fc2ブログ

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第33話「7月15日(木) その3」

jyousuke20161116.jpg

黄金の精神。
銃弾受け止める奴は初期のスタプラ思い出す。


・噴上裕也
fungami20161116.jpg

「紙にされたのがもし…バカだけどよぉ…
俺をいつも元気づけてくれるあの女どもだったらと思うと…
あの女どもの誰かだったらと思うと!
てめぇ俺だってそうしたぜ!


間違いなく今回のMVP。
「戦いには参加しない」という小心者な
発言をしながらも仗助の康一を心配する男気に触れ、
自身もまた、この町に住む
大切な人たちの為に戦う一人の戦士となる。
宇宙人や裕也は登場する時期が遅かったけど
十分に仗助たちの「仲間」だったと思うんだ。
RPGとかで加入遅いけど強い仲間みたいな。

ハイウェイスターの追跡能力
そして嗅覚の良さをフルに生かし
自身は「敗け」ながらも仗助たちを助け
最終的に「勝ち」に繋げた。


・エニグマの末路
eniguma20161116.jpg

エニグマの少年、宮本輝之介。
本になったので再起不能!

「俺自身が、厚い本になることだ…」
主人公の身内に手を出して人間の姿を保てなくなった
っていうと序盤のアンジェロ思い出す。

kouiti20161116.jpg

どうでもいいが、紙から戻った時の
康一と仗助の立ち方がめっちゃカッコいい。


・一方その頃
rohan20161116.jpg

絶対に見ちゃいけない背中を見てしまい、
おんぶおばけことチープ・トリックに
取りつかれてしまった岸部露伴
なんか、露伴先生ってヘブンズドアが強すぎて
当たる敵ほとんどが厄介な奴ばかりな気がする。
新手の同化現象かな?



【関連記事】

・ジョジョの奇妙な冒険 第1話「侵略者ディオ」

・ジョジョの奇妙な冒険 第3話「ディオとの青春」

・ジョジョの奇妙な冒険 第4話「波紋疾走」

・ジョジョの奇妙な冒険 第10話「ニューヨークのジョジョ」

・ジョジョの奇妙な冒険 第13話「JOJO VS 究極生物」

・ジョジョの奇妙な冒険 最終回「神となった男」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第1話「悪霊にとりつかれた男」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第2話「裁くのは」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第3話「DIOの呪縛」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第6話「暗青の月」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第8話「悪魔」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第12話「女帝<エンプレス>」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第24話(最終回)「女教皇(ハイプリエステス) その2」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第47話「DIOの世界その3」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第48話)「遥かなる旅路 さらば友よ」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第1話「空条承太郎!東方仗助に会う」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第2話「東方仗助!アンジェロに会う」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第3話「虹村兄弟 その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第4話「虹村兄弟 その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第5話「虹村兄弟 その3」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第6話「広瀬康一(エコーズ)」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第7話「間田敏和(サーフィス)」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第8話「山岸由花子は恋をする その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第9話「山岸由花子は恋をする その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第10話「イタリア料理を食べに行こう」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第11話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第12話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第13話「やばいものを拾ったっス!」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第14話「漫画家のうちへ遊びに行こう その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第15話「漫画家のうちへ遊びに行こう その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第16話「「狩り」に行こう!」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第17話「岸辺露伴の冒険」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第18、19話感想

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第20話「山岸由花子はシンデレラに憧れる」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第21、22話感想

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第23話「シアーハートアタック その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第24話「シアーハートアタック その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第27話「ぼくは宇宙人」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第28話「ハイウェイ・スター その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第29話「ハイウェイ・スター その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第30話「猫は吉良吉影が好き 」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第31話「7月15日(木) その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第32話「7月15日(木) その2」

nikoFC2.jpg

とにかく何が起きても動じないタクシー運転手ちゃん何者よ
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>宇宙人や裕也は登場する時期が遅かったけど
十分に仗助たちの「仲間」だったと思うんだ。

玉美「俺は?」

>どうでもいいが、紙から戻った時の
康一と仗助の立ち方がめっちゃカッコいい。

見事なダブル主人公。

>エニグマの少年、宮本輝之介。
本になったので再起不能!

