fc2ブログ

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第34話「アナザーワン バイツァ・ダスト その1」

hayato20161130.jpg

敗けて死ね
吉良吉影は諦めない

kira20160724.jpg

こいつは第一形態のノーマル吉良吉影

kira20160918.jpg

こいつは第二形態の川尻in吉良吉影

kira20161129.jpg

そしてこいつが最終形態。
第3の爆弾「バイツァ・ダスト」を会得した
オールバック吉良吉影だ!
第二形態から第三形態への恐竜的進化。
お前のような派手なネクタイした会社員がいてたまるか!
ジャンプのボスキャラって何かと変身するよね…とか思いつつ

kira20161130.jpg

今回は身体能力ではカーズやDIOに劣る吉良吉影が
ジョジョのラスボスとしての恐ろしさと本領を発揮する
第3の爆弾が生まれてしまったエピソード。
追い込まれたらパワーアップするラスボスとか嫌だよね。
ある意味敵も人間だからこそ出来たんだろうけど。
ジョジョのスタンドにおいて最も恐ろしい能力は
「時間」に干渉する能力なんだよな。

その恐るべし効果は以下の通りだ。
スタンド使いでない人間1体を対象として発動する。
その人物から吉良の正体の情報を得ようとした場合、
それらの人物を全て爆☆殺する。
その後、時を1時間ほど戻す。
また、時間が戻る前に起きた出来事は時間が戻った後でも再現される。


mariku20161129.jpg

なんか遊戯王カードの効果書いてるみたいだよ…
最近文字数多くて、おじさんちょっと効果覚えきれないんだ。
川尻早人から吉良の情報を得ようとしていた
仗助一行にとっては最悪最凶のスタンドで
作者自身どうやって倒すか悩んだらしい。
一つ弱点があるとしたら第3の爆弾発動中は
第1第2の爆弾は使えない点、つまり今の吉良は無防備

rohan20161130.jpg

その圧倒的な力の前に成す術もなく爆殺される岸部露伴。
死ぬ間際のセリフが「康一くん」って
あんたどんだけ好きなんだよ。
ある意味情報収集を肝とした露伴の
ヘブンズドアの天敵とも言えるスタンド。
ちなみに露伴先生が爆破されたのはこれが初ではない模様
早人の本には露伴が殺されることが過去形で書かれていたので
前のループでも同じことして爆殺されているらしい。


【関連記事】

・ジョジョの奇妙な冒険 第1話「侵略者ディオ」

・ジョジョの奇妙な冒険 第3話「ディオとの青春」

・ジョジョの奇妙な冒険 第4話「波紋疾走」

・ジョジョの奇妙な冒険 第10話「ニューヨークのジョジョ」

・ジョジョの奇妙な冒険 第13話「JOJO VS 究極生物」

・ジョジョの奇妙な冒険 最終回「神となった男」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第1話「悪霊にとりつかれた男」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第2話「裁くのは」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第3話「DIOの呪縛」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第6話「暗青の月」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第8話「悪魔」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第12話「女帝<エンプレス>」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第24話(最終回)「女教皇(ハイプリエステス) その2」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第47話「DIOの世界その3」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第48話)「遥かなる旅路 さらば友よ」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第1話「空条承太郎!東方仗助に会う」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第2話「東方仗助!アンジェロに会う」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第3話「虹村兄弟 その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第4話「虹村兄弟 その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第5話「虹村兄弟 その3」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第6話「広瀬康一(エコーズ)」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第7話「間田敏和(サーフィス)」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第8話「山岸由花子は恋をする その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第9話「山岸由花子は恋をする その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第10話「イタリア料理を食べに行こう」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第11話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第12話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第13話「やばいものを拾ったっス!」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第14話「漫画家のうちへ遊びに行こう その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第15話「漫画家のうちへ遊びに行こう その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第16話「「狩り」に行こう!」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第17話「岸辺露伴の冒険」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第18、19話感想

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第20話「山岸由花子はシンデレラに憧れる」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第21、22話感想

