fc2ブログ

ViVid Strike! 第7話「高町ヴィヴィオ」

vivio20161113.jpg

殴って語れ。
うーん、この高町式会話術

ainharuto20161113.jpg

デンドロビウムさんが案の定かませだったです。
すげぇよアインハルトは…
相手完全に死んだ顔になってたもん。

しかしこうも簡単にミウラちゃんが
治ってる所みてると、
なのはさんが飛べなくなるまで
重傷を負った事件って相当凄かったんだろうな。

vivio20161114.jpg

フリッカージャブの嵐は真柴を思い出す。
こうも主役側が優勢でいると
なんだか負ける気するんだよな。
ヴィヴィオは眼の良さを生かした
天性の見切りとカウンターの使い手。
対するリンネは圧倒的パワーで押しつぶすファイター。
「格闘技が好きだから」頑張ったヴィヴィオに対して
「過去の弱さを捨て去るため」に頑張ったリンネ。
この二人の対決は光と闇、陰と陽、見事に対比になってる。
(ぶっちゃけフーカよりライバルしてる感ある)

rinne20161114.jpg

こういっちゃ悪いけど、リンネの強さを支えてるのは
復讐心とか後悔とかいう後ろ向きな姿勢なんだよな。
強くなるための「技」を磨いたのではなく
相手を制圧する「暴力」のやり方を磨いた感じがする。
ぶっちゃけ才能はあったとしても一番格闘技とか
やらせたらダメなタイプだと思う。
ただ、こういった輩は勝負にかける貪欲さというか
勝利に対する意地汚さに関しては
並の選手以上なんだよな。

fuka20161114.jpg

予告でフーカがさり気なくアインハルトの
スタイルをディスってた件。
アインハルトもその件を君に指摘されたら
流石に断空拳案件になると思うぜ。
あと、スタイルの話をするなら
ナカジマジムの他の面子の方が…

【関連記事】

・魔法少女リリカルなのはViVid 第1話「セイクリッド・ハート」

・魔法少女リリカルなのはViVid 第2話「アインハルト・ストラトス」

・魔法少女リリカルなのはViVid 第3話「本当の気持ち」

・魔法少女リリカルなのはViVid 第4話「ブランニュー・ハート」

・魔法少女リリカルなのはViVid 第5話「サプライズ・アタック」

・魔法少女リリカルなのはViVid 第6話「マッチアップ・デュエル」

・魔法少女リリカルなのはViVid 第7話「ニュー・ステージ!」

・魔法少女リリカルなのはViVid 第8話「ライバル!」

・魔法少女リリカルなのはViVid 第9話「インターミドル・チャンピオンシップ」

・魔法少女リリカルなのはViVid 第10話「勝利の為に」

・魔法少女リリカルなのはViVid 第11話「覇王の拳・創主の願い」

・魔法少女リリカルなのはViVid 第12話「決着の意味」

・ViVid Strike ! 第1話「フーカ・レヴェントン」

・ViVid Strike! 第2話「ナカジマジム」

・ViVid Strike! 第3話「挑戦」

・ViVid Strike! 第4話「リンネ・ベルリネッタ」

・ViVid Strike! 第5話「ウラカン」

・ViVid Strike! 第6話「ウインターカップ」

nikoFC2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>フリッカージャブの嵐は真柴を思い出す
宮田どころか間柴スタイルも出来るヴィヴィオすげー。
ミウラは一歩なら、リンネは執着する面で考えれば...沢村?

>予告でフーカがさり気なくアインハルトのスタイルをディスってた件。
あまり違わない気もするが...それよりほぼ変わらない他3人の気持ちは...?
2016/11/13(日) 19:04 | URL | 三日坊主 #mQop/nM.[ コメントの編集]
No title
>デンドロビウムさんが案の定かませだったです。
どちらかというとドム系統のサイサリスではないでしょうか(名推理

>こういっちゃ悪いけど、リンネの強さを支えてるのは
>復讐心とか後悔とかいう後ろ向きな姿勢なんだよな。
まるで昔の飛鳥先輩みたいだ
2016/11/13(日) 20:05 | URL | okkunn #-[ コメントの編集]
No title
リンネちゃんは確かに強さを履き違えてる感じがしますね
何ていうか元々戦闘力は強かったので
足りなかったのは心の強さのほうじゃなかったのかと思いますし
リンネちゃんの心はイジメられてた時から止まったままな気がします
なので、おじいちゃんが振り向いてくれない場面は
心が止まってて一歩も進めないことを表現してるんじゃないでしょうか?