これはこれでホラーな末路。

>とにかく何が起きても動じないタクシー運転手ちゃん何者よ

どうやって、この動じない運転手をビビらせて紙にしたんだろ?
しかも1回目はタクシーごとだし。
2016/11/17(木) 20:15 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
傍観者から対戦者に代わる覚悟。
丈助と対戦した時も冷静に戦ってきた祐也なだけに、一番冷静に状況を見られたからこそ「自分は紙になる瞬間に二人を引きずり出せば勝てる」と覚悟と勝機を祐也は見つけられたのだろうなあと思います。

アンジェロ以来の負け方をしたエニグマの少年ですが、ああいう負け方をしたキャラにヘブンズドアーをかけたらどうなるのだろう?ヘブンズドアーは「山の神」等の超常存在にも使えるのは分かってるだけにちょっと気になりました。

一方露伴は気を付けないと即死という存在感は地味なのにヴァニラ以上に厄介な敵と対戦。
時系列を整えて放送すると「補助役」が一人、敵にも味方にもなるのがいるのを除けば実質ラスボス直前戦はまさかコイツだったとは。
・・・もしルルーシュの「生きろ」のギアスを受けていて、チープ・トリックと戦ってたら町中で超スタイリッシュ背中隠しする露伴先生を想像してしまいシュール過ぎました。
2016/11/18(金) 00:49 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
噴上裕也の勇気と人を思う心の強さ格好良かったですね。
ジョジョはこう言ったトコロが凄く良いです。

エニグマはアンジェロ岩と同じく仗助に杜王町名物にされ
残るは、独立スタンドのチープトリックそして吉良だけになりました。

露伴と早人二人の運命の出会い、そして最悪の覚醒と最終回まで
目が離せない展開ですね。
2016/11/18(金) 17:43 | URL | 怪傑ズパック #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺しさん
コメントどーも

> >宇宙人や裕也は登場する時期が遅かったけど
> 十分に仗助たちの「仲間」だったと思うんだ。
> 玉美「俺は?」

一度でも敵撃破に貢献してない人はちょっと。
(そんなこと言ったら由香子もだけど)

> >どうでもいいが、紙から戻った時の
> 康一と仗助の立ち方がめっちゃカッコいい。
> 見事なダブル主人公。

億泰「・・・」

> >とにかく何が起きても動じないタクシー運転手ちゃん何者よ
> どうやって、この動じない運転手をビビらせて紙にしたんだろ?
> しかも1回目はタクシーごとだし。

運ちゃん…何気に恐ろしい男
2016/11/18(金) 19:09 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 傍観者から対戦者に代わる覚悟。
> 丈助と対戦した時も冷静に戦ってきた祐也なだけに、一番冷静に状況を見られたからこそ「自分は紙になる瞬間に二人を引きずり出せば勝てる」と覚悟と勝機を祐也は見つけられたのだろうなあと思います。

自分は負けても仲間の勝利につなげる。っていう展開すき

> 一方露伴は気を付けないと即死という存在感は地味なのにヴァニラ以上に厄介な敵と対戦。
> 時系列を整えて放送すると「補助役」が一人、敵にも味方にもなるのがいるのを除けば実質ラスボス直前戦はまさかコイツだったとは。

ある意味「決まれば勝ち」みたいな能力だから
封印せざるおえなかったんだろうね。
2016/11/18(金) 19:10 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>怪傑ズパック さん
コメントどーも

> 噴上裕也の勇気と人を思う心の強さ格好良かったですね。
> ジョジョはこう言ったトコロが凄く良いです。

誰にだって大切なものがあるし、
それを自分に置き換えることができるかが
黄金の精神への近道

> 露伴と早人二人の運命の出会い、そして最悪の覚醒と最終回まで
> 目が離せない展開ですね。

露伴戦は原作未読の視聴者が確実に頭をひねる展開が目白押し
2016/11/18(金) 19:23 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