fc2ブログ

魔法少女育成計画 第12話(最終回)「File not found」

mahoiku20161219.jpg

魔法少女、育ててます。
少女が願った世界とは


・リップルVSスイムスイム
rippuru20161218.jpg

雷が落ちたのは偶然っぽいけど
リップルは最初からスタングレネードで
決めるつもりだったんですね。
カラミティメアリのコレクションがここで役に立つとは…
魔法少女どうしの争いの果てにあったのが
暗殺者VS忍者という壮絶なコロシアイ。
まさにこの作品を表してるかのような血なまぐささだった。
しかし、憎い仇とはいえ小さな子供を容赦なく殺せるとはね…

suimu20161023.jpg

スイムスイム…本当に最初から最後まで
頭のネジが一本が二本ぐらいぶっとんだお子さんだった。
逆に言えば自らの願いに対して一番「純粋」だった
魔法少女とも言える。


・ファヴの最期
fabu20161219.jpg

ファヴが命乞いをしてるシーン
滅茶苦茶爽快だったです。はい
あろうことかラピュセルやハードゴアアリス、
トップスピードのことを馬鹿にするとか…
テンプレート通りの小悪党だったわ。
しかしスノーホワイトさんの能力はもはや
相手の弱点割り出す能力になってるよな。


・結末
koyuki20161218.jpg

何もできなかった自分の非力さを実感した
スノーホワイトはリップルに鍛えてもらい
魔法少女として世界の平和を守るため日夜活動してる様子。
魔法少女っていうか正義の味方だね。
どちらかというとエミヤ寄りの。
最近の魔法少女はどうしてこう、物理系に行きたがるんだ?
小雪ちゃんはミッドチルダのナカジマジムで鍛えてもらいに行ってこい


総括:魔法少女育成計画
mahoiku20161218.jpg

魔法少女たちの壮絶なコロシアイゲーム
っていうのは番組開始前から知っていたことですけど
想像していたよりもずっと血なまぐさかった。
何よりも本来ならば殺し合う必要のないゲームなのを
糞運営のせいで殺し合いに発展させてたっていうのが一番の悲劇。
だじらこそファヴ太郎が消えた時は「ざまぁ」って思ったがね。

top2016117.jpg

個人的に好きだったキャラはトップスピードですね。
この悲惨なまほいく次元において
彼女とリップルのコンビだけが癒しで
明るい姉御肌な性格は見てて好きだった。
だからこそ彼女を失った後はひたすら悲惨だったんだけどね…


【関連記事】

・魔法少女育成計画 第1話「夢と魔法の世界へようこそ!」

・魔法少女育成計画 第2話「マジカルキャンディーを集めよう!」

・魔法少女育成計画 第3話「バージョンアップのお知らせ!」

・魔法少女育成計画 第4話「フレンドを増やそう」

・魔法少女育成計画 第5話「新キャラを追加しました!」

・魔法少女育成計画 第6話「激レアアイテムをゲットしよう!」

・魔法少女育成計画 第7話「親密度を上げよう!」

・魔法少女育成計画 第8話「ゲリライベント発生中!」

・魔法少女育成計画 第9話「ルール変更のお知らせ」

・魔法少女育成計画 第10話「乱入バトル確変中!」

・魔法少女育成計画 第11話「サーバーメンテナンス中です」

nikoFC2.jpg

次はすべての元凶である魔法の国に落とし前案件ですね。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
あれが本体だったのでファヴは本当にあれで終わりです
正体はプログラムで要するにバグった不良品です

この後スノーさんは悪に一切の容赦のない
悪人や悪の魔法少女を狩る存在になります
といっても基本悪を無力化して警察に引き渡す
(魔法少女の場合は魔法の国の警察に引き渡します)
快傑ズバット方式で、めったに命は奪いません
心を読むので冤罪もないです

お人よしさを捨てたスノーさんは頼もしい存在で
今だ無敗で各地の魔法少女の間で名声が高まってまして
スノーさんの名声が高まれば高まるほど
唯一スノーさんに土を付けたルーラさんの名声が高まっていくのが笑えます
(土を付けたとは勿論、例のキャンディ争奪の事です)
多分これはスイムへの結局ルーラを超えられなかったって罰なのかもしれません
スイムは忘れ去られますし
2016/12/18(日) 13:29 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
あとスノーさんの在り方はエミヤとは決定的に違ってる点が一つありまして
それはスノーさんが己を正義だと思ってないことです
己を正義だと思ってないので歯止めが効いている状態で
どっちかというとブラックエンジェル系のダークヒーローって感じです

ちなみにアリスちゃんの最後の言葉があるので
今だに小さな人助けは続けてます

あと、肉体は滅びましたが
ねむりんの精神は夢の世界で今だに生きてますので
今回のバトロアの生存人数は厳密には3人です

ねむりんは今も夢の世界でのんびり暮らしてまして
ある意味、この作品で一番の勝ち組かもです
何故ならスノーさんとリップルは生き地獄な目に合いまくってますので
2016/12/18(日) 13:41 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
スノーさんが何故無敵かというと
勿論魔法で弱点を探りそこを付いて
(困ってる人の心を読む魔法なので
焦れば焦るほど心を読まれてしまいます)
ありとあらゆる手段で勝つってやりかただからです
お人よしさを捨てたスノーさんは頭も良いです
ぶっちゃけ参謀が出来るくらいの頭脳を持ってます
2016/12/18(日) 13:48 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> あれが本体だったのでファヴは本当にあれで終わりです
> 正体はプログラムで要するにバグった不良品です

