fc2ブログ

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第33話「7月15日(木) その4」

hayato20161123.jpg

小学生VS殺人鬼。
キック力増強シューズとか
時計型麻酔銃とかないとな。


・チープトリックVS岸部露伴
rohan20161123.jpg

「この岸辺露伴こんな屈辱は初めてだ…貴様…覚えてろよ」

ジャンケン小僧→チンチロリン→今回
こいついっつも人生初の屈辱味わってんなぁ…
露伴先生本当に追い詰められてる様子が面白いよな。
いかにヘブンズドアを使って背中を見られないようにするか
という葛藤がなんとも楽しい。
勝敗の決め手になったのがあのポストがある場所
だっていうのは原作読んだ時「なるほど」って思った。
ある意味スタンドを超えた最強の設置型トラップ


・欲求には逆らえなかったよ…
jojo20161123.jpg

(声が)遊馬先生遊馬先生じゃないか!
今まで少年声が多かったから
キャスト欄を見るまで気付かなかったよ。
吉良の逆鱗に触れ犠牲となった一般人だが
微妙に小悪党だったからなんかかわいそうと
思われないあたりが可愛そうだよな。


・今週のさす康
kouiti20161123.jpg

今週も今週とてフォローに定評がある
真主人公こと康一くん。
この時の露伴先生はまるで主人公が
助けに来てくれた時のヒロインの表情だった。


・すっぱだかの激闘
kira20161123.jpg

ここ画像だけ見たらかなりヤバイ!
ラスボスが何能力もない血筋も普通
生きてきた環境も普通な小学生一人に
脅されるっていう何とも珍しいシーンである。
ここから早人の主人公顔負けの活躍が始まります。


【関連記事】

・ジョジョの奇妙な冒険 第1話「侵略者ディオ」

・ジョジョの奇妙な冒険 第3話「ディオとの青春」

・ジョジョの奇妙な冒険 第4話「波紋疾走」

・ジョジョの奇妙な冒険 第10話「ニューヨークのジョジョ」

・ジョジョの奇妙な冒険 第13話「JOJO VS 究極生物」

・ジョジョの奇妙な冒険 最終回「神となった男」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第1話「悪霊にとりつかれた男」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第2話「裁くのは」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第3話「DIOの呪縛」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第6話「暗青の月」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第8話「悪魔」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第12話「女帝<エンプレス>」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第24話(最終回)「女教皇(ハイプリエステス) その2」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第47話「DIOの世界その3」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第48話)「遥かなる旅路 さらば友よ」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第1話「空条承太郎!東方仗助に会う」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第2話「東方仗助!アンジェロに会う」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第3話「虹村兄弟 その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第4話「虹村兄弟 その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第5話「虹村兄弟 その3」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第6話「広瀬康一(エコーズ)」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第7話「間田敏和(サーフィス)」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第8話「山岸由花子は恋をする その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第9話「山岸由花子は恋をする その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第10話「イタリア料理を食べに行こう」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第11話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第12話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第13話「やばいものを拾ったっス!」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第14話「漫画家のうちへ遊びに行こう その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第15話「漫画家のうちへ遊びに行こう その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第16話「「狩り」に行こう!」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第17話「岸辺露伴の冒険」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第18、19話感想

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第20話「山岸由花子はシンデレラに憧れる」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第21、22話感想

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第23話「シアーハートアタック その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第24話「シアーハートアタック その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第27話「ぼくは宇宙人」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第28話「ハイウェイ・スター その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第29話「ハイウェイ・スター その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第30話「猫は吉良吉影が好き 」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第31話「7月15日(木) その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第32話「7月15日(木) その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第33話「7月15日(木) その3」

nikoFC2.jpg

野原くん、春日部に戻ろう
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>真主人公こと康一くん
ジョジョシリーズは主人公顔負けの活躍ですね。
露伴の言葉通り必要なときに必要以上の期待と活躍できるんですからね。彼の最大の見せ場はまだ残されてますけどね。

吉良の「質問を質問で返すな!」アニメで聞ける日が来るとは。
露伴の「だが、断る」と同じで4部の名言ですから。

いよいよ、来週は最悪の覚醒と作者が円形脱毛症になってしまったほどの展開が繰り広げられますね。最終決戦までノンストップで見逃せません。
2016/11/23(水) 22:24 | URL | 怪傑ズパック #-[ コメントの編集]
ニコニコのコメント
「おらのとーちゃんはとーちゃんじゃないぞ」
「リア充爆発した」
「吉良の名は」(君の名は)
「ねこあつめ」(多分知らないとは思いますが、どうあがいても無課金で頑張れる猫とたわむれる放置系アプリ)
ネタ多すぎるよ!?

