特区日本への参加を表明したゼロ
藤堂が日本人の為になら無いならゼロを斬り捨てると思ってくれていて良かった
あとサトコ自重しろ!ディートハルトはやはり使える駒のようです

角オナニスト ニーナさんもようやく参戦なんかこの一年で一番大人になったのってニーナくらいじゃないでしょうか?
どうやらあの原爆は失敗したみたいですね…それでも押したんですねあのボタン
そういえばすっかりあの原爆のこと忘れてました
思えば前期のラストではスザク以上にトチ狂ってた人でしたよねぁ
今では性格が180度変わって
イレブンを虫扱いするようになったとかいないとか
シュナイゼル兄さんはギアスでは有り得ないくらいの
いい人オーラがにじみ出てる人格者だよな~(いつ化けの皮がはがれるか分かりませんが)
兄弟思いだしブリタニア側の人間にしては部下に対しても寛大だし
たとえボロボロのオレンジでも普通の庶民でも力のある人間なら
それ相応の立場で利用するという方針もすばらしいと思います
ブリタニア皇族(と言うかお偉いさん)の中ではかなりまともな部類に入る人物なのでは?
少なくともルルーシュがブリタニアを収めるよりは
この人が後を継いだほうが百万倍マシな世界になりそうです
「スザク…貴方ってマゾ?(私はSだけどね…)」アーニャさん曰く「スザクはドM」らしいですwww
ゴットゥーザ様にMって言わせるとはやるじゃん(なにが?
まぁたしかに自分が救おうとしている日本人からは
裏切り者、虐殺皇女の騎士、売国奴、ホモ野郎、ゼロを売った男、偽善者、ロリコンとか言われたい放題だからな(いくつか余計なのもあると思いますが気にするな)
しかしスザクさんよ…アーニャフラグまで立てたら
更にロリコンって言われた挙句に、全国のアーニャファンから罵声を浴びせられるぞ
やっぱり叩かれて叩かれて叩かれまくったから真性のMになったのか?
だが一見マゾはマイナスなイメージがありますが人間はちょっとマゾなくらいが
ちょうどいいと思ってます、マゾは相手を受け入れる器の大きな人間だ!
しかしアーサーと戯れる彼女がなんともロリコン心をつかんでますね
ジノ「二人とも、お待ちかねの連絡が来たらしい(スザクは渡さんぞアーニャ)」スザク(チッ!せっかくアーニャルートを開拓しようと思ったのにこのKYが)アーニャ(せっかくスザクを弄んで楽しもうと思ってたのに邪魔スンナ)本当は仲が悪いナイトオブラウンズシリーズスタート
同時に俺の中でジノ=スザク好き、スザク=嫁(ユフィ)を失って新たな嫁を模索中
アーニャ=ドSキャラというネタの構図が出来上がりました。
「セシルさん、その衣装はエロ杉ですよ」ゼロは「日本人を参加させるから俺の命を全力で見逃せ」
って言って特区の参加を表明する、何気にルルーシュとロイドさんってこれが初の絡み
まぁ昔からルルーシュのやり方を見てきたギアス視聴者はこの時点で
「嘘だっ!」って絶対思ってただろうな、俺もそうだけど。
『ゼロ、多重影分身の術!』「そうだ…俺が…いや俺たちがゼロだ!」
やばいwwwここ普通に大爆笑したんだけど?
しかも右下にぬこがいるしwww毎回毎回
君のギャグセンスだけは認めてやるよルルーシュ「"ゼロだけを逃がせ"と言ったから、つまりみんなゼロになればみんな国外追放ね」ってそんな上手い話があるかぁぁぁぁ!!当然のごとくブリタニア兵は激怒して攻撃モード全開
ジノもギルフォードも引き金が引きたくてウズウズしています
決断をまかされたスザクは…
(ちょwwこれじゃユフィのときの再来じゃないか!俺テラヤバス!
つーかアーニャもジノも同じ階級なのになんで俺一人に指揮権任せてんだよ!
というかこの大量のゼロたちマジきめぇぇ!害虫駆除みたいに撃ち殺したいけど
また全国のルルーシュファンに「ウザク死ね」って思われちまうからそんなこと出来ないし
そもそもこの大量の仮面と衣装をどうやって用意したんだ?
