・遊戯王DMリマスター 第100話「昔の笑顔の似合う兄様に戻ってほしい」っと木馬はいうけど、今の兄様も
遊戯と出会ったおかげでなんだかんだで笑顔だと思うぞ。
深海の戦士のいやらしい戦法が続く中
杏子がサイクロプスに捕まって薄い本展開に…
・仮面ライダーエグゼイド 第15話平成初期特有の
"なんだか理由を話してくれずに
攻撃してくる理不尽な先輩ライダーの猛威"が永夢を襲う。
ゲーマドライバーは適性の無い人間が付けると
ゲーム病を悪化させるということが判明したが、
正直装着すると死ぬカイザのベルトよりはマシである。
今回のエピソードではっきり映画と繋げてきたな
ついにレベル50のガシェットが出て来たか。
インフレもここまで来ると清々しいな。
要するに「レベルを上げて物理で殴れ」なわけね
・魔法使いプリキュア 第49話良い最終回だった…Aパートでラスボスと決着し仲間との別れ。
Bパートで成長した主人公を映しつつ
時の流れを感じさせて、ラストシーンで
共に戦ってきた仲間との再会で閉める。
みらいとリコの絆が尊しくておじさん思わず泣いちゃったよ。
別れのシーンとみらいが魔法を連呼するシーンやべぇ
あのシーンだけで1年間見続けてよかったって思ったよ。
作画も気合入りまくりで、素晴らしい最終回だった。
…って、来週まだあるの?
アレだけ「コイツどうやって勝つの?」
って思ったラスボスを巨大はーちゃんと
連続フォームチェンジのコンボで打ち破る
最終決戦も見ごたえあったぜ。
みんなが力を貸してくれるシーンで
クシィもいたのが嬉しかった。
しかし、高校を飛び越えて大学とか予想できなかったわ。
(だがリコちゃんJDの年齢になってもマジぺったんこだね)
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第16話激辛番長カズマさんが負けた…だと
正直チーム新ニッポンは予選でサヨナラすると
思ってたからここまで目立つとは予想外だった。
来週はタイヨウVSトコハか…そういえば今まで無い組み合わせですね。
とりあえずカムイちゃんは爆ぜろ。
WEB拍手コメント返信:
>スパクロでアイマスキサラギ参戦wwwww
一昔前の人間にスパロボにカンタムロボとか
ゼノグラシアじゃない方のアイマスとか参戦するよ
って言ったら「ナニイッテンダ」って思われるだろうな
>千代丸ツイキャスにてオカルティックナインとアノニマスコードが同一世界層、科学ADVとも世界層を通して繋がっている事が確定した模様。
っで?オカンとアノマスの発売日はいつですか?
>よく考えてみると異世界召喚モノて転生以外は強制拉致なんだよな…
強制拉致されながらもロボットで大暴れする
公務員がいるらしい。
>シンドバッド「世界をルフに還した後、無料でいくらでもガチャができる世界に再生してあげよう」アラジン「ごめん、おじさん止めるのちょっと考えさせて」アリババ「えっ!?」
そんなものはガチャとは言えない。
>家から一歩も外に出ないでくだサイ
あ、それ得意。特に週末
>今コンビニのお酒売り場で『氷結ストロングゆず味』が発売してますよ。イッキ飲みお願いします
思えば柚子がまともにデュエルしたのってセルゲイ戦が最後なんだよな
>鬼滅の作者曰く、しのぶさんは18歳で義勇さんは口下手だから柱に嫌われている
18歳の子に嫌われてるとか知ったら俺ショックで立ち直れない
>サターニャとヴィーネに会いたいと神様にお願いしたらターニャとヴィーシャがいる世界に飛ばされました
仮にも悪魔だが、あの世界の地獄かなりぬるいから
手を出してもおkな気がする
>ユウナVSイオク
一部スパロボだとやたら有能なユウナさん
>兄「可愛い妹に悪ふざけで殺されたが自己修復能力で蘇った…結構物騒なこと言ってるわ…」妹「お兄様…!」
某直死のメガネとか
>ネオス「ドラゴン族ロリ、カンナちゃん…いいよね…」
バスターブレイダー「ネオスくんはドラゴン族と融合できないでしょ。」
>ゆんゆんVSサターニャ
サターニャは友達とストーカーがいるリア充だぞ
>カズマさん「薄い本で二人まとめていただきました」
カズマさん薄い本だと大体鬼畜っすよね
>ボーイミーツガールと百合は相いれない。喰霊ファンと喰霊零ファンのように
だが、百合とホモは共存できる
>ヴィダール「もしもし警察ですか?不審者がOPでいもう・・・女の子にみだらな行為を行ってます。」
シャア「若さゆえの過ちというものだ」
>将軍のブリーフ並みに伸びるタオル
きっとこの世界の者とは別の素材で作られてるんだろう
>アクア「私がメインヒロインなのになんでめぐみんの方が人気なのよ!!」
>めぐみん「古今東西ラノベヒロインはメインよりサブの方が人気がありますから」
インデックス「なんかスピンオフの主人公とかしやがるし」
>ヴァイスリゼロブースター発売!トライアルデッキ同様にレムサインの圧倒的戦闘力!4枚で10万いくらしい
またレムりん商法か!!
