fc2ブログ

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第44話「魂を手にした男」

makugirisu20170220.jpg

伝説の剣を抜いたらみんな
言うことを聞くかと思ったらそうじゃなかったでござる。

マッキーェ…


gaerio20170220.jpg

マクギリス陣営もラスタル陣営も
叩けばホコリが出まくるっていうことで
両陣営共に大暴露大会を開催してました。

マッキ―の切り札は本当にバエルだけだったんですね…
てっきりもっと別の勝算があるかと思ったら
完全にアグニカ拗らせてるだけの変態だった。
「伝説の機体に乗った自分にみんな従う」
っていう妄信っぷりが逆にすげぇよ
こういう点が大人になれなかった子供なんだろうね


・今週の修羅場
arumiria20170220.jpg

アルミリア「お兄様が生きてたの。
でもマッキーがお兄様を殺した…だから!私が…マッキーを殺すの」


マクギリス「そうか。では殺すといい。自分の命よりも大事な人の手で殺されるのなら本望だ」

アルミリア「ダメ…分からないの。どうしてなの?マッキー。
あなたを愛してるの。こんなにひどいことされても!


マッキ―はボードウィン家の家督が目当てで
アルミリアのこと愛してる風なこと言ってるだけの
実は悪い人だっていう予想があったけど、
これはもうガチでアルミリアのこと愛してますね。

arumiria20170221.jpg

「私も…おかしいわ…」

そして、アルミリアもそんなマッキ―のことを
兄の仇と憎みながらも愛しているというわけか。
幼女になんて過酷な恋愛させてんだよマリー
サブタイトルは(アルミリアの)魂を手に入れた男ってわけか


・今週のさすミカ
atora20170221.jpg

アトラ大勝利!希望の明日へレディーゴー!
クーデリアとは一体なんだったのだろうか…
1期序盤はアトラが曇るラストになるかと
想っていたけどそうじゃなかったでござる。
これはもう小作り不可避だね。


というわけで意外と無能だったマッキ―のせいで
圧倒的戦力差の元、鉄華団最後のカチコミが始まってしまった。
やっぱり初期メンバーは「自分たちがオルガを追い込んでしまった」
っていう罪悪感があったんだね。



【関連記事】

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第1話「血と鉄と」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第2話「バルバトス」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第3話「散華」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第4話「命の値段」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第5話「赤い空の向こう」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第6話「彼らについて」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第7話「いさなとり」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第8話「寄り添うかたち」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第9話「盃」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第10話「明日からの手紙」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第11話「ヒューマン・デブリ」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第12話「暗礁」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第13話「葬送」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第14話「希望を運ぶ船」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第15話「足跡のゆくえ」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第16話「フミタン・アドモス」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第17話「クーデリアの決意」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第18話「声」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第19話「願いの重力」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第20話「相棒」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第21話「帰るべき場所へ」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第22話「まだ還れない」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第23話「最後の嘘」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第24話「未来の報酬」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第27話「嫉妬の渦中で」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第28話「夜明け前の戦い」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第29話「出世の引き金」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第30話「アーブラウ防衛軍発足式典」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第31話「無音の戦場」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第32話「友よ」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第33話「火星の王」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第34話「ヴィダール立つ」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第35話「目覚めし厄災」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第36話「穢れた翼」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第37話「クリュセ防衛線」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第38話「天使を狩る者」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第39話「助言」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第40話「燃ゆる太陽に照らされて」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第41話「人として当たり前の」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第42話「落とし前」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第43話「たどりついた真理」

ritobasuFC2.jpg

半日放置してたらコメントがとんでもないことになってた。
今日仕事終わってから返します。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
今回で、なんとなくマッキーのことがわかったような気がします
多分マッキーは精神年齢が止まってるんじゃないでしょうか
そうなっても全く不思議じゃない過去ですし
そう考えると色々納得できることが多々ありますから

ぶっちゃけ精神年齢がアルミリアと同じくらいで止まってるように見えましたし
肉体的にはともかく精神的にはロリコンではないのかもです

三日月のアトラへの本音はわかりませんが
大事に想ってることは確かでしょう
それに『戦いのない場所なんて俺は知らないんだ』
ってのは紛れも無く本音でしょうし
聴いててせつなくなるセリフでしたね
2017/02/20(月) 14:55 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
アトラはガンダムシリーズには珍しい健気な美少女ですね、というか同じ幸薄系なのに、マリナやテイファより人気高い。

2017/02/20(月) 16:30 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
No title
>クーデリアとは一体なんだったのだろうか…
彼女は母親的なポジションだったんじゃないかと思います。
三日月に好意を抱いてる場面もありましたけど、
鉄華団を家族と想い、悩む姿はどちらかと言うと
恋愛とかの愛じゃなく、家族的な愛って感じが強いですし。

ここまで来てなんですけど、何気にトドって勝ち組に入ってるような気が…
もう完全に非戦闘員でモンターク商会ではマクギリスの右腕、
モンターク商会さえ無事なら、マクギリスが生き残っても変化なし、
マクギリスが死んだら、彼がモンターク商会の社長になる可能性も…
2017/02/20(月) 16:59 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
No title
>マッキー
マッキー「このバエルが目に入らぬか!...あれ?」