このプログラムを作ったプログラマーを呼び出して訴訟問題だ

> この後スノーさんは悪に一切の容赦のない
> 悪人や悪の魔法少女を狩る存在になります
> といっても基本悪を無力化して警察に引き渡す
> (魔法少女の場合は魔法の国の警察に引き渡します)
> 快傑ズバット方式で、めったに命は奪いません
> 心を読むので冤罪もないです

完全に覚悟完了したスノーさんパネェ

> お人よしさを捨てたスノーさんは頼もしい存在で
> 今だ無敗で各地の魔法少女の間で名声が高まってまして
> スノーさんの名声が高まれば高まるほど
> 唯一スノーさんに土を付けたルーラさんの名声が高まっていくのが笑えます
> (土を付けたとは勿論、例のキャンディ争奪の事です)
> 多分これはスイムへの結局ルーラを超えられなかったって罰なのかもしれません
> スイムは忘れ去られますし

ルーラ…あのスノーホワイトが出し抜かれた魔法少女だと…
イッタイナニモノナンダ
2016/12/18(日) 14:30 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> あとスノーさんの在り方はエミヤとは決定的に違ってる点が一つありまして
> それはスノーさんが己を正義だと思ってないことです

エミヤさんは100人助けるためなら一人を切り捨てるタイプですから
そういった点でも違うんでしょうな

> あと、肉体は滅びましたが
> ねむりんの精神は夢の世界で今だに生きてますので
> 今回のバトロアの生存人数は厳密には3人です

なにそれこわい。

> ねむりんは今も夢の世界でのんびり暮らしてまして
> ある意味、この作品で一番の勝ち組かもです
> 何故ならスノーさんとリップルは生き地獄な目に合いまくってますので

唯一魔法少女同士の争いを観ずにすんだ魔法少女ですからね。
2016/12/18(日) 14:33 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> スノーさんが何故無敵かというと
> 勿論魔法で弱点を探りそこを付いて
> (困ってる人の心を読む魔法なので
> 焦れば焦るほど心を読まれてしまいます)

吉良吉影とか絶対戦いたくないタイプだろうな。
2016/12/18(日) 14:36 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
メアリの残した武器は強化魔法かかったままだったりする。トップスピードの箒もたぶん他人でも使えるゾ。精度とか落ちるだろうけど。

原作だとスタングレネードはスイムの体内に撃ち込んでた。あと、トドメは「目が見えなくても、投げれば当たる」だったので正体は見ていない。

そして、スノーホワイトは「悪い魔法少女」とか「中国とロシアの反対により他の国が手を出せなかった、虐殺やってる中東の大統領」とかをやっつけちゃう絶対相手の困ることするガールこと『魔法少女狩り』になったのであった。一応リップルともども「魔法の国」名誉住民(正式な魔法少女)になってる。
そしてルーラは『魔法少女狩り』に唯一土をつけた魔法少女として語り継がれるのであった。

んでもって、2作目のrestartもやらないかなぁ。
ぶっちぎりの人気を誇る魔法少女が登場するんだよなぁ。
雰囲気はこんな感じ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27349722
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19782809

あと、魔法の国は、4作目と6作目で「始まりの魔法使い」の弟子たる「三賢人」の現身という肩書きの魔法少女がボスキャラだったんだけど、いわゆる「吐き気を催す邪悪」と「最もドス黒い悪」であった。魔法も「礼儀知らずは相手にしないよ」と「誰とでも仲良くなれるよ」というチート。おそらくアニメ化はしないだろうから言っちゃうけど「許可が無い限り会話を含むあらゆる干渉の無効化」と「姿を見たり声を聞いたりするだけで発動する洗脳(動画や録音した音声でも有効)」という内容。しかもクラムベリー以上の身体能力まで持ってるぞ。三賢人という割りにどっちも知性がアレだったのが救いだけど。
2016/12/18(日) 14:52 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
リップル「また魔法界から連絡が来たわ。」
スノーホワイト「また問題のある試験が起きたの?」
リップル「いや、それがリップルは961か765プロ、スノーホワイトは346プロからアイドルデビューして魔法界の名誉回復をしてほしいと。」
スノーホワイト(三十路でデビューみたいな見た目になりそうな気がする・・・)
リップル(沖縄弁覚えないといけない気がする・・・)
最後まで生き残ったのはアイマス組でした。

落雷は偶然だったとは言え決着はラスボス戦でもあっさりしていたスイムスイムVSリップル。まあ、この作品決着シーンは大概あっさりしてるのでいいのかも。

そしてファヴが視聴者も思ってた「スノーホワイトは殆ど蚊帳の外だった」発言。
主人公が一番魔法少女してるが「一番地味」という発言の時点で「これ地雷原踏みつぶしていく奴だ」と思ったら次々と地雷踏みまくって・・・
最後が「銘剣ルーラ」というファヴが提供した武器で壊されるという自業自得な結末である意味爽快でした。
・・・退場後に家庭教師とか、面倒見が良かったとかで株を上げていたルーラさん。最後の切り札になったなんて聞いたらどんな表情をするか。

最後覚悟を決めたスノーホワイトは格闘技の修行を始める・・・
シスターナナ「ああ、生きてたらニチアサ流格闘術を教えられたでしょうに・・・」

なんというか最後があまりにもあっさりしていたのでこれ多分続編あるなと。
2016/12/18(日) 15:24 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> メアリの残した武器は強化魔法かかったままだったりする。トップスピードの箒もたぶん他人でも使えるゾ。精度とか落ちるだろうけど。

