この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« ポケットモンスターサン&ムーン 第8話感想 l ホーム l 記憶、絆、希望と重ねたら。 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
康一「最終決戦に寝坊して遅刻しかけた主人公に説教してから戦うラスボスなら任天堂で演じたよ!」
しかしカットされると思ったパンツ男。あんな満足して爆発した変人が笑点するのを鈴美が見てたらどう思ったのだろうか。
そして吉良親父昇天!
パイツアダスト解除前だとうっかり早人の服の裏から落ちるのを承太郎達に見られたら大変
となるとパイツアダスト解除後かつストレイキャット入手前に多分仕込んだと思います。
・・・倒されても余り吉良に感慨が無かったのは、早人が爆弾になった億泰に触れた時も「あ、親父爆発しちゃった。」みたいな焦りが無かった点から親父からの一方的な愛情だったのかも。
そして億泰復活!あの「兄貴がよお」というとぼけた感じがまた泣けました。
三部ではあれだけ脅威だったガオンが本当に味方になるとこうも頼もしいとは。
でも吉良最終決戦の主人公は本当に早人だなあと。戦闘の主人公は丈助ですが、決め台詞は彼が持っていった辺り。
次回最終回!
・・・放送後「じこはおこるさ」の四部版MAD動画が出来るにコインを1枚賭ける。
>もしかしたらループが始まる前からいたのかもしれない
ループが始まったころは空から吉良と早人を見守ってましたよ
「何をそんなに呑気こいとるんじゃ~!」
と言ってましたから、ループそのものを知らなかったんでしょうね。
だから早人の監視を怠って猫草を持ち出されたと。
多分、億安が重傷を負ってみんなの注目が億安に集まった頃に入り込んだんじゃないですかね。
>仗助がアレだけ苦戦していた空気弾をあっさり
無効化しているあたり、やっぱりザ・ハンドのガオン強い。
億安「仗助に見せ場を譲っただけでよ~、本当なら自動操縦の爆弾スタンドも鉄塔のスタンドも俺が一撃で倒せたんだぜ~」
>早人、お前が主人公だ!
仗助「バカな!億安が復活した辺りから俺が空気になっちまってる・・・!
フツーは復活した親友と力を合わせてラスボスを追い詰めるもんなのに、美味しいところは全部億安と早人に持ってかれちまった~!!」
モノクマ「いいね~、その絶望。 自分の力への自信もこれからも女を手にかけたい欲望も平穏に暮らしたい夢も全て打ち砕かれて最高に絶望的だよ~」
鈴美「今のは見なかったことにしよう」
> そして吉良親父昇天!
> パイツアダスト解除前だとうっかり早人の服の裏から落ちるのを承太郎達に見られたら大変
> となるとパイツアダスト解除後かつストレイキャット入手前に多分仕込んだと思います。
本当にいつの間にか紛れ込んでたよね
> そして億泰復活!あの「兄貴がよお」というとぼけた感じがまた泣けました。
> 三部ではあれだけ脅威だったガオンが本当に味方になるとこうも頼もしいとは。
> でも吉良最終決戦の主人公は本当に早人だなあと。戦闘の主人公は丈助ですが、決め台詞は彼が持っていった辺り。
4部はある意味群集劇的になっているから
味方スタンド使いの全員が主人公ともいえる。
コメントどーも
> ループが始まったころは空から吉良と早人を見守ってましたよ
> 「何をそんなに呑気こいとるんじゃ~!」
> と言ってましたから、ループそのものを知らなかったんでしょうね。
> だから早人の監視を怠って猫草を持ち出されたと。
ある意味読者や視聴者からも「あ、こいついたね」って程度にしか覚えてもらえてなかったと思う。
> >仗助がアレだけ苦戦していた空気弾をあっさり
> 無効化しているあたり、やっぱりザ・ハンドのガオン強い。
> 億安「仗助に見せ場を譲っただけでよ~、本当なら自動操縦の爆弾スタンドも鉄塔のスタンドも俺が一撃で倒せたんだぜ~」
億泰がもうちょっとアマタ良ければなぁ
> >早人、お前が主人公だ!
> 仗助「バカな!億安が復活した辺りから俺が空気になっちまってる・・・!
> フツーは復活した親友と力を合わせてラスボスを追い詰めるもんなのに、美味しいところは全部億安と早人に持ってかれちまった~!!」
まぁここ最近一番頑張ったの彼ですからね。
> モノクマ「いいね~、その絶望。 自分の力への自信もこれからも女を手にかけたい欲望も平穏に暮らしたい夢も全て打ち砕かれて最高に絶望的だよ~」
モノクマだったら、負けるとわかっていても絶望で笑うだろう