fc2ブログ

2017年8号のジャンプ感想

gozu20110309.jpg

「集いし願い」がOCG化するとか…

ちなみにアニメの効果は↓
自分フィールド上に存在する「シューティング・スター・ドラゴン」1体が戦闘で破壊された時戦闘ダメージを向こうにして発動することが出来る。墓地に存在する素材を除外することで「スターダスト・ドラゴン」1体をエクストラデッキから特殊召喚する。(この特殊召喚はシンクロ召喚扱いとする)この効果で特殊召喚した「スターダスト・ドラゴン」の攻撃力は墓地のに存在するドラゴン族シンクロモンスター全ての攻撃力の合計分アップする。墓地に存在するシンクロモンスター1体をエクストラデッキに戻すことで相手モンスターを指定して攻撃を強要することができる。エンドフェイズ時にこの効果で特殊召喚した「スターダスト・ドラゴン」とこのカードは除外される。

クッソ長いテキストを全部映した記憶がよみがえるよ。

以下、今週のジャンプ感想+Vジャン感想



・ヒロアカ

ミリオ先輩は"とても強そうには見えないけど実力者"
っていう枠のキャラだな。個性は「透過能力」
光や音に弱かったりするんだろうか?
「プロも含めてNo.1に近い男」ってのは盛りすぎだと思ったが。


・鬼滅

富岡さんの株がどんどん上がっていく。
柱の中で嫌われてるっていう設定と
今回の腹切り案件のおかげで妙に親しみのある
キャラクターになったと思う。
ともあれ、禰豆子がんばれ禰豆子


・ソーマ

あれ?中村くんが闇落ちした経緯は?
母親とあった経緯は?
これってまたそのうち別の機会に語られる
ってことになるのかな。
そして、この重要な話を聞いておけよ主人公ェ…
ルフィじゃないんだからさ。


・ゆらぎ荘

作風が作風だったせいかもしれないが
春菜ちゃんや小咲さんが霞むくらいの
ムッツリスケベだよね宮崎さん。
というスケベな妄想は置いといて
前回といい今回といい本筋は普通にラブコメしてるな。


・銀魂

西野死んだ→生きてた
王蓋さん死んだ→生きてた
本当にこの作品は敵も味方もゾンビだぜぇ。


・今月の漫画版ARC-V

エクストラデッキに特定のPカードが
表で存在するとき、スケールを無視して
P召喚が可能な「オーバースケールペンデュラム」
という新しい召喚法が出てきた。
正直何故アニメで(ry

遊矢と零児の戦いは中断しアダム因子とGODを巡る
新たな戦いがスタートする模様。
あと、素良くんガチで妹いたっぽい。


・今月の漫画版アプモン

アニメに先駆けて極みアプモン「グローブモン」が登場。
アニメであったアプリドライブに関する説明は
来月に回される模様。この分だとアニメも
今月中には極アプモンに超進化するのかな?


【関連記事】

・2016年7号のジャンプ感想

・2016年8号のジャンプ感想

・2016年9号のジャンプ感想

・2016年10号のジャンプ感想

・2016年11号のジャンプ感想

・2016年12号のジャンプ感想

・2016年13号のジャンプ感想

・2016年14号のジャンプ感想

・2016年15号のジャンプ感想

・2016年16号のジャンプ感想

・2016年17号のジャンプ感想

・2016年18号のジャンプ感想

・2016年19号のジャンプ感想

・2016年20号のジャンプ感想

・2016年21、22号のジャンプ感想

・2016年24号のジャンプ感想

・2016年24号のジャンプ感想

・2016年25号のジャンプ感想

・2016年26号のジャンプ感想

・2016年27号のジャンプ感想

・2016年28号のジャンプ感想

・2016年29号のジャンプ感想

・2016年30号のジャンプ感想

・2016年31号のジャンプ感想

・2016年32号のジャンプ感想

・2016年33号のジャンプ感想

2016年34号のジャンプ感想

・2016年35号のジャンプ感想

・2016年36、37号のジャンプ感想

・2016年38号のジャンプ感想

・2016年39号のジャンプ感想

・2016年40号のジャンプ感想

・2016年42号のジャンプ感想

・2016年43号のジャンプ感想

・2016年45号のジャンプ感想

・2016年46号のジャンプ感想

・2016年47号のジャンプ感想

・2016年48号のジャンプ感想

・2016年49号のジャンプ感想

・2016年50号のジャンプ感想

・2016年51号のジャンプ感想

・2016年52号のジャンプ感想

・2017年1号+2,3号のジャンプ感想

・2017年4,5号のジャンプ感想

・2017年6号のジャンプ感想

・2017年7号のジャンプ感想

ritobasuFC2.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>ヒロアカ

>個性は「透過能力」
>光や音に弱かったりするんだろうか?

青山優雅「なるほど。 だからおへそからビームを撃てる僕がいきなり倒されてんだね。 僕を警戒してたから先に潰したというか。 かませとかそういう事ではなく」

>「プロも含めてNo.1に近い男」ってのは盛りすぎだと思ったが。

エンデヴァー「わしにケンカを売ってるのか?」

>銀魂

>本当にこの作品は敵も味方もゾンビだぜぇ

ワンピース「まだまだ」
男塾「我々には及ばん」
2017/01/24(火) 21:48 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> >ヒロアカ
> >個性は「透過能力」
> >光や音に弱かったりするんだろうか?
> 青山優雅「なるほど。 だからおへそからビームを撃てる僕がいきなり倒されてんだね。 僕を警戒してたから先に潰したというか。 かませとかそういう事ではなく」

そ、そうやな・・

> >「プロも含めてNo.1に近い男」ってのは盛りすぎだと思ったが。
> エンデヴァー「わしにケンカを売ってるのか?」

プロ安いなぁ

> >銀魂
> >本当にこの作品は敵も味方もゾンビだぜぇ
> ワンピース「まだまだ」
> 男塾「我々には及ばん」

ワンピース次元はボロボロになってからが本番
2017/01/24(火) 23:16 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>漫画版アプリモンスター
グロープモンは強いけどリバイモンも強いだろうな
2017/01/25(水) 01:00 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
>個性は「透過能力」
光や音に弱かったりするんだろうか?

実際、音攻撃の響香を「遠距離攻撃対策」として真っ先に狙ってるので、その可能性は高いですね。

>ワンピース次元はボロボロになってからが本番

星矢「俺たちは五感を失ってからが本番」
紫龍「俺は聖衣を脱いでからが本番」
2017/01/27(金) 19:25 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No title
>からららさん
コメントどーも

> >漫画版アプリモンスター
> グロープモンは強いけどリバイモンも強いだろうな

はたしてグローブモン以外の極アプモンは専用回を貰って進化できるのだろうか?
各究極体に進化した状況は
初代=主人公とライバル同時
02=そもそも究極体が1体
テイマー=個別で専用回があった
フロンティア=主人公とライバル同時
セイバー=究極体は3人同時、バーストはそれぞれ個別

2017/01/27(金) 22:29 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺しさん
コメントどーm

> >個性は「透過能力」
> 光や音に弱かったりするんだろうか?
> 実際、音攻撃の響香を「遠距離攻撃対策」として真っ先に狙ってるので、その可能性は高いですね。

来週あたり判明しそうだね。

> >ワンピース次元はボロボロになってからが本番
> 星矢「俺たちは五感を失ってからが本番」
> 紫龍「俺は聖衣を脱いでからが本番」

とりあえずダメージ受けないと本気になれないあたりがジャンプクオリティ
2017/01/27(金) 23:17 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