fc2ブログ

こんちくしょうめ

marude20110528.jpg

>カレーパンは世界を救う

カードゲームで世界が滅びる=わかる
宇宙でカードゲームする=わかる
デュエル中に食事する=わかる

デュエル中に仲間をカレーパンにして食べさせて逆転勝利する
まるで意味がわからんぞ!!

カードゲームアニメの歴史が変わる瞬間を
見たかもしれない。

正直ディエマは途中から見たからルールとか
わけわからんかったが、それでも面白いと思える勢いと
理不尽な超展開あったわ。

以下、今週のアニメ簡易
・遊戯王DMリマスター 第101話
・仮面ライダーエグゼイド 第16話
・魔法使いプリキュア 最終回
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第17話
・遊戯王DMリマスター 第101話

希少なガイアさんのフィニッシャーシーン。
「疾風の暗黒騎士ガイア」はこのころに収録された
カードでしたっけ?最近は覚醒したり疾風になったりしたけど
一番印象に残ってるのは劇場版のガイアロードさんによる
無限ループコンボだな。
次回は杏子とエロペンギンが対決。
※希少なヒロインのデュエルシーンです


・仮面ライダーエグゼイド 第16話

永夢がゲーム病だってわかってるけど
それがストレスになるからあえて言おうとしないあたり
なんだかんだで大我も飛彩も永夢のこと好きなんだよね。
「俺はお前が…」のあと何を言おうとしてた?

マイティアクションダブルxの販促期間が切れてあっさり敗北
パラドクスを倒すにはもう一段階パワーアップしないとダメそうだな。
無限再生する社長もどうやって倒せばいいのやらって思ったが
指輪の魔法使い曰く「とりあえず太陽にぶち込んどけ」だね。


・魔法使いプリキュア 最終回

いきなり若返ったけど、そういえば
校長とかも魔法で若返ってるから今更だよね。
むしろずっと中学生の姿でもいいんだよ
ロリ先生とか…最高やん

最終回で次回作への繋ぎをして終わるという
平成ライダーで最近やってる手法を
プリキュアでも取り入れたわけだが、
果たしてパラレルになるのか?
それとも映画であった時「あ、あの時の」
ってなるパターンなのか。タケル殿と永夢は後者だったね。

何はともあれ魔法使いプリキュア完結!
最初から最後まで見たプリキュアは
スマイル以来になりましたが、みんな可愛かった。
個人的にマイフェイバリッドは十六夜リコ
真面目すぎてたまにぽんこつになるところとか可愛かった。
あとリコは両親、姉、親友、娘と周りが天才型の中
ただ一人努力で劣等感を乗り越えて大成した
魔法使いなんですよね。ほんと良い教育者になりそう。
次期校長候補って言われてもおかしくない。


・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第17話

出た、トコハちゃんのブルーム祭りだ!!
3期からずっとブルームからの超強化
→総攻撃でだいたい倒してたトコハちゃんだけど
タイヨウ君の販促力には勝てなかったよ。
カズマくんとタイヨウも仲良くなったよなぁ。
鬼丸カズミちゃん、もしかしてサイクオリア持ち
だったりするんかな?


WEB拍手コメント返信:

>グッツ、フィギア、IFルートありとレムりんにRe:ゼロのドル箱説が…

セイバー「まだまだですね、10人ぐらいに増えてから言ってください」


>スバル「俺なんで薄い本だとレムとばかりイチャイチャしているだ?」

とりあえず、死に戻ってこい。


>カズマさん「地球にダイレクトアタックだ!」

スパロボのボスキャラ一同「太陽系第3惑星に手を出すとは愚かな…
数多もの侵略者を退いてきた恐るべき魔星だぞ」


>名瀬「あ~俺にもガンダムさえれば、あんな奴らボコボコにしてやったんだけどな」

AGE2「お、そうだな」


>女神様がいる湖に斧を落としたら落としたところからジワァ…と赤い何かが…

(見なかったことにしよう)


>ハンマーヘッド「丈夫な頭蓋骨でよかったぜ!」サイタマ「ダインスレイヴ刺さってるぞ」

何本のダインスレイヴに刺されようと突進をやめない
ハンマーヘッドカッコよすぎる


>深海の戦士が使ったカードをOCG化して売ってほしいです。

召喚するだけで1ドロー
リバースしてハンデスした上に後続のカードを裏守備で出せる。
ここらへん強すぎ


>マリク「幼女戦記?」

まどかのパパかな?


