fc2ブログ

CHAOS;CHILD 第9話「錯綜する思惑の行き着くところ」

senri20170309.jpg

OPの来栖のところがほとんど泉理に変わってた。
しかし、こうしてヒロインと並べてみると
本当に小柄な子だってのが解るよな。


・ゲンさん
gen20170309.jpg

アニメだけの人だと「誰だよこのおっさん」
ってなるだろうが、原作だと序盤から絡みのある
近場のホームレスのおっさんで拓瑠の数少ない理解者。
基本このシリーズに出てくる大人って良い人か極悪人かの
二極されるけど、ゲンさんはまでじ良い人。
ちなみにゲンさんを連れてきたのは共通認識を成立させないと
「鍵が開いた」っていう事実をリアルブートできないからです。


・新ニュージェネ事件の犯人
serika20170309.jpg

それは「尾上 世莉架」でした。
まさか主人公の幼馴染で最初からずっと
拓瑠の味方だった彼女が犯人だなんて…
最初は怪しかったけど最終的には味方だった
某ビシィさんとは逆のパターンです。

尾上の凄い所はあざとい天然ぽい声も
演技で雛ちゃんの嘘発見器にも引っかかってない所。
原作ではこのほかにもゲス声やダークな声、
普通の女の子っぽい声までこなせる演技派女優。
最後までやるとすみぺの凄さを実感します。

アニメだとあからさまに誘導してる感が強かったので
割と早くに真実にたどり着いた人も多いだろう。
実際原作でも割と尾上が誘導してたりするんだよな。


・おっけぃVS謎子
serika20170308.jpg

ディソードは本来チャンバラのための武器じゃないんだけど
わりとチャンバラするために使われるよね
特にどこぞのロリっ子とかやたらぶん回したりする。
武器を通して相手の感情が流れ込んでくる…
なんかニュータイプやガンダムファイターみたいだよな。
原作だと乃々として戦って敗北→死亡って流れだったけど
アニメだと泉理として戦って生存。
まぁトゥルーだとどのみち生存してるわけだが、
もしかしてトゥルーまでやりきるつもりなのか?


・今週の雛絵ちゃん
hinae20170308.jpg

雛ちゃんは一番ヤバい形で出会ったヒロインだけど
この辺になってくると雛ちゃんぐらいしか
まともな味方がいないから、彼女が天使に見えてきます。
華ちゃんが空気なのは割と原作基準です。
でも、個別ルートやると印象変わるどころか世界が変わるよ。
あ、ちなみに僕はチーズ味派ね


serika20170113.jpg

ニュージェネ事件の犯人「尾上 世莉架」
とはいったいどんな存在なのだろうか?
っていうことがこれからの話で重要になってきます。
彼女の「正体」と「目的」に関しては次回明らかに
(今回語られた内容だけで大体推測できるだろうけど)

