トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第41話(第二期16話)
『人として当たり前の』
≪あらすじ≫
名瀬とアミダが死んだ。それを前にマクマードは歳星で葬儀をあげるが、そのことがジャスレイの反感を買う。一方、タービンズが運輸業に徹して護衛業務を放棄することに伴い、MSパイロットであるラフタはタービンズに残るか、鉄華団へ移籍するかを迫られる…。
公式ホームページ更新後改訂予定。
...
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの第41話を見ました。
#41 人として当たり前の
名瀬とアミダの葬儀をマクマードは歳星で葬儀をあげるが、そのことでジャスレイの反感を買ってしまう。
「ラフタ、アンタは行ってもいいんだよ?」
「え、どこに?」
「鉄華団に」
「はぁ?」
「さっき聞いたとおり、うちにはMSの乗り手は必要がなくなる。だけど、鉄華団は常に戦力を欲して...
何が起きたのかわかりませんでした。
正直、戦闘で死んでしまう展開より
戦いとは無縁の場所で殺される展開は相当きついです…。
今年の上旬でオルフェンズの特番で
今回の話の現場に潜入取材した天津向さんが
取材の都合上、今回の話を数週間早く観てたんですけど、
ガチ泣きし、監督に悲しみを露わにしてたのも無理ないです…。
数週間先に観てる以上、ネタバレも許されないですからね…。
スパロボに参戦したら絶対救済する!
>本当にドラマ面では裏主人公的存在だよな昭弘って。
そらミカに次いでMS→ガンダム任されてるからな
>感動もなくあっさりと殺されるなんて。
アッケナクチル
ラフタ死亡シーンはキツかったですね。
せっかく兄貴や姐さんが命を賭して守ったのに・・・。
尻顎さん、ルプスレクスの初陣の生贄決定という事で。
今回のマクギリスの言葉からするとイオクのフラグも立ったかも?
レクスは王という意味みたいですが
その姿から垣間見えるのは白い悪魔という言葉・・・。
どうしてこんな事に...顎ヒゲ...ガチで許さん
>顎ヒゲ
アキヒロとミカだけじゃあ足りん
花&スピリット・オブ・ライト、原作版ハオ&スピリット・オブ・シャドー、輝二&エンシェントガルルモン&セイバーハックモン、漫画版キリハ&ミレニアモン&タクティモン、悟空、ブロリー、ガッシュ&清麿、ゼオン&デュフォー、キングブラットレイ、刹那、キラ、キオ、アスラン、スザク、ルルーシュで顎ヒゲを総攻撃する
あるていど覚悟が出来てましたけど
それでもキツイですね・・・
まあジャスレイは予告も含めて今回だけで
いくつ死亡フラグ立てるんだよってくらいフラグ立てちゃったんで
来週確実に退場でしょう
(イオク様も近いうちに引導わたされそうです)
あとマッキーだけは動向が全く読めませんね
目的は38話で言ってたことが全てらしいですけどね
ただきっとラフタはほんの少し運が悪かったのかもしれないとも感じた。
何か違えば襲われたのはアジーだったかもしれないし、二人だったかもしれない。
アジーは大丈夫だろうか?
ジャスレイには昭弘にしっかりとケジメをつけてもらいたい。てか、そうでもしてくれないと納得できない。
イオク様は何で無傷でピンピンしてあんな嬉しそうなんだよ!(いや、本人的には大手柄で嬉しいんだろうけど)
特攻が逸れたから生きているのは分かっていたけど無傷とか・・・
イオク様は何だかんだ言って鉄華団を色々と追い込んでるよな~
特番で先にこれ見せられた天津向が可哀想に見えてきた
>ジャスレイ
予告でもう小物感
>昭弘
弟含めるとすごい死亡フラグ建築士
>ぬいぐるみ
明弘ッガイがその内作られるフラグ
>ラフタ
果たしてスパロボでは…?
30~40話ぐらいでのイベントなら生存ルートあってもいいんじゃない?
そこまで育てた愛着あるだろうし
万丈さんなら庇ってくれる(え
コメントどーも
> ラフタの死は本当に一瞬の出来事だったので
> 何が起きたのかわかりませんでした。
> 正直、戦闘で死んでしまう展開より
> 戦いとは無縁の場所で殺される展開は相当きついです…。
どこのVシネマだマリー!!って思ったよ。
ルイスの家族が犠牲になったイベント思いだした。
> 今年の上旬でオルフェンズの特番で
> 今回の話の現場に潜入取材した天津向さんが
> 取材の都合上、今回の話を数週間早く観てたんですけど、
> ガチ泣きし、監督に悲しみを露わにしてたのも無理ないです…。
> 数週間先に観てる以上、ネタバレも許されないですからね…。
ようやくネタバレできるって今頃安心してるだろうな。
コメントどーも
> >ある意味ここがラフタの運命の分かれ道だったのかもしれない。
> スパロボに参戦したら絶対救済する!
昭弘の撃墜数が80機以上で生存とかかな?
そのまま昭弘とくっつきそう
> >本当にドラマ面では裏主人公的存在だよな昭弘って。
> そらミカに次いでMS→ガンダム任されてるからな
ミカニキが最強の戦闘単位でガンダムを使用することに
悲惨さを背負ってるとするなら、
昭弘は関わる人間がどんどん逝っていく悲惨さを背負ってる
> >感動もなくあっさりと殺されるなんて。
> アッケナクチル
つもりはない!
