fc2ブログ

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第46話「誰が為」

shino20170226.jpg

シノの生死は結局不明のままだけど
これで生きてて最終回にひょっこり現れたりしないよな。
そんな『不可能を可能にする男』じゃあるまいし。


makugirisu20170305.jpg

最近のマッキ―

バエルを手に入れたらみんな付いてくるよ
→ついてきませんでした。

革命派と鉄華団で当たればアイアンロッド艦隊倒せるよ
→倒せませんでした。

か、火星支部に帰ったらまだ戦力あるから(震え)
→権限剥奪されてました。


アンタちょっとガバガバすぎんよ!
オルガ君絶対組む相手を間違えてるよ。うん。
思えば、1期ラストまでは大体計画は上手く行ってたと思うんだ。
ほんっとガリガリをちゃんと殺せて
なかったことが大きな痛手だったと思う。
あと、戦闘でもアルミリアに受けた傷が
原因で止めさせなかったり…もうだめだぁ!

rasutaru20170305.jpg

恐るべしは火星にもちゃんと手をまわしていた
ラスタルの手腕だよな。
2期1話で「焼肉食いに行こうぜ」って
言ってたおじさんがここまで腹黒く
計算高いボスキャラになるとは思いもしてなかったよ。

jyuria20170305.jpg

ジュリエッタちゃんに関しては
今回流石に死んだなって思ったが
ここで生き残ったってことは
最終回まで生き残りそうですね。
あの状態のミカが殺せないとか初めてじゃないか?

atora20170305.jpg

ハッシュ君曰くアトラちゃん「何か変わった」らしいけど
やっぱりあの後、三日月と無茶っクスして女になったんだろうね。
たぶん、アカメが斬る!の原作みたいに三日月ガンダム化しても
実はお腹に三日月の子が~っていうやることやってたENDになると思う。

yamagi20170305.jpg

ヤマギくん、公式でシノのこと好きすぎるのが判明。
なんかオルフェンズってカップリングが出来ると潰してくるね。

アインとガエリオ→アイン機械化のちに死亡
アストンとタカキ→アストン死亡
ラフタと昭弘→ラフタ死亡
シノとヤマギ→シノ死亡?


この分だとオルガと三日月どちらも…

【関連記事】

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第1話「血と鉄と」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第2話「バルバトス」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第3話「散華」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第4話「命の値段」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第5話「赤い空の向こう」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第6話「彼らについて」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第7話「いさなとり」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第8話「寄り添うかたち」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第9話「盃」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第10話「明日からの手紙」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第11話「ヒューマン・デブリ」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第12話「暗礁」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第13話「葬送」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第14話「希望を運ぶ船」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第15話「足跡のゆくえ」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第16話「フミタン・アドモス」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第17話「クーデリアの決意」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第18話「声」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第19話「願いの重力」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第20話「相棒」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第21話「帰るべき場所へ」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第22話「まだ還れない」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第23話「最後の嘘」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第24話「未来の報酬」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第27話「嫉妬の渦中で」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第28話「夜明け前の戦い」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第29話「出世の引き金」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第30話「アーブラウ防衛軍発足式典」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第31話「無音の戦場」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第32話「友よ」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第33話「火星の王」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第34話「ヴィダール立つ」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第35話「目覚めし厄災」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第36話「穢れた翼」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第37話「クリュセ防衛線」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第38話「天使を狩る者」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第39話「助言」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第40話「燃ゆる太陽に照らされて」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第41話「人として当たり前の」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第42話「落とし前」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第43話「たどりついた真理」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第44話「魂を手にした男」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第45話「これが最後なら」

ritobasuFC2.jpg

「何考えてるのか分からない狂犬」っていう
シノの三日月像が妥当すぎて笑ってしまう。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
まさか反面教師的な影響を与える主人公となるとは思いませんでした。
敵対する側の主要キャラ1人に、ああはなりたくないから
自分のままで強くなろうと決意させる事になった
ガンダム主人公って三日月くらいだと思うんです。

