この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第48話「約束」 l ホーム l Rewrite 2ndシーズンMoon編/Terra編 第23話「篝火を追うもの」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
>>叶ったことになるんかな
自分一人の力で戦わないと意味ないでしょう
斎王妹は和風巫女で、遊戯王OCGの巫女キャラは揃いも揃って西洋風。
星杯巫女ちゃんは大体その中間という印象ですね。
贅沢言うなら、東方Projectの巫女キャラぐらいのバランスでジャパニーズテイストならパーフェクトだった……
>正直ハゲとは一騎打ちで決着付けてその時に新規カード出せばよかったと思う。
今回の新規魔法は、次期決算で業務縮小確定のDDにとって需要ありそうだけどどこまでOCGになるのだろうか。
赤馬「オルガは私の中に生きているだから全力でかかってこい!!遊矢」
遊矢「(こいつのいつもより迫力が....)」
スカーライト(S)、タイラント(T)、と来たのでアルティメット(U)が来ると思ったのに…尺があれば…。
>巫女
なお海外では肌色が別の色に塗られます。
>コンマイの兄妹
妹がさらわれて改造や洗脳されるか、兄がさらわれて改造や洗脳されるか好きな方を選んでください。
> >>叶ったことになるんかな
> 自分一人の力で戦わないと意味ないでしょう
理想=ジャック、クロウとは同じ孤児院出身で昔からあこがれていた。
シンクロ次元で遊矢と戦うが敗北しジャックと戦う夢を託す
現実=特に何も関係のない赤の他人。
結局遊矢とは戦っていない。(OPとはいったい…)
> 斎王妹は和風巫女で、遊戯王OCGの巫女キャラは揃いも揃って西洋風。
> 星杯巫女ちゃんは大体その中間という印象ですね。
遊戯王って割と和風テイストなカードは多いですからね。
スピリットとか日本神話モチーフだし。
> >正直ハゲとは一騎打ちで決着付けてその時に新規カード出せばよかったと思う。
> 今回の新規魔法は、次期決算で業務縮小確定のDDにとって需要ありそうだけどどこまでOCGになるのだろうか。
(…カード化するにしても数年後になりそうだなぁ)
コメントどーも
> >赤馬
> 赤馬「オルガは私の中に生きているだから全力でかかってこい!!遊矢」
> 遊矢「(こいつのいつもより迫力が....)」
同じ時間で放送だったんだよなぁ
> スカーライト(S)、タイラント(T)、と来たのでアルティメット(U)が来ると思ったのに…尺があれば…。
アーク版レモンのレベル12が来なかったのは
スカノヴァに遠慮したんじゃないかな?
> >コンマイの兄妹
> 妹がさらわれて改造や洗脳されるか、兄がさらわれて改造や洗脳されるか好きな方を選んでください。
救いようがない遊戯王OCG界隈の闇
しかも声の人一緒だし
クロウVSブレイブ、漫画版の遊星VSクロウみたいな感じでしょうか。
でもこの二人の場合、ユートとユーゴの時みたく『今こそ一つにィィィィ!!』ってなるから、設定上無理なんじゃ……
ジャックとの再戦の前は遊矢の精神も未熟だったし……シンクロ次元を笑顔にする前にゲームオーバーや。
コメントどーも
> >シンクロ次元で遊矢と戦うが敗北しジャックと戦う夢を託す
> クロウVSブレイブ、漫画版の遊星VSクロウみたいな感じでしょうか。
> でもこの二人の場合、ユートとユーゴの時みたく『今こそ一つにィィィィ!!』ってなるから、設定上無理なんじゃ……
> ジャックとの再戦の前は遊矢の精神も未熟だったし……シンクロ次元を笑顔にする前にゲームオーバーや。
俺はてっきりシンクロ次元でユーゴ君を吸収して
クリアウイング使うんじゃないかと期待してた
城之内「人のフンドシで相撲取って悪いかよ!!」
ペガサス「OH! それは酷い言い方デース!」
海馬「フン……!」
>回避、奇跡、ハイダイブ
「ローラーブーツで走れ!」の前フリから乗ったモンスターと共に三種類のAカードゲットというのは、中々魅せてくれる面白いエンタメでしたね。
社長はそれも想定内で、手札補充されてしまいましたが……
> 城之内「人のフンドシで相撲取って悪いかよ!!」
> ペガサス「OH! それは酷い言い方デース!」
> 海馬「フン……!」
城之内くんは今スグに墓荒らし抜こうか