fc2ブログ

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第38話「天使を狩る者」

baruba20161221.jpg

戦わらなければ生きれない。
クリスマスに天使を殺すガンダム

・ハシュマルVSバルバトス
baruba20161225.jpg

天使絶対狩るマシンと化した
リミッター解除版バルバトスの戦法は
もはや滅茶苦茶。
明らかに一人だけオカシイ動きしてて
他の3人も十分エースパイロット級なのに
完全にヤムチャ視点になっていたのが笑える。

片腕が潰されてもその潰された片腕を
無理矢理押し込んで戦うあたり狂気を感じる。
これが…厄祭戦を終わらせた力か…
片手で大剣振り回す所めっちゃかっこよかった。
お前は何処のガッツさんだ。
ミカさんには150ガーベラとかプレゼントしたら喜びそうだな。
ロウさん、いっちょたのんます。

逆に言うとモビルアーマーは
本気になったバルバトスと
三日月が死ぬ気になってようやく倒せる
レベルってのがヤバイよな。
厄祭戦見たくなったよ。


・戦いの代償
mikazuki20161225.jpg

バルバトスのリミッターをフル解除した反動で
三日月は右半身の機能を失うという代償を
支払うことになりました。
ほら、言わんこっちゃない。
ただ、三日月はそれを誰のせいだとも責めることなく
いつも通りに振る舞ってるあたりが怖いよな。
本当に全身が動かなくなってもバルバトスが
動かせればそれでいいとさえ思ってそうだな。
最終的にはグレイズアインみたいにバルバトス三日月に
なるんじゃないかと戦々恐々してる。


・アトラちゃんの爆弾発言
atora20161225.jpg

まさかの最強○×計画
…ってあれも結構懐かしい曲ですね。
丁度10年前か。そうか
要するに下半身が完全に不能になる前に
子作りしようってわけですね。アトラちゃん。
まぁ子供が出来たらあんまり無茶しなくなるだろう
っていう目論見もあるんだろうけど。
クーちゃん最終的にボテ腹エンドかな?
どこのポータブルだ。


・揺れるギャラルホルン
ioku20161225.jpg

正直彼の行動の結果、多くの兵士が死に
農場プラント一つが全滅したんだから
イオク様はもっと処罰されても良いと思う。
これでもお咎めなしなのはやっぱり家の力かね?

最近大人しかったけどアグニカポイントが
カンストしたせいでマッキ―がまた
ロクでもない企みしてそうだな。
少なくともヴィダールのパイロットが
誰なのかは気づいたっぽい。


・オルガの道
oruga20161225.jpg

オルガって無茶ばっか言ってるようで
内心結構ビビリで繊細な所があるんだよね。
だからこそ何度も悩んだり迷ったりしてるんだが
それを無茶苦茶な方向に方向補正してるのが三日月。
オルガが手綱を握っているようで実は違うんだよな。
ビスケットが死んだ時点でもはや止まらないことが
確定した鉄華団の運命は一体どうなるのやら。

残り1クール。火星の王を目指すオルガに待ち受ける運命とは?

【関連記事】

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第1話「血と鉄と」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第2話「バルバトス」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第3話「散華」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第4話「命の値段」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第5話「赤い空の向こう」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第6話「彼らについて」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第7話「いさなとり」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第8話「寄り添うかたち」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第9話「盃」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第10話「明日からの手紙」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第11話「ヒューマン・デブリ」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第12話「暗礁」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第13話「葬送」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第14話「希望を運ぶ船」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第15話「足跡のゆくえ」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第16話「フミタン・アドモス」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第17話「クーデリアの決意」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第18話「声」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第19話「願いの重力」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第20話「相棒」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第21話「帰るべき場所へ」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第22話「まだ還れない」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第23話「最後の嘘」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第24話「未来の報酬」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第27話「嫉妬の渦中で」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第28話「夜明け前の戦い」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第29話「出世の引き金」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第30話「アーブラウ防衛軍発足式典」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第31話「無音の戦場」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第32話「友よ」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第33話「火星の王」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第34話「ヴィダール立つ」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第35話「目覚めし厄災」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第36話「穢れた翼」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第37話「クリュセ防衛線」

ritobasuFC2.jpg

次回は1月15日の放送になります。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
アトラ、つまり片足が動かなくなった今なら
三日月を襲う事が可能と感じたという事でしょうか?
もしそうならアトラ、恐ろしい策士です。
2016/12/25(日) 21:22 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
No title
一応農業プラントのくだりはイオク側からすれば極端な言い方ですが結果論ですからね・・・部下が死んだことに関しては本人的には悔いているのでお咎めが少なくて済んだのでしょう・・・セブンスターズ内の立場はダダ下がりでしたけど。