メアリを倒した時のドロップアイテムがここで役に立つとは…

> 原作だとスタングレネードはスイムの体内に撃ち込んでた。あと、トドメは「目が見えなくても、投げれば当たる」だったので正体は見ていない。

流石に内部から破裂とかはみせられなかったか

> んでもって、2作目のrestartもやらないかなぁ。
> ぶっちぎりの人気を誇る魔法少女が登場するんだよなぁ。
> 雰囲気はこんな感じ。

円盤売れたら2作目もワンチャンありだな

> あと、魔法の国は、4作目と6作目で「始まりの魔法使い」の弟子たる「三賢人」の現身という肩書きの魔法少女がボスキャラだったんだけど、

すごい中二成分多くなってる気がする!!
2016/12/18(日) 22:05 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 最後まで生き残ったのはアイマス組でした。

そういえばそうだったな。

> 落雷は偶然だったとは言え決着はラスボス戦でもあっさりしていたスイムスイムVSリップル。まあ、この作品決着シーンは大概あっさりしてるのでいいのかも。

バトルものっていうより暗殺ものだった

> 最後覚悟を決めたスノーホワイトは格闘技の修行を始める・・・
> シスターナナ「ああ、生きてたらニチアサ流格闘術を教えられたでしょうに・・・」

ナカジマジム「来るかい?」
2016/12/18(日) 22:11 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
デスゲーム後のスノーホワイトのイラストになんか「修羅雪姫」なんていうタグがついているのを発見しました。
2016/12/18(日) 22:36 | URL | MN #-[ コメントの編集]
Re: No title
>MNさん
> デスゲーム後のスノーホワイトのイラストになんか「修羅雪姫」なんていうタグがついているのを発見しました。

確かにあの姿は完全に「修羅」してるわ
2016/12/18(日) 22:41 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>しかし、憎い仇とはいえ小さな子供を容赦なく殺せるとはね…

リップル「スイム死すべし。 慈悲はない」
多分、前回の時点でスイムの正体がどんなものであろうと止まらないと決意してたんでしょうね。

>逆に言えば自らの願いに対して一番「純粋」だった
魔法少女とも言える。

多分、スイムスイムはスノーホワイトに憧れていれば、ハードゴア・アリスみたいになってた思いますね。
憧れの人を泣きながら謀殺したスイムと、憧れの人に願いとアイテムを託して逝ったアリス。
同じ一人の人物への憧れに生きながら、まさに対極でしたね

ちなみに短編によると、スイムスイムのコスチュームがスク水なのは
「白はお姫様の色だから。 あのコスチュームが一番白かった」
との事です。

>あろうことかラピュセルやハードゴアアリス、
トップスピードのことを馬鹿にするとか…

近年稀に見る程の吐き気を催す邪悪。
スノーホワイトにマスターになってもらわないと困るくせにスノーを挑発し他の魔法少女まで嘲るとか、最後まで一片の同情の余地もない。

>完全に覚悟完了したスノーさんパネェ

本編のデスゲームの一年後までに捕えた悪党魔法少女の数は27人。
「魔法少女狩りのスノーホワイト」の異名を持つに至る。
切嗣「生かして捕えるとは甘いな。 僕ならホテルごと爆破する」

>唯一魔法少女同士の争いを観ずにすんだ魔法少女ですからね。

短編で親戚の子が魔法少女になってたので夢の中で鍛えてあげていたねむりんの姿があった
ねむりん「正義のヒロインなら決め台詞を考えないとね」
ねむりん「はい、次の対戦相手は綺麗なカラミティ・メアリさんだよ」
夢の中なら死者すら復活させられる(しかも性格を変えて)ねむりんパネェ!

>吉良吉影とか絶対戦いたくないタイプだろうな。

夜神月もあっさりとキラである事を見破られそう。
2016/12/18(日) 22:50 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
No title
ちなみにスイムの使っていた武器ルーラ(槍形の魔法の国の出刃包丁)は
スノーさんのメイン武器になります
リップルから貰った四次元袋にいれて携帯してる3つの武器の一つで
一番使用頻度が高い武器です

残り二つは「消火器」と「炎の偃月刀」で
偃月刀が一番使用頻度が低く、めったに使いません
ちなみに「消火器」は普通の物で
2番目によく使う武器で
魔法少女の顔に吹きかけて目くらましに使ったり
消火器で倒れた魔法少女をめった打ちにするという容赦の無い使用方法です
(命を奪うまではめったにしませんけど
ぶっちゃけスノーさんが命を奪うのは
野放しに出来ないよっぽどの奴に限ります)
覚醒スノーさんは本当に悪に対して容赦がないです

でも善人や普通の人にとっては頼もしい味方です
初めて合った善の魔法少女と瞬時に連携をとって助けてくれたりします
勿論、連携は心を読む魔法によるものです

あと、最新刊でスノーさんの相棒のファルは宇宙送りになり退場になりました
(ファヴと違ってむちゃくちゃいい奴だったので悲しいです)
死亡したわけではないので、いつか帰ってくるかもですけど
その代わり「うるる」ちゃんという
新たな相方ができました
魔法少女の相方はアリスちゃん以来で
今までロンリー仮面ライダー状態でしたから個人的には嬉しいです
(リップルは相方ってより師匠なので)

2016/12/19(月) 14:30 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
なむりん死亡の補足ですが

ファヴ&クラムベリーによってやられたのはお分かりでしょうが
その方法は管理者端末(ファヴの本体)を使って
クラムベリーが攻撃用の音の魔法を送り込む事によって死亡に至らしめました

前にも書いた通り
この時変身していたおかげで精神だけは死亡せず
夢の世界に取り残されましたけどね
今のねむりんは幽霊みたいなもので基本無害です
なので3話からの予告をやってるのも多分死亡後です