てか何で猫まで仮面かぶってんだ? いやいやそんなことはどうでもいいとして
犯罪者を許したらルールを破ることになって「スザクの奴またルールやぶってやんの(笑)」
って全日本のブロガーさんたちに非難の嵐を浴びせられることになるし
八方塞がりジャン俺!どうする俺?どうすんのよ!
…って思ったらシーリンさん何やってんすか!
まだ命令も出していないのに撃とうとするなんて軍法会議ものですよ!
あーもう仕方ねぇナナリールートの為にゼロ見逃すか)スザクこのときの心の声
一方そのころ総督は…アーニャ「大丈夫よスザクがいるから
(公式で幼女キャラ扱いとはやるじゃないこの小娘)」ナナリー(どうしましょう…この人もスザクさんルートなんでしょうか?
無口系ロリに声はゴットゥーザ様…強敵だわ…
でもメモオフへの参戦は私のほうが早かったわ)ちなみにナナリー(名塚佳織さん)がメモオフに参戦した『Memories Off #5 とぎれたフィルム』
にはスザク(櫻井孝宏さん)も出演してました、
死人でしたけどねそういえばルルーシュ(福山潤さん)もメモオフ出演経験(2nd)があったな
世間って意外と狭いんだね~
ちなみに1stの主人公はこの人(OVAだけどね)しかしシンクーさん不治の病ですか?
これで一気に死亡フラグが立ったな…
「計画通り…」こうして百万の人間の命はスザクの苦渋の決断の末救われて
今回もルルーシュの思惑通りことが運びました
2期ではゼロは個人ではなく概念だということを利用した上手い作戦だと思いますが
人のトラウマと性格に上手く付け込んで何て恐ろしいことを
平気でやるんでしょうねこの外道テロリストは…
あの時もし日本人が殺されても自分は遠くで眺めているだけでしたから
例えどっちに転んでも自分は痛くもかゆくも無いというのがさらに外道
(まぁ黒の騎士団を失うのは大きい痛手ですが)
今回ルルーシュにしては
"珍しく"だれの血が流れず作戦を成功させましたね
まぁスザクのトラウマと行動パターンとか熟知してたルルーシュだから
出来た作戦だったんだろうな…
しかし女子供や老人までいるにも関わらず百万着もあの仮面と衣装を用意し
しかも事前に百万人に作戦教えておくとか
いくらなんでも無茶すぎるぞでもこれでスザクは今のゼロもルルーシュだって気づいたんじゃないでしょうか?
さてルルーシュと黒の騎士団は百万人を連れて国外へ追放
結局、特区日本は大失敗に終わりナナリー新総督は面目丸つぶれにされましたとさ。しかし国外へ逃げて一体彼らは何をするんでしょうか?
合衆国日本は一体どうなる?次回へ続く
綾人さん がキャンバス2ネタをやっていたんでいつかギアスでメモオフネタをやろうと
思ってたんですが、ゴットゥーザ様のメモオフ参戦を聞いて今回踏み切りました。
来週はコードギアス特番だそうです
ウチのブログでは今までの総集編を予定しています(やりたいネタもありますし)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
すごく笑わしてもらいました。来週の総集編も期待してます。
今回はナナリー一本にしぼったと思っていたスザクがアーニャにフラグ立てようとしたり、大観衆の前で補佐官と情けない口論をして無能っぷりを発揮してましたね。最近スザクいいとこなし
とにかくあの補佐官にムカつきましたね。00からゲスト出演ですか!?さっさと死ねばい(rv
コメントありがとうございます。総集編がんばります
ルルーシュなんか三人も嫁がいるにもかかわらずボッコボコに折れた
シャーリーフラグまで直してしまうという脅威のフラグ一級建築士ですから
彼に比べたら二人分のフラグなんて大した事無いですよ(オイ
コレが主人公と物語の重要キャラとの違いか…
シーリンさんはアザディスタンを離れた後その政治的手腕を見込まれて
ブリタニアにヘッドハンティングされたみたいです。