>最近では過労死した社畜、歴戦の傭兵や天寿を全うした剣の達人とかも異世界転生したりしてます。

過労死した後も異世界で働かないといけないとか…


>ビシィさん「ヴァンガードしようよ!」

オカリンが映画のラスボスになりそうだな…


>占い師になってみてくだサイ

占いを信じない人が占い師になってもな


>幼女に転生してくだサイ

幼女は好きだけど自分が幼女になるのはちょっと・・


>無駄なことを・・・どうせ宇宙は滅びるのだ

そして新たな宇宙が創生される


>オーキド博士「ワシは893ではないぞ」

嘘つけ絶対893だぞ


>名瀬「死んだら幼女になった」

名瀬そうなった…


>アミダ「シュラク隊のように女たちを死なせてたまるかよ!」

なお、クロスボーンに出てきたシュラク隊は
全員生存した模様。


>ヴィレッタ(アミダ、ユカ)、リュウセイ(ロックオン)・マイ(ファラ)・ライ(トレーズ、イノベイド)「アヤってSRXチームの中ではガンダム作品では一人も死んでないよね、サリィとかセシリーとか」
>アヤ「カトルとかライルとか虎さんとか生きてるじゃん」

SRXチームのガンダム率の高さよ


>イリヤ「3期最終回のサブタイトルが名作すぎる…」

君の名を…(なお女性どうしの模様)


>マキシブースト新規キャラ・機体は①Gレコよりぽんこつ姫=アイーダ(Gアルケイン)
>②ビルドファイターズA-Tよりホットスクランブルガンダム(3代目メイジンカワグチ=ユウキタツヤ)らしい

まさかのメイジンだと…


>イアン・ヴァスティ「ガンダムヴィーネ作ってくる」

ガンダムヴィネットだろう


>なでこ「ラファエルガンダムに乗るよ!」

暦「万死に値する!!」


>(無言にさせられた腹パン)

彼女は…サターニャじゃない


>公務員「俺たちが地獄だ!」サターニャ・ヴィーネ「えっ」

地獄は今日も平和です。
実際あの人ら悪党には容赦ないけど
それ以外には善良な公務員ですから


>劇場版劣等生、新キャラはロリで名前が九亜(ココア)

声はあやねるかな?


>何かマスタールール4でライフが12000になるという噂が…エンシェントリーフがやばい

落ち着け、まだあわてる時期じゃない


>今週のマギ…世界のリセットがついに起動。止めるためには制限時間内にシンドバッドの記憶と心から生まれた7人のシンドバッドに勝たないといけない。最初の対戦相手は14歳シンドバッド。戦火と死体の山の記憶の光景の中で返り血まみれで笑顔で無邪気にアリババに話しかける。笑顔のまま顔の返り血が涙のように流れるシンドバッドの心の内は果たして…。

各時代から別の自分を呼び出してボスキャラにする…アポリアぽい


>私も始めたグリモアというアプリがごちうさとのコラボが開始! 尚、グリモアのストーリーは絵柄と反しかなり重い……やり始めたばかりですが裏世界の話見るのが怖い。

グリモアってそういう重いゲームだったの?


>黒(ヘイ)「バイオハザード7?」

お前ならナイフクリアできるさ


>男主人公「この戦いが終わったらリーリエに伝えたいことあるんだ」 リーリエ「はい、私もなのです」 

次回、ポケットモンスターサン&ムーン最終回「君と、僕と、アローラ!」
みんなもポケモンゲットだよ!


>チーム新日本の星崎ノア、男の子キャラ。もちろん、せーにんさんはノアの性別わかってましたよね?

なん…だと…


>モカ姐「通常攻撃が全体攻撃で2回攻撃のお姉ちゃんは好きですか?」

っで?攻撃力はどのくらいだ?


