この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス 第15話「風の天族デゼル」 l ホーム l 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第39話「助言」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
正直クロウの復活はもう少し丁寧な解説が欲しかったなあと。
・・・でもこの調子だと割とキャラの評価の良かったもこみち、大漁旗、月影の復活があるんだよな?
遊矢シリーズ復活フラグも立ったので、最終戦は歴代恒例同窓会ではなく、主人公VS主人公の別人格という歴代法則は守るが、異例の対決になるのだろうか?
ネダウョチウコッゼテッカツンバンバモキンシ
ルへゥトゥゴヨーネーケンカ
勝ってねえ...どうすればいいんだ
>敵になった主人公
・ツバサの小狼(写身)
・レジェンズのシロン
遊矢君も敵になった主人公入るぜ
サヤカユミネーだったころのお前はエンタメしてたぞ。
クロウ旋風と共に舞い戻る。
>権ちゃんはジャックを守る盾だった。
しかし、あれだけやっても四天の眷竜を一体倒すのが精一杯という……
一つの世界のデュエリスト達もこうやって蹴散らされていったというのが良く分かるよ。
>次回は沢渡とクロウがズァークに挑む
このタイミングでクロウが復活するなら、黒崎と一緒に戦うのはデニスの方が良かった。
船の上で決着をつけていれば、"あの時は救えなかったが今度は共闘"という熱いデュエルになったぜ。
トラピーズ・マジシャンは相手モンスターに対する効果が無いから、レベル4三体のEm新Xを出してさ……
大丈夫、満足同盟はたとえクラッシュになっても死なない
> 正直クロウの復活はもう少し丁寧な解説が欲しかったなあと。
来週きっとそれっぽい説明あると思うから
> 遊矢シリーズ復活フラグも立ったので、最終戦は歴代恒例同窓会ではなく、主人公VS主人公の別人格という歴代法則は守るが、異例の対決になるのだろうか?
最後の対決は…正直社長と決着をつけてほしいな
> ネダウョチウコッゼテッカツンバンバモキンシ
> ルへゥトゥゴヨーネーケンカ
まるで意味が分からんぞ!!
コメントどーも
> >ズァーク
> 勝ってねえ...どうすればいいんだ
そしてこの戦いはいったいいつまで続く?
> >敵になった主人公
> 遊矢君も敵になった主人公入るぜ
ヒーロー戦記のギリアムとか
コメントどーも
> エドデイストピア効果P割れよ,ダスク出せよ。
> サヤカユミネーだったころのお前はエンタメしてたぞ。
> クロウ旋風と共に舞い戻る。
P割ったけどアストラグラフでダメだったよ…
クロウさんは流石に新規ないけど、昔のカード使ってほしいな
コメントどーも
> カード化から戻る事がエドの言っていた通りなら、最後のタッグの組み合わせはミエルとカード化から戻ったアスカの儀式コンビで愛と勇気のコンビネーションで榊勇矢取り戻す展開にんにーせの魂を賭けるぜ!!
やめろぉぉぉ勝手にあいつの魂をかけるなぁぁあぁ!!
コメントどーも
> >ジャックがズァークを倒す矛なら
> >権ちゃんはジャックを守る盾だった。
> しかし、あれだけやっても四天の眷竜を一体倒すのが精一杯という……
> 一つの世界のデュエリスト達もこうやって蹴散らされていったというのが良く分かるよ。
ズァークを倒すには上から殴るしかないけど
それを守るための眷竜なんだろうな。
> >次回は沢渡とクロウがズァークに挑む
> このタイミングでクロウが復活するなら、黒崎と一緒に戦うのはデニスの方が良かった。
> 船の上で決着をつけていれば、"あの時は救えなかったが今度は共闘"という熱いデュエルになったぜ。
> トラピーズ・マジシャンは相手モンスターに対する効果が無いから、レベル4三体のEm新Xを出してさ……
そういえば、デニスのカードは親父が持っていたが…どうなったんだ?
>権現坂「ああ。カタナカ-Gの効果でな」
レモン達を護ったのはフドウミョウ-Oの効果なんですが……
カタナカ-Gには、相手の攻撃対象を超重武者に変更する効果があるんだろうか? 眷クリの効果で破壊されない様に……
ところが、覇王裂気の効果で全体破壊になってしまったと。
>幻影調和(ヴィジョン・シンクロ)でタイラントを呼び出すジャック
幻影調和をOCG化するなら、『S召喚したモンスターは効果が無効になるが2回攻撃出来る』というのはどうだろう。
タイラントの破壊効果を使って覇王門と覇王裂気を破壊しようとするハズじゃんというムジュンの指摘があったので。
あの攻防を再現するには、幻影共鳴でS召喚したモンスターの効果を無効にする必要がありますね。
ダメージをライフ吸収にされて、これでは2回目の攻撃が出来ず、ジャック達の想いは届かなかったという具合で。
OCG順序にしようとしてタイラント以外攻撃不可なら、スカーライトの効果を使うシーンをズァークが効果耐性を説明するシーンに置き換えて、犠牲を承知で攻撃させるというのもあります。
コメントどーも
> >ジャック「『肉を斬らせて』……?」
> >権現坂「ああ。カタナカ-Gの効果でな」
> レモン達を護ったのはフドウミョウ-Oの効果なんですが……
そうだよね。あそこは「ん」ってなった
早く乱入しないと、黒崎達が負けて世界が滅ぼされてたからな……もう少し時間があればエド達から教えて貰えたんだけど。
え? タイラー姉妹戦で場のカードの確認が出来ただろって? 知らん、あれはただの(重大な)演出ミスだ。
コメントどーも
> >覇王門の効果で結局ダメージ0
> 早く乱入しないと、黒崎達が負けて世界が滅ぼされてたからな……もう少し時間があればエド達から教えて貰えたんだけど。
> え? タイラー姉妹戦で場のカードの確認が出来ただろって? 知らん、あれはただの(重大な)演出ミスだ。
アニメで効果確認ができたらいろいろと今までのシーンがおかしくなるからな。
今回、墓地共有のデュエルでもここまでやれる事が判明したから、沢渡さんとのタッグデュエルでも結構やれると思う。
タイラー姉妹はエドや勝鬨、BBと比べると改心する課程が不足しているから、ランサーズの一員としての実力を見せて、遊矢と黒崎さんへと繋ぐ改心するきっかけをデュエルで作って欲しかった。
ワイルド・ホープや火竜の住処はその時に出せばいいし。
>新規を…魔界劇団の新規を…
新規が出るとしたら、魔界劇団にはどんなカードが必要かな?
コメントどーも
> >権ちゃんはジャックを守る盾だった。
> 今回、墓地共有のデュエルでもここまでやれる事が判明したから、沢渡さんとのタッグデュエルでも結構やれると思う。
そういえば、あのデュエルではいつの間にか倒されてましたからね。
> >新規を…魔界劇団の新規を…
> 新規が出るとしたら、魔界劇団にはどんなカードが必要かな?
相手ターンに発動できる魔界台本かな?