニー☆」
>多々買わなければ生き残れない
多々買わなくても生き残れない(ボソ
>颯ちゃん…流石に6話退場は無いと思ってたが
聖戦士ショウ=コハ=ザマ「スーパー魔法少女大戦が出れば希望はある」
>普通の人間に戻され日常に戻るという優しいものです
ねむりんならいざ知らずルーラがあのまま日常を有意義に過ごせるかは怪しいがな
>やっぱり糞運営じゃねぇか!!
鬼!悪魔!ファブ!
>アリスちゃんはほむほむ的なポジションになったりしないのか?
ラ・ピュセルはさやかちゃんだったか・・・
>あっさり寿命半年削るミサって凄かったんだな…
ん、半年?
(あの娘一度ならず二度もやったから寿命半分どころじゃなかったんですが・・・)
ぶっちゃけ今回のは序の口です
あとこの作品は山田 風太郎の忍法帖シリーズがモチーフなので
(使える忍術は一つだけ等システムは、割とそのままです
話の根幹は勿論違いますけどね)
能力より頭脳が勝負を決めます
なので両作品のファンからは
「魔法少女忍法帖」
と呼ばれてたりします
アリス「マミとは違うのだよ、マミとは!」
>Fateで言うところのギルガメッシュとか規格外な奴に
ランサーの兄貴が挑むようなものか。
そうちゃんが死んだ この人でなし!
コメントどーも
> ファヴはキュウベエじゃなくてモノクマだった
> カラーリングといい、本来なら必要の無いコロシアイを手練手管でゲーム性も交えて強要するとか、まさに江ノ島
お前中の人江ノ島だろ?そうだろ。
> クラムベリー「君を守ると誓ったラ・ピュセルが死んでしまうなんて絶望的だよね。
> でも、その絶望を乗り越えてこそ真の魔法少女(希望)になれるんだよ!」
クラムベリーが希望とか絶望とか言い出したら
確実に吹きだす自信がある
こういうやつに限って意外と満足して死ぬのが世の不幸なんだよなぁ
> そしてファブ太郎が本性見せましたが、コイツQB、繭が可愛く見えるどころか江ノ島がマシに見えるくらいのド外道だなと。
まどマギ以降、この手のキャラの
ゲスっぷりがパワーアップしてる気がするのは何故だろう。
QBの時=絶許!
繭=QBさんはまだマシだったな。
ファヴ=繭さんはマシだった
コメントどーも
> >命の値段。
> 白いやつ「対価は石ころ一つ押出し」
> 絶対コロスマン「シャイニー☆」
今を救うためには今ココにある命を使うしかなかった。
> >多々買わなければ生き残れない
> 多々買わなくても生き残れない(ボソ
多々買え…多々買え…
> >颯ちゃん…流石に6話退場は無いと思ってたが
> 聖戦士ショウ=コハ=ザマ「スーパー魔法少女大戦が出れば希望はある」
翔子は聖戦士になったからな。
> >普通の人間に戻され日常に戻るという優しいものです
> ねむりんならいざ知らずルーラがあのまま日常を有意義に過ごせるかは怪しいがな
だろうな。フラストレーション溜まりすぎて会社辞めると思う。
> >やっぱり糞運営じゃねぇか!!
> 鬼!悪魔!ファブ!
繭「まったくだわ」
> >アリスちゃんはほむほむ的なポジションになったりしないのか?
> ラ・ピュセルはさやかちゃんだったか・・・
魔法少女、剣使い…片想い…あ(察し
> >あっさり寿命半年削るミサって凄かったんだな…
> ん、半年?
> (あの娘一度ならず二度もやったから寿命半分どころじゃなかったんですが・・・)
すみません、寿命「半分」の間違いでした。
> アリス「マミとは違うのだよ、マミとは!」
たかがメインカメラをやられただけだ。
> >Fateで言うところのギルガメッシュとか規格外な奴に
> ランサーの兄貴が挑むようなものか。
> そうちゃんが死んだ この人でなし!
武器的にはセイバーですけどね。
勿論クランベリーの音の魔法によるものです
前回魔法でシスターナナの声を作りだしたのと同様に隙をつくる為です
ちなみにクランベリーの魔法も他の魔法少女同様一つだけです
他の魔法を隠し持ってるなんて事はありません
ファヴのマスターだからといっても、その辺は特別扱いはされてません
あとクランベリーの姉貴が強い理由の補足ですが
ファヴのマスターだからって訳ではなく
単純に格闘家的な意味で体を鍛えてるからです
危険な戦闘狂の狂人って以外は割とまっとうな格闘家だったりします
格闘技が優れているだけでなく音に関する魔法で恐らく振動で威力高めて血を出させたり他の音で攪乱せてたりもできる戦闘凶のクランベリーヤバすぎ
>マジカロイドまで逝くとはな…
あのスマホで貸していなかったら友達の方がマジカロイドと考えると元の持ち主は幸運だったな・・・と思ってしまう。
>「どんな怪我をしてもすぐに治る」
一見チートにも思えるけどこれは変身前にやられるか魔力が尽きるまで殺され続けるとゆうヤバいフラグしかしない
>「リーダーは皆の手本にならなければならない」と
>「リーダーは率先して体張らなければならない」を忠実に守った結果です
>そして「適材適所」と
でも今までのルーラの言動からじゃ「適材適所」を楯に「無能はせめて寿命で役立て」って言いそうでならない
>要するに魔法少女やめれないってのはファヴの真っ赤な嘘です
でもマジカルロイドの回想だと危険を感じて拒否ろうとするもファブが強制契約したっぽいのでやめれないという意味では多分嘘は言ってない
ラ・ピュセルことそうちゃんの死に猫型ロボットもどき魔法少女も死にラストまでどれだけ逝ってしまうのか。
監督のツィート見るとこの言葉がぴったりかも
「五飛教えてくれ、俺達はあと何人魔法少女を殺せばいい?」
この番組で一番怖いのは中の人17歳(自称)と黒シンジですね。
レガリアでも暗躍中だし凄いよ緒方さんw
まほいく放映中且つ演じてるキャラ狙いのナニカなのでしょうか!?
