fc2ブログ

2017年9号のジャンプ感想

sanji20170131.jpg

1ページ目から「サンジのクソ伝わるフキダシ伝言メモ」で駄目だったww

以下、今週のジャンプ感想


・銀魂

次郎長のオジキィィィィィイl!!
あの人、確か白夜叉状態の銀さんを
初めて負かした人でしたよね。
ここにきて味方で援軍に駆けつけてくるとか熱いわ
もはや完全にかぶき町オールスターになってるな


・ワンピース

アレだけカッコよく決めたのに
ブルックがやられシーンもなく
敗北してるのはなんか残念だった。
マムに勝てるとは思ってはいなかったけど
奮闘してるシーン位あればなぁ…
ここまで行くとやっぱりプリンちゃんは黒ってことか。
そして、未だサンジは煮え切らないご様子。
正直、ゾロ兄やん連れてこれば良かったと思う。


・鬼滅

禰豆子かわいいな。オイ
禰豆子頑張った!!超頑張った。
よしよしと撫でてあげたい。
富岡さんの株が更に上がった気がする。
ただ、柱内で富岡さんが嫌われてるのは良くわかった。
炭次郎と禰豆子は友達になってあげて。


・ボルト

祖父が編み出し、祖父の師が継ぎ、
父に託し、父が完成させた術を今度は子が放つ。
あの螺旋丸はこれまでの集大成ですからね
映画見てる時も「負ける気がしねぇ」って思いましたよ。


・ヒロアカ

確かに透過の能力だけ聞くとチートに見えるけど
その裏には計算された動きと血のにじむような
努力と発想の果てに得た強さなんだろうな。
下手すりゃ壁の中で死んでるかもしれないですからね。
ミリオ先輩が決してチート能力に頼りっきりで
ナンバーワンになっただけの奴じゃなくて好感持てるわ。


・ゆらぎ荘

相変わらずひばりちゃんは可愛いなぁ。とか思いつつ
イロイロ頑張ったけどギャグオチ。パンツオチでした。
ヒロインが告白しようとなぜか邪魔される。
これが大宇宙の意思なんだ。ジャンプのラブコメでは
よくあることなんだよひばりちゃん。



【関連記事】

・2016年7号のジャンプ感想

・2016年8号のジャンプ感想

・2016年9号のジャンプ感想

・2016年10号のジャンプ感想

・2016年11号のジャンプ感想

・2016年12号のジャンプ感想

・2016年13号のジャンプ感想

・2016年14号のジャンプ感想

・2016年15号のジャンプ感想

・2016年16号のジャンプ感想

・2016年17号のジャンプ感想

・2016年18号のジャンプ感想

・2016年19号のジャンプ感想

・2016年20号のジャンプ感想

・2016年21、22号のジャンプ感想

・2016年24号のジャンプ感想

・2016年24号のジャンプ感想

・2016年25号のジャンプ感想

・2016年26号のジャンプ感想

・2016年27号のジャンプ感想

・2016年28号のジャンプ感想

・2016年29号のジャンプ感想

・2016年30号のジャンプ感想

・2016年31号のジャンプ感想

・2016年32号のジャンプ感想

・2016年33号のジャンプ感想

2016年34号のジャンプ感想

・2016年35号のジャンプ感想

・2016年36、37号のジャンプ感想

・2016年38号のジャンプ感想

・2016年39号のジャンプ感想

・2016年40号のジャンプ感想

・2016年42号のジャンプ感想

・2016年43号のジャンプ感想

・2016年45号のジャンプ感想

・2016年46号のジャンプ感想

・2016年47号のジャンプ感想

・2016年48号のジャンプ感想

・2016年49号のジャンプ感想

・2016年50号のジャンプ感想

・2016年51号のジャンプ感想

・2016年52号のジャンプ感想

・2017年1号+2,3号のジャンプ感想

・2017年4,5号のジャンプ感想

・2017年6号のジャンプ感想

・2017年7号のジャンプ感想

・2017年8号のジャンプ感想

ritobasuFC2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>銀魂
ピンチのときに
師匠とかかつて戦ったボスクラスのやつらが助けに来る展開好き

>ヒロアカ
場合によっては禁書のあわきんの過去みたいに
体全体もしくは一部が皮膚ごと壁とくっつくこともありえるからね
2017/02/01(水) 02:33 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
No title
>ワンピース
プリンの本心は分からない

>ヒロアカ
ミリオ先輩は神威使えるのかw

>銀魂
オジキ頑張って欲しい

>ボルト
やっと終わった
2017/02/01(水) 12:05 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライクさん
コメントどーも

> >銀魂
> ピンチのときに
> 師匠とかかつて戦ったボスクラスのやつらが助けに来る展開好き

序盤のボスキャラほど仲間になりやすいけど
中盤以降の。本当に実力者が出てくるのは熱い

> >ヒロアカ
> 場合によっては禁書のあわきんの過去みたいに
> 体全体もしくは一部が皮膚ごと壁とくっつくこともありえるからね

想像したらめっちゃ怖かった…かべのなかにいる
2017/02/01(水) 23:12 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>からららさん
コメントどーも

> >ワンピース
> プリンの本心は分からない

もう僕の中では完全に黒です。外してたらごめんね

> >ヒロアカ
> ミリオ先輩は神威使えるのかw

物理攻撃オンリーだときつい相手だろうな

> >ボルト
> やっと終わった

映画部分は来月で終わりだろうな。
となると、4月のアニメスタートと共に新展開か

2017/02/01(水) 23:21 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>ワンピース
ブルックの描写なし敗北はマムの能力を読者に隠しておくためですね。
その内、マムの手札を明かす段階で回想のブルックの奮闘が描かれる気がします。

>ヒロアカ
スイムスイム「ルーラが言っていた。 姿が見えて会話ができるという事は光と音は透過できない」
森の音楽家「それ、ルーラではなく私の指摘ですよね・・・?」
スイムスイム「姿が見えてるのに光も透過してる・・・? それに呼吸できないのに大声を出してるよ・・・?」
森の音楽家「きっと努力と工夫の産物なんでしょう」

>下手すりゃ壁の中で死んでるかもしれないですからね。

余談ですが、スイムスイムも地面の中に潜ってる時は呼吸できないので、
登山に能力を使って溺死しかけたことがあるそうです。
2017/02/02(木) 19:24 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> >ワンピース
> ブルックの描写なし敗北はマムの能力を読者に隠しておくためですね。
> その内、マムの手札を明かす段階で回想のブルックの奮闘が描かれる気がします。

「あのブルックがなすすべもなくやられたマムの能力とは…」ていう風に盛り上がるからね

> >ヒロアカ
> >下手すりゃ壁の中で死んでるかもしれないですからね。
> 余談ですが、スイムスイムも地面の中に潜ってる時は呼吸できないので、
> 登山に能力を使って溺死しかけたことがあるそうです。

スイムスイムは本当に「潜ってる」っていう感じですからね
2017/02/04(土) 10:53 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