だからファヴ単独では魔法少女を死亡させられませんので
スノーさんやリップルに反撃手段がなく
あえない最後をとげました
2016/12/19(月) 16:29 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
最後小雪の友達が見てたスマホの記事
呪われた名深市
自爆テロ容疑者女性(39歳)
ってのは勿論メアリの事です
メアリによるテロは冤罪が起きることもなく本当の犯人が容疑者になりました

それにトップスピードの旦那が冤罪で捕まったって話もないので
多分旦那は容疑者扱いされてません

その下の記事の取り壊しが決まった廃スーパーってのは
シスターナナが人を呼びだす時に集合場所に使ってた所です
2016/12/19(月) 20:08 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> リップル「スイム死すべし。 慈悲はない」
> 多分、前回の時点でスイムの正体がどんなものであろうと止まらないと決意してたんでしょうね。

俺はとことん止まらない

> 多分、スイムスイムはスノーホワイトに憧れていれば、ハードゴア・アリスみたいになってた思いますね。
> 憧れの人を泣きながら謀殺したスイムと、憧れの人に願いとアイテムを託して逝ったアリス。
> 同じ一人の人物への憧れに生きながら、まさに対極でしたね

やっぱり戦犯ルーラじゃねぇか

> ちなみに短編によると、スイムスイムのコスチュームがスク水なのは
> 「白はお姫様の色だから。 あのコスチュームが一番白かった」
> との事です。

白スク幼女とかそんな犯罪的な

> 近年稀に見る程の吐き気を催す邪悪。
> スノーホワイトにマスターになってもらわないと困るくせにスノーを挑発し他の魔法少女まで嘲るとか、最後まで一片の同情の余地もない。

自分の敗北ですら「絶望的」と肯定したモノクマ(江ノ島)を見習え

> 本編のデスゲームの一年後までに捕えた悪党魔法少女の数は27人。
> 「魔法少女狩りのスノーホワイト」の異名を持つに至る。

スノーホワイトが完全にバッドマン的なキャラになってる

> >吉良吉影とか絶対戦いたくないタイプだろうな。
> 夜神月もあっさりとキラである事を見破られそう。

対抗できるのは同じ読心能力を持つタイプかな
2016/12/19(月) 23:36 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> ちなみにスイムの使っていた武器ルーラ(槍形の魔法の国の出刃包丁)は
> スノーさんのメイン武器になります

魔槍ルーラは確実に歴史に残る武器になるわ。

> 残り二つは「消火器」と「炎の偃月刀」で

城之内「消火器はいいぞ」


2016/12/19(月) 23:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> だからファヴ単独では魔法少女を死亡させられませんので
> スノーさんやリップルに反撃手段がなく
> あえない最後をとげました

自分は安全圏から見てるだけの小悪党だったね。
2016/12/20(火) 00:01 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 最後小雪の友達が見てたスマホの記事
> 呪われた名深市
> 自爆テロ容疑者女性(39歳)
> ってのは勿論メアリの事です
> メアリによるテロは冤罪が起きることもなく本当の犯人が容疑者になりました

それは気づきました。

> それにトップスピードの旦那が冤罪で捕まったって話もないので
> 多分旦那は容疑者扱いされてません

あの状況だと第一容疑者待ったなしだけど
きっと優秀な警察がいたんだろうね。

2016/12/20(火) 00:11 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
ニコ生で明かされた衝撃の裏設定
チャットルームのSDキャラの髪の毛にはキャラクターの個性に合わせた陰影がされているそうです(スイムスイムはウサギ等)
が、ラピュセルが二つの○なのは「正体の暗喩だから」だそうですww(二話、三話の感想画像にもしっかり映ってます)

ニコ生に出てた東山さんらも「男の子の証だ!」「二個の玉!そういう事だったの!?」等と喋り、コメも「下ネタかよ!」「日笠呼べば良かったのに!」と大量に流れてましたww

更に「15人」の人間体比較画像もありましたが、「元凶」は常に魔法少女姿らしく除外、スイムスイムの本体が一番幼いのも確定しましたが
「あ、これハーレムだ」
「一人だけ女じゃないのが映ってますね・・・」
とコメが多発して流れる等ここでもラピュセルはネタにされてましたww
・・・視聴者からある意味一番好かれてる、羨ましいと思われてたのはラピュセルだったようである。
2016/12/20(火) 09:45 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
これでまだプロローグである(白目)
・・・こうして魔法少女スノーホワイトは原作既読者にとってはこっちがおなじみ、イラスト担当のマルイノさんも「私が良く知るスノーホワイト」と言われる魔法少女狩りのスノーさんとなったのでした(白目)。
元々原作シリーズを読んでいたので展開は知っていたんですが、それでもかなり掘り下げてたためそうちゃん、トップスピード、アリス、たまと精神ダメージもでかかったです。

・・・全体としては実ははじまりに過ぎず、カットされた部分を書かせてもらいますが実際はクラムベリーのシンパやらクラムベリーの「コロシアイで選ばれた強者が魔法少女に選ばれるべき」的な部分のみに共鳴を受けた魔法少女がクラムベリーと同じような試験を行ってるため、そういった悪徳魔法少女を逮捕したりをスノーさんは行っています(リップルは後方で情報提供する役割です)。・・・あの世界コロシアイで決まった魔法少女が結構いる状況です。
ちなみにスノーさんが中東に討伐に行ったのは、新聞で読んでいて腹が立ったから。だったりします(移動手段はカットされましたが推察出来るヒントはアニメの中に入ってます)。

>>あろうことかラピュセルやハードゴアアリス、トップスピードのことを馬鹿にするとか…テンプレート通りの小悪党だったわ。
こんなこと言っておいて、良くファヴはスノーさんをマスターに出来ると思ってましたね。・・・原作でもどうするつもりかは書かれてませんがあいつら協力者やシンパも結構いますし、記憶消去して洗脳でもするつもりだったんでしょうか(ちなみにまほいくにおいて洗脳は恐怖スキル)?