>アルミリア
幼女を虐めるなよ...マリー

>三日月
やばい...ますます不穏フラグ高まってきた

>オルガ
最終的マッキーと対立になりそうだ
2017/02/20(月) 17:48 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
>伝説の剣
なんだろう時代劇で言うなら水戸黄門の印籠をその辺の村人Aが使ってもみんながひれ伏すとかの感覚に思えてきた。大体末端の兵士とかそれ見てもガンダムの一つ程度の認識しかないのに従えと言われてもね。

>バエル
もうこれとんでも機能とかないとついてきた兵士連中は無駄死になる。

>アトラ大勝利
でも何だか壮大なフラグにしか見えてこないんだよな。乗ってる艦に流れ弾が来て宇宙に放り出されるとか。

>初期メンバー
他のメンバーも言ってたけど最後の意味は大規模な戦争は多分今回で終わりだろうけど、前半でのテロみたいな小規模の紛争は続くかもしれないから王になってもあがりは永遠にこなそう。
2017/02/20(月) 21:46 | URL | GTF #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> ぶっちゃけ精神年齢がアルミリアと同じくらいで止まってるように見えましたし
> 肉体的にはともかく精神的にはロリコンではないのかもです

大人になれずに精神構造がいつまでも子供だから
恋愛の対象が小さい子供になる…ね…
やめろ、俺は悪くない!悪いのは社会だ!

> 三日月のアトラへの本音はわかりませんが
> 大事に想ってることは確かでしょう
> それに『戦いのない場所なんて俺は知らないんだ』
> ってのは紛れも無く本音でしょうし
> 聴いててせつなくなるセリフでしたね

本当に戦うことでしか生きるすべを知らなかった子なんだろうな。
2017/02/21(火) 01:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>光になれ さん
コメントどーも

> アトラはガンダムシリーズには珍しい健気な美少女ですね、というか同じ幸薄系なのに、マリナやテイファより人気高い。

最初から最後までぶれなく「主人公を支え続けたヒロイン」で
ここまで報われたのはガンダムでは珍しい気がする。
2017/02/21(火) 01:55 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> >クーデリアとは一体なんだったのだろうか…
> 彼女は母親的なポジションだったんじゃないかと思います。
> 三日月に好意を抱いてる場面もありましたけど、
> 鉄華団を家族と想い、悩む姿はどちらかと言うと
> 恋愛とかの愛じゃなく、家族的な愛って感じが強いですし。

クーデリアの物語はある意味1期で完結してるからな。
物語的にも部隊の蚊帳の外なのはわかるけど…
もっと出番あってもよかったよ

> ここまで来てなんですけど、何気にトドって勝ち組に入ってるような気が…
> もう完全に非戦闘員でモンターク商会ではマクギリスの右腕、
> モンターク商会さえ無事なら、マクギリスが生き残っても変化なし、
> マクギリスが死んだら、彼がモンターク商会の社長になる可能性も…

そういえばそうだ。最終回で笑って終われそうなキャラだな
2017/02/21(火) 01:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>かららら さん
コメントどーも

> >マッキー
> マッキー「このバエルが目に入らぬか!...あれ?」

あほか!!

> >アルミリア
> 幼女を虐めるなよ...マリー

そういえばあの花のころから…

> >オルガ
> 最終的マッキーと対立になりそうだ

鉄華団のほとんどが全滅→オルガぶち切れでカチコミって流れかな?
2017/02/21(火) 01:59 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>GTFさん
コメントどーも

> >伝説の剣
> なんだろう時代劇で言うなら水戸黄門の印籠をその辺の村人Aが使ってもみんながひれ伏すとかの感覚に思えてきた。大体末端の兵士とかそれ見てもガンダムの一つ程度の認識しかないのに従えと言われてもね。

さすがにギャラホもそこまでアホじゃなかったか。

> >バエル
> もうこれとんでも機能とかないとついてきた兵士連中は無駄死になる。

月光蝶的な力あればいいけど

> >アトラ大勝利
> でも何だか壮大なフラグにしか見えてこないんだよな。乗ってる艦に流れ弾が来て宇宙に放り出されるとか。

やめろ、それは俺にきく

> >初期メンバー
> 他のメンバーも言ってたけど最後の意味は大規模な戦争は多分今回で終わりだろうけど、前半でのテロみたいな小規模の紛争は続くかもしれないから王になってもあがりは永遠にこなそう。

ガンダムの世界から争いがなくなるわけがないんだよなぁ
2017/02/21(火) 02:05 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
> マッキー「このバエルが目に入らぬか!...あれ?」

レイ「マクギリスというロリコンのおっさんすげぇダサいなw」
2017/03/08(水) 12:38 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
Re: No title
> > マッキー「このバエルが目に入らぬか!...あれ?」
> レイ「マクギリスというロリコンのおっさんすげぇダサいなw」

モウヤメルンダ
2017/03/10(金) 01:05 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