魔法が強力過ぎて
クラムベリーに対して圧倒的有利に戦えるので
作者に退場させられた可能性が高いです
まずルーラは例のポーズとってクラムベリーが攻撃しかけて来た瞬間に
自害を命令すれば簡単に倒せます
ねむりんは戦闘が始まった瞬間にクラムベリーの夢の中に入りこめば
まず負けません
ねむりんは夢の中に入れば無敵です
夢の中のクラムベリーの精神体を攻撃すれば現実の精神も破壊され
精神的に死亡しますし、それどころか肉体にも影響及ぼせる超チート魔法なので
クラムベリーどころか他の魔法少女でも勝てない最強の一角です
コメントどーも
> クランベリーVSそうちゃんの戦いの途中で鳴ったサイレンの音は
> 勿論クランベリーの音の魔法によるものです
> 前回魔法でシスターナナの声を作りだしたのと同様に隙をつくる為です
勝負の最中に相手の注意を引けるってだけの力で
ここまで攻勢に出れるんだから、
クランベリーさんの自力のすごさよ
コメントどーも
> >クランベリーの姉貴つよすぎんよ…
> 格闘技が優れているだけでなく音に関する魔法で恐らく振動で威力高めて血を出させたり他の音で攪乱せてたりもできる戦闘凶のクランベリーヤバすぎ
どこの戦闘民族だ
> >マジカロイドまで逝くとはな…
> あのスマホで貸していなかったら友達の方がマジカロイドと考えると元の持ち主は幸運だったな・・・と思ってしまう。
そういえば、そうですね。
狛枝並の幸運の持ち主だぜ
> >「どんな怪我をしてもすぐに治る」
> 一見チートにも思えるけどこれは変身前にやられるか魔力が尽きるまで殺され続けるとゆうヤバいフラグしかしない
あと、ルールによる敗北もダメっぽい
コメントどーも
> >ルーラの教え
> >「リーダーは皆の手本にならなければならない」と
だからこそ、あっさりと25年のアイテム手に入れたんじゃないかな。
コメントどーも
> 監督のツィート見るとこの言葉がぴったりかも
> 「五飛教えてくれ、俺達はあと何人魔法少女を殺せばいい?」
ゼロ&五飛(知らんがな)
> この番組で一番怖いのは中の人17歳(自称)と黒シンジですね。
> レガリアでも暗躍中だし凄いよ緒方さんw
前期は希望と絶望の高校生だったのに…どうして
コメントどーも
> 中の人17歳、年上の娘さん18歳と一緒に制服着て・・・。
> まほいく放映中且つ演じてるキャラ狙いのナニカなのでしょうか!?
そうか、永遠の17歳だから10年寿命使っても大丈夫だったわけか
> 魔法が強力過ぎて
> クラムベリーに対して圧倒的有利に戦えるので
> 作者に退場させられた可能性が高いです
確かにルーラはその気になればクラムベリー攻略も可能な能力でしらからね。
意図通り彼女がやりやすいように整えられたってわけか
格闘の強さだけが強さで飛び道具とか魔法とかアイテム等の強さは
強さと認め無い人なので攻撃魔法は、めったに使いません
だから手加減してないのに実質舐めプ同然になっちゃってます
ちなみにクラムベリーさんの音波魔法から逃げられるのは
トップスピードさんだけです
名前の通り本当に最速の魔法少女です
(アリスちゃんは不死身なので効きません)
あとスイムスイムはスノーホワイトとの戦いはキャンディ強奪以降避けてます
スノーホワイトとは相性最悪で
地面に潜るスイムスイムの魔法も
たまちゃんの透明になる街頭も
心を読む魔法で場所特定されるって事にスイムは気が付いてますので
戦いは出来る限り避ける方向です
勝てない相手とは戦わない、情報集めてから戦いを挑むってやりかたも
勿論ルーラの教えです
音系を使える敵ってだいたい強いイメージあるよな。
>前期は希望と絶望の高校生だったのに…どうして
だってあの魔王様だもん
>> ラ・ピュセルはさやかちゃんだったか・・・
>魔法少女、剣使い…片想い…あ(察し
だが倒され方は913だ
コメントどーも
> >> レガリアでも暗躍中だし凄いよ緒方さんw
> >前期は希望と絶望の高校生だったのに…どうして
> だってあの魔王様だもん
闇のゲームが始まりそう
> >> ラ・ピュセルはさやかちゃんだったか・・・
> >魔法少女、剣使い…片想い…あ(察し
> だが倒され方は913だ
雅人散華