fc2ブログ

遊戯王ARC-V 第136話「覇王龍君臨」

arcv20161225.jpg

終わる世界
クリスマスに主人公が闇落ちして
世界を滅ぼそうとするアニメ。

・覇王龍でも決闘がしたい
zaku20161225.jpg

結局そこなんですね(笑)
明らかに物理的に世界を滅ぼせるレベルの
強さを持っていたとしてもやっぱり
デュエルはしたいと。
ある意味人々のデュエル脳が集まって生まれた
ような存在ですからね。こんな姿になっても
デュエルの呪縛からは逃れられない。
これがカードゲームアニメの宿命か。


・随分と…鍛えなおしたな。
yuya20161225.jpg

先週デュエル塾で出てきて
さっそくコラ素材に使われてるズァーク遊矢さん
しっかり人間辞めてる風な風貌になっちまったな。
長い遊戯王シリーズでは明らかに人間やめた力を持つ
存在になってしまった主人公いるけど、
ここまで化物チックになったのは初めてだ。
(覇王十代とかゼアルとかは強化装甲って感じでしたから)


・今週のデュエル
arcv20161226.jpg

遊矢を取り戻すために協力して闘う
融合次元代表の素良とエド。
だがズァークの繰り出すカードの
圧倒的力によって敗北するのだった。
そういや最初素良と遊矢って師弟関係だったよな。
あれだけ呼びかけても答えないってことは
権ちゃんあたりが駆けつけてもたぶん無反応だろうな。
もはや遊矢の意識など存在しないのかもしれない。


・ストラク販促と思いきや
asutoro20161226.jpg

アニメ版アストログラフマジシャンが
かなりヤバイことしか書いてないのですが…


①カードが破壊された時特殊召喚できる。
→OCGと一緒ですね。わかります。

②特殊召喚に成功した時、破壊されたカードを全て復活
→は?

③手札、フィールド、墓地、デッキ、エクストラデッキから四天の竜を除外して覇王龍を君臨させる
→インチキ効果も大概にしろ!



・モンスターと決闘者が一体化するなんて…
yuya20161226.jpg

ラー「よくあることですよね。」
sinトゥルースドラゴン「ですよねー」

ズァークさんもズァークさんで一枚で
融合、シンクロ、エクシーズ、ペンデュラムの
全性質を持っていることが明らかになり
カード柄が凄いことになっていた。
流石にこれをOCG化無理だわって
OCG開発局が匙を投げたくなる気持ち解ります。


・次回
kurosaki20161226.jpg

エドと素良の意思を継いだカイトと黒咲が
ズァークを倒すと信じて。
2016年の遊戯王はここまでです。
ご愛読ありがとうございました。



・最後に…
yugi20160305.jpg

2016年の遊戯王まとめ

1月:シャイニング・ヴィクトリーズ発売。
青眼がテーマとして強化。さくらたん争奪戦で俺ベクター

2月:SD「巨神竜復活」発売。福音は良いカードじゃった。
アニメではセルゲイが大暴れ

3月:猿禁止で長く続いたEMEm環境は終わりを告げる。
以降環境は十二獣登場まで群雄割拠で入れ替わっていく。

4月:ザ・ダーク・イリュージョン発売。
ブラマジが強化され、20周年記念として
原作のその後の物語を描いた劇場版が放映。
遊戯王ファンにとっては堪らない一月となった。

5月:COLLECTORS PACK 閃光の決闘者編発売。
サイバーエンジェルがOCG化しプラネットが全部揃った。
ズシンもOCG化されたよ。

6月:デュエリストパック - 王の記憶編 -発売。
SD遊戯編、海馬編発売。色々と強化されたが
何はともあれABCが強かった。

7月:インベイジョン・オブ・ヴェノム発売。
ユーリのカードがついにOCG化したが
餅カエルのぶっ壊れっぷりに誰もが驚いた。

8月:デステニー・ソルジャーズ発売。
D-HEROが強化され、堕天使がカテゴリ化
沢渡さんの魔界劇団がOCG化した。

9月:EXTRAPACK 2016発売。
kozumoや壊獣が収録。
あと、優等生デッキこと機械竜叛乱も発売したよ。

10月:レイジング・テンペスト発売。
コスプレ獣戦士軍団こと十二獣君臨。環境を染め上げる。

11月:フュージョン・エンフォーサーズ発売。
ようやくユーリの捕食もまともに組めるようになったが
他の分身3人のカードと違って環境で結果を残して無い気が…
あと、次元箱戦争も勃発。なんであんな良い新規カードを収録したのやら…

