・リトルウィッチアカデミア 第6話
アッコがようやく自分の歩むべき道
を知ったって感じだったな。
シャリオに憧れるだけじゃなくて、
自分で本物の輝きを手に入れたい。
あと、アンドリューくん普通に良い人だなぁ
なんていうか女児アニメのヒロインの相手役
みたいな理想像を感じる。
・幼女戦記 第6話
存在Xさんの構ってちゃんっぷりに笑う。神様信じないなら、神様に祈らなきゃ
生き残れない世界に転生させてあげるね
→神に祈れば力を分けてあげるよ
→神への賛美を唱え続けるようにしたいから世界大戦起こすよ。
一応物語通してのターニャの敵キャラなんだろうけど
すっかり迷惑神になってるよな。
しかし、ターニャが出世したら真っ先に分煙やりそうだな。
・銀魂5期 第6話
高杉が目覚めてついに4人がそろい踏み
武器交換⇒ED流れる⇒ヅラともっさん参戦
前期最終回のエンドカードまでの流れ熱すぎた。…のだがその熱さを完全にぶち壊していく
しかし、高杉さん寝起きからポエマーすぎやしないかい?
あと、白夜叉降誕編はいったいいつになったら映画化しますか?
・あいまいみー~Surgical Friends~ 第6話
ついに
ドーナツ編が始まってしまったか…
ミィの秘められた過去、名前に秘められし謎
そして先輩との哀しき別れを描いた
あいまいみぃ屈指の名エピソード。
この過去があったからこそ、
彼女は今も笑っていられるんだな…
クソシリアスになっても基本カオスなのは
あいまいみーらしい展開だよ
WEB拍手コメント返信:
>アリア「津田君と結婚しました」津田「いやいやいや番組違いますからね」
そういえばハンドシェーカーのタヅナの両親は…
>・ユージンの「大人になった」発言・アトラちゃんの「三日月との子どもを作ってほしい」・名瀬兄貴とアミダ姐さんの事後・三日月の「俺と子ども作る?」結論・鉄血スタッフは怖いもの知らずだから問題ないです
もはや怖いもの無しだな。
>蘭子「sideMアニメ化!?」
>双龍レオン「ついにまた俺のアイドル活動が始まる」
本物の風を感じるわ
>バトル・ビースト「俺がアイドルだと!?みんなを笑顔に…」
??「笑顔なんで誰でもできるもん」
>ほしぐも「復讐したい奴がいる…」
ワクワクを取り戻すんだ。
>何でプリキュアアラモードのレビュー無いのん。
まほプリはキャラデザ気に入ったから見てただけで
普段プリキュアは全シリーズ制覇してる人間ではないのですよ。
>ズァークを封印してる零羅が遊矢のエンタメデュエルで笑えば、ズァークの笑顔の理由を「勝つことだけ考えるデュエル」から「自分も対戦相手も観客も、全員が笑うデュエル」にできたってことですな ラストデュエルが遊矢と柚子のエンタメデュエルだったらいいな
もはやラストデュエルの相手が誰だか予想できない
> マッキーが乗るべくして乗った機体 幼女の血肉大好きとか…ロリコンの敵だな。
>朗報:超スーパーヒーロー大戦に北岡先生登場確定!!永夢と八雲とモモタロスと共に変身するの確定です!!!
医者、弁護士、と来たから次は誰が来る?
>遊月「一衣、弟と性的に愛し合うなんて普通だよ☆ 」
ひっとえーをブラコンの闇に落としたのはお前か!
>斉木「イオク・クジャン万死に値する!」海藤「ヒィイイイ!!!」
ノッブ逃げて―!!
>汚いアリーシャと綺麗なダクネス
融合させたら一体何が生まれるんです?
