さくら、純一の犠牲もむなしく止まらない桜の暴走…
それを知った音姫は失踪する、それを探す義之はかつてさくらが願いによって
自分を創ったこと、そしてもう桜の暴走を止めるには音姫が桜を枯らすしかないと知り
自らを犠牲にする覚悟で一人桜の前で涙する音姫の背中を押す…
「ありがとう…母さん…」義之からさくらさんに送られた最後の言葉は母への感謝の言葉だった
原作のDCルートではここでマジ泣きでした
しかし…
今回の義之はちょっとかっこよかったぞ!例えその身を犠牲にしてでも皆を守るために音姫の背中を押すシーンはGJ
何故このかっこよさを前期で出せなかったかと小一時間(ryまぁ原作義之のほうがもっとかっちょ良いから気になった人はプレイを推奨
(でもとあるルートでは某鳴海氏ばりのヘタレになるけどね…)
直前の義之を見送る渉たちのシーンは来週のことを思うと切なくなってくる…
でもってななかはやっぱり出番なしですか?
音姉ぇ…つД`)・゚ここも原作だと感動したんですけど、やっぱり結果を知っているのと
義之と音姫が恋人になってないのが大きい気がします
大好きな人を自分の手で消さないといけないという音姫の苦悩
そんな音姫や学園のみんなのことを思って自ら犠牲になることを選ぶ義之
うーんこのシーンは神だったのにな…それでも声優さんの演技は素晴らしかった
収録現場で本当に泣いてるんじゃないかと思ったくらいですから。

ええもう皆さんお分かりのようにさくらさんこそDCシリーズの
真の主役にして諸悪の根源なんですよね…
彼女さえ願わなければこんなことにはならなかった…
つまりDCⅡとは
「芳野さくらのはた迷惑なわがままが生み出してしまった物語」とも言えるわけです…あと実は義之は
純一とさくらが結ばれた場合の平行世界からサルベージしてきた正真正銘さくらと純一の息子ということになっています(原作では)

しかし…SSで魔法幸せ理論を否定してたさくらさんが
こんな行動を取ったと知ったら
アイシアはブチ切れそうだなwwwあと桜が枯れた瞬間何も事情を知らず記憶能力を失う杏
サイコメトリー能力を失い人との距離が分からなくなるななか
彼女たちへのフォローは無しですか?
- 関連記事
-
スポンサーサイト