ジルさんはリンネちゃんの事が良くわかってるみたいですが
一番肝心な所が全く見えてない感じですね
なんていうかこっちも何か履き違えてる感じです
まあ最終的にリンネちゃんの心のケアはフーカちゃんがするんでしょうけど
2016/11/13(日) 20:36 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
>高町式会話術
こういう格闘しながら語り合うは他の漫画にもあるけど、リリカルだと一方的な押し付けのようにしか感じられないね。上の人間は下の人間の気持ちは分かりにくいでしょうし。

>重傷を負った事件
こっちはルールの決まった試合だけどあっちはルール無用のデスマッチみたいなものですから。

>ヴィヴィオ
元をたどれば確か聖王のクローンでしたっけ、それならああなるわな。

>勝利に対する意地汚さ
こういう才能だけで勝負せず、あらゆる手を使って上に行く人間は嫌いじゃない。
2016/11/13(日) 21:33 | URL | GTF #-[ コメントの編集]
Re: No title
>三日坊主 さん
コメントどーも

> >フリッカージャブの嵐は真柴を思い出す
> 宮田どころか間柴スタイルも出来るヴィヴィオすげー。

宮田+真柴のバトルスタイルを取り込む聖王

> >予告でフーカがさり気なくアインハルトのスタイルをディスってた件。
> あまり違わない気もするが...それよりほぼ変わらない他3人の気持ちは...?

キャロ「やめてください。泣いてる子だっているんですよ」

なのはFの時代でも相変わらず永遠のロリなキャロ。
2016/11/13(日) 22:19 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>okkunn さん
コメントどーも

> >デンドロビウムさんが案の定かませだったです。
> どちらかというとドム系統のサイサリスではないでしょうか(名推理

おいやめろ!アトミックバズーカが狙ってるぞ

> >こういっちゃ悪いけど、リンネの強さを支えてるのは
> >復讐心とか後悔とかいう後ろ向きな姿勢なんだよな。
> まるで昔の飛鳥先輩みたいだ

シンは状況に流されて復讐心を持ったまま軍人になったのが不幸だったよな。
2016/11/13(日) 22:27 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> リンネちゃんは確かに強さを履き違えてる感じがしますね
> 何ていうか元々戦闘力は強かったので
> 足りなかったのは心の強さのほうじゃなかったのかと思いますし

コーチは真っ先にメンタル面を鍛えるべきだった。
某鋭敏な少年に言わせれば「すさんだ心に武器は危険なんですよ!」

2016/11/13(日) 22:29 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>GTF さん
コメントどーも

> >高町式会話術
> こういう格闘しながら語り合うは他の漫画にもあるけど、リリカルだと一方的な押し付けのようにしか感じられないね。上の人間は下の人間の気持ちは分かりにくいでしょうし。

対等な立場でガチバトルして分かり合うというフェイトちゃん戦から学んだ
高町家の伝統的会話法。

> >重傷を負った事件
> こっちはルールの決まった試合だけどあっちはルール無用のデスマッチみたいなものですから。

戦争にルールも勝敗もないと

> >勝利に対する意地汚さ
> こういう才能だけで勝負せず、あらゆる手を使って上に行く人間は嫌いじゃない。

だからこそリンネは恐ろしい
2016/11/13(日) 22:36 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
リンネは暴力だけの強さでここまで来たって感じでしたね。
弱さを否定して才能と力のまま間違った道に進み今に至ったリンネ。

自分の弱さを受け入れ大好きなストライクアーツと
なのはママから受けた特大攻撃(肉体言語)で強くなると決めたヴィヴィオ。この差は大きいですね。

リンネの祖父が笑ってないのは自分が弱いからと履き違えてるのも差ですね。ヴィヴィオの中のWママはいつも笑っていてそれを守るためにヴィヴィオは強くなってるのです。

>予告でフーカがさり気なくアインハルトのスタイルをディスってた件。
公式でのWママとヴィヴィオのスタイル(胸)差は
フェイトママ>ヴィヴィオ>>なのなママだそうです。
2016/11/17(木) 19:54 | URL | 怪傑ズパック #-[ コメントの編集]
Re: No title
>怪傑ズパック さん
コメントどーも

> リンネは暴力だけの強さでここまで来たって感じでしたね。
> 弱さを否定して才能と力のまま間違った道に進み今に至ったリンネ。
> 自分の弱さを受け入れ大好きなストライクアーツと
> なのはママから受けた特大攻撃(肉体言語)で強くなると決めたヴィヴィオ。この差は大きいですね。

最初からヴィヴィオがリンネのライバルっぽく設定されてるのは仕様だと思うんだ。

> >予告でフーカがさり気なくアインハルトのスタイルをディスってた件。
> 公式でのWママとヴィヴィオのスタイル(胸)差は
> フェイトママ>ヴィヴィオ>>なのなママだそうです。

なのはさん中学時代では同級生4人と比べて一番小さかったらしいですがね、
だが、キャロさんに比べれば…
2016/11/18(金) 19:05 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