>>しかしスノーホワイトさんの能力はもはや相手の弱点割り出す能力になってるよな。
無印以降のスノーさんは悪人や悪党魔法少女への容赦をなくしたのも相まって敵に回すと恐ろしい人ですよ(今月の最新刊でも強キャラを見せつけてますから・・・お人好し度は5から3に下がりましたが)。・・・短編でフォローされてるとはいえ(円盤1巻の特典オーディオドラマ化決定)、そうちゃんは良くスノーさんの初代相棒やれてましたね。
それに、普通に進学校に通って友達と学校生活と両立出来てますし(両立に苦労して灰色の青春になったり魔法少女に専念するために学校辞めた魔法少女もいますから・・・まあ学校辞めた方はエンジョイしてるのでいいんですけど)。

>>最近の魔法少女はどうしてこう、物理系に行きたがるんだ?
もう、プリキュアや大魔法峠の時点から物理ですが。

>>小雪ちゃんはミッドチルダのナカジマジムで鍛えてもらいに行ってこい
スノーさん当時身体能力1であのパワーですよ。非殺傷設定もありませんからスパークリングの時点で肋骨骨折だけじゃすみませんって。
・・・なんだかんだでナカジマジムのみなさんはスノーさんの活動止めそうです。言っても聞かないから物理で。


追伸
原作ファンとして絶望状況にありながら毎話感想くじけずに書いてくれて、ありがとうございます(twitterで本人達もネタにしてましたが今年のラルケはホント殺伐してますね・・・以前からですが)。
原作も面白いので(まあ酷い死に方をする話に面白いというのはどうなんだ。と思いそうですが)、スノーさんの今後も明らかになる続巻も読んでみることをお勧めします。
下のリンクはファヴ撃破のすぐ後のお話です。スノーさんがああなった一因も書かれていますので、是非読んでみてください。
http://blog.konorano.jp/archives/51878970.html
2016/12/20(火) 15:18 | URL | 通りすがりの百合好き #-[ コメントの編集]
No title
ちなみに16人の魔法少女で魔法評価☆5つの最高の評価を得ているのは
ねむりんとマジカロイドの魔法です
マジカロイドはランダムで超チートな道具が出てくることがあるので
それの評価で
ねむりんは夢の世界から攻撃すればクラムベリー以外は
夢の中の精神体を攻撃すれば一方的に倒せるどころか
現実世界にも影響を及ぼせる超チートな魔法だからです

ちなみにクラムベリーは少なくとも試験中は魔法少女に変身しっぱなしで
寝ないので攻撃しようがないです
でも夢の中に入られたらファヴの本体の端末を
マスター権限で使う以外に倒す方法が無いですから
まともにやってたらクラムベリーでもアリスちゃんと同じく決着がつかないです

あとエピローグのスノーさんは
魔法の国の部署の弱み握ってたり根回ししてたり読心魔法フル活用してるので
好き勝手動けます
ぶっちゃけ敵に回すととてつもなく恐ろしい人です
2016/12/20(火) 20:05 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
リップル「お姫様ってやつは、お姫様になりたいって思った時点で失格
なんだ。」
スイムスイム「じゃあ、どうすればお姫様になれるの? ねえ、ルーラ、次は何を・・・」
ルーラ「王族の戦いは戦場ではなく宮殿内の権謀術とマキャベリズムにこそあるわ。 戦いは騎士や兵士の仕事よ」(原作より) 
2016/12/20(火) 21:01 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
遂に終結したバトロア界の魔法少女物語
これにより歴代魔法少女達に連ねる名を残すであろう
では感想コメを

・スノーホワイト
バトロア主人公を地でいく魔法少女デスネ、わかるわ!
理想が高じて自分コロシをしでかさない事を祈ろう
ちなみに原作によると世界中で人助けする時は飛行機の尾翼に乗って密空しています。

・リップル
バトロアの生き残り片割れの主人公
(ラストの見てくれが女版サスケェだったの巻)
尚原作では正式に魔法少女になってからはトップスピードを見習いスノーホワイト曰く「ファンクラブ」が出来る程の人当たりの良さで頑張っています。

・ねむりん
マミさんも超↑びっくりな最短記録更新な退場劇!
…でしたが、ある意味リア充なカニ刑事枠

・ルーラ
スイムスイム絡みでの教授枠といえる
…が、なまじ能力があるのにプライドが邪魔して悲惨な結果を招いた女版ルルーシュ

・ラピュセル
こんな可愛い魔法少女が男の娘な訳がない!(迫真)
最期は少々ひさんだったが、原作で端折られた戦闘シーンが救いか

・マジカロイド44
声は黒子、中身はちひろさんな猫型ロボっト系魔法少女。
自分に正直過ぎて立ち回って生き残れる程甘くはない(佐野感

・ウィンタープリズン
王子様系魔法少女
相思相愛とはいえ彼女の全てを許容するのは果たして良かったのか

・シスターナナ
見てくれはシンデレラアイドル性根はダークプリキュア的だった慈愛系シスター魔法少女
実は自分大好きなのを受け入れたら自己ブースト出来たんやで?
イン何とか「自分勝手なシスターとwwwかwww」

・カラミティメアリ
さんじゅうきゅうさい
な能力はゾルダ振る舞いは王蛇系魔法○女
ちゃんとあの大規模テロ?の罪を白日に晒せたのは何より

・トップスピード
姐さん系奥様は魔法少女だった妊婦さん。
最期の姿は龍之介の叫びががちょこっとだけ同調した
旦那…捕まってないかな…

・ピーキーエンジェルズ(ユナ&ミナ)
見た目はJC(JS)、体はJDな小悪魔天使。
姉妹愛はいい事だが、アリスの件はゆ″る″ざん″!