>アクアってカズマにとって双子の妹みたいな感じだよね

僕は双子の姉っぽいと思った。


>転子ちゃんにまほいくの1話と幼女戦記の2話を見せましょう(ゲス顔)。

まだクリアしてないけど転子ちゃんたそはデレたら可愛いんだろうな。
なんとなく笹瀬川佐々美思い出す


>なぜもっとファンネルを使わなかったのですか

一騎討ちって言ったろ…


>ジャンプ新連載ベテランばっかりやな…とりあえずゴルフはライジングインパクトがラインで

確かにゴルフ漫画って聞くとライジングインパクト思い出す


>ヴァンガードでSPクランパック(1カートンに2パックくらい入ってる1パック全部SPレア)の内容変更…
>発売まで10日前なのにパックのメインカードがいきなり価格の安いであろうGガーディアンに変わるというインチキ行為(誤りとは書いてはいるが)


ドン千「我が書き換えたのだ」


>カイエーン「キサラギが行けたなら俺も行けるな」

中の人だいたいスパロボでてるしね


>ヒゲネコ「あいつらワシらより災厄起こしてないか?」

今ここに新たな災禍が生まれた。


>科学ADVのアニメって2クールは無いとかなりダイジェストになりますねサブイベントがほとんどカットされてる

系譜は違うし原作完結してないけど
オカルティックナインは1クールでまとまってたと思う。
(かなり早口でしゃべってましたが)


>ヤシュマ「オシュトルさんと一緒にお風呂入りたいんで待ってたんです!」オシュトル(ウコン)「パレオ履いた変態が…」ウルサラ「ふふふ…」

おもえばうたわれるものだらけだったな。先週のセイレン


>アトムザビギニング…天馬(CV中村)とお茶の水(CV寺島)という有名博士のアトム(A106)作成話。春から

アトムは本来ならもっと前に生まれてるんだよね


>ユーゴ「リンが刺されただと!?」

デュエリストが刺された程度で死ぬと思うな


>指切り(で捕まえたところに)笑顔でドッカンパンチ

完全にサイコパスの歌や
でも「指切り」の語源ってかなり重いんだよな。


>キテルグマ「お嬢様と坊ちゃんはすぐ勝手にどこかに行って困るクマ」

キテルグマ…お前の闇は。一体どこまで


>常木さん「友達に先輩取られたー」荒木先輩「一色、それはホンモノじゃない」

どっちに取られたんでしょうかね?


>社長「残虐姫に罵られるのは俺の仕事だ、お前は消えろ!」北斗「うわー(カード化)」

きっと今頃カードから解放されてるはず


>悲報:チャンピオンで連載中の聖闘士星矢ロストキャンバスの射手座、色物(ガチケンタウロス)で恥さらし(亡きペットの馬と融合してもらってオデッセウスに忠誠してる)だった。現代から来たキグナス氷河に恥さらしやアイオロスが嘆いてるなどボロクソに言われる

魚座「ざまぁ!」


>杉田がティロフィナーレ言うアニメがあったらしい

男子高校生の日常


>諏訪部がセクシー声でセッ○ス言うアニメ

一部のお姉さま方にとっては耳が幸せだろう


>「耳をすませば」の天沢くんがストーカー説

ぐぐったらマジであった。そうか。確かに彼の視点から見ると恐ろしいなこの男


>マモルさん「アニメrewrite…最高にマッハだね…」
>トコハちゃん「兄さんもうやめて!アニメから組はもうわけわかめよ!」

アフター含めて合計4クールもらえたCLANNADとか
EXとかOVA合わせれば4クールもらえたリトバスとの差は一体…


>ルーナ「アムがキラキラドキドキとかわけのわからないことを言ってる」

アムちゃん…酸素欠乏症にかかって…


>アカメ最終話はコミックス11巻を読み直しておくと色々と楽しめますぜ旦那

わかった。


>過去の姿にする魔法に必要なのは、思い出 だから校長と距離を置いたクシィは使えなかったし、思い出を只の記憶としか認識しないオルーバは失敗した 反対にヤモーは、ドクロクシーが復活したと勘違いしただけで自力復活を果たした 魔法の力は想いの力

校長にとってはクシィと駆け抜けた青春が一番
みらいたちにとってはプリキュアとして戦っていた時が一番の思い出だったんだろう。


>クシィが死んでも願いは残った 遺骨は力を求めてドクロクシーになった 虫歯はスイーツを求めてドクロムシーになった

ドクロクシーめっちゃ可愛かった。
前半のボスでここまで和解することになるとはな。
そしてバッティくんはいろんな意味で反則


>マギをRewriteに例えると:アリババくん…瑚太郎くん シンドバッドおじさん…篝ちゃん オカ研メンバー…アラジン(小鳥)その他

アリババくん…そんな重要なポジションにいるんだ。
てっきりアラジンがそれかと


>江西P「販促が無いからカムイさんに勝てないお・・・」きしめんカズミちゃん・マモルさん・伊吹「甘えるな」まあ、こいつらさすがに次のブースターで出るだろうけど

販促あっても負ける人もいるんですよ!!