マッキー「ロリですが婚約者います。ついでに今回の一件で色々思いつきました。」
三日月「なんか知らないところで子作り計画が進んでる。体?バルバドスに接続すれば何とかなるでしょ」
オルガ&石動「遠まわしに二人に死亡フラグが立ちつつあるような・・・」
2016/12/25(日) 21:45 | URL | とりとり #l.rsoaag[ コメントの編集]
No title
>厄祭戦見たくなったよ

自分もちょっと見たくなりましたが同時に怖くなってきました
公式天才設定である三日月でさえあれなんですから
普通の阿頼耶識適合者が長く持つとは思えませんし
厄祭戦では電池のごとく
次から次へとパイロットが変わっていったとしか思えませんし
すごい怖いイメージしかわかないです

アトラちゃんの守る者が出来たらおとなしくなるだろう
って目論見でしょうけど、そっちは上手くいきそうにないですね
子供はしれっと出来て最終回あたり出てくるかもしれませんけど
(でもその場合ミカは死亡してそうですけど)

それとアトラちゃんは子供を産めない体に改造されてるんでしょうか?
そうだったら悲し過ぎるのでクーデリアさんに頼んだのは
別の理由であって欲しいです

あと三日月が物忘れ激しくなってたのは
やっぱり右半身不随の影響でしょうか?
2016/12/25(日) 21:56 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
神経接続すれば体動くんだから
小型阿頼耶識システムでも誰か開発してくれないのかね
2016/12/26(月) 01:28 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
No title
>ハシュマルVSバルバトス
バルバドスの戦いが凄かったな
ボロボロになって戦っていたし

>最終的にはグレイズアインみたいにバルバトス三日月に
それがミカが望んでいることなのか?
2016/12/26(月) 19:16 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
>天使絶対狩るマシン
今回の戦闘見てみるとパイロットは使い捨てなんだろうなと確信できる。もしかしたら厄祭戦の死亡者数はMAだけでなくMSを含めたら結構増えそう。

>三日月
若干記憶障害みたいなのも起きてたし、あの戦いようからもしかしたら鉄華団は三日月によって全滅なんて落ちにはならないよね。

>アトラちゃんの爆弾発言
アトラちゃん的には子供を持たせることで落ち着いてほしいとか思ってそうだけどあの性格からしたら作っても無関心になるかも

>オルガ
名瀬さんも言ってたけど果たして上に行ったからと言って楽になれるんだろうかと思う。ギャラルやテイワズとあれだけの関係を持ったのを相手がすんなりと離そうとするか。
2016/12/26(月) 21:54 | URL | GTF #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> アトラ、つまり片足が動かなくなった今なら
> 三日月を襲う事が可能と感じたという事でしょうか?
> もしそうならアトラ、恐ろしい策士です。

実際今のミカならあっさり受け入れそうなんだよな。
2016/12/26(月) 21:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>とりとりさん
コメントどーも

> 一応農業プラントのくだりはイオク側からすれば極端な言い方ですが結果論ですからね・・・部下が死んだことに関しては本人的には悔いているのでお咎めが少なくて済んだのでしょう・・・セブンスターズ内の立場はダダ下がりでしたけど。

今後も大人くしてりゃいいのにさらに事態を悪化させそうなんだよな。

> マッキー「ロリですが婚約者います。ついでに今回の一件で色々思いつきました。」
> 三日月「なんか知らないところで子作り計画が進んでる。体?バルバドスに接続すれば何とかなるでしょ」
> オルガ&石動「遠まわしに二人に死亡フラグが立ちつつあるような・・・」

オルガと石動さんの胃が心配だぜ
2016/12/26(月) 21:58 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> 自分もちょっと見たくなりましたが同時に怖くなってきました
> 公式天才設定である三日月でさえあれなんですから
> 普通の阿頼耶識適合者が長く持つとは思えませんし
> 厄祭戦では電池のごとく
> 次から次へとパイロットが変わっていったとしか思えませんし
> すごい怖いイメージしかわかないです

個人的な予想としてはファフナーROLやゆゆゆみたいな感じで
パイロットを使い捨てて倒してたんじゃないかと思う。

> アトラちゃんの守る者が出来たらおとなしくなるだろう
> って目論見でしょうけど、そっちは上手くいきそうにないですね
> 子供はしれっと出来て最終回あたり出てくるかもしれませんけど
> (でもその場合ミカは死亡してそうですけど)

「お父さんはガンダム」っていう風になりかねん。

> それとアトラちゃんは子供を産めない体に改造されてるんでしょうか?
> そうだったら悲し過ぎるのでクーデリアさんに頼んだのは
> 別の理由であって欲しいです

幼少時は娼館で働かされていましたからね。
マリーダさんみたいになってたら悲しい。

> あと三日月が物忘れ激しくなってたのは
> やっぱり右半身不随の影響でしょうか?