・アリス
バーサーカー宜しくにザ・不死身な
ケイ素おじさん並の言葉足らずなメガほむ系魔法少女だったことよ

・たま
小動物系魔法少女
状況が状況なら英雄たりえる大金星を挙げるも
行動するのに全てが遅過ぎた・・・

・クラむベリー
かつて魔王してたAUOーディン系魔法少女
慢心ダメ絶対


・スイムスイム
思想は仮面ライダータイガ、能力は元祖チートバイオライダー
いくらいたいけない幼女といえども物騒な言葉を鵜呑みにしてはいけない

・ファブ
歴代陰獣がまだ可愛く見える程のドグサレ外道な神崎士郎。
原作じゃスノーホワイトに育成計画の真実ペラペラ喋ってないんだよね
(スイムスイムねの人格破綻についてのみ)
>ファヴが命乞いをしてるシーン
原作ではですルール本来の目的(カラミティメアリみたいな魔法少女対策)を白状しウィンタープリズンに罪着せて命乞い
>滅茶苦茶爽快だったです。はい
だがまだ満足出来ねぇぜ・・・


・余談
なおファブ消滅後彼らの所業は魔法の国に露見され、スノーホワイト&リップルに対し特使を派遣しこれまでの事を「平」謝りをした後に正式な魔法少女として認定されました。
2016/12/21(水) 22:22 | URL | okkunn #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ニコ生で明かされた衝撃の裏設定
> チャットルームのSDキャラの髪の毛にはキャラクターの個性に合わせた陰影がされているそうです(スイムスイムはウサギ等)
> が、ラピュセルが二つの○なのは「正体の暗喩だから」だそうですww(二話、三話の感想画像にもしっかり映ってます)

なん…だと…

> ニコ生に出てた東山さんらも「男の子の証だ!」「二個の玉!そういう事だったの!?」等と喋り、コメも「下ネタかよ!」「日笠呼べば良かったのに!」と大量に流れてましたww

日笠ァァァァ!!早く来てくれェェェェ!!

> 更に「15人」の人間体比較画像もありましたが、「元凶」は常に魔法少女姿らしく除外、スイムスイムの本体が一番幼いのも確定しましたが
> 「あ、これハーレムだ」
> 「一人だけ女じゃないのが映ってますね・・・」
> とコメが多発して流れる等ここでもラピュセルはネタにされてましたww
> ・・・視聴者からある意味一番好かれてる、羨ましいと思われてたのはラピュセルだったようである。

ラピュセルは薄い本でも頑張ってくれるはず
2016/12/21(水) 23:16 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: これでまだプロローグである(白目)
>通りすがりの百合好き さん
コメントどーも

> ・・・こうして魔法少女スノーホワイトは原作既読者にとってはこっちがおなじみ、イラスト担当のマルイノさんも「私が良く知るスノーホワイト」と言われる魔法少女狩りのスノーさんとなったのでした(白目)。

多くの犠牲を目の当たりにして覚悟完了した主人公…AGEのフリットさんかな?

> こんなこと言っておいて、良くファヴはスノーさんをマスターに出来ると思ってましたね。・・・原作でもどうするつもりかは書かれてませんがあいつら協力者やシンパも結構いますし、記憶消去して洗脳でもするつもりだったんでしょうか(ちなみにまほいくにおいて洗脳は恐怖スキル)?

ファヴはよくいままで生きてこれたものだと思う。

> 無印以降のスノーさんは悪人や悪党魔法少女への容赦をなくしたのも相まって敵に回すと恐ろしい人ですよ(今月の最新刊でも強キャラを見せつけてますから・・・お人好し度は5から3に下がりましたが)。・・・短編でフォローされてるとはいえ(円盤1巻の特典オーディオドラマ化決定)、そうちゃんは良くスノーさんの初代相棒やれてましたね。
> それに、普通に進学校に通って友達と学校生活と両立出来てますし

もはや僕らの知ってるスノーさんじゃないや

> >>小雪ちゃんはミッドチルダのナカジマジムで鍛えてもらいに行ってこい
> スノーさん当時身体能力1であのパワーですよ。非殺傷設定もありませんからスパークリングの時点で肋骨骨折だけじゃすみませんって。
> ・・・なんだかんだでナカジマジムのみなさんはスノーさんの活動止めそうです。言っても聞かないから物理で。

とりあえずヴィヴィオのお母さんあたりに聞かせたら
一緒に手伝ってくれそうだぜ。
2016/12/21(水) 23:27 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> ちなみに16人の魔法少女で魔法評価☆5つの最高の評価を得ているのは
> ねむりんとマジカロイドの魔法です

いわゆるパルプンテ的な魔法だもんな。

> あとエピローグのスノーさんは
> 魔法の国の部署の弱み握ってたり根回ししてたり読心魔法フル活用してるので
> 好き勝手動けます
> ぶっちゃけ敵に回すととてつもなく恐ろしい人です

白雪っていうより黒雪だな
2016/12/21(水) 23:49 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> リップル「お姫様ってやつは、お姫様になりたいって思った時点で失格なんだ。」
> スイムスイム「じゃあ、どうすればお姫様になれるの? ねえ、ルーラ、次は何を・・・」

人は結局自分にしかなれないってことだよ
2016/12/21(水) 23:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>okkunn さん
コメントどーも

> 遂に終結したバトロア界の魔法少女物語
> これにより歴代魔法少女達に連ねる名を残すであろう

確かに妊婦〇しはなかなかできないもんな。

> ・スノーホワイト
> バトロア主人公を地でいく魔法少女デスネ、わかるわ!