>魔法プリ最終回で難民が溢れそう・・・このすば2で凌げるか?

また合体魔法使ってもいいんですよ。


>ハッシュくん「記憶どんどん失って死ぬ機体と神経不随になっていく機体、どっちがいいかなー」

でも体を蝕むけど強い機体っていう設定いいよね


>三日月夜空「箒、眠れ、仇は撃つ」

ちがう、その三日月じゃない


>権現坂「そうかぁ…零羅は女の子だったかぁ~」

権ちゃん…ショタコンでロリコンとか業が深すぎぢゃお


>アイチレジェンドデッキ確定!アニメにも出るらしい

てっきりアイチさんはGXの遊戯みたく
ラスボスとしてクロノとファイトすると思ってたけど…


【関連記事】

・あれから10年…
・遊戯王DMリマスター 第98話
・魔法使いプリキュア 第47話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第14話
・うらら迷路帖 第1話
・青の祓魔師 京都不浄王篇 第1話

・羽ばたく愛情
・リトルウィッチアカデミア 第1話
・幼女戦記 第1話
・銀魂5期 第1話
・あいまいみー~Surgical Friends~ 第1話
・仮面ライダー平成ジェネレーションズ

・世界中の大好きを集めよう
・ポケモンサン&ムーン 第10話
・政宗くんのリベンジ 第2話
・うらら迷路帖 第2話
・セイレン 第2話
・遊戯王5D's 第55話

・今こそ一つに
・小林さんちのメイドラゴン 第1話
・遊戯王DMリマスター 第99話
・仮面ライダーエグゼイド 第14話
・魔法使いプリキュア 第48話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第15話
・この素晴らしき世界に祝福を 第11話
・仮面ライダーハート&仮面ライダーマッハ

・裏切りも偽りも君の為に
・リトルウィッチアカデミア 第2話
・幼女戦記 第2話
・銀魂5期 第2話
・あいまいみー~Surgical Friends~ 第2話
・遊戯王5D's 第64話

・ここか、祭りの場所は
・ポケモンサン&ムーン 第11話
・政宗くんのリベンジ 第3話
・うらら迷路帖 第3話
・セイレン 第3話
・小林さんちのメイドラゴン 第2話

・「奇跡」も「魔法」もあるんだよ
・遊戯王DMリマスター 第100話
・仮面ライダーエグゼイド 第15話
・魔法使いプリキュア 第49話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第16

・それが愛でしょう
・テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス 第16話
・リトルウィッチアカデミア 第3話
・幼女戦記 第3話
・銀魂5期 第3話
・あいまいみー~Surgical Friends~ 第3話

・メディアの違いを違いを理解せよ
・政宗くんのリベンジ 第4話
・うらら迷路帖 第4話
・セイレン 第4話
・小林さんちのメイドラゴン 第3話
・BanG Dream! 第2話

aisiafc2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
まほプリ最終回
なんというか悪魔になったあの放映当時クレイジーと言われた魔法少女が
「概念という仕事って大変だからたまには休日あげようか」
と実は考えていたのでは?とはーちゃんの多忙な業務を聞いたら思ったり。

しかしバッティさん「魔法学校通い始めました!」
そこは教師見習い辺りでしょ!?
とある交通安全戦隊の敵幹部が最終回で「改心して小学校に通い始めましたとさ」並の違和感を感じました。
でも詠唱の言葉が一つしかないが用途が多彩な魔法と、詠唱と役割が大体固定されている闇魔法とでは術式が違うから仕方がないのか?

