fc2ブログ

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第38話「クレイジー・Dは砕けない その2」

jyousuke20161221.jpg

グレートですよ。こいつぁ
溢れる力で時さえ超えて。

・社会人の鑑
kira20161221.jpg

どうして電話してる時も何故か
お辞儀してしまうんだろうね?

最終決戦の前にちゃんと会社に遅刻の報告をする
ラスボスとか聞いたことねぇよ。


・クレイジーダイヤモンドは砕けない
kira20161222.jpg

仗助「俺の…自動追尾弾だぜ」

クレイジーダイヤモンドの戻す力を利用した
ホーミングガラス片。本当に応用力がある力だこと
ラスボスとの最終決戦がここまで遠距離からの
撃ち合いになることは初めてですね。


・息子は特に気にせず
oyaji20161222.jpg

写真の親父特に感動もなくあっさり死亡。
コイツ一体いつから早人のポケットにいたんだろうな?
もしかしたらループが始まる前からいたのかもしれない。
ってことは前回早人がバラバラに爆散した時も
一緒に爆散してたってことかな?


・一騎打ち
jyousuke20161222.jpg

「出しな…てめーの…キラークイーンを!」

このシーンの仗助本当にカッコいい。
近距離戦が得意とはいえ、触れたらアウトな
能力を持つキラークイーンを一方的にボコれる
クレイジーダイヤモンドの強さよ。
本当に吉良って単純な「力」じゃなくて
特殊能力で圧倒していただけのボスキャラ
なんだよなってことが良くわかる。


・億泰復活
okuyasu20161222.jpg

仗助がアレだけ苦戦していた空気弾をあっさり
無効化しているあたり、やっぱりザ・ハンドのガオン強い。
というか、吉良にとって一番相性悪いスタンドだろう。
最後の最後でようやく兄の指示ではなく
自らの意思で決めて生存を勝ち取ったわけだ。


・中年よ…これが絶望だ。
kira20161223.jpg

猫草も奪われ、一番敵に回したくない承太郎も合流。
完全に追い詰められた吉良。
もう一段階パワーアップしないと
切り抜けられないレベルの詰みっぷりですわ。

hayato20161223.jpg

「お前に味方する運命なんて…
お前が乗れるかどうかのチャンスなんて
今ここにある正義の心に比べればちっぽけな力なんだ!
確実にここにある…今確かにここにある心に比べればな!」


もう何回も書いただろうけど、書くね。
早人、お前が主人公だ!
完全に仗助が言うべきセリフ取っちゃってるよ。


【関連記事】

・ジョジョの奇妙な冒険 第1話「侵略者ディオ」

・ジョジョの奇妙な冒険 第3話「ディオとの青春」

・ジョジョの奇妙な冒険 第4話「波紋疾走」

・ジョジョの奇妙な冒険 第10話「ニューヨークのジョジョ」

・ジョジョの奇妙な冒険 第13話「JOJO VS 究極生物」

・ジョジョの奇妙な冒険 最終回「神となった男」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第1話「悪霊にとりつかれた男」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第2話「裁くのは」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第3話「DIOの呪縛」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第6話「暗青の月」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第8話「悪魔」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第12話「女帝<エンプレス>」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第24話(最終回)「女教皇(ハイプリエステス) その2」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第47話「DIOの世界その3」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第48話)「遥かなる旅路 さらば友よ」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第1話「空条承太郎!東方仗助に会う」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第2話「東方仗助!アンジェロに会う」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第3話「虹村兄弟 その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第4話「虹村兄弟 その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第5話「虹村兄弟 その3」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第6話「広瀬康一(エコーズ)」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第7話「間田敏和(サーフィス)」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第8話「山岸由花子は恋をする その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第9話「山岸由花子は恋をする その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第10話「イタリア料理を食べに行こう」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第11話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第12話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第13話「やばいものを拾ったっス!」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第14話「漫画家のうちへ遊びに行こう その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第15話「漫画家のうちへ遊びに行こう その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第16話「「狩り」に行こう!」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第17話「岸辺露伴の冒険」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第18、19話感想

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第20話「山岸由花子はシンデレラに憧れる」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第21、22話感想

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第23話「シアーハートアタック その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第24話「シアーハートアタック その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第27話「ぼくは宇宙人」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第28話「ハイウェイ・スター その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第29話「ハイウェイ・スター その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第30話「猫は吉良吉影が好き 」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第31話「7月15日(木) その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第32話「7月15日(木) その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第33話「7月15日(木) その3」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第34話「7月15日(木) その4」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第35話「アナザーワン バイツァ・ダスト その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第36話「アナザーワン バイツァ・ダスト その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第37話「クレイジー・Dは砕けない その1」

nikoFC2.jpg

次回、最終回。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
最終決戦の前に遅刻の連絡をするラスボス
康一「最終決戦に寝坊して遅刻しかけた主人公に説教してから戦うラスボスなら任天堂で演じたよ!」