チープ・トリックは機転で上手く倒したなあと。ただ「ヘブンズドアー(地獄送り)」は皮肉でしたねww

ニコニコではあまりコメが無かったのですが、遊馬先生爆発して嫌リングを二つ残す・・・
アストラル「嫌リングが二つ!来るぞ!遊馬!」
遊馬「ごめん。もう俺死んでる。」

そして第三の一般人大活躍となる風呂場の決闘。
・・・世界一格好良いフ○チンは多分この作品くらいじゃないか!?

2016/11/23(水) 22:56 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
まさかフリチン修正なしとはwww
その格好でかっこいいコト言ってもwwwww
これがシリアスな笑い
2016/11/24(木) 23:01 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>この時の露伴先生はまるで主人公が
助けに来てくれた時のヒロインの表情だった。

状況が違うから当然とはいえ、仗助が助けに来た時とえらい差ですねw

>ここから早人の主人公顔負けの活躍が始まります。

憧れの主に下克上して
最強候補の一人を仲間の能力を活かした作戦と容赦のない太刀捌きで倒した
魔法幼女(変身後は色っぽい)といい、
今期のアニメは良くも悪くもすごい小学生が多いですね
2016/11/25(金) 16:08 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No title
>怪傑ズパック さん
コメントどーも

> >真主人公こと康一くん
> ジョジョシリーズは主人公顔負けの活躍ですね。
> 露伴の言葉通り必要なときに必要以上の期待と活躍できるんですからね。彼の最大の見せ場はまだ残されてますけどね。

敵撃破数はそこまで多くないのに
全編にわたって活躍した感は一番あるんだよね康一。
何よりも主人公不在でも話を進められるキャラ

> 吉良の「質問を質問で返すな!」アニメで聞ける日が来るとは。

この手のセリフをよく言われるよね。

> いよいよ、来週は最悪の覚醒と作者が円形脱毛症になってしまったほどの展開が繰り広げられますね。最終決戦までノンストップで見逃せません。

新手のスタンド攻撃が…来るぞ遊馬!
2016/11/26(土) 02:12 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> チープ・トリックは機転で上手く倒したなあと。ただ「ヘブンズドアー(地獄送り)」は皮肉でしたねww

天国の扉で地獄行とは

> ニコニコではあまりコメが無かったのですが、遊馬先生爆発して嫌リングを二つ残す・・・
> アストラル「嫌リングが二つ!来るぞ!遊馬!」
> 遊馬「ごめん。もう俺死んでる。」

こねぇよアストラルゥ

> そして第三の一般人大活躍となる風呂場の決闘。
> ・・・世界一格好良いフ○チンは多分この作品くらいじゃないか!?

海パン刑事とか?
2016/11/26(土) 02:17 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> まさかフリチン修正なしとはwww

たぶん女子だったら絶対できないよな。

2016/11/26(土) 02:18 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> >この時の露伴先生はまるで主人公が
> 助けに来てくれた時のヒロインの表情だった。
> 状況が違うから当然とはいえ、仗助が助けに来た時とえらい差ですねw

たぶん状況が同じでも仗助なら絶対渋い顔してた

> >ここから早人の主人公顔負けの活躍が始まります。
> 憧れの主に下克上して
> 最強候補の一人を仲間の能力を活かした作戦と容赦のない太刀捌きで倒した
> 魔法幼女(変身後は色っぽい)といい、
> 今期のアニメは良くも悪くもすごい小学生が多いですね

小学生怖い
2016/11/26(土) 02:25 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