>三日月「315プロの事務員に就職する」
すげぇぜミカは
>夢原「失敗した失敗した」斉木「刹那!刹那はどこだ!」
そういえばティエリアだけまだ科学ADVに出てない
>オベリスク「青葉先輩、2期おめでとうございます」
オベリスクくんも立派な社会人になりなよ
>(戦えせーにん)ぜーにん「せーにんナイツが負けたことで封印の一部が解かれた!?せーにんが目覚める!?」
>目を開けるせーにん「…」ぜーにん「せーにん…?」せーにん「ウワァアアアア!!!」
>ぜーにん「正気じゃない!?暴走する!?」せーにん「…デュエル…デュエル」
>ぜーにん「くっ、仕方ないせーにん、お前をデュエルで拘束する!」ぜーにん・せーにん「デュエル!」
俺「今こそ一つにィィィィィィィィ!!」
>ぜーにん「俺のターン!守備モンスターと伏せカード二枚伏せてターンエンド!」
>せーにん「俺のターン…ドロー…覇王門零と覇王門無限をPゾーンにセッティング!」
>ぜーにん「Pスケールが0から13だと!?」
完全に覇王化してるじゃないですかーやだー。
しかしオリカじゃなくて普通にこのスケールだから驚くよな
>せーにん「これで1~12までのモンスターが召喚可能…覇王の力を得た罪の化身よ…我が分身としてここに降臨せよ!覇王魔術師ブラックマジシャン・ジョーカー!!」
>なのは「…」ぜーにん「かつてのせーにんのエースカード…あのような姿に…」せーにん「…呪縛」
フフフ…呪縛。呪縛。呪縛。
>覇王魔術師ブラックマジシャン・ジョーカー2500/2000…
>①このカードは「ブラック・マジシャン」としても扱う
>②このカードが召喚・特殊召喚に成功したとき相手カード1枚を呪縛する
>③このカードをリリース・素材にアドバンス・融合・S・X・儀式召喚したとき召喚されたモンスターは「ブラック・マジシャン」としても扱われる
>④???⑤???
ぼくにはわかる。コイツには恐るべし隠された効果があるということを
>CM剣山「恐竜SD発売!」十代「ドンって言えよ」
ザウルスとかドンとかもう古いドン
>ミコノさんがドMだったら
そんなミコノさんも受け入れる
>ザボルグ「集いし絆!」
今日も何処かでザボルグ君が切腹してる
>アイン「すいませんボードウィン特務三佐。銀河で恋人とランデブー中なので収録に来れません」
その恋人、コロシアイ参加してるらしいよ
>どうせ リーリエのパートナーは ロコンになる
ほしぐもちゃん「劇場版を待ってろよ」
>アクア「最近フレンズフレンズうるさいわねー!実写の話?」
一週間フレンズ実写版やるみたいね
まぁ普通に映画化しやすい題材だと思うから
>>絶望するしかないじゃない!キングは言った、絶望の先にも希望はあると!先導者のOPでもあった、違う!
>絶望などもうしない。もう逃げないと。きっとグリモアも表世界もそして裏世界も絶望の先の希望を手にしてくれる筈……
>でないと裏世界の死んだ子達が浮かばれない……後、私の予想ですがせーにんさんがグリモアをやった場合、
>冬樹イヴ・ノエル姉妹、楯野望、小鳥遊自由、守谷月詠、来栖焔、瑠璃川秋穂、東雲アイラ、仲月さら、楠木ありす。
>この辺りの子を特にお気に入りになるかと思います。
公式でキャラを見た感じ。第一印象は東雲アイラかな。
松岡さんのロリ声という希少なボイスいいわ
>アラジン「バレンタインが終わったらみんなルフに還りたい(特に男の人が)って言い出したよ!おじさんの仕業でしょ!?」シンドバッド「え!?俺何もやってないよ!?」
だいたいおじさんのせい
>追記 後、天文部の面々と水無月風子辺りもせーにんさんは気に入るかと、因みにグリモアには魔法少女になる事をめざす男の娘もいます。
颯ちゃん「!!」
>ほしぐも「リーリエがパートナーじゃない分史世界は破壊しないといけないぴゅい!タイムファクターはきっとアローラロコンぴゅい!」
少女の為に世界を壊す覚悟はあるか。
>ユーリ「冷たい炎が世界の全てを包み込む。漆黒の花よ、開け! S召喚! 現れよ、レベル7『ブラック・ローズ・ドラゴン』!!」
クリアウィング「おい…」
でもなんとなく合ってるよね。捕食植物なら
ブラックローズの隠された能力も使えるし
>NHKでハルヒ(28話←ここ重要)再放送だァアアアアア!!
