この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 純情可憐であれ l ホーム l 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第36話「穢れた翼」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
星1だったらワン・ホォー・ワンで手札の捕食惑星切りながらとか、出来れば星四か三が良かったですね。
コナミが効果を盛って何々すれば特殊召喚できるがついてたら アルティマヤツオルキンを出して遊べますね。
>ユーリに奪われてしまった遊矢。
覇王龍ズァークは神にも等しい力を持つから、ここにきて主人公ノルマ『神三体を倒す』が発動した事に……
それに加えてズァークの意思まで抑えなきゃいけないのか……
柚子「ドウシテ……ドウシテ遊矢ダケ、コンナヒドイメニアワナキャイケナイノ……!?」
セレナ「待て、柚子!! 正気を保て!!」
惜しかったのは連鎖破壊に「逆転」が付いた
「逆転連鎖破壊」だった為、意外にも歴代初のカード名がそのままサブタイトルになった回だった模様。
・・・闇の訪れとか団結の力とか魂の解放とかサブタイトルに使えそうな名前は結構あるのに意外。
今作品の意味深の系譜
セルゲイ→ユーリ
後は社長、鬼柳さん、ユベル、ベクター、WIXOSS次元の大半の人物を連れてきたらクロウさんが中の人ネタ的に大活躍だ!
完全に小野祭でしたが、ズァークも小野さんっぽいので、ズァーク戦は更に小野さんの苦労が半端なくなりそうである。
・・・まさかのズァーク真の姿役が小野大輔氏とか変化球投げてきたら笑えますが。
>アニメ版とほぼ変わらない殺意マシマシじゃねぇか!
ファントム「マジメ君をガチのデュエルでおもてなしするには必須だって!」
零児「…………」
>チューナーの捕食植物ファンクシア・オーガ
テッポウリザードもチューナーとしてOCG化しそうですね。
出来ればSモンスターの捕食植物が出て欲しい。
コメントどーも
> 個人的には
> 星1だったらワン・ホォー・ワンで手札の捕食惑星切りながらとか、出来れば星四か三が良かったですね。
> コナミが効果を盛って何々すれば特殊召喚できるがついてたら アルティマヤツオルキンを出して遊べますね。
タクシーさんは高レベルチューナーたちの希望の星だよな。ほんと
コメントどーも
> >ついに頼みの綱であるダークリベリオンとユートまで
> >ユーリに奪われてしまった遊矢。
> 覇王龍ズァークは神にも等しい力を持つから、ここにきて主人公ノルマ『神三体を倒す』が発動した事に……
> それに加えてズァークの意思まで抑えなきゃいけないのか……
一応各召喚法最強のドラゴンらしいから
> 柚子「ドウシテ……ドウシテ遊矢ダケ、コンナヒドイメニアワナキャイケナイノ……!?」
> セレナ「待て、柚子!! 正気を保て!!」
柚子も柚子で結構ひどい目にあってるけどね。
> 惜しかったのは連鎖破壊に「逆転」が付いた
> 「逆転連鎖破壊」だった為、意外にも歴代初のカード名がそのままサブタイトルになった回だった模様。
それはすごい
何気に歴代でも珍しい回だったのか
> 今作品の意味深の系譜
> セルゲイ→ユーリ
> 後は社長、鬼柳さん、ユベル、ベクター、WIXOSS次元の大半の人物を連れてきたらクロウさんが中の人ネタ的に大活躍だ!
クロウ「ツッコミにつかれそうだ」
> 完全に小野祭でしたが、ズァークも小野さんっぽいので、ズァーク戦は更に小野さんの苦労が半端なくなりそうである。
> ・・・まさかのズァーク真の姿役が小野大輔氏とか変化球投げてきたら笑えますが。
流石に回想でけんしょー先生だったから変わらないだろう
コメントどーも
> >OCG版EMガトリングールが次弾で収録されるとのことで効果が判明。
> >アニメ版とほぼ変わらない殺意マシマシじゃねぇか!
> ファントム「マジメ君をガチのデュエルでおもてなしするには必須だって!」
> 零児「…………」
主人公が率先して闇属性を担当する遊戯王という番組
> >チューナーの捕食植物ファンクシア・オーガ
> テッポウリザードもチューナーとしてOCG化しそうですね。
> 出来ればSモンスターの捕食植物が出て欲しい。
流石にSモンスターはユーゴの担当なんで。
シンクロ次元編→すぐに『今こそ一つにィィィィ!!』
融合次元編→笑顔の力とこれまでの絆、柚子への想いでそれでも耐える