12月:20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE発売。
三幻魔強化は驚いた。
SDペンデュラム・エボリューションも発売。
ズァークに関する効果を持ってるけど
肝心のズァークは未収録という罠。


こうしてみると…いろいろあったよなぁ。
ARC-V産テーマはだいたいどれも
それなりの強さを持つようになったような気がする。


【関連記事】

・遊戯王ARC-V 第1話「光の軌跡、ペンデュラム召喚」

・遊戯王ARC-V 第2話「決闘最強進化系!!その名はアクションデュエル」

・遊戯王ARC-V 第3話「ダークタウン 奪われたペンデュラム召喚!!」

・遊戯王ARC-V 第4話「一筋の希望。ブロックスパイダー」

・遊戯王ARC-V 第5話「弟子入り志願!?おかしなおっかけ『紫雲院素良』」

・遊戯王ARC-V 第6話「無邪気な融合玩具 デストーイ・シザー・ベアー」

・遊戯王ARC-V 第7話「反逆の逆鱗ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン」

・遊戯王ARC-V 第8話「遊勝塾の危機!!LDS襲来」

・遊戯王ARC-V 第9話「星々の輝き エクシーズ使い『志島北斗』」

・遊戯王ARC-V 第10話「秘石の騎士!融合使い『光津真澄』」

・遊戯王ARC-V 第11話「身剣一体!!シンクロ使い「刀堂刃」」

・遊戯王ARC-V 第12話「DDD 異次元の王」

・遊戯王ARC-V 第13話「魔導賢者ガリレイ、ケプラー」

・遊戯王ARC-V 第14話「熱血!!修造劇場」

・遊戯王ARC-V 第15話「目指せジュニアユース選手権!!」

・遊戯王ARC-V 第16話「天才料理人『茂古田未知夫』」

・遊戯王ARC-V 第17話「豪快披露!!満腹全席!!」

・遊戯王ARC-V 第18話「反逆の2つの影」

・遊戯王ARC-V 第19話「知識の宇宙!!九庵堂栄太」

・遊戯王ARC-V 第20話「難問!?アタックデュエルクイズ!!」

・遊戯王ARC-V 第21話「ペンデュラムのその先に」

・遊戯王ARC-V 第22話「占い少女 方中ミエル」

・遊戯王ARC-V 第23話「秘術の眼」

・遊戯王ARC-V 第24話「反逆の翼レイド・ラプターズ」

・遊戯王ARC-V 第25話「不動の覚悟!!権現坂昇」

・遊戯王ARC-V 第26話「新たな地平 超重荒神スサノーO」

・遊戯王ARC-V 第27話「開幕!!舞網チャンピオンシップ」

・遊戯王ARC-V 第28話「アユのエンタメ水族館」

・遊戯王ARC-V 第29話「融合する音姫」

・遊戯王ARC-V 第30話「試される不動の心」

・遊戯王ARC-V 第31話「唸る旋風 妖仙ロスト・トルネード!」

・遊戯王ARC-V 第32話「熱戦!エンタメデュエルショー」

・遊戯王ARC-V 第33話「未来都市ハートランド」

・遊戯王ARC-V 第34話「結合魔獣VS進化する隼」

・遊戯王ARC-V 第35話「アカデミアとレジスタンス」

・遊戯王ARC-V 第36話「共鳴する竜」

・遊戯王ARC-V 第37話「動き出す運命」

・遊戯王ARC-V 第38話「4つの次元」

・遊戯王ARC-V 第39話「逆鱗の覚醒」

・遊戯王ARC-V 第40話「アカデミアの戦士」

・遊戯王ARC-V 第41話「野望の地、デュエルアカデミア」

・遊戯王ARC-V 第42話「バトルロイヤル始動」

・遊戯王ARC-V 第44話「紫雲院素良、襲来」

・遊戯王ARC-V 第45話「相克と相生」

・遊戯王ARC-V 第46話「反逆の覇王黒竜」

・遊戯王ARC-V 第47話「冷たい笑みのユーリ」

・遊戯王ARC-V 第48話「手負いの隼」

・遊戯王ARC-V 第49話「デュエルで笑顔を」

・遊戯王ARC-V 第50話「ランサーズ 選ばれた戦士」

・遊戯王ARC-V 第52話「蘇る伝説総長!!」

・遊戯王ARC-V 第53話「笑顔のデュエル「スマイルワールド」」

・遊戯王ARC-V 第54話「シンクロ次元「シティ」」

・遊戯王ARC-V 第55話「治安の強制 デュエルチェイサーズ」

・遊戯王ARC-V 第56話「セキュリティ完全包囲網」

・遊戯王ARC-V 第57話「黒い旋風、クロウ・ホーガン」

・遊戯王ARC-V 第58話「闇デュエルへの招待」