しかしカットされると思ったパンツ男。あんな満足して爆発した変人が笑点するのを鈴美が見てたらどう思ったのだろうか。

そして吉良親父昇天!
パイツアダスト解除前だとうっかり早人の服の裏から落ちるのを承太郎達に見られたら大変
となるとパイツアダスト解除後かつストレイキャット入手前に多分仕込んだと思います。
・・・倒されても余り吉良に感慨が無かったのは、早人が爆弾になった億泰に触れた時も「あ、親父爆発しちゃった。」みたいな焦りが無かった点から親父からの一方的な愛情だったのかも。

そして億泰復活!あの「兄貴がよお」というとぼけた感じがまた泣けました。
三部ではあれだけ脅威だったガオンが本当に味方になるとこうも頼もしいとは。

でも吉良最終決戦の主人公は本当に早人だなあと。戦闘の主人公は丈助ですが、決め台詞は彼が持っていった辺り。

次回最終回!
・・・放送後「じこはおこるさ」の四部版MAD動画が出来るにコインを1枚賭ける。
2016/12/22(木) 00:44 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>コイツ一体いつから早人のポケットにいたんだろうな?
>もしかしたらループが始まる前からいたのかもしれない

ループが始まったころは空から吉良と早人を見守ってましたよ
「何をそんなに呑気こいとるんじゃ~!」
と言ってましたから、ループそのものを知らなかったんでしょうね。
だから早人の監視を怠って猫草を持ち出されたと。

多分、億安が重傷を負ってみんなの注目が億安に集まった頃に入り込んだんじゃないですかね。

>仗助がアレだけ苦戦していた空気弾をあっさり
無効化しているあたり、やっぱりザ・ハンドのガオン強い。

億安「仗助に見せ場を譲っただけでよ~、本当なら自動操縦の爆弾スタンドも鉄塔のスタンドも俺が一撃で倒せたんだぜ~」

>早人、お前が主人公だ!

仗助「バカな!億安が復活した辺りから俺が空気になっちまってる・・・!
フツーは復活した親友と力を合わせてラスボスを追い詰めるもんなのに、美味しいところは全部億安と早人に持ってかれちまった~!!」
2016/12/22(木) 20:22 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
No title
>中年よ…これが絶望だ。

モノクマ「いいね~、その絶望。 自分の力への自信もこれからも女を手にかけたい欲望も平穏に暮らしたい夢も全て打ち砕かれて最高に絶望的だよ~」
2016/12/22(木) 20:28 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> しかしカットされると思ったパンツ男。あんな満足して爆発した変人が笑点するのを鈴美が見てたらどう思ったのだろうか。

鈴美「今のは見なかったことにしよう」

> そして吉良親父昇天!
> パイツアダスト解除前だとうっかり早人の服の裏から落ちるのを承太郎達に見られたら大変
> となるとパイツアダスト解除後かつストレイキャット入手前に多分仕込んだと思います。

本当にいつの間にか紛れ込んでたよね

> そして億泰復活!あの「兄貴がよお」というとぼけた感じがまた泣けました。
> 三部ではあれだけ脅威だったガオンが本当に味方になるとこうも頼もしいとは。
> でも吉良最終決戦の主人公は本当に早人だなあと。戦闘の主人公は丈助ですが、決め台詞は彼が持っていった辺り。

4部はある意味群集劇的になっているから
味方スタンド使いの全員が主人公ともいえる。

2016/12/24(土) 13:47 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> ループが始まったころは空から吉良と早人を見守ってましたよ
> 「何をそんなに呑気こいとるんじゃ~!」
> と言ってましたから、ループそのものを知らなかったんでしょうね。
> だから早人の監視を怠って猫草を持ち出されたと。

ある意味読者や視聴者からも「あ、こいついたね」って程度にしか覚えてもらえてなかったと思う。

> >仗助がアレだけ苦戦していた空気弾をあっさり
> 無効化しているあたり、やっぱりザ・ハンドのガオン強い。
> 億安「仗助に見せ場を譲っただけでよ~、本当なら自動操縦の爆弾スタンドも鉄塔のスタンドも俺が一撃で倒せたんだぜ~」

億泰がもうちょっとアマタ良ければなぁ

> >早人、お前が主人公だ!
> 仗助「バカな!億安が復活した辺りから俺が空気になっちまってる・・・!
> フツーは復活した親友と力を合わせてラスボスを追い詰めるもんなのに、美味しいところは全部億安と早人に持ってかれちまった~!!」

まぁここ最近一番頑張ったの彼ですからね。
2016/12/24(土) 13:49 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >中年よ…これが絶望だ。
> モノクマ「いいね~、その絶望。 自分の力への自信もこれからも女を手にかけたい欲望も平穏に暮らしたい夢も全て打ち砕かれて最高に絶望的だよ~」

モノクマだったら、負けるとわかっていても絶望で笑うだろう
2016/12/24(土) 13:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