シノについては作品がガンダムじゃなかったら
ハーレム主人公になれる器だったんじゃと思います。
ヤマギの想いに気づいてない鈍感さ、
ラブコメ主人公の属性持ってますよ。
2017/03/05(日) 20:30 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
No title
次回から火星圏が戦場になるけどどうなるんだろうなこれ。個人的には三日月が全能力解放させて敵を引き付けている間にラスタル艦に特攻して白兵戦を仕掛けるぐらいしか思いつかない。

>オルガ君
やっぱり火星の王という禁断の果実があまりにも魅力的過ぎたんだろうね。鉄華団は基本出たとこ勝負でその先はあんまり見てないからこうなる。

>ガバガバ
2期が始まるまでの期間があったのならせめてぞれぞれの当主以外の全人員の掌握は完了させてバエルで主張すればあれはすごいんだと納得はできるんだけどこれじゃね。

>ラスタルの手腕
やっぱり勝つ確率を少しでも上げて運を引き寄せるためにはあらゆる準備を怠ったってはいけないのがあらためて分かった。

>カップリング
オルガとアトラは生き残ると思うな。どちらも三日月が大事な存在だし生き残るというより皆によって生かされるという表現かな。
2017/03/05(日) 20:55 | URL | GTF #-[ コメントの編集]
No title
昭弘がいい兄貴でしたね
しかし生き残ってくれてありがとうって明弘が言うとすごく重いですね

>>やっぱりあの後、三日月と無茶っクスして女になったんだろうね

その可能性が高いですね
ジュリェッタちゃんに止めさすより
帰ることを優先したのもそれが原因くさいですし
2017/03/05(日) 21:03 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
それとジュリェッタちゃんが生き残ったのでなんとなくですが
ラスタル陣営で退場するのアインの脳とラスタルだけな気がしてきました

あと負傷して戦えなくなったデブリ組は
船を降ろされるような気もしてきてます
(アトラちゃんはデブリ組の看護のために
やはり降ろされる気がします)
というかデブリ組とアトラちゃんには生き残ってほしいです
2017/03/05(日) 21:10 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
>最近のマッキ―
一期の頃の慎重で狡猾なマッキーはいったいどこへ...一時期はバエルと共にラスボス候補と言われてたのに

>ジュリエッタちゃん
むしろあの状態のコクピットで生きてるジュリエッタの生命力が異常。しかしガンダム作品では割とよくあることっていうね

>オルフェンズってカップリングが出来ると潰してくるね
ほぼ男同士じゃないですかー
2017/03/05(日) 22:44 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
ラスタル様の1話の印象って
セルゲイやバルトフェルドみたいな敵キャラだけど好感を持てる人物(上司にしたい的な)だったけど ここまで強敵になってくるとは思わなかった。
まさに有能な人物というべきか(最近マッキーやイオク様の無能さのせいかもしれないが)


なんとか生還したジュリエッタ。
本人的には実力で強くなることを望んでいるけど・・
イオク様やヤマジンあたり勝手なことしないよな?

昭弘の「ありがとう。~」のくだりは良かった。
ここまで何人も親しい人を失ってきた昭弘だからこその言葉。
この筋肉は本当主人公してるよな~

正直ヤマギがオルガを撃つんじゃないかと不安だった。

ところで傷心のアジーさん今どうしているんだろうか?
2017/03/05(日) 23:30 | URL | らっち #-[ コメントの編集]
No title
>マッキー
アホ過ぎるだろw
何してねん

>三日月
三日月のガチキレはやっぱりカッコイイ

>ラスタル
ラスボスっぽい
2017/03/06(月) 01:34 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> まさか反面教師的な影響を与える主人公となるとは思いませんでした。
> 敵対する側の主要キャラ1人に、ああはなりたくないから
> 自分のままで強くなろうと決意させる事になった
> ガンダム主人公って三日月くらいだと思うんです。

ガンダム主人公って終盤になるにつれ大体人間離れしていって
どんどん周りから浮いていくんだよな

> シノについては作品がガンダムじゃなかったら
> ハーレム主人公になれる器だったんじゃと思います。
> ヤマギの想いに気づいてない鈍感さ、
> ラブコメ主人公の属性持ってますよ。

ホモを許容できる器のでかさには驚いた。
2017/03/07(火) 00:47 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>GTFさん
コメントどーも

