この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 遊戯王ARC-V 第135話「揺れ動く次元」 l ホーム l ViVid Strike! 第12話(最終回)「繋いだ手の中で」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
普段の、りょーたすのキャラはアヴェリーヌさんの演技だったみたいですね
でも、きっと、りょーたすの(本物)の真似でしょうし
本物はああいうキャラなんでしょう
というか実室この作品のメインヒロインってアヴェリーヌさんですよね
それと最後のあの感じだとアヴェリーヌさん最後消滅しそうですね
元々幽霊ですから最終的な消滅は仕方ないですけど
やっぱり消滅は悲しいです
あと最終回のサブタイがオカルティック.ナインなので
作品タイトルの意味がとうとう明かされそうですね
まあジュタゲと同じで特に意味がないって可能性もありますけど
コメントどーも
> 色々と謎が判明しましたね
> 普段の、りょーたすのキャラはアヴェリーヌさんの演技だったみたいですね
> でも、きっと、りょーたすの(本物)の真似でしょうし
> 本物はああいうキャラなんでしょう
> というか実室この作品のメインヒロインってアヴェリーヌさんですよね
ですよね。一応記憶は持ってるそうですが。
りょーたす本人じゃないわけですから。
> あと最終回のサブタイがオカルティック.ナインなので
> 作品タイトルの意味がとうとう明かされそうですね
> まあジュタゲと同じで特に意味がないって可能性もありますけど
オカリン「特に意味はない」
そんなこと言ったらカオスヘッドもそうやし