・遊戯王ARC-V 第59話「地下ライディング・デュエル!!」

・遊戯王ARC-V 第60話「地獄の沙汰もカードしだい」

・遊戯王ARC-V 第61話「ドローを捨てた男」

・遊戯王ARC-V 第62話「大エンタメデュエル大会」

・遊戯王ARC-V 第63話「捕獲者の王ゴヨウ・キング」

・遊戯王ARC-V 第64話「デュエルキング 「ジャック・アトラス」」

・遊戯王ARC-V 第65話「打ち砕かれたエンタメ」

・遊戯王ARC-V 第66話「開幕戦!!クロウvs権現坂」

・遊戯王ARC-V 第67話「シティの光と影」

・遊戯王ARC-V 第68話「B・F一斉蜂起」

・遊戯王ARC-V 第69話「疾走するディーバ」

・遊戯王ARC-V 第70話「届かぬ叫び」

・遊戯王ARC-V 第71話「白銀の剣」

・遊戯王ARC-V 第72話「ドラゴン征伐!!ユーゴVS沢渡」

・遊戯王ARC-V 第73話「地を這う敗北者たち」

・遊戯王ARC-V 第74話「道化師の仮面」

・遊戯王ARC-V 第75話「反逆者の呪縛」

・遊戯王ARC-V 第76話「キングス・ギャンビット」

・遊戯王ARC-V 第77話「破壊の美学」

・遊戯王ARC-V 第78話「革命の嵐」

・遊戯王ARC-V 第79話「覚醒する魔導剣士」

・遊戯王ARC-V 第80話「次元を超えた再会」

・遊戯王ARC-V 第81話「それぞれの戦場」

・遊戯王ARC-V 第82話「究極の隼VS黒羽の雷」

・遊戯王ARC-V 第83話「師弟の絆」

・遊戯王ARC-V 第84話「運命のダイスロール」

・遊戯王ARC-V 第85話「水晶の翼」

・遊戯王ARC-V 第86話「怯まぬ決意」

・遊戯王ARC-V 第87話「野獣の記憶」

・遊戯王ARC-V 第88話「雷鳴の一撃」

・遊戯王ARC-V 第89話「強襲!オベリスクフォース」

・遊戯王ARC-V 第90話「革命の狼煙」

・遊戯王ARC-V 第91話「めぐりあう運命」

・遊戯王ARC-V 第92話「悲運の再会」

・遊戯王ARC-V 第93話「破滅のデュエルマシン」

・遊戯王ARC-V 第94話「魂を刻んだ右腕」

・遊戯王ARC-V 第95話「己の信じるデュエル」

・遊戯王ARC-V 第96話「借り物の言葉」

・遊戯王ARC-V 第97話「気高き超魔導剣士」

・遊戯王ARC-V 第98話「ひとつの道へ」

・遊戯王ARC-V 第99話「永遠のデュエル」

・遊戯王ARC-V 第100話「絶望の都ハートランド」

・遊戯王ARC-V 第101話「銀河の眼」

・遊戯王ARC-V 第102話「非情の狩人」

・遊戯王ARC-V 第103話「華々しき機械天使」

・遊戯王ARC-V 第104話「「D」の名を持つHERO」

・遊戯王ARC-V 第105話「レジスタンスの絆」

・遊戯王ARC-V 第106話「アークエリア・プロジェクト」

・遊戯王ARC-V 第107話「決闘に飢えたアマゾネス」

・遊戯王ARC-V 第108話「アマゾネス・トラップ」

・遊戯王ARC-V 第109話「戦場に果てる隼」

・遊戯王ARC-V 第110話「破かれたスマイルワールド」

・遊戯王ARC-V 第111話「ペンデュラムハート」

・遊戯王ARC-V 第112話「笑顔あふれる街へ」

・遊戯王ARC-V 第113話「修羅の渇望」

・遊戯王ARC-V 第114話「闇に輝く超銀河」

・遊戯王ARC-V 第115話「決闘海賊キャプテン・ソロ」

・遊戯王ARC-V 第116話「太陽と月の守護者」

・遊戯王ARC-V 第117話「牙をむく鈴の音」

・遊戯王ARC-V 第118話「サバイバル・デュエル」

・遊戯王ARC-V 第119話「闇に落ちた小鳥」

・遊戯王ARC-V 第120話「バトル・ビースト」

・遊戯王ARC-V 第121話「最凶の烙印」

・遊戯王ARC-V 第122話「グローリー・オン・ジ・アカデミア」

・遊戯王ARC-V 第123話「栄光の機械龍」

・遊戯王ARC-V 第124話「蘇る幻想騎士団」

・遊戯王ARC-V 第125話「烈火の竜」

・遊戯王ARC-V 第126話「悪魔が生まれた日」

・遊戯王ARC-V 第127話「リバイバル・ゼロ」

・遊戯王ARC-V 第128話「決戦!精霊機巧軍」

・遊戯王ARC-V 第129話「覇王の片鱗」

