この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« CHAOS;CHILD 第6話「侵した過去に間に合うために」 l ホーム l テイルズオブゼスティリア ザ・クロス 第19話「商談」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
ラブコメ的なお相手役を彼が主人公の外伝で務めますが
同時に、ゆんゆんのお友達になってくれます(いい意味で)
ちなみに、ゆんゆんはアクセルの街に来てからは結構友達が出来てまして
アニメに登場済みの人だと
最初から友達な、めぐみん(実はツンデレなだけで友達だと思ってます)や
カズマさん、バニル、ウィズさん、リーンさんなどが友達になってくれてます
ちなみにリーンさんとはダストのパーティの女魔法使いのことです
彼女はアニメでも登場してますが今だにセリフ無しです
それと実は最後のエクスカリバーは伏線です
めぐみんが名前を知っていたってことは
要するにこの世界にも存在してるってことです
あと女神エリスが登場する場面は例外なくほぼ全てに伏線が隠されていますし
(今回にも勿論)
カズマさんの多彩なスキルの数々も伏線です
というか意外とこの作品伏線まみれで
その量はループ物の作品レベルです
めぐみんとエリス様だけです
2人と実質両想いです
ちなみに本編でのヒロイン推移は
たまにダクネスや他のキャラがちょびっとヒロインっぽくなりますが
本編は、ほぼ、めぐみんとエリス様がメインヒロインで
最終章の最後の最後でアクアがちょっとヒロインして
エピローグでエリス様が全部持っていっちゃうって構成です
あと、ちゅんちゅん丸は凄い刀です
見た目と名前に惑わされてはいけないという見本みたいな武器です
かもじゃなく本当に強いです
あと変態な以外は普通にいい奴です
ちなみにアクアはこの世界に来た時に弱体化してまして
弱体化してなければ魔王だろうがバニルさんだろうが楽勝で倒せます
(ただしMPは弱体化しておらず無尽蔵にあります)
1期でデュハランさんにターンアンデットした時に
どう見ても効いてるのに私の魔法が効かないって
いってたのはその為で、本来の力なら一撃で倒せます
神様なのは伊達じゃないです
アラヤ「僕と契約して守護者になってよ」
>やっぱりカズマさん戦士って言うより
盗賊寄りの冒険者ですから
長刀より小太刀の方が似合ってると思うよ。
ハルヒロ「お前にもその内「線」が見えるようになるかもな」
カズマ「どうせ俺にはそんな都合のいい天かいなんてない」
ハルヒロ「いや、死んでも生き返れるだけでも、かなり都合がいい設定だぞ、お前」
>「ああ、いつもの駄女神だわコイツ」
アクシズ教徒「ああ、今日も我らの女神は絶好調だ」
>まぁカズマもカズマでめぐみんの残存魔力
計算に入れてなかったのもダメダメでしたが。
そもそも自分でめぐみんにマジックドレインした事も忘れてましたしね。
>PADでも構いませんよ
士郎「幼女とバーサ―カーに蹂躙されても同じ事が言えるか?」
>生き返るからってカズマさんの命、軽すぎるだろ。
ドラゴンボールもビックリの軽さ
>それでも心配して泣いてくれる仲間がいるのって
本当に恵まれていると思います。
>特にめぐみんの反応は反則。
というか、泣いてたのめぐみんだけで、
アクアは素直に生き返らないカズマに拗ねてましたし、
ダグネスはめぐみんの行いに赤面してうずくまってましたけどねw
>まぁ最後の「エクスカリバー」で台無しでしたが
>つまりめぐみんは死んでるカズマの服を脱がせて…
>一体何をしたんですか!!
泣きながら遺体の服を脱がして遺体の下半身近くにラクガキをした女めぐみん(そして泣きながら服を着せ直した)
メインヒロインとイロモノの間を行き来する女めぐみん
>とりあえずアーサー王に謝れ
この人の聖剣の名前は有名すぎて色んなところでパクられてますが、(FFシリーズや山羊座の黄金聖闘士の手刀とか)
ここまで酷い使われ方は滅多にないと思いますね。
ヒロインXが襲ってきても不思議じゃない!
コメントどーも
> 同時に、ゆんゆんのお友達になってくれます(いい意味で)
あんていい人(?)なんだ
> ちなみに、ゆんゆんはアクセルの街に来てからは結構友達が出来てまして
> アニメに登場済みの人だと
> 最初から友達な、めぐみん(実はツンデレなだけで友達だと思ってます)や
> カズマさん、バニル、ウィズさん、リーンさんなどが友達になってくれてます
友達100人できるかな
> それと実は最後のエクスカリバーは伏線です
> めぐみんが名前を知っていたってことは
> 要するにこの世界にも存在してるってことです
そういえばそうですね。エクスカリバーはグラムより強いのか
コメントどーも
> ヒロインっぽい濃いイベントがあるのは
> めぐみんとエリス様だけです
> 2人と実質両想いです
アクアさんは完全に主人公の相棒ポジションだよな
> あと、ちゅんちゅん丸は凄い刀です
> 見た目と名前に惑わされてはいけないという見本みたいな武器です
へっぽこな名前ほど強いってグルグルで学んだ
> この番組は2期から入ったけど、面白いって声も納得ですね。見ていて飽きないからこの3人。
登場人物の大半が何かしら欠陥と屑ぽさを持ちながら
それでいてちゃんとしてる部分もあって。
凄く面白い冒険譚にできてると思う
コメントどーも
> 前回バニルさんが魔王より強いかもしれないと言ってましたが
> かもじゃなく本当に強いです
幹部に負けるなよ魔王さん…せめてアインズ様ぐらいになってから出直して来い
> ちなみにアクアはこの世界に来た時に弱体化してまして
> 弱体化してなければ魔王だろうがバニルさんだろうが楽勝で倒せます
> (ただしMPは弱体化しておらず無尽蔵にあります)
> 1期でデュハランさんにターンアンデットした時に
> どう見ても効いてるのに私の魔法が効かないって
> いってたのはその為で、本来の力なら一撃で倒せます
> 神様なのは伊達じゃないです
…もうアクアが裏ボスやればいいんじゃないかな?