どこのブラスターモードだよ…
2016/12/26(月) 22:01 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライク さん
コメントどーも

> 神経接続すれば体動くんだから
> 小型阿頼耶識システムでも誰か開発してくれないのかね

あくまでバルバトスに繋がってないとダメなんじゃないかな?
2016/12/26(月) 22:04 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>かららら さん
コメントどーも

> >ハシュマルVSバルバトス
> バルバドスの戦いが凄かったな
> ボロボロになって戦っていたし

まさに死闘と呼ぶのにふさわしい戦い

> >最終的にはグレイズアインみたいにバルバトス三日月に
> それがミカが望んでいることなのか?

最大の望みは農業やることだったんだけど、
「自分の行動の結果そうなったのならそれでいい」
っていう風に理解できちゃう子なんだよなミカは
2016/12/26(月) 22:10 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>GTF さん
コメントどーも

> >天使絶対狩るマシン
> 今回の戦闘見てみるとパイロットは使い捨てなんだろうなと確信できる。もしかしたら厄祭戦の死亡者数はMAだけでなくMSを含めたら結構増えそう。

文字通り「人機一体」となって戦っていたわけだ。

> >アトラちゃんの爆弾発言
> アトラちゃん的には子供を持たせることで落ち着いてほしいとか思ってそうだけどあの性格からしたら作っても無関心になるかも

でしょうね。三日月さん、プライベートと仕事はきっちりわけるだろうから

> >オルガ
> 名瀬さんも言ってたけど果たして上に行ったからと言って楽になれるんだろうかと思う。ギャラルやテイワズとあれだけの関係を持ったのを相手がすんなりと離そうとするか。

今は別に手段を択んじゃいられない状況でもないのにさ…本当に生き急いでる
2016/12/26(月) 22:12 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
遅れましたが感想させていただきます。

 ハシュマルとバルバトスの死闘はすごかった、まさしくドラゴン退治みたいだった。
そしてとあるニコニコの動画あの死闘を「厄祭戦の日常風景」と銘打たれて笑えなんだ。

というか2段階目の覚醒三日月でもようやく対等で紙一重の勝利を掴めたのに、こんなモビルアーマーが無数にいたとか、鉄血世界の300年前は阿鼻叫喚の超絶地獄だったんだな。
2016/12/27(火) 16:23 | URL | テラ・パーテル #-[ コメントの編集]
Re: No title
>テラ・パーテル さん
コメントどーも

>  ハシュマルとバルバトスの死闘はすごかった、まさしくドラゴン退治みたいだった。
> そしてとあるニコニコの動画あの死闘を「厄祭戦の日常風景」と銘打たれて笑えなんだ。

厄祭戦はモンハンだったんだな。

> というか2段階目の覚醒三日月でもようやく対等で紙一重の勝利を掴めたのに、こんなモビルアーマーが無数にいたとか、鉄血世界の300年前は阿鼻叫喚の超絶地獄だったんだな。

対するガンダム側も当時のフルスペックだっただろうから。
マジで地獄だぜぇ
2016/12/27(火) 21:58 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
タイムボカン24では、マクギリスの中の人2号ロボのクワガッタン役です。それにしても、タイムボカン24は1号ロボのメカブトン壊れて2号ロボに交代して戦ってるのにこの番組ではあえてバルバドスで戦ってる辺り僕らの勇者王思い出す。
2016/12/29(木) 15:37 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #38「天使を狩る者」

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの第38話を見ました。 #38 天使を狩る者 「おいバルバトス、あれはお前の獲物なんだろ?余計な鎖は外してやるから見せて見ろよ、お前の力」 モビルアーマー「ハシュマル」迎撃戦から一カ月が経ち、この騒動は各所に大きな爪痕を残していた。 「報告書にある通り、私が火星に向かった目的はあくまでもモビルアーマーの視察でした。ですが、それを邪推...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