fc2ブログ

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第35話「目覚めし厄災」

tekketu20161207.jpg

フラウロスのこの色…
一体誰を乗せるか丸わかりですね。
でも本人後輩に頭が上がらなくなったりしてるんだ…
一応三日月、昭弘に続く鉄華団のナンバー3パイロットなのに
あんまりそういう感じしないのなんでだろう。


tekketu20161206.jpg

遂に鉄血のオルフェンズも
ビーム兵装という禁断の武器を解禁!!
人類絶対殺す無人マシンな上にビームと来たもんだ。
封印されて当然の化け物だな。鉄血世界のMAは。
もしかして厄災戦は人同士の戦いじゃなくて
機械との戦争だったんじゃないか?

どっかの科学者がMA作る

暴走

人類規模で危機に陥るほどの被害を出す

MS(ガンダムフレーム)を開発

厄災戦開始。みたいな

mika20161207.jpg

三日月がMA見た時反応してたけど
バルバトスと繋がったことによる影響なんかね?
天使の名を持つ機械仕掛けの魔物(MA)を
悪魔の名を持つ機械仕掛けの兵隊(ガンダム)が狩ってたわけだ。
しかし、金の使い道が解らないから
とりあえず嫁に預けておくって…
気付けば少年兵としての哀しみを映し出すなこの男は。

ioku20161207.jpg

それにしても、これイオク様が
余計な事しなければよかったんじゃね?

なんか最近どんどんイオク様の
ぽんこつ成分がマシマシになってきてる気がする。
某コーラサワーとは別の意味で最後まで生き残りそうだな。

hash20161207.jpg

今週の週刊忠犬ハッシュ君。
ミカさんとアトラさんのデートを邪魔したけど
きっとミカさんなら解ってくれますよね。
っていう感じがしすぎててダメだったww
本当に心底ウザそうにしてたな三日月


【関連記事】

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第1話「血と鉄と」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第2話「バルバトス」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第3話「散華」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第4話「命の値段」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第5話「赤い空の向こう」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第6話「彼らについて」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第7話「いさなとり」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第8話「寄り添うかたち」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第9話「盃」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第10話「明日からの手紙」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第11話「ヒューマン・デブリ」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第12話「暗礁」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第13話「葬送」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第14話「希望を運ぶ船」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第15話「足跡のゆくえ」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第16話「フミタン・アドモス」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第17話「クーデリアの決意」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第18話「声」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第19話「願いの重力」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第20話「相棒」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第21話「帰るべき場所へ」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第22話「まだ還れない」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第23話「最後の嘘」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第24話「未来の報酬」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第27話「嫉妬の渦中で」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第28話「夜明け前の戦い」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第29話「出世の引き金」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第30話「アーブラウ防衛軍発足式典」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第31話「無音の戦場」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第32話「友よ」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第33話「火星の王」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第34話「ヴィダール立つ」

ritobasuFC2.jpg

来週は鉄血次元とARC-V次元が再び激突!!
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>MS
こいつは厄介だな

>三日月
反応しているけど
バルバトスと関係あるだね

>イオン様
やっぱり彼はポンコツだなw

>ハッシュ
完全にストーカーやんけ
2016/12/08(木) 01:50 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
 ハシュマルの起動シーン見た時、「パンドラの箱を開けやがったな・・・・」って思った。

それにしても、ハシュマルことモビルアーマーの登場で「ビーム兵器がない理由」「MSが少ない理由」「機械化(非人間化)がタブーな理由」全部一発で解決したな。
なにもかも、厄災戦の悲劇を繰り返さなんが為という訳だ。

 それにしてもイオクはとんでもない爆弾を打ち上げやがったな、こりゃ下手すりゃ厄災戦が再び起こりかねん。こりゃイオクは死んで贖うしかねえ。
2016/12/08(木) 04:56 | URL | テラ・パーテル #-[ コメントの編集]
No title
>>一応三日月、昭弘に続く鉄華団のナンバー3パイロットなのに
>>あんまりそういう感じしないのなんでだろう。