コメントどーも
> >…お前、冒険者やめてアーチャーに転職しろ
> アラヤ「僕と契約して守護者になってよ」
体は剣で出来ていないひとはちょっと…
> >やっぱりカズマさん戦士って言うより
> 盗賊寄りの冒険者ですから
> 長刀より小太刀の方が似合ってると思うよ。
> ハルヒロ「お前にもその内「線」が見えるようになるかもな」
> カズマ「どうせ俺にはそんな都合のいい天かいなんてない」
> ハルヒロ「いや、死んでも生き返れるだけでも、かなり都合がいい設定だぞ、お前」
ハルは死にもの狂いであのスキルを使えたわけですから…
異世界ものの主人公の中では苦労してるほう
> >まぁカズマもカズマでめぐみんの残存魔力
> 計算に入れてなかったのもダメダメでしたが。
> そもそも自分でめぐみんにマジックドレインした事も忘れてましたしね。
めぐみんのMPならいけると思ってたんだろう
> >生き返るからってカズマさんの命、軽すぎるだろ。
> ドラゴンボールもビックリの軽さ
でぇじょうぶだ。アクアがなんとかしてくれる。
> >とりあえずアーサー王に謝れ
> この人の聖剣の名前は有名すぎて色んなところでパクられてますが、(FFシリーズや山羊座の黄金聖闘士の手刀とか)
> ここまで酷い使われ方は滅多にないと思いますね。
> ヒロインXが襲ってきても不思議じゃない!
ヒロインXが来たら、とりあえずアクアさんを充てるしかないな。
WEB版と原作で違うそうですがあえて混ぜて言うと
「皮をくっつけて○○にして上を向くようにして接着材で固定した」模様
・・・今回の話を聞いたらバニルは結界担当を辞められた上に、異世界商品による商売を始められた。
と言うことは前回倒されたのはこの世界にとっては魔王幹部が一人引退以外にも文明の発達など凄く良いことだったのでは?と思ったり。
そして「ちゅんちゅん丸ww」紅魔族は名付けの脱力感に定評のある種族だと改めて感じました。
カズマ「どうせならグングニルとか付けてくれ!」
めぐみん「ならナエトルに変えましょうか?」
他一同「本当に叱られるよそれ。」
地味にエクスカリバーがこの世界にも伝わってるという重大そうな事が判明しましたが、近年はCV子安のネタキャラだったりとアーサー王は本当に激怒して良いと思います。
ところで相棒劇場版見たのでしょうか?
内容は「見た人へのメッセージ性の強いFF4」と出演者ネタとか内容的に言われたりしています。
「ちゅんちゅん丸」が格好いいというめぐみん(紅魔族)のネーミングセンスからしたら「エクスカリバー」はものすごい悪口だったんだろうなあ・・・と。
まあ、早くカズマに目覚めてほしい気持ちの裏返しだったんだろうけど・・・w
コメントどーも
> >一体何をしたんですか!!
> WEB版と原作で違うそうですがあえて混ぜて言うと
> 「皮をくっつけて○○にして上を向くようにして接着材で固定した」模様
ああああああ恐ろしい
> ・・・今回の話を聞いたらバニルは結界担当を辞められた上に、異世界商品による商売を始められた。
> と言うことは前回倒されたのはこの世界にとっては魔王幹部が一人引退以外にも文明の発達など凄く良いことだったのでは?と思ったり。
負けたら商売人に…生き返れなかったデュラハンさんに謝れ
> ところで相棒劇場版見たのでしょうか?
> 内容は「見た人へのメッセージ性の強いFF4」と出演者ネタとか内容的に言われたりしています。
まだ見てませんね。FF4気になる
コメントどーも
> ふと気づいた。
> 「ちゅんちゅん丸」が格好いいというめぐみん(紅魔族)のネーミングセンスからしたら「エクスカリバー」はものすごい悪口だったんだろうなあ・・・と。
ヒロインXさんが泣くぞ
マシュ「アルトリアさん多すぎません!?」
コメントどーも
> 藤丸立花「マシュこれからセイバーとセイバーオルタとランサーとランサーオルタとサンタオルタとアーチャー(水着)とヒロインXとXオルタ(狂)に謝りにいこう一緒に行ってあげるから。」
> マシュ「アルトリアさん多すぎません!?」
ヒロインXが生まれる理由がわかるよ。