まともな皮をかぶった狂人

> ・リップル
> バトロアの生き残り片割れの主人公

OP主題歌が最大の生存フラグだ!

> ・ねむりん
> マミさんも超↑びっくりな最短記録更新な退場劇!

バカな、ボクは絶対に逃げのびて!

> ・ルーラ
> スイムスイム絡みでの教授枠といえる
> …が、なまじ能力があるのにプライドが邪魔して悲惨な結果を招いた女版ルルーシュ

退場してからの方が株が上がるキャリアウーマン

> ・ラピュセル
> こんな可愛い魔法少女が男の娘な訳がない!(迫真)
> 最期は少々ひさんだったが、原作で端折られた戦闘シーンが救いか

貴重な竿要因

> ・マジカロイド44
> 声は黒子、中身はちひろさんな猫型ロボっト系魔法少女。

勝ったと思った瞬間が死亡フラグ

> ・ウィンタープリズン
> 王子様系魔法少女
> 相思相愛とはいえ彼女の全てを許容するのは果たして良かったのか

悲劇の王子

> ・シスターナナ
> 見てくれはシンデレラアイドル性根はダークプリキュア的だった

自分に酔ってた博愛主義者

> ・カラミティメアリ
> ちゃんとあの大規模テロ?の罪を白日に晒せたのは何より

マジカルテロリスト

> ・トップスピード
> 姐さん系奥様は魔法少女だった妊婦さん。

もしも魔法があるとするなら…
今すぐ彼女を生き返らせて見せろ!!

> ・ピーキーエンジェルズ(ユナ&ミナ)
> 見た目はJC(JS)、体はJDな小悪魔天使。
> 姉妹愛はいい事だが、アリスの件はゆ″る″ざん″!

良くも悪くも小悪党

> ・アリス
> バーサーカー宜しくにザ・不死身な
> ケイ素おじさん並の言葉足らずなメガほむ系魔法少女だったことよ

薄幸と献身の美少女

> ・たま
> 小動物系魔法少女
> 状況が状況なら英雄たりえる大金星を挙げるも
> 行動するのに全てが遅過ぎた・・・

力だけでも…優しさだけでも生き残れない

> ・クラむベリー
> かつて魔王してたAUOーディン系魔法少女
> 慢心ダメ絶対

ガオン系には勝てなかったよ・・

> ・スイムスイム
> 思想は仮面ライダータイガ、能力は元祖チートバイオライダー
> いくらいたいけない幼女といえども物騒な言葉を鵜呑みにしてはいけない

幼女戦記の世界で再会しよう

> ・ファブ
> 歴代陰獣がまだ可愛く見える程のドグサレ外道な神崎士郎。

イッテイーヨ


2016/12/22(木) 00:03 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
ちなみにこの作品のキル数トップは過去も含めるとクラムベリーです
今回の選抜試験より前に2人は何十回も選抜試験をやってまして
少なくとも百人はコロシてます

でもこれは直接キルした人数の話で
悪魔暴走事故の死亡人数含め間接的にコロシたのを含めると
トップはぶっちぎりでファヴで
続巻でもこの記録を破った物はいません

ファヴ&クラムベリーの犠牲者達にとっては
スノーさん&リップル&たまの3人は英雄です

それとスノーさんもオーバスペックレベルに強くなりましたが
基本戦術は頭脳戦で卑怯上等の不意打ちで魔法で読んだ相手の弱点をつく
スイムの上位互換です
(卑怯上等って言っても人質は取りませんけど)
念入りな下調べをしてからなので
悪人はスノーさんに合った時点でだいたい詰んでますけどね

あとスノーさんのエミヤとか切嗣とかとの違いは
自分を正義だともヒーローだとも思ってない事もそうですが
争いをなくそうとはしてない所も違いです

スノーさんはファヴやクラムベリーみたいな
こんな奴野放しにしちゃいけないレベルの悪人を狩ってるだけで
それ以上は望んでませんので
基本戦争に介入はしません極悪人がいれば別ですけどね

最後に続刊からは作品色が変わります
ミステリー色が強くなります
いわゆるダンガンロンパみたいな感じになります
2016/12/23(金) 04:04 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
>やっぱり戦犯ルーラじゃねぇか

ルーラ「魔法少女は一般人に正体を知られてはならないとされてるが、魔法少女同士でもみだりに正体を知られてはならない」
スイム「ルーラが言っていた。 正体を知ったものを生かしておいてはいけない」
こんな感じのサイコ幼女すが、スノーならそもそも物騒な事を教えなかったでしょうからね。

>自分の敗北ですら「絶望的」と肯定したモノクマ(江ノ島)を見習え

モノクマ「ぷくくく・・・無表情なポンポン野郎の絶望的なの焦りの声もなかなか楽しかったよ・・・。」

>対抗できるのは同じ読心能力を持つタイプかな

原作を最新刊まで読みましたが、
あらゆる魔法も攻撃も言葉さえも阻めるとかいうチート魔法を使う奴と
自分と顔を合わせた者の中の自分に対する印象を操作し、その応用で洗脳までできるチート魔法を使う奴が出て、
前者には大苦戦、後者には2連続で不覚を取りました。
2016/12/23(金) 19:57 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No title
> ちなみにこの作品のキル数トップは過去も含めるとクラムベリーです
> 今回の選抜試験より前に2人は何十回も選抜試験をやってまして
> 少なくとも百人はコロシてます

