この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« ポケットモンスターサン&ムーン 第12話感想 l ホーム l ハンドシェイカー 第3話「Blade and Dagger」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度15周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
>っていう哀しいオチかなって思ってた。
リッチーのキールさんの話に嘘は無く本当に愛し合ってました
といかこの世界のリッチーはウィズを始め基本いい奴ばっかりです
ちなみにアクアはアンデットや悪魔がいる場所では
むちゃくちゃ役に立ちます
というか女神の本能で
無条件&無報酬でアンデットや悪魔を浄化しようとする性質を持ってます
あとあの程度のダンジョンだから2人パーティで済みました
もうちょっとレベルの高いダンジョンだと
ゆんゆんが臨時でパーティに誘われてたでしょう
(ゆんゆんはダンジョン用の臨時メンバーみたいなものなので
ダンジョン攻略の場合たびたび誘われます)
あとそういう場合ダクネスも壁役として必要になってきます
ダグネスはどMですが仲間や領民を守ろうとする使命感は本物で
決して己の趣味だけで壁になってません
いつものは2つの心が全く同時に作用してる結果です
ボス戦、特に魔王軍のボスの場合はとんでも無く役に立ちます
ても魔王軍相手での必須キャラはアクアです
というかいないと魔王戦で確実に詰みます
なので最初の異世界に何を持っていくの選択で
カズマさんがアクアを選んだのは大正解だったりします
>日課の爆裂魔法はあれからも毎日続けてるようで…
普通にデートしてるようにしか見えない・・・
カズマさんは急に我に返ってたけどお金がかからない財布に優しいデートだよね(犠牲者が出ないとは言ってない)
>今期もデュラハンさんみたいな哀しい犠牲者が
生まれないことを祈ってるよ。
そもそも前回の巨大カエルたちもめぐみんの爆裂魔法のせいで冬眠から覚め退治されるハメになった犠牲者だったような・・・
>って思ってたが普通に良い話で終わったぞオイ!
>一人の女の為に化物(リッチー)になってまで
闘ったアンタは確実に漢だよ
それに比べてカズマさんたちは・・・という対比オチでしたねw
>ギルドのみんなに慕われてるところなんか良かった。
ギルドのみんな「俺たちはいつでもカズマの力になるぜ!(自分の身に害が及ばない範囲でな!)」
ゆんゆんの友達と同じで調子のいいことを言いながらたかってただけのようにも・・・
関係ないけど、事件を解決して宴会って某大人気の海賊漫画のようだ(女の子のパンティをスティールするのはともかく)
相変わらず仲がいいのか悪いのかあやふやだけどこれこそこのチームの魅力なんでしょうね。
めぐみんとちょむすけのやりとり可愛かった。
なんというか切ないなあと。
普通に良い話で驚きました。
しかし「綺麗な妻でしょ!鎖骨の辺りとか!」は「うん、確かに保存状態良いな。骨じゃなければ絶対に良かったけど。」
と思わずツッコミが入りました。
にしてもカズマのスキル見事にシーフ系一筋だなあと。
罠発見・罠解除のスキルも器用と運依存なのでちゃんと使える。
ちなみに、web版でカズマの主力だったけど書籍版では削除されたスキルに「不死王の手」というのがあったり。
効果は触れた相手に運依存で全状態異常ランダム付加。近接武器を介しても可。レベルドレインが発生することもある。
例:web版のミツルギ戦は不意打ちで斬りかかる→咄嗟の防御で構えた魔剣を左手のスティールで奪いつつ右手の剣をヒットさせる→不死王の手で麻痺状態→追撃でレベル37から1に&昏睡状態になるまでつつきまくる
という内容。
チートすぎると判断されたため書籍版では没収。
コメントどーも
> リッチーのキールさんの話に嘘は無く本当に愛し合ってました
> といかこの世界のリッチーはウィズを始め基本いい奴ばっかりです
ガヴリールといい…実はそっちサイドの方が善人多いパターン多いよな
> ちなみにアクアはアンデットや悪魔がいる場所では
> むちゃくちゃ役に立ちます
ポケモンで言うとポケモンタワーとか
もりのようかんだと無双できるってことね。
> あとそういう場合ダクネスも壁役として必要になってきます
タンクとしては最強クラスだからなあの人
コメントどーも
> 今回はめぐみんはお留守番で役に立ちませんでしたが
> ボス戦、特に魔王軍のボスの場合はとんでも無く役に立ちます
とりあえず初手マダンテ撃ってダメージ稼ぐってドラクエⅥみたいな運用法で輝け
コメントどーも
> 普通にデートしてるようにしか見えない・・・
> カズマさんは急に我に返ってたけどお金がかからない財布に優しいデートだよね(犠牲者が出ないとは言ってない)
ロリっこと二人っきりっていうシュチュエーションだけで
俺なら満足しちまうぜ。
> >今期もデュラハンさんみたいな哀しい犠牲者が
> 生まれないことを祈ってるよ。
> そもそも前回の巨大カエルたちもめぐみんの爆裂魔法のせいで冬眠から覚め退治されるハメになった犠牲者だったような・・・
犠牲になったのだ…カエルとアクアとセナさんは
> >ギルドのみんなに慕われてるところなんか良かった。
> ギルドのみんな「俺たちはいつでもカズマの力になるぜ!(自分の身に害が及ばない範囲でな!)」
調子いい奴らだけど、こういう関係すき
宴会の経費でさらに借金が増えるところまで想像したけど
そうはならなかったか。
コメントどーも
> 相変わらず仲がいいのか悪いのかあやふやだけどこれこそこのチームの魅力なんでしょうね。
> めぐみんとちょむすけのやりとり可愛かった。
個人的にEDのちゃんと人数分魚を釣ってるカズマさんのところ大好き。
パーティーっていうか家族だよなもう
> なんというか切ないなあと。
> 普通に良い話で驚きました。
> しかし「綺麗な妻でしょ!鎖骨の辺りとか!」は「うん、確かに保存状態良いな。骨じゃなければ絶対に良かったけど。」
> と思わずツッコミが入りました。
骨になっても愛してるっていうのが本当に深い愛を感じる
> にしてもカズマのスキル見事にシーフ系一筋だなあと。
盗賊系は冒険に役立つスキルが多いからね。
狙撃は狩人のスキルだろうけど
> 罠発見・罠解除のスキルも器用と運依存なのでちゃんと使える。
冒険者ってFF5のすっぴんみたいなもんだね
> ちなみに、web版でカズマの主力だったけど書籍版では削除されたスキルに「不死王の手」というのがあったり。
低レベルクリアも夢じゃないスキルだね