この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 遊戯王ARC-V 第136話「覇王龍君臨」 l ホーム l Occultic;Nine -オカルティックナイン- 第12話「オカルティックナイン」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
三日月を襲う事が可能と感じたという事でしょうか?
もしそうならアトラ、恐ろしい策士です。
マッキー「ロリですが婚約者います。ついでに今回の一件で色々思いつきました。」
三日月「なんか知らないところで子作り計画が進んでる。体?バルバドスに接続すれば何とかなるでしょ」
オルガ&石動「遠まわしに二人に死亡フラグが立ちつつあるような・・・」
自分もちょっと見たくなりましたが同時に怖くなってきました
公式天才設定である三日月でさえあれなんですから
普通の阿頼耶識適合者が長く持つとは思えませんし
厄祭戦では電池のごとく
次から次へとパイロットが変わっていったとしか思えませんし
すごい怖いイメージしかわかないです
アトラちゃんの守る者が出来たらおとなしくなるだろう
って目論見でしょうけど、そっちは上手くいきそうにないですね
子供はしれっと出来て最終回あたり出てくるかもしれませんけど
(でもその場合ミカは死亡してそうですけど)
それとアトラちゃんは子供を産めない体に改造されてるんでしょうか?
そうだったら悲し過ぎるのでクーデリアさんに頼んだのは
別の理由であって欲しいです
あと三日月が物忘れ激しくなってたのは
やっぱり右半身不随の影響でしょうか?
小型阿頼耶識システムでも誰か開発してくれないのかね
バルバドスの戦いが凄かったな
ボロボロになって戦っていたし
>最終的にはグレイズアインみたいにバルバトス三日月に
それがミカが望んでいることなのか?
今回の戦闘見てみるとパイロットは使い捨てなんだろうなと確信できる。もしかしたら厄祭戦の死亡者数はMAだけでなくMSを含めたら結構増えそう。
>三日月
若干記憶障害みたいなのも起きてたし、あの戦いようからもしかしたら鉄華団は三日月によって全滅なんて落ちにはならないよね。
>アトラちゃんの爆弾発言
アトラちゃん的には子供を持たせることで落ち着いてほしいとか思ってそうだけどあの性格からしたら作っても無関心になるかも
>オルガ
名瀬さんも言ってたけど果たして上に行ったからと言って楽になれるんだろうかと思う。ギャラルやテイワズとあれだけの関係を持ったのを相手がすんなりと離そうとするか。
コメントどーも
> アトラ、つまり片足が動かなくなった今なら
> 三日月を襲う事が可能と感じたという事でしょうか?
> もしそうならアトラ、恐ろしい策士です。
実際今のミカならあっさり受け入れそうなんだよな。
コメントどーも
> 一応農業プラントのくだりはイオク側からすれば極端な言い方ですが結果論ですからね・・・部下が死んだことに関しては本人的には悔いているのでお咎めが少なくて済んだのでしょう・・・セブンスターズ内の立場はダダ下がりでしたけど。
今後も大人くしてりゃいいのにさらに事態を悪化させそうなんだよな。
> マッキー「ロリですが婚約者います。ついでに今回の一件で色々思いつきました。」
> 三日月「なんか知らないところで子作り計画が進んでる。体?バルバドスに接続すれば何とかなるでしょ」
> オルガ&石動「遠まわしに二人に死亡フラグが立ちつつあるような・・・」
オルガと石動さんの胃が心配だぜ
コメントどーも
> 自分もちょっと見たくなりましたが同時に怖くなってきました
> 公式天才設定である三日月でさえあれなんですから
> 普通の阿頼耶識適合者が長く持つとは思えませんし
> 厄祭戦では電池のごとく
> 次から次へとパイロットが変わっていったとしか思えませんし
> すごい怖いイメージしかわかないです
個人的な予想としてはファフナーROLやゆゆゆみたいな感じで
パイロットを使い捨てて倒してたんじゃないかと思う。
> アトラちゃんの守る者が出来たらおとなしくなるだろう
> って目論見でしょうけど、そっちは上手くいきそうにないですね
> 子供はしれっと出来て最終回あたり出てくるかもしれませんけど
> (でもその場合ミカは死亡してそうですけど)
「お父さんはガンダム」っていう風になりかねん。
> それとアトラちゃんは子供を産めない体に改造されてるんでしょうか?
> そうだったら悲し過ぎるのでクーデリアさんに頼んだのは
> 別の理由であって欲しいです
幼少時は娼館で働かされていましたからね。
マリーダさんみたいになってたら悲しい。
> あと三日月が物忘れ激しくなってたのは
> やっぱり右半身不随の影響でしょうか?
どこのブラスターモードだよ…
コメントどーも
> 神経接続すれば体動くんだから
> 小型阿頼耶識システムでも誰か開発してくれないのかね
あくまでバルバトスに繋がってないとダメなんじゃないかな?
コメントどーも
> >ハシュマルVSバルバトス
> バルバドスの戦いが凄かったな
> ボロボロになって戦っていたし
まさに死闘と呼ぶのにふさわしい戦い
> >最終的にはグレイズアインみたいにバルバトス三日月に
> それがミカが望んでいることなのか?
最大の望みは農業やることだったんだけど、
「自分の行動の結果そうなったのならそれでいい」
っていう風に理解できちゃう子なんだよなミカは
コメントどーも
> >天使絶対狩るマシン
> 今回の戦闘見てみるとパイロットは使い捨てなんだろうなと確信できる。もしかしたら厄祭戦の死亡者数はMAだけでなくMSを含めたら結構増えそう。
文字通り「人機一体」となって戦っていたわけだ。
> >アトラちゃんの爆弾発言
> アトラちゃん的には子供を持たせることで落ち着いてほしいとか思ってそうだけどあの性格からしたら作っても無関心になるかも
でしょうね。三日月さん、プライベートと仕事はきっちりわけるだろうから
> >オルガ
> 名瀬さんも言ってたけど果たして上に行ったからと言って楽になれるんだろうかと思う。ギャラルやテイワズとあれだけの関係を持ったのを相手がすんなりと離そうとするか。
今は別に手段を択んじゃいられない状況でもないのにさ…本当に生き急いでる
ハシュマルとバルバトスの死闘はすごかった、まさしくドラゴン退治みたいだった。
そしてとあるニコニコの動画あの死闘を「厄祭戦の日常風景」と銘打たれて笑えなんだ。
というか2段階目の覚醒三日月でもようやく対等で紙一重の勝利を掴めたのに、こんなモビルアーマーが無数にいたとか、鉄血世界の300年前は阿鼻叫喚の超絶地獄だったんだな。
コメントどーも
> ハシュマルとバルバトスの死闘はすごかった、まさしくドラゴン退治みたいだった。
> そしてとあるニコニコの動画あの死闘を「厄祭戦の日常風景」と銘打たれて笑えなんだ。
厄祭戦はモンハンだったんだな。
> というか2段階目の覚醒三日月でもようやく対等で紙一重の勝利を掴めたのに、こんなモビルアーマーが無数にいたとか、鉄血世界の300年前は阿鼻叫喚の超絶地獄だったんだな。
対するガンダム側も当時のフルスペックだっただろうから。
マジで地獄だぜぇ