コメントどーも
> だからお前ら自重しろよ、それは置いといてとうとう敵を狩る虎になったか。復讐の虎に狙われた者に待っている者それは破滅だ。
鉄華団が破滅の道を歩んでるのは、1期終盤からわかっていたので。
もうどうにも止まらない。って感じだな。
コメントどーも
> 昭弘に対するラフタの笑顔と照れ顔が良かっただけに
> ラフタ死亡シーンはキツかったですね。
> せっかく兄貴や姐さんが命を賭して守ったのに・・・。
ほんと、それだよな。だからこそオルガ達も怒ったんだと
ジャスレイさん、悔しいけど見事な手際だよ
> 尻顎さん、ルプスレクスの初陣の生贄決定という事で。
> 今回のマクギリスの言葉からするとイオクのフラグも立ったかも?
どうあがいても絶望
> レクスは王という意味みたいですが
> その姿から垣間見えるのは白い悪魔という言葉・・・。
ガンダムの通り名にふさわしい
コメントどーも
> >ラフタ
> どうしてこんな事に...顎ヒゲ...ガチで許さん
血を血で洗う抗争のはじまりや
これぞスペースヤクザ、ガンダム!!
コメントどーも
> 特番で今回悲しいことが起きる予告をしててくれたおかげで
> あるていど覚悟が出来てましたけど
> それでもキツイですね・・・
フミタンやビスケットの時と違って、覚悟ができてない状況であれですからね。
> まあジャスレイは予告も含めて今回だけで
> いくつ死亡フラグ立てるんだよってくらいフラグ立てちゃったんで
> 来週確実に退場でしょう
死亡フラグの役満状態
コメントどーも
> アニキ達が死んで暫くは味方サイドの死は無いと思っていたのに・・・まさかこんなことになるなんて(いや、飲みに行った後の別れで一瞬悪い予感がしたけど)
「一人きりになる」はサスペンスだと鉄板の死亡フラグ
> ただきっとラフタはほんの少し運が悪かったのかもしれないとも感じた。
> 何か違えば襲われたのはアジーだったかもしれないし、二人だったかもしれない。
ラフタ生存ルートになった場合、アジーかエーコが犠牲になったんかな?
> アジーは大丈夫だろうか?
ラフタの機体を引き継いで増援に駆け付けてくれると思う
> ジャスレイには昭弘にしっかりとケジメをつけてもらいたい。てか、そうでもしてくれないと納得できない。
次回予告の時点ですでに
> イオク様は何で無傷でピンピンしてあんな嬉しそうなんだよ!(いや、本人的には大手柄で嬉しいんだろうけど)
ラフタル様完全に呆れてましたね。彼もしょーもない部下もって大変だね
コメントどーも
> >41話
> 特番で先にこれ見せられた天津向が可哀想に見えてきた
先を知り、さらにそれを誰にも伝えることができない
彼の絶望は計り知れないだろうな。
> >ジャスレイ
> 予告でもう小物感
三日月&昭弘「俺たちが、地獄だ」
> >昭弘
> 弟含めるとすごい死亡フラグ建築士
恋愛フラグを立てることはできなかったのにね・・
> >ぬいぐるみ
> 明弘ッガイがその内作られるフラグ
あのぬいぐるみプレパンで発売されるぞ
> >ラフタ
> 果たしてスパロボでは…?
> 30~40話ぐらいでのイベントなら生存ルートあってもいいんじゃない?
> そこまで育てた愛着あるだろうし
> 万丈さんなら庇ってくれる(え
撃たれる前に撃ち落としてくれそうな人がたくさんいるからなスパロボには。
>これぞスペースヤクザ、ガンダム!!
ケツアゴ「鉄火団の喧嘩するためにラフターを○したよ!!(^O^)」
原作版ハオ「消え失せろ・・・○ス」
漫画版キリハ「くだばれ・・・○ズ」
花「てめえの顔面をボコボコして再起不能してやるよ」
輝二「二度を歩かないように貴様の全身の骨をボロボロしてやる」
ケツアゴ「( ゚д゚)・・・(´・ω・`)ショボーン」
桂レイ&ハデスモンを追加してやろうw
>血を血で洗う抗争のはじまりや
>これぞスペースヤクザ、ガンダム!!
ハオ「ちっちえな・・・そのケツアゴを燃やしてやろう」
レイ「そんな雑魚・・・冥王の力で消滅してやる」
ケツアゴ「( ゚д゚)・・・(´・ω・`)ショボーン」
コメントどーも
> >血を血で洗う抗争のはじまりや
> >これぞスペースヤクザ、ガンダム!!
> ハオ「ちっちえな・・・そのケツアゴを燃やしてやろう」
> レイ「そんな雑魚・・・冥王の力で消滅してやる」
> ケツアゴ「( ゚д゚)・・・(´・ω・`)ショボーン」
ケツアゴさんのせいで鉄華団の方向性が変わったと考えれば
物語的には凄い貢献してる
物語的には凄い貢献してる
結果は多くの人間が死んだ