この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« デカルチャー l ホーム l ガヴリールドロップアウト 第4話「いざ夏休み」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
ピンチのときに
師匠とかかつて戦ったボスクラスのやつらが助けに来る展開好き
>ヒロアカ
場合によっては禁書のあわきんの過去みたいに
体全体もしくは一部が皮膚ごと壁とくっつくこともありえるからね
プリンの本心は分からない
>ヒロアカ
ミリオ先輩は神威使えるのかw
>銀魂
オジキ頑張って欲しい
>ボルト
やっと終わった
コメントどーも
> >銀魂
> ピンチのときに
> 師匠とかかつて戦ったボスクラスのやつらが助けに来る展開好き
序盤のボスキャラほど仲間になりやすいけど
中盤以降の。本当に実力者が出てくるのは熱い
> >ヒロアカ
> 場合によっては禁書のあわきんの過去みたいに
> 体全体もしくは一部が皮膚ごと壁とくっつくこともありえるからね
想像したらめっちゃ怖かった…かべのなかにいる
コメントどーも
> >ワンピース
> プリンの本心は分からない
もう僕の中では完全に黒です。外してたらごめんね
> >ヒロアカ
> ミリオ先輩は神威使えるのかw
物理攻撃オンリーだときつい相手だろうな
> >ボルト
> やっと終わった
映画部分は来月で終わりだろうな。
となると、4月のアニメスタートと共に新展開か
ブルックの描写なし敗北はマムの能力を読者に隠しておくためですね。
その内、マムの手札を明かす段階で回想のブルックの奮闘が描かれる気がします。
>ヒロアカ
スイムスイム「ルーラが言っていた。 姿が見えて会話ができるという事は光と音は透過できない」
森の音楽家「それ、ルーラではなく私の指摘ですよね・・・?」
スイムスイム「姿が見えてるのに光も透過してる・・・? それに呼吸できないのに大声を出してるよ・・・?」
森の音楽家「きっと努力と工夫の産物なんでしょう」
>下手すりゃ壁の中で死んでるかもしれないですからね。
余談ですが、スイムスイムも地面の中に潜ってる時は呼吸できないので、
登山に能力を使って溺死しかけたことがあるそうです。
コメントどーも
> >ワンピース
> ブルックの描写なし敗北はマムの能力を読者に隠しておくためですね。
> その内、マムの手札を明かす段階で回想のブルックの奮闘が描かれる気がします。
「あのブルックがなすすべもなくやられたマムの能力とは…」ていう風に盛り上がるからね
> >ヒロアカ
> >下手すりゃ壁の中で死んでるかもしれないですからね。
> 余談ですが、スイムスイムも地面の中に潜ってる時は呼吸できないので、
> 登山に能力を使って溺死しかけたことがあるそうです。
スイムスイムは本当に「潜ってる」っていう感じですからね