また繰り返すというのか…あれを
>ハヤテのごとく、物語に終わらせるために1ヶ月半経過させる
数年後レベルじゃなくて良かったというべきか
>ダンテ「ターニャたん可愛い」名瀬「中身俺だぞ」
名瀬そうなった…
>ターニャ「ほう、中尉はデュエルが出来るのか」ヴァイス「はっ!オベリスクフォースとして活動していました」
ターニャちゃんは儀式召喚使いそうだね。
>昨日はバレンタインでしたね(pic.twitter.com/Bc1IGPGvIr)。
やさしいせかい。
>シンジ「遊戯王レイヴンズ!?」遊矢「遊戯王ヴレインズだ」
5D's=主人公チームのチーム名
ZEXAL=主人公の隠された力
ARC-V=第5の次元の名前
…さてどんな意味があるのやら。
>藤木遊作、変身するらしい
遊馬「いつものことじゃねぇか…」
【関連記事】
・あれから10年…・遊戯王DMリマスター 第98話
・魔法使いプリキュア 第47話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第14話
・うらら迷路帖 第1話
・青の祓魔師 京都不浄王篇 第1話
・羽ばたく愛情・リトルウィッチアカデミア 第1話
・幼女戦記 第1話
・銀魂5期 第1話
・あいまいみー~Surgical Friends~ 第1話
・仮面ライダー平成ジェネレーションズ
・世界中の大好きを集めよう・ポケモンサン&ムーン 第10話
・政宗くんのリベンジ 第2話
・うらら迷路帖 第2話
・セイレン 第2話
・遊戯王5D's 第55話
・今こそ一つに・小林さんちのメイドラゴン 第1話
・遊戯王DMリマスター 第99話
・仮面ライダーエグゼイド 第14話
・魔法使いプリキュア 第48話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第15話
・この素晴らしき世界に祝福を 第11話
・仮面ライダーハート&仮面ライダーマッハ
・裏切りも偽りも君の為に・リトルウィッチアカデミア 第2話
・幼女戦記 第2話
・銀魂5期 第2話
・あいまいみー~Surgical Friends~ 第2話
・遊戯王5D's 第64話
・ここか、祭りの場所は・ポケモンサン&ムーン 第11話
・政宗くんのリベンジ 第3話
・うらら迷路帖 第3話
・セイレン 第3話
・小林さんちのメイドラゴン 第2話
・「奇跡」も「魔法」もあるんだよ・遊戯王DMリマスター 第100話
・仮面ライダーエグゼイド 第15話
・魔法使いプリキュア 第49話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第16
・それが愛でしょう・テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス 第16話
・リトルウィッチアカデミア 第3話
・幼女戦記 第3話
・銀魂5期 第3話
・あいまいみー~Surgical Friends~ 第3話
・メディアの違いを違いを理解せよ・政宗くんのリベンジ 第4話
・うらら迷路帖 第4話
・セイレン 第4話
・小林さんちのメイドラゴン 第3話
・BanG Dream! 第2話
・こんちくしょうめ・遊戯王DMリマスター 第101話
・仮面ライダーエグゼイド 第16話
・魔法使いプリキュア 最終回
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第17話
・デカルチャー・テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス 第17話
・リトルウィッチアカデミア 第4話
・幼女戦記 第4話
・銀魂5期 第4話
・あいまいみー~Surgical Friends~ 第4話
・かつて交わした約束・ポケモンサン&ムーン 第13話
・政宗くんのリベンジ 第5話
・うらら迷路帖 第5話
・セイレン 第5話
・遊戯王5D's 第151話
・結婚してくれやぁ!・小林さんちのメイドラゴン 第4話
・BanG Dream! 第3話
・遊戯王DMリマスター 第102話
・仮面ライダーエグゼイド 第17話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第18話
・君と見た世界。・テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス 第18話
・リトルウィッチアカデミア 第5話
・幼女戦記 第5話
・銀魂5期 第5話
・あいまいみー~Surgical Friends~ 第5話
・ぶつかり合う魂・政宗くんのリベンジ 第6話
・うらら迷路帖 第6話
・セイレン 第6話
・遊戯王5D's 第153話
・小林さんちのメイドラゴン 第5話
・今日も一日がんばるぞい・BanG Dream! 第4話
・遊戯王DMリマスター 第103話
・仮面ライダーエグゼイド 第18話