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第23話「シアーハートアタック その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第24話「シアーハートアタック その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第27話「ぼくは宇宙人」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第28話「ハイウェイ・スター その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第29話「ハイウェイ・スター その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第30話「猫は吉良吉影が好き 」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第31話「7月15日(木) その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第32話「7月15日(木) その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第33話「7月15日(木) その3」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第33話「7月15日(木) その4」

nikoFC2.jpg

最も長い「1時間の知略戦」が始まる
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>第3の爆弾「バイツァ・ダスト」を会得した
こんな能力にしてしまい作者は円形脱毛症になった!です。

>ジョジョのスタンドにおいて最も恐ろしい能力は「時間」に干渉する能力なんだよな。
主人公で時間のスタンド能力は承太郎のスタプラ世界だけですね
ジョジョボスはDIO(時間止め)・吉良(巻き戻し)・で後は5&6部。
この中でも一番厄介なのはキラークイーンですけどね。

今回の話の「矢がスタンド使いに放たれ覚醒」と「ループ」は5部に繋がりますね。コレを見たら5部アニメ化希望したいです。
2016/11/30(水) 21:34 | URL | 怪傑ズパック #-[ コメントの編集]
Re: No title
>怪傑ズパック さん
コメントどーも

> >第3の爆弾「バイツァ・ダスト」を会得した
> こんな能力にしてしまい作者は円形脱毛症になった!です。

その時の編集とのやりとりが気になりますね。

> >ジョジョのスタンドにおいて最も恐ろしい能力は「時間」に干渉する能力なんだよな。
> 主人公で時間のスタンド能力は承太郎のスタプラ世界だけですね

ある意味仗助の「戻す」能力も時間干渉ともいえる

> 今回の話の「矢がスタンド使いに放たれ覚醒」と「ループ」は5部に繋がりますね。コレを見たら5部アニメ化希望したいです。

ここまでやったら6部までやってほしいところ
2016/12/01(木) 20:45 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>ジョジョのスタンドにおいて最も恐ろしい能力は
「時間」に干渉する能力なんだよな。

3部以降のラスボスはみんな時間に干渉するスタンドでしたね

>死ぬ間際のセリフが「康一くん」って
あんたどんだけ好きなんだよ。

「康一くんに伝えなきゃ」って事なんでしょうけど、どう見てもヒロインの死に方でしたね
2016/12/01(木) 21:09 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> 3部以降のラスボスはみんな時間に干渉するスタンドでしたね

しかもどんどんエスカレートしていくという

> >死ぬ間際のセリフが「康一くん」って
> あんたどんだけ好きなんだよ。
> 「康一くんに伝えなきゃ」って事なんでしょうけど、どう見てもヒロインの死に方でしたね

ですよね
2016/12/05(月) 22:22 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
攻略法は一応うっかり殺した早人の蘇生法で見えてるんですが、いざ主人公側がやろうとすると・・・本当に対処方法殆どないなあと。

因みにウルジャンの付録の4部収録レポートによると気合い入りすぎて現場は汗だくで毎回次々と男性陣が脱いでいく現場が三部から続いてるのだとか・・・
・・・後の部で悠木碧氏が参加したら色んな意味で完全燃焼しそうである。
2016/12/05(月) 23:31 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 攻略法は一応うっかり殺した早人の蘇生法で見えてるんですが、いざ主人公側がやろうとすると・・・本当に対処方法殆どないなあ

現状どうあがいても仗助たちだけじゃ
勝てそうにないってのが本当に凄いよな。

> 因みにウルジャンの付録の4部収録レポートによると気合い入りすぎて現場は汗だくで毎回次々と男性陣が脱いでいく現場が三部から続いてるのだとか・・・

中の人もスタンド発現しそうだぜ

2016/12/06(火) 23:36 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない】第35話『アナザーワン バイツァ・ダスト その1』キャプ付感想

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第35話『アナザーワン バイツァ・ダスト その1』 感想(画像付) 時間系の能力はチートすぎる! ラスボスはやはり時間を操るんですねw 露伴さんも殺された時の絶望感…。 いったいどうやって吉良を倒せるんだ!? 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