そして「ドクロムシー」・・・明らかにギャグキャラだけど能力は瞬間移動に加えて前前世では取り込んだら暴走したスマフォンを食べて平然としてる辺りある意味「しんりゅう、オメガ」みたいな隠しボスな強さだと思いました。
ただ最後に校長の部屋のみかんを狙ったのは前前前世の記憶が残っていたのかもと思ったり。
ヤモーさんも遂に和解して良かった。あの人胃薬どんだけ飲んでたのだろうと心配になるくらい苦労人でしたし。

初めてプリキュアは見ましたが、ラスボスの目的がなんと手間のかかることを・・・とか、結構ギャグっぽく見せてるけど重い事も扱ってるんだなあと思いました。
2017/01/30(月) 22:38 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> まほプリ最終回
> なんというか悪魔になったあの放映当時クレイジーと言われた魔法少女が
> 「概念という仕事って大変だからたまには休日あげようか」
> と実は考えていたのでは?とはーちゃんの多忙な業務を聞いたら思ったり。

ほむほむは愛で理すら超えてしまった女だからな…あんなのニチアサじゃだせねょ

> しかしバッティさん「魔法学校通い始めました!」
> そこは教師見習い辺りでしょ!?

闇の魔法しか使えないから、普通の魔法を習うために
通いなおしたんだと思うよ。

> そして「ドクロムシー」・・・明らかにギャグキャラだけど能力は瞬間移動に加えて前前世では取り込んだら暴走したスマフォンを食べて平然としてる辺りある意味「しんりゅう、オメガ」みたいな隠しボスな強さだと思いました。

だが、最後の笑顔はかわいいかった

2017/01/31(火) 00:04 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第17話
>出た、トコハちゃんのブルーム祭りだ!!
>3期からずっとブルームからの超強化→総攻撃でだいたい倒してたトコ>ハちゃんだけど
>タイヨウ君の販促力には勝てなかったよ。

アイチ編からここまで6年かけて、アニメ史上初の最高パワー記録・10万の大台を叩き出したトコハからの死亡フラグを見事に打ち破ったタイヨウ君の販促力と。
トコハのネオネクもタイヨウ君のゴルパラと同じ新弾に収録されるというのに、新規カードの情報量のなさで販促しきれなかったのも勝敗の分かれ目だったか・・・。
2017/01/31(火) 00:50 | URL | ヒロ #R17FUOIU[ コメントの編集]
No title
 そういえばですけどデュエマの背景ストーリーでは、

《ドルマゲドンX》と《ドギラゴールデン》の衝突によって生み出された超巨大エネルギーでドラゴンが次々に破壊され世界からドラゴンはいなくなった。

という全滅エンドなんですよね。まあそのあとドラゴンの空いた穴を埋めるが如く新種族が現れたり、元々ドラゴンではない種族は無事だったりしましたが。
2017/01/31(火) 05:16 | URL | テラ・パーテル #-[ コメントの編集]
No title
後日談でラスボス対決だけど、ここまで微笑ましいラストバトルは無いなー。みらいが視聴者に魔法を掛けて終わったけど、魔女っ子メグちゃんの最終回のオマージュだったか。「みんな私たちの事忘れないでねー」
2017/01/31(火) 07:32 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
No title
アクア「なんか宇宙一のカレーパンとかいう美味しそうなの拾ったからカズマ、勝負しようよ!」
カズマ「やめろお!また可笑しく熱い展開で負ける未来しか見えない!」
実はバサラ役とカズマさんは声優が同じでした。
・・・因みにデュラハンと前シリーズのライバル枠も同じ安元さんだったりする。

因みにデュエマの「カレーパン」ですが遊戯王で例えるならエクストラデッキからしか召還し、死亡時にエクストラデッキに戻る種類のカードがあり、その中に「カレーパンはどこじゃああ!」と叫ぶと効果が発動する「カレーの香り付き」のカードがありましたが
「カレーパンはどこじゃああ!」と叫ぶと他のカードによる無限コンボの歯車が回りだし「対戦相手は確定ライブラリアウトで敗北、しかも回りだしたら止める方法がなく確定敗北。」という恐るべきデッキがトップメタにいたりしました。
(詳しくは「紅蓮ゾルゲ」で検索すると出てきますが、大規模な大会で「カレーパンはどこじゃああ!」とあちこちで叫ぶ人がいる異様な光景が多発していたとか。)
これについては他のTCGで名を馳せる強豪プレイヤーも「あのデッキは【奇妙な呪文】を唱えると勝負が決まるTCG史上最も珍妙で極悪デッキだった」とカードゲーム雑誌でコメントしていたりします。
・・・デュエマ世界のカレーパンは本当に恐ろしい。
2017/01/31(火) 14:23 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
魔法使いプリキュア