> 次回から火星圏が戦場になるけどどうなるんだろうなこれ。個人的には三日月が全能力解放させて敵を引き付けている間にラスタル艦に特攻して白兵戦を仕掛けるぐらいしか思いつかない。

たぶん必殺のマクギリス砲を用意してるんだろ。
フハハハいいながらぶっぱなすんだろう。

> >オルガ君
> やっぱり火星の王という禁断の果実があまりにも魅力的過ぎたんだろうね。鉄華団は基本出たとこ勝負でその先はあんまり見てないからこうなる。

仲間の犠牲の中、火星の王となったオルガはのちにヴェイガンという国を…はないか

> >ガバガバ
> 2期が始まるまでの期間があったのならせめてぞれぞれの当主以外の全人員の掌握は完了させてバエルで主張すればあれはすごいんだと納得はできるんだけどこれじゃね。

バエル手に入れることしか頭になかった感すごいね

> >ラスタルの手腕
> やっぱり勝つ確率を少しでも上げて運を引き寄せるためにはあらゆる準備を怠ったってはいけないのがあらためて分かった。

肉おじがすごいんじゃなくてマッキーが行き当たりばったりだけなだけだから

> >カップリング
> オルガとアトラは生き残ると思うな。どちらも三日月が大事な存在だし生き残るというより皆によって生かされるという表現かな。

主人公なのに一番、五体満足で生き残りそうにない三日月ぇ…
2017/03/07(火) 00:51 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> 昭弘がいい兄貴でしたね
> しかし生き残ってくれてありがとうって明弘が言うとすごく重いですね

とりあえずデルマくんには義手をプレゼントしよう。

> >>やっぱりあの後、三日月と無茶っクスして女になったんだろうね
> その可能性が高いですね
> ジュリェッタちゃんに止めさすより
> 帰ることを優先したのもそれが原因くさいですし

もうあなた一人の体じゃないの
2017/03/07(火) 00:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> それとジュリェッタちゃんが生き残ったのでなんとなくですが
> ラスタル陣営で退場するのアインの脳とラスタルだけな気がしてきました

最終回でガエリオと結婚して幸せのジュリエッタに…なれたらいいね
2017/03/07(火) 00:53 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >最近のマッキ―
> 一期の頃の慎重で狡猾なマッキーはいったいどこへ...一時期はバエルと共にラスボス候補と言われてたのに

阿頼耶識つけると知能指数低くなるっていう説あると思った。

> >ジュリエッタちゃん
> むしろあの状態のコクピットで生きてるジュリエッタの生命力が異常。しかしガンダム作品では割とよくあることっていうね

某キンケドゥさんに至ってはビームサーベル直撃しても生きてたからね。

> >オルフェンズってカップリングが出来ると潰してくるね
> ほぼ男同士じゃないですかー

だが、それがいい
2017/03/07(火) 00:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>らっちさん
コメントどーも

> ラスタル様の1話の印象って
> セルゲイやバルトフェルドみたいな敵キャラだけど好感を持てる人物(上司にしたい的な)だったけど ここまで強敵になってくるとは思わなかった。

うん、個人的な印象もそれでした。
もしくはラル大尉みたいな実はいい人とか

> なんとか生還したジュリエッタ。
> 本人的には実力で強くなることを望んでいるけど・・
> イオク様やヤマジンあたり勝手なことしないよな?

なんやかんやでイオク様は自重してるだけマッキーよりましに見えてきた。

> 昭弘の「ありがとう。~」のくだりは良かった。
> ここまで何人も親しい人を失ってきた昭弘だからこその言葉。
> この筋肉は本当主人公してるよな~

というか、ドラマ面では半分ぐらい主人公してる。
なんせ主役の三日月が戦闘マシーンですからね。

> ところで傷心のアジーさん今どうしているんだろうか?

