「集いし願い」がOCG化するとか…
ちなみにアニメの効果は↓
自分フィールド上に存在する「シューティング・スター・ドラゴン」1体が戦闘で破壊された時戦闘ダメージを向こうにして発動することが出来る。墓地に存在する素材を除外することで「スターダスト・ドラゴン」1体をエクストラデッキから特殊召喚する。(この特殊召喚はシンクロ召喚扱いとする)この効果で特殊召喚した「スターダスト・ドラゴン」の攻撃力は墓地のに存在するドラゴン族シンクロモンスター全ての攻撃力の合計分アップする。墓地に存在するシンクロモンスター1体をエクストラデッキに戻すことで相手モンスターを指定して攻撃を強要することができる。エンドフェイズ時にこの効果で特殊召喚した「スターダスト・ドラゴン」とこのカードは除外される。クッソ長いテキストを全部映した記憶がよみがえるよ。
以下、今週のジャンプ感想+Vジャン感想
« ガヴリールドロップアウト 第3話「友と勤労と虫刺されの夏の日」 l ホーム l 「奇跡」も「魔法」もあるんだよ »
>個性は「透過能力」
>光や音に弱かったりするんだろうか?
青山優雅「なるほど。 だからおへそからビームを撃てる僕がいきなり倒されてんだね。 僕を警戒してたから先に潰したというか。 かませとかそういう事ではなく」
>「プロも含めてNo.1に近い男」ってのは盛りすぎだと思ったが。
エンデヴァー「わしにケンカを売ってるのか?」
>銀魂
>本当にこの作品は敵も味方もゾンビだぜぇ
ワンピース「まだまだ」
男塾「我々には及ばん」
コメントどーも
> >ヒロアカ
> >個性は「透過能力」
> >光や音に弱かったりするんだろうか?
> 青山優雅「なるほど。 だからおへそからビームを撃てる僕がいきなり倒されてんだね。 僕を警戒してたから先に潰したというか。 かませとかそういう事ではなく」
そ、そうやな・・
> >「プロも含めてNo.1に近い男」ってのは盛りすぎだと思ったが。
> エンデヴァー「わしにケンカを売ってるのか?」
プロ安いなぁ
> >銀魂
> >本当にこの作品は敵も味方もゾンビだぜぇ
> ワンピース「まだまだ」
> 男塾「我々には及ばん」
ワンピース次元はボロボロになってからが本番
グロープモンは強いけどリバイモンも強いだろうな
光や音に弱かったりするんだろうか?
実際、音攻撃の響香を「遠距離攻撃対策」として真っ先に狙ってるので、その可能性は高いですね。
>ワンピース次元はボロボロになってからが本番
星矢「俺たちは五感を失ってからが本番」
紫龍「俺は聖衣を脱いでからが本番」
コメントどーも
> >漫画版アプリモンスター
> グロープモンは強いけどリバイモンも強いだろうな
はたしてグローブモン以外の極アプモンは専用回を貰って進化できるのだろうか?
各究極体に進化した状況は
初代=主人公とライバル同時
02=そもそも究極体が1体
テイマー=個別で専用回があった
フロンティア=主人公とライバル同時
セイバー=究極体は3人同時、バーストはそれぞれ個別
コメントどーm
> >個性は「透過能力」
> 光や音に弱かったりするんだろうか?
> 実際、音攻撃の響香を「遠距離攻撃対策」として真っ先に狙ってるので、その可能性は高いですね。
来週あたり判明しそうだね。
> >ワンピース次元はボロボロになってからが本番
> 星矢「俺たちは五感を失ってからが本番」
> 紫龍「俺は聖衣を脱いでからが本番」
とりあえずダメージ受けないと本気になれないあたりがジャンプクオリティ