>ゴドウィン「バルバトスの新形態の名前がレクスですか…」
長官とは関係ないから
>アクア「1週間経つと記憶を失う呪いを受けたわ」
綺麗なアクア様になるのかな?
>クロノ「グルグル、アニメ化だと!?」
おめぇじゃねーよ
>クリア・エフェクター「『素材にしたSモンスターの効果』を消去する効果から、『素材にしたSモンスターへの破壊効果』を消去する効果になりました!!」
Z-ONE戦で使ったカードがついにOCG化か…
そんなことよりスティーラーかえして
>「賢くなれ」ってコマンドと「ルールを守れ」ってコマンドが対立しちゃって、
>リヴァイアサンとミネルヴァに分裂しちゃったのね これ、
>ロボット三原則みたいに「ルールを破らない範囲で、賢くなれ」
>って優先順位付けとけば良かったんじゃないかしら?
お爺ちゃん「正直ここまで賢くなるとは思っても無かった」
>灰原哀「ダンガンロンパ…?」コナン「やめろ」
コナンから灰原に
>ロリニートになってくだサイ
仕事を辞めろと申すのか?
>アクマと友達になってくだサイ
お金渡せば友達になってくれそう。
>(戦えせーにん)仁科さんデッキ…櫂くんと漫画版万条目をベースにしてサポートをごちうさ風味にしたドラゴン族デッキ(ただしジャックや城ノ内等もある程度含む)。
>るう子デッキ…解放者デッキをネオスペーシアン風にした後wixoss風味をくわえたデッキ
料理のレシピかな?甘く炒めた玉ねぎはカレーにコクを与える。
>(戦えせーにん)るう子「トリニティレギオン…」仁科さん「3体の龍で同時にマユを攻撃!メイトの2体の龍の攻撃力の半分ずつアップ!よって攻撃力は5400(2800+1300+1300)」
>ネオス「攻撃力5400…だが!」るう子「罠カード発動!「幼女解放者の結束」を発動!場か墓地か手札から1枚幼女解放者を山札に戻し攻撃力を2000アップ!これなら」
>仁科さん「ライダーの効果発動!攻撃力・防御力を500下げ、カード効果を無効にする!それでも攻撃力は上!」
>ネオス「その効果は読んでる!マユの効果でそれを無効にして破壊に…」
>仁科さん「ライダーの効果が発動した時、ライトエンドとダークエンドのメイトスキル効果を同時発動!」
>るう子「チェーンに割り込めない!?」
ああ、あるよね。帝召喚に永続魔法チェーンされて
クリアウイングの効果発動できなかったの思い出した。
>仁科さん「ライトエンドの効果!相手の攻撃力・守備力を2000下げる!ワン!ダークエンドの効果!相手フィールドの攻撃力の低いユニット2体を墓地に送る!ツー!」
>ネオス「何だこれは…チェーンに割り込めないまま相手のメイトの効果を受けるだと…」
>仁科さん「効果を無効にできます、ただしメイト2体の効果を無効にしてからでなければライダーの効果は無効にできません」
>るう子「コスト的に1体しか無効にできない、くっ…ライトエンドの効果を無効に」
>ネオス「マユの攻撃力なら倒されてもライフは残る…」
>仁科さん「そして全ての効果終了時、発動に成功したメイトスキル1体につき1000ポイントのダメージを与えます!この効果はチェーンできません!スリー!」
>ネオス・るう子「なっ!?」仁科さん「これが私の炎!トリニティクリムゾンノヴァ!」
ライダーを使うのには頭を使う。
気を付けないと自分の首を絞めかねない
>るう子「ぐうううううう…」仁科さん「るう子さん…あなたは天才です、もしかしたらもう勝てないかも…でもこの勝負だけは譲れません!これが私の最後の攻撃、3体の龍の同時攻撃!カオス・バブティズム・ブレス!!」
>ネオス・るう子「アアアアアアアアアア!!」仁科さん勝利…
るう子がやられたか…おばあちゃん(ラスボス)が来るぞぉォォ!!
