この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« ポケットモンスターサン&ムーン 第6話感想 l ホーム l 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第35話「目覚めし厄災」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
???「最初のお前を騙せ、世界を騙せ」
6部まで読んでいる原作組みには分かると思うのですが
あのキャラの爆殺シーンはトラウマが!
スタンド使いでもなんでもない普通の小学生早人が吉良を追い詰めるのを連載で見てた時もドキドキしてみたものです。
次回のタイトル「クレイジーDは砕けない」
仗助VS吉良の決戦ですね。タイトル見ると4部終りなんだなぁと感慨深くなります。仗助もうそうですがキーは早人になるので見所たくさんですね。
なんせ自分が命がけで守った子供が逝ったのだから。
しかも鈴美さん、露伴を殺.したのが自分と家族の仇の殺人鬼ってわかるはずですしね。
>圧倒的とも呼べるキラークイーン第3の爆弾
「バイツァ・ダスト」の能力。
バゼット「後出しで無敵を誇るとは卑劣な・・・」
>しかも次のループ以降、絶対に死.ぬことが決定してしまったという絶望感。
古手梨花「なにそれ、怖い・・・」
>愛する母親を守るため、自ら死.ぬことも
人を殺.すことも決意するその魂の強さは
まさしく黄金の精神だな。
お姫様になるために殺りくを繰り返す幼女にも見習ってほしい精神。
こっちなんて人命救助に来た魔法少女を待ち伏せて始末ですからねぇ・・・
コメントどーも
> 次回のタイトル「クレイジーDは砕けない」
> 仗助VS吉良の決戦ですね。タイトル見ると4部終りなんだなぁと感慨深くなります。仗助もうそうですがキーは早人になるので見所たくさんですね。
最後の決戦に章としてのサブタイトルを持ってくる演出すき。
最終回でED曲がサブタイトルみたいなのもいい
コメントどーも
> しかも鈴美さん、露伴を殺.したのが自分と家族の仇の殺人鬼ってわかるはずですしね。
露伴「絶望した!」
ってそれは前の中の人ネタか
> >圧倒的とも呼べるキラークイーン第3の爆弾
> 「バイツァ・ダスト」の能力。
> バゼット「後出しで無敵を誇るとは卑劣な・・・」
そうだね、ゲイボルグ使わないとね
> >しかも次のループ以降、絶対に死.ぬことが決定してしまったという絶望感。
> 古手梨花「なにそれ、怖い・・・」
世界は収束する
> お姫様になるために殺りくを繰り返す幼女にも見習ってほしい精神。
> こっちなんて人命救助に来た魔法少女を待ち伏せて始末ですからねぇ・・・
最近の小学生はなんか怖い
あの時点ではオインゴの自滅と思ったんだろうけど、パイツア・ダストで承太郎爆破の事をSW財団から聞いたら驚くだろうなあ・・・その数年後世界貿易センタービルに飛行機墜落をニュースで見たらもうトト神に恐怖を感じそう。
この戦いただの少年の早人が挑むというのが本当に好きです。最近のジャンプ主人公は何だかんだで血筋だ能力継承だでラスボスに挑む主人公ばかり。
・・・と思ったら意外にも生まれも育ちも一般人のリト神がまだいた!
> あの時点ではオインゴの自滅と思ったんだろうけど、パイツア・ダストで承太郎爆破の事をSW財団から聞いたら驚くだろうなあ・・・その数年後世界貿易センタービルに飛行機墜落をニュースで見たらもうトト神に恐怖を感じそう。
荒木先生は預言者だったのかー
> この戦いただの少年の早人が挑むというのが本当に好きです。最近のジャンプ主人公は何だかんだで血筋だ能力継承だでラスボスに挑む主人公ばかり。
> ・・・と思ったら意外にも生まれも育ちも一般人のリト神がまだいた!
普通の少年だけどヒロインたちのためなら平然と宇宙人に立ち向かえる勇気を持ち
誰であろうと分け隔てなく優しくできる器を持った一般人