最近のライダーのバトンタッチの手法を取り入れたり
成長した姿をはっきり描いたりと
従来ではやらなかったことをやってるのが面白くて良かったですね
楽しくて幸せな気持ちになれる最終回で良かったです

しかし最終的に、はーちゃんが一番出世しましたね
若返らせたり割と何でもありで
てか、この手のオチでここまで自由度が高い神様は珍しいですね
(楽しいので全然OKですが)
2017/01/31(火) 20:26 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ヒロさん
コメントどーも

> アイチ編からここまで6年かけて、アニメ史上初の最高パワー記録・10万の大台を叩き出したトコハからの死亡フラグを見事に打ち破ったタイヨウ君の販促力と。

10万超えとかいうドン千もビビる数値には笑った

2017/01/31(火) 21:39 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>テラ・パーテルさん
コメントどーも

> 《ドルマゲドンX》と《ドギラゴールデン》の衝突によって生み出された超巨大エネルギーでドラゴンが次々に破壊され世界からドラゴンはいなくなった。
> という全滅エンドなんですよね。まあそのあとドラゴンの空いた穴を埋めるが如く新種族が現れたり、元々ドラゴンではない種族は無事だったりしましたが。

遊戯王で言うとドラゴン族が今後発売されなくなるってことか…
まぁ幻竜族いるからな。


2017/01/31(火) 21:40 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>光になれさん
コメントどーも

> 後日談でラスボス対決だけど、ここまで微笑ましいラストバトルは無いなー。みらいが視聴者に魔法を掛けて終わったけど、魔女っ子メグちゃんの最終回のオマージュだったか。「みんな私たちの事忘れないでねー」

「あしたもいい日になれ」シンプルだけど一番元気になれる言葉だよね。

2017/01/31(火) 21:41 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> アクア「なんか宇宙一のカレーパンとかいう美味しそうなの拾ったからカズマ、勝負しようよ!」
> カズマ「やめろお!また可笑しく熱い展開で負ける未来しか見えない!」
> 実はバサラ役とカズマさんは声優が同じでした。

めぐみん「カズマも私と一緒にニチアサ卒業ですか…」
ウィズ「このすば次元で会いましょう」

> 因みにデュエマの「カレーパン」ですが遊戯王で例えるならエクストラデッキからしか召還し、死亡時にエクストラデッキに戻る種類のカードがあり、その中に「カレーパンはどこじゃああ!」と叫ぶと効果が発動する「カレーの香り付き」のカードがありましたが
> 「カレーパンはどこじゃああ!」と叫ぶと他のカードによる無限コンボの歯車が回りだし「対戦相手は確定ライブラリアウトで敗北、しかも回りだしたら止める方法がなく確定敗北。」という恐るべきデッキがトップメタにいたりしました。
> (詳しくは「紅蓮ゾルゲ」で検索すると出てきますが、大規模な大会で「カレーパンはどこじゃああ!」とあちこちで叫ぶ人がいる異様な光景が多発していたとか。)

文字だけでスッゲー笑ったwwなんだその大会の様子見てみたいわ。

> これについては他のTCGで名を馳せる強豪プレイヤーも「あのデッキは【奇妙な呪文】を唱えると勝負が決まるTCG史上最も珍妙で極悪デッキだった」とカードゲーム雑誌でコメントしていたりします。
> ・・・デュエマ世界のカレーパンは本当に恐ろしい。

世界で最もカレーパンの販促をやってるカードゲームアニメだと思う。
2017/01/31(火) 21:45 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> 最近のライダーのバトンタッチの手法を取り入れたり
> 成長した姿をはっきり描いたりと
> 従来ではやらなかったことをやってるのが面白くて良かったですね
> 楽しくて幸せな気持ちになれる最終回で良かったです

最後の敵もお菓子欲しさに暴れまわっていたっていう
なんともアレな感じでしたからね。平和な最終回でよかった。

> しかし最終的に、はーちゃんが一番出世しましたね
> 若返らせたり割と何でもありで
> てか、この手のオチでここまで自由度が高い神様は珍しいですね
> (楽しいので全然OKですが)