【関連記事】

■Chaos;Child

・CHAOS;CHILD 第0話「Chaos;HEAD」

・CHAOS;CHILD 第1話「情報強者は事件を追う」

・CHAOS;CHILD 第2話「事件が彼らを嘯く」

・CHAOS;CHILD 第3話「彼らのお祭りのお話の言い分」

・CHAOS;CHILD 第4話「お話の裏側が妄想を始める」

・CHAOS;CHILD 第5話「妄想の住人が騒ぎ迫る」

・CHAOS;CHILD 第6話「侵した過去に間に合うために」

・CHAOS;CHILD 第7話 感想

・CHAOS;CHILD 第8話「錯綜する光と影に惑う思いは」


■Robotics;Notes

・Robotics;Notes 第1話「ガンヴァレルが待っているから」

・Robotics;Notes 第2話「夢と希望とロマンがあってこそ」

・Robotics;Notes 第3話「タネガシアクセルインパクトォォォォォ!」

・Robotics;Notes 第4話「一緒に、正義の巨大ロボを造ろう」

・Robotics;Notes 第5話「お兄ちゃんって呼んでいいですか?」

・Robotics;Notes 第6話「夢が終わっちゃったら、寂しい」

・Robotics;Notes 第7話「ありがとうごじゃいましたっ」

・Robotics;Notes 第8話「天王寺綯です。よろしく!」

・Robotics;Notes 第9話「血と汗と涙の結晶ですから」

・Robotics;Notes 第10話「うちらだからこそ造れるロボを」

・Robotics;Notes 第11話「フラグは達成されました」

・Robotics;Notes 第12話「どこかひとつでも好きになってくれるまで」

・Robotics;Notes 第13話「なんという狂った世界」

・Robotics;Notes 第14話「少しだけこのままで・・・」

・Robotics;Notes 第15話「君に夢を見せてあげよう」

・Robotics;Notes 第16話「巨大ロボットが、大好きです」

・Robotics;Notes 第17話「ロボット研究部は、本日をもって解散します!」

・Robotics;Notes 第18話「そこに本物のガンヴァレルがいます!」

・Robotics;Notes 第19話「夢なんて、持たなければよかった」

・Robotics;Notes 第20話「今でもロボットが好きですか」

・Robotics;Notes 第21話「ガンヴァレル発進!」

・Robotics;Notes 最終回「ここからは、俺たちのゲームだ」


■Steins;Gate

・Steins;Gate 第1話「始まりと終わりのプロローグ」

・Steins;Gate 第2話「時間跳躍のパラノイア」

・Steins;Gate 第3話「並列過程のパラノイア」

・Steins;Gate 第4話「空理彷徨のランデヴー」

・Steins;Gate 第5話「電荷衝突のランデヴー」

・Steins;Gate 第6話「蝶翼のダイバージェンス」

・Steins;Gate 第7話「断層のダイバージェンス」

・Steins;Gate 第8話「夢幻のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第9話「幻相のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第10話「相生のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第11話「時空境界のドグマ」

・Steins;Gate 第12話「静止限界のドグマ」

・Steins;Gate 第13話「形而上のネクローシス」

・Steins;Gate 第14話「形而下のネクローシス」

・Steins;Gate 第15話「亡環上のネクローシス」

・Steins;Gate 第16話「不可逆のネクローシス」

・Steins;Gate 第17話「虚像歪曲のコンプレックス」

・Steins;Gate 第18話「自己相似のアンドロギュノス」

・Steins;Gate 第19話「無限連鎖のアポトーシス」

・Steins;Gate 第20話「怨嗟断絶のアポトーシス」

・Steins;Gate 第21話「因果律のメルト」

・Steins;Gate 第22話「存在了解のメルト」

・Steins;Gate 第23話「境界面上のシュタインズゲート」

・Steins;Gate 第24話(最終回) 「終わりと始まりのプロローグ」

・劇場版Steins;Gate 負荷領域のデジャヴ 感想


■Chaos;Head

・CHAOS;HEAD 第1話「起動 boot up」

・CHAOS;HEAD 第2話「自我 ego」

・Chaos;Head 第3話「接触 -contact-」

・Chaos;Head 第4話「初動 commencing」

・Chaos;Head 第5話「先導 guidance」

・CHAOS;HEAD 第6話「抱擁 embracement」

・Chaos;Head 第7話「自覚 -realization-」

・Chaos;Head 第8話「連動 linkage」

・CHAOS;HEAD 第9話「拒絶 rejection」

・CHAOS;HEAD 第10話「洗礼 purification」

・Chaos;Head 第11話「自立 independence」

・Chaos;Head 第12話(最終回)「使命 -mission-」

nichijyouFC2.jpg

尾上「楽しかったぜェ、お前らとの新聞部ごっこぉ!」
関連記事
スポンサーサイト



コメント
最近誕生日を迎えたセナしゃんの悪口はNG
あとLCC華さんのやつです
毎週一人づつ追加されるみたいですね
https://youtu.be/iv56hGHizd0
2017/03/10(金) 06:28 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 最近誕生日を迎えたセナしゃんの悪口はNG
> あとLCC華さんのやつです
> 毎週一人づつ追加されるみたいですね
> https://youtu.be/iv56hGHizd0

華やべぇ!普段喋ってないからそのギャップの時点でやばいのに。
めっちゃ肉食系になっとるやん。
2017/03/11(土) 21:13 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