・遊戯王ARC-V 第130話「欲深き猛毒龍」

・遊戯王ARC-V 第131話「常闇に刺す光」

・遊戯王ARC-V 第132話「稀代のエンターテイナー」

・遊戯王ARC-V 第133話「輝かしきエンタメショー」

・遊戯王ARC-V 第134話「闇の誘惑」

・遊戯王ARC-V 第135話「揺れ動く次元」

kotoriFC2.jpg

以上2016年の遊戯王でした。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
本当にあのネックレスみたいなのはなんなんだろう。遊矢が持ってたことから純粋に観客を楽しませてたズァークの残された良心が宿ってるのかもしれない。

>デュエルはしたい
どんなに大規模な大災害を起こそうとしてもデュエルをやったら止めてくれるあたり優しいところあるよね。本気の戦争やってたのって過去とか別世界の回想ぐらいしかなかったし。

>人間辞めてる風
むしろほとんどのデュエリストは人間やめてないかな?

>モンスターと決闘者が一体化
世の中にはフィールド魔法やバイクや装備魔法と合体するのがいるから不思議でもないんですよね。
2016/12/26(月) 22:17 | URL | GTF #-[ コメントの編集]
エド「おい、ズァークの枠見たか!?」
カイト「ああ、あの色合い・・・凄まじい邪悪なオーラを感じる。」
エド「・・でもデュエマで五色とか普通に見たような。」
カイト「最近は例えばエクゾディアパーツが必ず1パックで揃うみたいな感じで、パックに5枚一組で封入されてるドルマゲドンXとかいうのがいるらしいぞ。」
エド「他にも現実の手に重ねてエクシーズ召喚みたいな召喚をし、手の上からカードを落としたら自滅するのもいるらしい。・・・カイリキーじゃないと難しいと思う。」
カイト「コラボのクシャルダオラに至ってはリアルで風に関する警報が出てると強くなるとかいたらしいぞ。」
エド「・・・ユベルの時も相当と思ったが」
カイト「TCG界自体が世紀末だったか。」
ダイナソー竜崎?「俺も混ぜてくれよなあ!ヒャッハー!」

遂にズァーク復活・・・しかし主人公がラスボス候補はこれでも二回目。今ではラスボスが主人公が色んな作品である辺り元祖遊戯王でそれを描いた高橋神の先見性は今になって凄いと思います。

しかしまああのある意味遊矢より鉄壁のメンタルなズァーク。あれどうやって遊矢を引きずり出すのか・・・これでそのまま主人公敗北によりズァーク消滅。主人公は完全に死にましたがお陰で世界は救われましたやったらある意味歴史に残るぞ。
2016/12/27(火) 01:42 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
>GTF さん
コメントどーも

> 本当にあのネックレスみたいなのはなんなんだろう。遊矢が持ってたことから純粋に観客を楽しませてたズァークの残された良心が宿ってるのかもしれない。

あのペンデュラムは親父からの贈り物だった気が・・

> >デュエルはしたい
> どんなに大規模な大災害を起こそうとしてもデュエルをやったら止めてくれるあたり優しいところあるよね。本気の戦争やってたのって過去とか別世界の回想ぐらいしかなかったし。

カードゲームアニメでよかった瞬間

> >人間辞めてる風
> むしろほとんどのデュエリストは人間やめてないかな?

体が異形の姿になったのは主役勢では珍しい

> >モンスターと決闘者が一体化
> 世の中にはフィールド魔法やバイクや装備魔法と合体するのがいるから不思議でもないんですよね。

いつものことだろ、気にするな
2016/12/27(火) 21:49 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> エド「おい、ズァークの枠見たか!?」
> カイト「ああ、あの色合い・・・凄まじい邪悪なオーラを感じる。」

ズァーク君、ディエマ次元に帰ろう。

> 遂にズァーク復活・・・しかし主人公がラスボス候補はこれでも二回目。今ではラスボスが主人公が色んな作品である辺り元祖遊戯王でそれを描いた高橋神の先見性は今になって凄いと思います。

Z-ONEはある意味闇堕ちした遊星だったしな。

2016/12/27(火) 21:55 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