この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 次元戦争勃発 l ホーム l 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第34話「ヴィダール立つ」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
>エンタメデュエリスト榊遊勝
非常にエンタメしてて文句はなかったけど、遊戯王の魔術師の弟子が女子という伝統はやってほしかった。
>フィールド上
現在はフィールドだけでなく墓地や除外ゾーンでも方法が豊富だから気が抜けない。
>次回「闇の誘惑」
画像のスマイルワールドが邪悪な笑顔にしか見えない。
コメントどーも
> 今回フィールド限定とは言え融合プ+シンクロって確実に制限行きになりそうなカード出してきたな。これOCG化したらライフ半分とかになりそう。
OCGだとライフコストは2000で融合素材に使ったカードを特殊召喚する効果はあるけど
チューナー化は無い模様。だから捕食植物のチューナー出ると思う
> >エンタメデュエリスト榊遊勝
> 非常にエンタメしてて文句はなかったけど、遊戯王の魔術師の弟子が女子という伝統はやってほしかった。
何気に榊親子を示していたと思われる遊勝のモンスター。
> >フィールド上
> 現在はフィールドだけでなく墓地や除外ゾーンでも方法が豊富だから気が抜けない。
じゃけん、すべてのカード効果を無効にするホープゼアルやアザトートは恐ろしいのだ
> >次回「闇の誘惑」
> 画像のスマイルワールドが邪悪な笑顔にしか見えない。
最初から最後までスマイルワールドは闇のカード
S次元か何かで親父カード化、そこからジャックやその他とデュエルして許す心を習得してユーリに挑めばまだ形になったんだが………
ユーリは沢渡さんとデュエルしないのかね?しないか。さすがに勝てない。
一体のモンスターを守って戦うのはジャックらしさがある。チャンピオンはそういうものなのかもしれない。
要約すると、
1エド、カイトは噛ませ
2ユーゴは勝ちフラグを立てておきながら負ける
3ユーリはズァークの一部であることを知ってる
4遊矢を悪魔にさせない(笑顔)→親父負ける→逆鱗化
こんな感じですかね?
ズァークがOCG化するみたいだけどまぁアミタイルみたいになるだろうと思う今日この頃。
コメントどーも
> ついさっきまで仲間をカードにしたヤツを許す発言したのはどこへ行ったと。
BBはそこまで悪党ってわけじゃなかったし…
ユーリは明らかに悪意持ってやってたもんな。
> ユーリは沢渡さんとデュエルしないのかね?しないか。さすがに勝てない。
沢渡さん、もうデュエルで出番なさそう(権ちゃんもだけど)
コメントどーも
> 最近忙しくて所々しかみてないから
> 要約すると、
> 1エド、カイトは噛ませ
> 2ユーゴは勝ちフラグを立てておきながら負ける
> 3ユーリはズァークの一部であることを知ってる
> 4遊矢を悪魔にさせない(笑顔)→親父負ける→逆鱗化
> こんな感じですかね?
だいたいあってる
> ズァークがOCG化するみたいだけどまぁアミタイルみたいになるだろうと思う今日この頃。
ヲー「さぁ、お前もこっちにくるんだ」
ズァーク「いやだぁぁあぁぁぁl」
遊勝さんも融合、儀式、シンクロ、エクシーズ、ペンデュラムもないデッキだけど回してみたい・・・でも遊勝さん使用カードのみでは厳しいから息子のを少し使う→気がついたら遊矢使用カードだらけのただのEMデッキに。
となりそう。
ただ他の方も言われてますが、「アークファイブ」という成立理由からもカードになった人も全員復活しそうな次元が出てきただけにもっと早く親父は退場して(親父の軌跡から考えたらエクシーズ次元編辺り)最後のズァーグ戦辺りで活躍するとか色々と出来ただろうに・・・。
あとスカイマジシャンせめて遊矢に残してくれたら熱い見せ場と展開ありそうだったのになあと。
流石スタンダード最強なだけはあると思いました。
> あとスカイマジシャンせめて遊矢に残してくれたら熱い見せ場と展開ありそうだったのになあと。
その役目はユートが担ったからな
それだと、レミュー・ダンサーが若作りの母親って事に……
ジャンクデッキの鉄蔵爺さんを思い出した。
>「彼は僕のものだ。誰にも渡さない!」
この時のユーリは、遊矢が父親に想われているのを羨ましがっている様にしか見えないんだよな。
これまでも今のEDでも零王に拘ってたし、実は遊矢と同じレベルのファザコンだろ。
「何か段々腹立ってきた」を言う前に、遊矢が遊勝さんを慕っているのを面白くなさそうにしているシーンを入れた方が良かったな。
今のユーリは自分の力以外に寄る辺が無い状態だから、一回でも負けたらマジでベッドに引きこもりコースかも……
コメントどーも
> >何気に榊親子を示していたと思われる遊勝のモンスター。
> それだと、レミュー・ダンサーが若作りの母親って事に……
> ジャンクデッキの鉄蔵爺さんを思い出した。
何気にあの回の「あとはあれがくればストレートフラッシュと言ったところだな」っていうジャックのセリフすき
> >「彼は僕のものだ。誰にも渡さない!」
> この時のユーリは、遊矢が父親に想われているのを羨ましがっている様にしか見えないんだよな。
もしかしたらユーリも家族を求めているのかもしれない
> 今のユーリは自分の力以外に寄る辺が無い状態だから、一回でも負けたらマジでベッドに引きこもりコースかも……
というか次の戦いはどっちが勝ってもズァーク復活という詰みゲー
エドが改心するきっかけを作った事も納得がいく強さを持ったデュエリストだった。
こりゃストロングさん勝てませんわ……
>クリアウイングの能力による無限ループ
ユーリ「あ、もしかして、今回のタイトルおじさんのエンタメの事だと思ってた? そんな訳ないじゃん! お楽しみはこれからだァ!!」
>零王「三人目を……リンを転送せよ!!」
セレナを最後にしたのは、今まで一緒にいた分少しは情が移ったんだろうか。
コメントどーも
> >脱出ショーと称してユーリのロックをすり抜ける所とかカッコよかった。
> エドが改心するきっかけを作った事も納得がいく強さを持ったデュエリストだった。
> こりゃストロングさん勝てませんわ……
むしろストロング石島が挑戦できたことに驚く
> >クリアウイングの能力による無限ループ
> ユーリ「あ、もしかして、今回のタイトルおじさんのエンタメの事だと思ってた? そんな訳ないじゃん! お楽しみはこれからだァ!!」
遊矢と同じ超えてまったく逆のエンタメをするあたり…卑劣な真似を!
>かつてスタンダード最強だった遊勝にも勝利
Aデュエルでやったとしても、ユーリさんアニメでも漫画版でもAカードキラーだからな……
流石はラスボスその2枠。
コメントどーも
> >今週でユーリの邪悪さと強さはこれでもかって言うほど伝わったな
> >かつてスタンダード最強だった遊勝にも勝利
> Aデュエルでやったとしても、ユーリさんアニメでも漫画版でもAカードキラーだからな……
> 流石はラスボスその2枠。
正直ユーリがラスボスでも良かったな。
みんなを笑顔にしたい遊矢と
自分だけ笑顔になりたいユーリで
雪山で殴り続けてほしかった。