この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« あれから10年… l ホーム l デジモンユニバース アプリモンスターズ 第14話「街中がパズルゲーム!? パズルモン大暴走!」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
来週は覇王眷竜となったクリアウィングが登場、予告のチューナー無しでシンクロしようとしてる時点で既にヤバいのですが残りの2体も含めてぶっ壊れ性能になりそう。
だとしたらこの脚本全く反省してねーじゃねーか!
ノオォォォー何だこれはループしてる?いや状況が違うから繰り返されているか判らんが。この真綿で首を絞めるような感覚は間違いなく目の前のテレビからの攻撃だ。
精神をごりごり削るような浮いた感じポリゴンショックを耐えた私でもキツイものがある。
アニメの感想
エガオノタイセツサ
ナカマトノキズナノジュウダイサデスナ?せーにんさん。
ジャック、権現坂「仇は討つ!」
カイト、黒咲さん「いや、いくら乱入する前に手札を万全にしておいても今磐石なバトルフィールドのズァークには勝てないからデュエルを終了させて場をリセットさせてから挑むべきだ!」
「乱入ペナルティ2000」
ジャック、権現坂「ぐわぁぁぁ!」
カイト、黒咲「あ、また負けるパターンだこれ。」
いくら乱入だと手札を揃えてから参戦出来るとは言え何故わざわざ相手が磐石な状態の中突入するのか・・・初期の頃乱入ペナルティが軽すぎると言われてた反省ですかね?
次回ジャック&権ちゃんでタッグだとジャックが墓地に魔法・罠カードが置かれたら権ちゃんピンチだから対策あるのか?と思いました。
が、今回「いずれかの【対戦相手が】」という効果のRUMを使っていたので実質チーム戦だが、個々で戦うようにはしている模様。これならジャックも安心して魔法・罠、アクションカードを使えるね!
・・・墓地に置かれたカードは追放されるカードがあればかなりのズァーク対策になりそうですが。
コメントどーも
> 来週は覇王眷竜となったクリアウィングが登場、予告のチューナー無しでシンクロしようとしてる時点で既にヤバいのですが残りの2体も含めてぶっ壊れ性能になりそう。
チューナーなしでシンクロは前遊矢が実際やってたからな…あの経験が生きるんだろう。
あれ僕も観ました。
ズァーク「デュエルしたい」
繭「娯楽ほしい」
Winwinな関係ですね
> だとしたらこの脚本全く反省してねーじゃねーか!
黒咲とユートが一緒に写ってるシーンって実は少ないんだよな。
コメントどーも
> エドアスカカイトおわっ (カチ)
> ノオォォォー何だこれはループしてる?いや状況が違うから繰り返されているか判らんが。この真綿で首を絞めるような感覚は間違いなく目の前のテレビからの攻撃だ。
前作キャラを踏み台にして高みに上る今作主人公がいるらしい。
> アニメの感想
> エガオノタイセツサ
「笑顔は大切」は昨今のアニメのテーマになってる気がするよ
(1週間遅れ)
ARC-Vも終盤ですが、最終的には遊矢が救われることを祈るばかりです。
ミエルちゃんは巻き込まれる形で来るのを予想してますけど、尺の都合上でワンキルされる未来しかミエない。
乱入しなかったら、たぶんカード化されるからそれを防ぐためなんじゃないかな?
> 次回ジャック&権ちゃんでタッグだとジャックが墓地に魔法・罠カードが置かれたら権ちゃんピンチだから対策あるのか?と思いました。
墓地は共有してないから大丈夫だろう。
コメントどーも
> ARC-Vも終盤ですが、最終的には遊矢が救われることを祈るばかりです。
> ミエルちゃんは巻き込まれる形で来るのを予想してますけど、尺の都合上でワンキルされる未来しかミエない。
最悪出番すらない可能性も…
そういえば融合、シンクロ、エクシーズは形式は違えど異なる複数を新たな一つにして召喚するものでしたね(儀式召喚も)
逆にペンデュラムはさらに分散させた召喚法(レベルも含めて別々の個体)
これはつまり…。
>覇王様の楽しみ
ズァーク「ねぇねぇ、オレと一緒にデュエルして遊ぼうよ!ねぇ、すごいでしょ?オレのデュエルとモンスター!」
なんか今週のズァークはこんな風に見えました。
チーム戦での敗北なら、ジャックは散々経験してるから問題ない。カイト? 知ら管。
ただ場や墓地にカードを残していけないのが残念……
>「笑顔は大切」は昨今のアニメのテーマになってる気がするよ
蒼天のソウラでも、暴力で荒んだ心を笑いで救うんだという話がありましたね。
逆転裁判6でも、『エンターテイナーはどんな時でも笑顔でなければならない』と言われていた。
笑顔VS暴力ってのは、結構使われてるテーマなのかもしれない。
> そういえば融合、シンクロ、エクシーズは形式は違えど異なる複数を新たな一つにして召喚するものでしたね(儀式召喚も)
> 逆にペンデュラムはさらに分散させた召喚法(レベルも含めて別々の個体)
> これはつまり…。
ペンデュラムは今までの召喚法で一番異端でしたからね。
メインデッキとエクストラデッキを行ったり来たりする
> >覇王様の楽しみ
> ズァーク「ねぇねぇ、オレと一緒にデュエルして遊ぼうよ!ねぇ、すごいでしょ?オレのデュエルとモンスター!」
> なんか今週のズァークはこんな風に見えました。
ズァークさんはフリー絶対やりたいマンにしか見えない
鈍いなぁ…ズァークを暴走させ、世界を滅亡に陥れたのはこの私。
っていう展開だったらどうしよう
コメントどーも
> >「笑顔は大切」は昨今のアニメのテーマになってる気がするよ
> 蒼天のソウラでも、暴力で荒んだ心を笑いで救うんだという話がありましたね。
> 逆転裁判6でも、『エンターテイナーはどんな時でも笑顔でなければならない』と言われていた。
Vジャン笑顔教徒かよ