>デジモンアドベンチャー tri. 第4章「喪失」PV次は空さんのターンで失われたパートナーとの
絆を取り戻す話になるんだろうな。
PVではメタルシードラモンが出てて、
ムゲンドラモンも出るらしいから
ダークマスターズは復活してるってことなんだろうな。
しかし、今聞くとミミの声がみゅうぽむにしか聞こえない。
以下、今週のアニメ簡易
・リトルウィッチアカデミア 第1話
・幼女戦記 第1話
・銀魂5期 第1話
・あいまいみー~Surgical Friends~ 第1話
・仮面ライダー平成ジェネレーションズ
・リトルウィッチアカデミア 第1話
??「魔女になりたいだって?
だったら僕と契約してまずは魔法少女になりなよ」??「貴様もアカデミアか!!」なんか深夜アニメって言うかNHKか朝で
放送していても違和感ない内容だったな。
プレアデスといい、箒乗ってる魔法少女は
ある程度王道だよなぁ…トップスピードから目をそらしつつ
絵がキルラキルっぽいなって思ったらトリガーか
あそこ女子でも容赦なく顔芸させるからな。
・幼女戦記 第1話
幼女強い。っていうか怖い。少なくとも、幼女に萌えるアニメじゃない
ってことだけは痛いほどわかった。
ていうかPVの時点で解ってた。
魔法少女もののスパロボがあったら確実に
地獄公務員とかチェンゲとかの枠だよね。絶対。
・銀魂5期 第1話
ギルガ〇ッシュナイトなんて今の子は知らねぇよ!!深夜枠に移動しても銀魂は銀魂だった。
基本的には4期ラストからの続きで
こっからどんどんシリアスに向かっていくんだ
ギャグがどんどんなくなっていくよ。
ラブ〇イバーとか言ってる場合じゃなくなるんだよ。
OPとEDが完全に神楽ヒロインの仕様だったけど
今から壮絶な家族喧嘩が始まりますからね。
・あいまいみー~Surgical Friends~ 第1話
何だこのあいまいみーらしかぬ
優しい世界で狂気の少なさは?
って思ったらラストにみぃちゃん死亡という
ネタをぶっ込んできたのは流石やね。
まいちゃんが小人化してる時点で何かおかしいような
気がするけどそこはまぁ気にスンな。
・仮面ライダー平成ジェネレーションズコメントにて紹介されたので昨日見てきました。
生身でのアクションシーンと
フォームチェンジラッシュが凄まじかった映画。
主役であるゴースト、エグゼイドだけじゃなくて
先輩ライダーやサブライダーたちのアクションも凄かった。
紘汰さんがなんでもありなのは神なんでなんか納得したな。
でも、ベルトさんは年に1回は起こされてる気がするんだよな…
進兄さんはレジェンド枠で一番出番多かったけど
ベルト無しだったから活躍したのは終盤だけだったな。
(マッハドライバー炎は壊れたんだっけ?)
ハルトは敵の内部に潜入して暗躍してたけど
警察の動きを掴んでたのは"彼女"から
タレコミがあったからなんだろうなっと予想してる。
ラストは"命を燃やす"ゴーストから
"命を守る"エグゼイドに上手くつなげた感じがしたな。
タケル殿はいったい何回死ぬ死ぬ詐欺をすればいいんだろうか。
本編でもこの映画でも、タケル殿は
もう無茶しないでくれ。頼むから…って何度言われたことか
永夢関する伏線が回収されたりと、
エグゼイド10.5話としての一面もあった映画でした。
【関連記事】
・あれから10年…・遊戯王DMリマスター 第98話
・魔法使いプリキュア 第47話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第14話
・うらら迷路帖 第1話
・青の祓魔師 京都不浄王篇 第1話
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ガヴリールドロップアウト 第1話「もう戻れないと知ったあの日」 l ホーム l 2017年6号のジャンプ感想 »
あと、第1話ではあえて内心描写抑えているみたいですがそれがこの作品の肝だったり。
とりあえずCMと「ようじょしぇんき」も見た方良いです。
https://www.youtube.com/watch?v=Isrw0fnTTPI
https://www.youtube.com/watch?v=aHI7EhMaxG4
https://www.youtube.com/watch?v=_vqoDl9mkWM
ムゲンドラモンも出るらしいから
ダークマスターズは復活してるってことなんだろうな
輝二&エンシェントガルルモンと漫画版キリハ&漫画版タクティモン出てきたらダークマスターズも涙目ですなw
かなりキャラデザの癖が強いなーという印象。
ヴィーシャは漫画版だとかなりの美少女だったのでアニメ版のコミカルさ重視の容姿との違和感がすごいです。
アニメ1話時点ではターニャの内面にそこまで深く切り込んでないのですが、このキャラ知れば知るほど色々な意味で悠木碧にしかできない役だと思う……。
>銀魂
初っ端から前枠の斉木ネタ拾ってて相変わらずだと感じた。
神楽ママンの声どうなるんだろう……
> あと、第1話ではあえて内心描写抑えているみたいですがそれがこの作品の肝だったり。
実際は結構小物な出世狙いの常人だったりするんだろうな
あとから調べたけど、壊れたみたいですね。
流石にオールスター映画ならともかく
アドベンチャーの映画で出てきたら
【空気読めよ」っていうぞい
> かなりキャラデザの癖が強いなーという印象。
> ヴィーシャは漫画版だとかなりの美少女だったのでアニメ版のコミカルさ重視の容姿との違和感がすごいです。
確かに、ヴィーシャは美少女感はあんまりなかったですね。
まぁ戦場にそんな子いたら慰みも(ry
> >銀魂
> 初っ端から前枠の斉木ネタ拾ってて相変わらずだと感じた。
ジャンプだからこそできるネタだよな。
アドベンチャーの映画で出てきたら
【空気読めよ」っていうぞい
輝二「くそ・・・せっかくダークマスターズの奴らと戦えると思ったのに
」
漫画版キリハ「奴らに真の闇の力を見せようと思ったのにな・・・」