どう考えても性格のせいでしょう

あとこれほどMAが脅威になってる作品も珍しいですね
厄祭戦ってまさかターミーネーター的な戦争だったんじゃ・・・
2016/12/08(木) 09:30 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
>ビーム兵装
今回を見てよく考えると戦艦の主砲クラスのビーム兵器をMSサイズまで一年戦争時点で小型化できた宇宙世紀は異常にも思える。

>フラウロス
カラー的にどっかの少佐が好みそうな色だね。

>MA
圧倒的感はあるのにラスボスという雰囲気でもないかな。どちらかというと三日月達が倒してマクギリスが自軍の戦力として吸収しちゃって最後は強者として君臨したりして。

>厄災戦
個人的には最初は人類同士の戦争だったけど人的被害が大きすぎるからAIを作って争ってたが、後に自我を持って滅ぼす対象を全人類にシフトしていったかな。
2016/12/08(木) 22:33 | URL | GTF #-[ コメントの編集]
Re: No title
>かららら さん
コメントどーも

> >三日月
> 反応しているけど
> バルバトスと関係あるだね

そういえば、バルバトスも火星に埋まってたんだよね。
あのMAと対峙した中にはバルバトスもいたのかも

> >イオン様
> やっぱり彼はポンコツだなw

もうこの人が何をやらかしても面白い

> >ハッシュ
> 完全にストーカーやんけ

それいっちゃだめ
2016/12/08(木) 23:22 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>テラ・パーテルさん
コメントどーも

>  ハシュマルの起動シーン見た時、「パンドラの箱を開けやがったな・・・・」って思った。

大丈夫ガンダムという希望も入ってる

> それにしても、ハシュマルことモビルアーマーの登場で「ビーム兵器がない理由」「MSが少ない理由」「機械化(非人間化)がタブーな理由」全部一発で解決したな。
> なにもかも、厄災戦の悲劇を繰り返さなんが為という訳だ。

MAの登場によってこれまで不明確だった部分がようやくはっきりしたって感じだな。

>  それにしてもイオクはとんでもない爆弾を打ち上げやがったな、こりゃ下手すりゃ厄災戦が再び起こりかねん。こりゃイオクは死んで贖うしかねえ。

ああいうやつに限ってなかなかしぶとい
2016/12/08(木) 23:25 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >>一応三日月、昭弘に続く鉄華団のナンバー3パイロットなのに
> >>あんまりそういう感じしないのなんでだろう。
> どう考えても性格のせいでしょう

シノは1期ラストで逝くかと思ったが、この分だと最後まで生き残りそうだな

> あとこれほどMAが脅威になってる作品も珍しいですね

MA=やられやく的な発想は
味方のガンダムが強すぎるだけだから…
アムロとかなんであんなホイホイMA落とすんだよ。
2016/12/08(木) 23:30 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>GTF さん
コメントどーも

> >ビーム兵装
> 今回を見てよく考えると戦艦の主砲クラスのビーム兵器をMSサイズまで一年戦争時点で小型化できた宇宙世紀は異常にも思える。

オリジン見てるとテムレイってマジで宇宙世紀のMS事情の革命を起こした男だと思う。

> >MA
> 圧倒的感はあるのにラスボスという雰囲気でもないかな。どちらかというと三日月達が倒してマクギリスが自軍の戦力として吸収しちゃって最後は強者として君臨したりして。

なんか最近のマッキー見てると黒幕になったりしない安心感あるんだが。

> >厄災戦
> 個人的には最初は人類同士の戦争だったけど人的被害が大きすぎるからAIを作って争ってたが、後に自我を持って滅ぼす対象を全人類にシフトしていったかな。

どのみち自分たちの作った技術に滅ぼされかけたのか人類
2016/12/08(木) 23:40 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