コワイ

> でもこれは直接キルした人数の話で
> 悪魔暴走事故の死亡人数含め間接的にコロシたのを含めると
> トップはぶっちぎりでファヴで

やっぱり奴は滅ぼして正解だった。

> ファヴ&クラムベリーの犠牲者達にとっては
> スノーさん&リップル&たまの3人は英雄です

僕はね…正義の味方になりたかったんだ
2016/12/24(土) 14:16 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> >やっぱり戦犯ルーラじゃねぇか
> ルーラ「魔法少女は一般人に正体を知られてはならないとされてるが、魔法少女同士でもみだりに正体を知られてはならない」
> スイム「ルーラが言っていた。 正体を知ったものを生かしておいてはいけない」
> こんな感じのサイコ幼女すが、スノーならそもそも物騒な事を教えなかったでしょうからね。

ルーラが天道のおばあちゃんみたいに崇拝されてる感

> >対抗できるのは同じ読心能力を持つタイプかな
> 原作を最新刊まで読みましたが、
> あらゆる魔法も攻撃も言葉さえも阻めるとかいうチート魔法を使う奴と
> 自分と顔を合わせた者の中の自分に対する印象を操作し、その応用で洗脳までできるチート魔法を使う奴が出て、
> 前者には大苦戦、後者には2連続で不覚を取りました。

絶対無敵と思いきやそうでもないわけね。
2016/12/24(土) 14:34 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
スノーホワイトとリップルのその後の一端を書いた「スノーホワイト育成計画」がWebで無料で読めますよ
興味があったら読んでみてください
2016/12/27(火) 18:09 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> スノーホワイトとリップルのその後の一端を書いた「スノーホワイト育成計画」がWebで無料で読めますよ
> 興味があったら読んでみてください

まほいく、ゲーム化しないかなぁ
マルチエンドでまさかのEDに到達できるとか。
2016/12/27(火) 22:00 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>まほいく、ゲーム化しないかなぁ
>マルチエンドでまさかのEDに到達できるとか。

まほいくハッピーEDまでの道のり
1.デスゲーム開始直後に、過去ログからクラムベリーとファヴの会話を見つけ死人が出る前にルールを把握する
2.ねむりんが死亡するまでの一週間の間に以下の条件をクリアする
3.ルーラと和解し、平和的にキャンディを分け合う
4.スイムスイムの好感度を上げ、ルーラに下剋上しないよう説得する
(「お姫様は一人じゃなくてもいいんだよ」的な方向で
5.リップルとシスターナナの間を取り持ち両者と協力を結ぶ
(シスターは具体案のないお花畑だけど、魔法少女が団結して運営に異議を申し立てるべき、という出張は極めて正しい)
6.マジカロイドを仲間になってくれた魔法少女の武力で脅しつつキャンディで買収する
(マジカロイドは強い方、自分に利益がある方につく)
7.説得に応じないであろうカラミティ・メアリをねむりんの魔法で穏便に再起不能にする
(ねむりんは実はこの試験、最強のチート。 常時変身で睡眠の必要がないクラムベリー以外は全員を倒すことが可能)
8.3~7の間、クラムベリーの襲撃から仲間全員を守る
9.説得不可能のクラムベリーを犠牲者を出さずに撃破する
(なおクラムベリーは相手が集団なら本編でスイムを追い詰めた破壊音波を惜しげもなく使ってくる上、優れた聴覚で基本的には奇襲を通じない超強敵)
10.ラ・ピュセルの魔法の剣でファヴを破壊する

うん、書いてても思ったけど、本当に無理ゲー。
スバル「なんの! 20回くらい死に戻りすれば行けるぜ!」
2016/12/28(水) 19:23 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
No title
>逆に言えば自らの願いに対して一番「純粋」だった
魔法少女とも言える。

ハードゴア・アリス「いいえ。 私のスノーホワイトの役に立ちたい願いの方が純粋です」
ラ・ピュセル「ぼ・・・私だって、スノーホワイトを守りたいという願いの純粋さは負けてないぞ」
2016/12/29(木) 23:46 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺しさん
コメントどーも

> まほいくハッピーEDまでの道のり
> うん、書いてても思ったけど、本当に無理ゲー。
> スバル「なんの! 20回くらい死に戻りすれば行けるぜ!」

リゼロのノーコンテニュー並みにむりげー
2016/12/30(金) 17:24 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >逆に言えば自らの願いに対して一番「純粋」だった
> 魔法少女とも言える。
> ハードゴア・アリス「いいえ。 私のスノーホワイトの役に立ちたい願いの方が純粋です」
> ラ・ピュセル「ぼ・・・私だって、スノーホワイトを守りたいという願いの純粋さは負けてないぞ」

愛って純粋だよな
2016/12/30(金) 17:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【魔法少女育成計画】 第12話『File not found』 キャプ付感想

魔法少女育成計画 第12話『File not found』 感想(画像付) やっぱり魔法少女の道は、最後は物理的に強くなることを選ぶんですかね? 選抜戦を狂わせたファブは、自分で出した魔法の国の武具に壊される最期をw 何も出来なかった弱さを悔いたスノーホワイトちゃんは、物理的に強くなる道を選択。 戦う魔法少女になってしまったかーw この結末で良かったんだろうか? 魔法少...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