>(別の場所にて)ぜーにん「こ、この地響きは一体…まさか敗れたのか」瞼が開かれようとしているせーにん「うう…」ぜーにん「せーにん!?封印の一部が解かれようとしているのか…?」次回予告「せーにん暴走!ぜーにんの想い」
「ぜーにんくんいたの?」
>ウェイブ「残虐姫に罵られたい」
てめぇは鉄華団とランサーズなんとかしろ。
全滅待ったなしじゃねぇか
> 新約SDガンダム新シリーズに騎士バルバトスが!! メイスがSD化しても違和感なさすぎる。
>高校生プリキュア、小学生プリキュアときて、ついに大学生がプリキュアする時代ですよ
もうすぐ成人。だけどプリキュアやってます。
>カズミちゃん「バンドやりたくなってライブハウス行ったらミルキィさんがライブやってた」
カズミちゃん…なんてことを…
>アウル「カガリを護る!」
ミドウ「護りたい世界があるんだ!!」
>三輪「ネイバー絶対守るマンになったぞ」
たまたま助けた少女と恋に落ちる三輪さん。
だが彼女の正体はネイバーだった。
ネイバーだと知りながらその子を守るために戦う三輪さん。
…っていうところまで想像した
>次のアニバーサリーパックでドンサウザンド関連のカードが出るぞ!
まじかよ、ドン千のやつまたカードを書き換えやがったか
>オルガ「手が出せねえ…」イオク「停戦信号?知らんなww」スパロボチーム「我ら独立部隊は自己の判断で動ける!卑劣なお前を許さん!」イオク「オワタ」まあ、名瀬さんはイベント的に死ぬだろうけど
スパロボの独立部隊はだいたいフリーダムだもんな。
>なぜジ・Oは動かないんですか?
カミーユのサイコパワー的なやつ。
正直ZとZZはニュータイプ能力で
ビーム巨大化させたりビーム弾いたりでオカルト染みてた
>リーホース「ハンマーヘッド…お前もか」
「いくつもの愛をかさねて」はガンダム屈伸の名曲
>名瀬兄貴とアミダ姐さんの死後のみんなの涙で涙腺崩壊待ったなし…
本当にタービンズ、鉄華団両方から愛されてたってことが解るシーンだよね。
>オゾンより上はやはり問題あった次回「地球にダイレクトアタックだ」
俺「ファ!」
ま、まぁカードゲームアニメなら当然だよね(震え)
>イオク様「今こそ(視聴者のヘイトを)一つに!!」
4つの次元にわけなきゃ(使命感)
【関連記事】
・あれから10年…・遊戯王DMリマスター 第98話
・魔法使いプリキュア 第47話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第14話
・うらら迷路帖 第1話
・青の祓魔師 京都不浄王篇 第1話
・羽ばたく愛情・リトルウィッチアカデミア 第1話
・幼女戦記 第1話
・銀魂5期 第1話
・あいまいみー~Surgical Friends~ 第1話
・仮面ライダー平成ジェネレーションズ
・世界中の大好きを集めよう・ポケモンサン&ムーン 第10話
・政宗くんのリベンジ 第2話
・うらら迷路帖 第2話
・セイレン 第2話
・遊戯王5D's 第55話
・今こそ一つに・小林さんちのメイドラゴン 第1話
・遊戯王DMリマスター 第99話
・仮面ライダーエグゼイド 第14話
・魔法使いプリキュア 第48話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第15話
・この素晴らしき世界に祝福を 第11話
・仮面ライダーハート&仮面ライダーマッハ
・裏切りも偽りも君の為に・リトルウィッチアカデミア 第2話
・幼女戦記 第2話
・銀魂5期 第2話
・あいまいみー~Surgical Friends~ 第2話
・遊戯王5D's 第64話
・ここか、祭りの場所は・ポケモンサン&ムーン 第11話
・政宗くんのリベンジ 第3話
・うらら迷路帖 第3話
・セイレン 第3話
・小林さんちのメイドラゴン 第2話
- 関連記事
-
スポンサーサイト