タービンズが火星で合流って流れには…ならないかな?
2017/03/07(火) 01:06 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>からららさん
コメントどーも

> >マッキー
> アホ過ぎるだろw
> 何してねん

彼、一時期ラスボス候補とか言われてたんやで

> >三日月
> 三日月のガチキレはやっぱりカッコイイ

主人公とはとても思えないセリフ

> >ラスタル
> ラスボスっぽい

肉おじの大物感ぱねぇ
2017/03/07(火) 01:09 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
ニチアサ7時のヘボネジコンビのコメント。ネジル「マッキー計画性が無いのだ」ヘボット「三日月もネジルと同じぐらい主人公とは思えねー奴ヘボ」うん、こいつらにだけは言われたくありませんね。ネジ柳ユーコさん「アトラちゃん頑張ってー」うん、ユーコさんならいいですよ。同じサンライズで、ロボアニメなのに凄い落差だな。
2017/03/07(火) 21:03 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
No title
最近のマッキ―

バエルを手に入れたらみんな付いてくるよ
→ついてきませんでした。

革命派と鉄華団で当たればアイアンロッド艦隊倒せるよ
→倒せませんでした。

か、火星支部に帰ったらまだ戦力あるから(震え)
→権限剥奪されてました。

レイ「本当に無能だな、こいつ」
マッキー「何だと!?君だってダメな所あるじゃないか」
ハックモン「はじめ関してはだめかもしれないが・・・ハッカーとライバルとしては有能だ、お前みたいなガバガバして無能なライバルとは違うんだよ、レイは」
マッキー「」
2017/03/08(水) 12:36 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
Re: No title
>光になれ さん
コメントどーも

> ニチアサ7時のヘボネジコンビのコメント。ネジル「マッキー計画性が無いのだ」ヘボット「三日月もネジルと同じぐらい主人公とは思えねー奴ヘボ」うん、こいつらにだけは言われたくありませんね。ネジ柳ユーコさん「アトラちゃん頑張ってー」うん、ユーコさんならいいですよ。同じサンライズで、ロボアニメなのに凄い落差だな。

ヘボッコ見たことないけど、同じサンライズのアニメでも落差大きい作品多い。

2017/03/10(金) 00:23 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>かららららsん
コメントどーも

> レイ「本当に無能だな、こいつ」
> マッキー「何だと!?君だってダメな所あるじゃないか」
> ハックモン「はじめ関してはだめかもしれないが・・・ハッカーとライバルとしては有能だ、お前みたいなガバガバして無能なライバルとは違うんだよ、レイは」
> マッキー「」

マッキーの声はテントモンなんやで光子郎はん
2017/03/10(金) 01:04 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>マッキーの声はテントモンなんやで光子郎はん
光子郎「こんなロリコン知りませんよ」
マッキー「」
2017/03/11(土) 11:53 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >マッキーの声はテントモンなんやで光子郎はん
> 光子郎「こんなロリコン知りませんよ」
> マッキー「」

やめてください、テントモンが暗黒進化しちゃいます。
2017/03/11(土) 21:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>やめてください、テントモンが暗黒進化しちゃいます
暗黒進化はマッキーだから問題はないです
2017/03/12(日) 00:42 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
マッキー「桂レイ...君は有能で天才だ...弟共に神グレードを解放するとは...どうだ?私の所に来ないか?君と私なら天下取れる(^-^)」
レイ「ガバガバ無能のくせによくこの俺に上の目線で話せるよな...お前みたいな足手まといはいらねえよ」
マッキー「」
2017/09/11(月) 02:06 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第46話(第二期21話)

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第46話(第二期21話) 『誰が為』 ≪あらすじ≫ 革命派とアリアンロッド艦隊との戦いは一時停戦となった。そして次の舞台は火星へ…。 公式ホームページ更新後に改訂予定 (公式HP あらすじ より抜粋) ≪感想≫ ぶっちゃけ、あんまり考察するようなところがないんだよね、今回。鉄華団の面々が少しずつこの絶望的な状況でも迷いを晴らして...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #46「誰が為」

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの第46話を見ました。 #46 誰が為 ラスタルを狙う起死回生の一撃がジュリエッタにより阻止されてしまう。 「誰かシノを回収に行かせろ!」 「そんな暇はねえ!すぐにホタルビの仕掛けが作動すんだ。MS隊にすぐ戻るように連絡急げ!」 「シノはどうすんだ!?」 「アイツが命張って作ったチャンスだろうが!無駄にできっかよ!シノの野郎は鉄...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