最強の5歳児(神)降臨
2017/01/31(火) 21:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
既に完結した聖闘士星矢ロストキャンバスへの風評被害がひどいな(笑)。チャンピオンのはネクストディメンションだというものです。

>エグゼイド
以前の大我は力に溺れるバーサーカーにしか見えないが、ニコが加えてようやく人間らしい一面が見れて嬉しい。このまま良いコンビになるでしょうか。
永夢のゲーム病が治らないかも。いつも通りに共存するか更なる融合するかと思う。
2017/02/01(水) 00:29 | URL | 三日坊主 #mQop/nM.[ コメントの編集]
No title
 それにしても目算でバルバドスルクスレプスと同じくらいありそうなドギラゴールデンですら、額のX字の真ん中に丁度収まるくらいだからドルマゲドンXのが途轍もないデカさが窺い知れるね。 たとえズァークすらもドルマゲドンXの顔くらいしかないと思う。

 そういえばだけどドルマゲドンXの効果、というか封印するカードは〈相手モンスターに直接置く〉のではなく〈相手プレイヤーを対象にし、相手プレイヤーは自分のモンスターに封印を置く〉という効果だから、ズァークですら封印出来るかも。
もしそうならズァークの覇王デッキを、ズァークがでたあと禁断爆発すれば一発で瓦解させることができるね。
2017/02/01(水) 05:16 | URL | テラ・パーテル #-[ コメントの編集]
No title
デュエマ、本当に色々ぶっ飛んでましたよね。
時々、というかしょっちゅう制作スタッフは
薬中決めてるんじゃないかと
何度も疑うレベルの狂気も今までにあって、
デュエマのCGは長年の積み重ねで元々出来良いですけど、
一番本気で良い出来のCG使うのは最終決戦でも
重要場面でもなく、実は本筋と関係ない
キレッキレのギャグ回という事実も…
2017/02/01(水) 22:29 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
Re: No title
>三日坊主さん
コメントどーも

> >エグゼイド
> 以前の大我は力に溺れるバーサーカーにしか見えないが、ニコが加えてようやく人間らしい一面が見れて嬉しい。このまま良いコンビになるでしょうか。

1クール目は「なんだこいつ」って思ってたけど
2クール目からはどいつもこいつもデレてきたって感じだな。

> 永夢のゲーム病が治らないかも。いつも通りに共存するか更なる融合するかと思う。

一度闇堕ち⇒からの最強フォームっていう流れ来てほしい
2017/02/01(水) 23:05 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>テラ・パーテルさん
コメントどーも

>  それにしても目算でバルバドスルクスレプスと同じくらいありそうなドギラゴールデンですら、額のX字の真ん中に丁度収まるくらいだからドルマゲドンXのが途轍もないデカさが窺い知れるね。 たとえズァークすらもドルマゲドンXの顔くらいしかないと思う。

遊戯王のでかさならダイソン・スフィアとかが最高かな?

>  そういえばだけどドルマゲドンXの効果、というか封印するカードは〈相手モンスターに直接置く〉のではなく〈相手プレイヤーを対象にし、相手プレイヤーは自分のモンスターに封印を置く〉という効果だから、ズァークですら封印出来るかも。
> もしそうならズァークの覇王デッキを、ズァークがでたあと禁断爆発すれば一発で瓦解させることができるね。

ズァーク「我はまだ本気出してないから。真覇王竜が出るんだもん」

コンマイ「ねーよ」
2017/02/01(水) 23:17 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> デュエマ、本当に色々ぶっ飛んでましたよね。
> 時々、というかしょっちゅう制作スタッフは
> 薬中決めてるんじゃないかと

いつぞやの「頭おかしいでござる」っていうセリフが
この作品を表してると思った。

2017/02/01(水) 23:44 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>レベル7・攻撃力2200の虹蛇のエインガナ
効果→このカードが墓地へ行った時、相手フィールド上のモンスターを全滅させる。
こんな強力な道連れ効果持ってたのかよこの蛇……
2017/03/06(月) 22:49 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼 さん
> >レベル7・攻撃力2200の虹蛇のエインガナ
> 効果→このカードが墓地へ行った時、相手フィールド上のモンスターを全滅させる。
> こんな強力な道連れ効果持ってたのかよこの蛇……

どこぞの邪神と同じだね
2017/03/07(火) 01:15 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