光・闇・水・風・地・炎ヒーロー「それはどうかな?」
本当にいい最終回でした
特にモフルン関係は涙腺崩壊でした
まさか1話の喋るようになる前のモフルンの
意味深な落下の意味が回収されるとは思いませんでした
というか、リコだけ魔法をかけてなかった所とか
「あっちに行きなさい」のセリフとか
この為にあったのかって事が多くて
まさに集大成って感じの49話でしたね
>>だがリコちゃんJDの年齢になってもマジぺったんこだね)
その辺はプリキュアになっても
あんまり大きくならなかったので想像はつきました
リコ「まだもう一週あるわよ!」
みらい?「まあ、まだ二ヶ月ほど、3期以降もあればもっと長く関わりそうですけど!」
・・・このすばオーディオコメンタリーで「また」やらかすのを早くも期待していたりする。
最後のみんなの力を一つに!のシーン然り気無くバッティさんいたのが良かったです。
しかしこのすば一期の掲示板で「メインキャラのうち二人が出るぞ!」と話題になってて見始めたらガチで泣くとは思ってませんでした。
・・・最終回は笑い飛ばそうというしんみりでは終わらせない配慮と期待。
最終回はバッティさんのその後っぽいのでフロシャイムみたいになっていて欲しいと思ったり。(その路線に走るとツィッターで【イチゴメロンパン買ってきたもふー!】【キュアップラパパ!と言ってみた】【ニチアサ聖杯戦争開幕もふー!】等々散々大暴走してた譲治さんが更にハイテンションになりそうである。)
> 光・闇・水・風・地・炎ヒーロー「それはどうかな?」
神以外となら誰とでも寝れるHEROさん
コメントどーも
> 魔法使いプリキュア
> 本当にいい最終回でした
> 特にモフルン関係は涙腺崩壊でした
もしかしたらキュアモフルン出るかと思ったが、
完全に映画限定プリキュアなわけね
> まさか1話の喋るようになる前のモフルンの
> 意味深な落下の意味が回収されるとは思いませんでした
再会の場所が完全に1話を意識した内容で
本当によかった。
> >>だがリコちゃんJDの年齢になってもマジぺったんこだね)
> その辺はプリキュアになっても
> あんまり大きくならなかったので想像はつきました
むしろ大きくならなくてよかった…
敵味方関係なくすべての人の想いを受けて戦うっていう
シュチュエーション大好き
> しかしこのすば一期の掲示板で「メインキャラのうち二人が出るぞ!」と話題になってて見始めたらガチで泣くとは思ってませんでした。
> ・・・最終回は笑い飛ばそうというしんみりでは終わらせない配慮と期待。
このすばらしい世界に祝福を(ガチで)
> 最終回はバッティさんのその後っぽいのでフロシャイムみたいになっていて欲しいと思ったり。(その路線に走るとツィッターで【イチゴメロンパン買ってきたもふー!】【キュアップラパパ!と言ってみた】【ニチアサ聖杯戦争開幕もふー!】等々散々大暴走してた譲治さんが更にハイテンションになりそうである。)
勘当の最終回の後の余韻をぶち壊すエピローグっていう流れも良いよね
そういえば大我が飛彩に最終盤でなんていいましたか? よく聞き取れなくて・・・。
コメントどーも
> それにしても、ネクストゲノム研究所が作ろうとした生命体がバグスターだったとは、基本思想の“人類を病気になる事も無く死ぬことも無い究極の生命体へと進化させる”までは黙認するつもりだったが、こりゃもう許せん程の厄組織だったわけだ。
「永遠の命」を手に入れようとすれば。そうなるという恒例
> そういえば大我が飛彩に最終盤でなんていいましたか? よく聞き取れなくて・・・。
ごめん、おぼえてない
コメントどーも
> 去年はガンダムとプリキュアがニチアサで放送してたんだった。
ユニコーン「可能性の獣」
ゴースト「人間の可能性は無限だ」
プリキュア「奇跡も魔法もあるんだよ」
なんて前向きなニチアサだったんだろう