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT 第19話
・映画ドクター・ストレンジ感想

リンク召喚だと・・・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
>>一応物語通してのターニャの敵キャラなんだろうけど
>>すっかり迷惑神になってるよな。
この神様はターニャさんにとっては敵キャラですが
信心して欲しいのでターニャさんの命は守る方向に動きますし
その為に強い力を与えたりもする
ある意味で味方の側面もありまして
敵ってより迷惑神って言葉がぴったり合ってますね
ちなみにターニャさんは前世のエリートサラリーマンの時から
煙草は吸わない人です
あと今回25年もののお酒をあけるって言ってましたが
勿論ターニャさんは飲めませんので
全て部下にプレゼントしました
小鳥さん「なんと意表を突いて私がPピヨ!」
律子さん:無言の大量のメガスピアーとハッサムとウルガモス
今までのシステムを否定したせいでカードショップが大変なことに
なっているみたいですね。
リンク召喚が無ければまともにEXモンスターを大量に出せないというのは…
確かコメでターニャさんで実験してるとか見た気がするけど、
いちいち本人に接触に来る辺り、相当なかまってちゃんですね。
コメントどーも
> この神様はターニャさんにとっては敵キャラですが
> 信心して欲しいのでターニャさんの命は守る方向に動きますし
めんどくさいツンデレ
> ちなみにターニャさんは前世のエリートサラリーマンの時から
> 煙草は吸わない人です
エリートは吸わないんだろうなイメージ下がるから
> 小鳥さん「なんと意表を突いて私がPピヨ!」
> 律子さん:無言の大量のメガスピアーとハッサムとウルガモス
Pは女性になるか男性になるかそれが問題
コメントどーも
> リンク召喚というシステムのためのルール変更で
> 今までのシステムを否定したせいでカードショップが大変なことに
> なっているみたいですね。
> リンク召喚が無ければまともにEXモンスターを大量に出せないというのは…
まさに遊戯王界の大革命だ…
コメントどーも
> 存在Xさんって実はアクアさん並に寂しがり屋の神様なんじゃ・・・
アクアVS存在X。最強の迷惑神対決!!
>あのPVはアニメ化フラグだと思ってたのに
ま...まだ3月のライブがある...(震え声)そこでなんか発表があると思う。
そもそも種田休業で欠員だから、出来れば全員揃っているアニメを見たいな。
ついでに漫画版-通称ゲッサンミリオンをお勧めします。終始主役3人を中心に据える構成で読みやすいし、自分はそれでミリオンキャラを覚えた。
SideMは今までと違ってアイドル個人よりもユニット重視。思えば現実の男性アイドルもユニットが多いな。メインのドラマティック・スターズは24~28才の成人で、しかも元は定職就きだから、春香と卯月たちと違う大人だからこそのドラマに期待する。
後はSideM出来た前の唯一の男の娘ー秋月涼も参加するから、そのドラマにも期待。ちなみに涼さんは近頃シンデレラに客演したことで、P達からアイマス界のディケイドという名誉(?)的な称号を頂いたとか。
サイドMアニメ化発表の場で偉い人がわざわざミリオンの事に触れたのできっといつか来ると信じていたい
一見無茶苦茶傲慢に見える存在Xですが、冷静に考えたら「お願いだから無視しないでよ!」という単なる構ってちゃんだなあと。
多分神界では階級がかなり低そうだ。
あと「禁煙にしてやりたい」発言。
中身がオッサンと視聴者は分かってますが、あれくらいの幼女に現代と比べて明らかに有害物質が多い大戦中の煙草は副流煙でも現代より遥かに害があると思いました。
・・・なんというかこの作品現代人の感覚だけでなく、大正~昭和の世界情勢から考えて、当時の人々の感覚という視点で見るのも面白い気がします。
コメントどーも
> ま...まだ3月のライブがある...(震え声)そこでなんか発表があると思う。
> そもそも種田休業で欠員だから、出来れば全員揃っているアニメを見たいな。
> ついでに漫画版-通称ゲッサンミリオンをお勧めします。終始主役3人を中心に据える構成で読みやすいし、自分はそれでミリオンキャラを覚えた。
(まぁミリマス勢はある意味劇場版で出番もらえたしな)
> SideMは今までと違ってアイドル個人よりもユニット重視。思えば現実の男性アイドルもユニットが多いな。メインのドラマティック・スターズは24~28才の成人で、しかも元は定職就きだから、春香と卯月たちと違う大人だからこそのドラマに期待する。
OTONAの男たちならでわの熱い友情を期待したい
> サイドMアニメ化発表の場で偉い人がわざわざミリオンの事に触れたのできっといつか来ると信じていたい
いつかは…765プロと346プロの全面衝突を描いた作品を作ってほしい
> 一見無茶苦茶傲慢に見える存在Xですが、冷静に考えたら「お願いだから無視しないでよ!」という単なる構ってちゃんだなあと。
めんどくさいヤンデレでメンヘラなイメージ